新築計画中で、地元企業の市村工務店がきになっています。
こちらで建てた方や知合いが建てた方の評価などの情報ありませんか??
[スレ作成日時]2013-03-04 15:51:05
新築計画中で、地元企業の市村工務店がきになっています。
こちらで建てた方や知合いが建てた方の評価などの情報ありませんか??
[スレ作成日時]2013-03-04 15:51:05
最初の対応は、とても良く何度も足を運んでくださいました。契約も決まり何とか家は建ったのですが、床のきしみ、階段のきしみ、何故かトイレの窓は、中央にはなくどちらかにずれているのです?その後何度か手直しはしてもらったのですが、良くはなりませんでした。去年、別の大工さんに襖がきつくて見てもらったところ、ゆがんでいるとの話、いったい我が家はどうなっているのか?今もきしみの音はひどくなっています。
居酒屋で人の胸ぐらをつかんでけんかごしになっていた市村工務店の従業員がいた。がっかりした。品格を疑った。そんな従業員ばかりなのだろうか。そんな人たちに心温まる家づくり任せられないな。
どこで建てても無垢床ならきしみますょ。
それも味。
あそこは下請け職人をぎたぎたに叩いて利益を上げている会社だし、社長は客とか地元の有力者とかにはいい顔してるけど偉そうなやつだよ。踏ん反りかえって、ぎたきたに職人を叩いた金で左団扇さ。
どこの工務店もハウスメーカーもギタギタに下請けを叩いてるだろ。
それができなかったら倒産するよ。
山形の施主で坪50万円出せる人はあんまりいない。
材料や仕様は施主もこだらるが、大工や内装やの単価なんて気にする人はいない。
だから、ギタギタに安くさせるし、手直しは大工持ち。
そりゃそうだよ。何の補修も必要ない完璧な仕事しなかった奴が補修の手間賃でまた儲けるのは説明つかない。
アフターフォロー専門の部署があるのですけれどやはり何かあった時には
対応が早いでしょうか?
建物のメンテナンスを通して安心を届けたいという精神だそうなので、
期待してもいいんだろうな~なんて思っております。
それにしてもサイトにあったメンテナンスシートってチェック項目が多いのかしら?
なんて期待したら、
普通に記述欄のみだったのでこれは少し残念かも
隣で工事していますが、こちらの方々は無愛想で暗いという印象です。
こちらから挨拶をしますが目を合わせずニコリともせず。向こうから挨拶することは皆無。
こちらは毎日あなた方が外で大声で他愛もないお話されてるのを迷惑しているのですが。大工さんも、ジャケットを来たスタッフも同じような感じです。
工事は仕方ありませんが、せめて挨拶や周りの家への気配りをできないのでしょうか?工期は長いしいい加減にして欲しいと思いました。
そして、ふと窓の外を見ると隣家と我が家の境界あたりでジャケットを着たスタッフが我が家をじっと見て一服されています。
何かご用ですか?覗くのがお好きなのでしょうか。
あなた方の礼節がしっかりされているならこんな他愛のないことは気にしないのですが。
早く全てが終わって欲しいと思います。
このような所でしか吐きだせず、お目汚し失礼いたしました。
万人に対して100点の人間、100点のメーカーさんってありますかね
お客様サービス事業部東部所があるようですから、安心はできそうです。
電話対応でアフターを行ってくれるようですし、
会社自体もマンションなども請け負っている点から見て管理はしっかりしているのかな
マンションの管理も請け負っているのですか。管理部門というのはあるのであれば、対応は少なくとも期待して良いのではないかと思いました。家って本当に住んでからが本番だっていいますよね。
住んでからのほうがうんと長い。作るとき、キチンと作って、住んでいるうちに不具合が出ればきちんと対応してもらう。これが理想だなぁなんてつくづく思ってしまいました。
モニターハウスを募集していますね。
モニターハウスとして協力ができると、特別価格で家を建てられるということが書かれたのですが、
どういうことをするのでしょう。
計画の期間は週末ごとに見学会をするとか、
そういうことがあるのでしょうか。
安くあげられるならそれはそれで嬉しいけれど、でも内容次第ですね。
外観はもうなんかいろいろ・・・
自分がしたいっていうかんじにはできるのだろうなと思いました
自由設計のはずなのになんとなく似たり寄ったりというところもあるけどここは大丈夫そうかな
個性的なお家だったりするとモニターハウスお願いされたりとかあるかも?
でもサービスとかあったとしても
家に人が入るのは…っていうのは思う人多いと思うしされない方が多いんじゃないかと思う
だから募集してんだろう、って。
そういう人は小さい子供にカギとゲームを渡して、朝から晩までパートすればいい。
「最高のものを作ろうー市村工務店は変わります」とありますが、なにか今後会社のことであるのですか?
それともなにか新しいことを始めるのでしょうか。
こちらの会社はCM作るぐらいあので大きい方の工務店だと思います。
アフターなど部門はそれぞれ独立していてしっかりしているのですか?
作る時も大切ですが、長いお付き合いですから住んでからの事もお願いできると言いのだが…なんて思っています。
社長が山銀出身なので建築には無能だろうけどそのおかげで潰れたりする心配はないと思いますよ。
↑
市村 清勝(いちむら・きよかつ) 1957年(昭和32年)山形市生まれ。山形南高から日本大学生産工学部に進み、80年同大卒業後、第一建築(東京、現在の第一ヒューテック)に就職。83年、市村工務店入社。課長、部長、常務、専務を経て2001年から現職。
山銀?
お客様サービス事業部とは、アフターメンテナンスですか?
アフターメンテナンスの専門部署が設けてある会社であれば何かあった時に
安心だと思いました。
会社概要を見ると社員数も64人と多いですし、修理の連絡をしても迅速な
対応をとっていただけるといいですね。
実際はどうであるか、オーナーさんのご意見を伺いたいところです。
お客様サービス事業部はアフターだけじゃなくて、問い合わせとかそういうものにも対応するということなんじゃないでしょうか。
ただ、営業担当者がそのまま窓口ではない、という点はとても良いことだと思いますよ。
担当者が退職した場合、引き継ぎがないとどうすればいいのやら…みたいなことになってきてしまうなんてよく聞きますもの。
窓口が一元化されている点は素晴らしいです。
特別価格で対応してくれるというモニターハウスがとっても気になってます。
「ひだまりの家」というのは商品名ですか?
通常ならいくらくらいの家がモニターハウスにするといくらくらいお得なのでしょう。
その場合は施主の希望を取り入れてもらえるのかどうかも知りたいです。
人に見てもらうのだからいい家を建ててくれるのだろうとも思います。
住んでいるときに人が出入りするのは面倒そうではありますが。
市村工務店で自宅を新築しました。
しっかりとした丁寧な仕事ぶりでした。
設計もデザイン的にも良く、親身になって相談に乗ってくださりました。
こうゆう地元の活力のある工務店さんだからこそ、親身になって話を聞いてくださるのかなと。
いろいろなメーカーや工務店をまわったけど、一番良かったと思います。
いろんなメーカーをまわってから、市村工務店さんを見るのがおすすめかと。
なんか遊び歩いてるトップで信用ならない
社員の皆さん、とても誠実で自分の仕事に誇りを持っている事が感じられます。
注文住宅については「ひだまりの家」一択なんでしょうか。
日当たりの良さとか、風通しなどを考えてい作っていますよ、というコンセプトはよくわかりました。
断熱は何を使っているのでしょうか。また、開口部が大きく取られているみたいですが、複層ガラスにしたりすることは可能ですか?
CMの足場の昇降階段を走ってる時点でダメ
日当たりとか陽光を家の中に、みたいなコンセプトだと、窓を大きく取りますよね。
断熱で一番脆い部分は開口部だと聞きますので
この部分はどのように対処されるのかというのが気になります。
冬も夏も外気に影響されないで
快適に過ごしたいですよね。
特別価格のモニターハウスですが、新築住宅を半年から1年程度借りモニターハウスとして公開すると書いてありますね。
かなりの長期となるので現在賃貸に住んでいる者は値引きしてもらえる費用と家賃にかかってくる費用を天秤にかける事になりそうです。