注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.26
匿名さん [更新日時] 2013-10-07 19:29:49

こちらは一条工務店のスレ、26です。
引き続き情報交換しましょう。

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.25https://www.e-kodate.com/bbs/thread/299630/
No.24 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/274655/
No.23 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

[スレ作成日時]2013-03-04 12:03:34

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ No.26

  1. 441 匿名

    440さん 勝手口や玄関は 防ぎ様が 無いのでは?私たちが 出入りする箇所については 難しいですよね ゴキブリに 住み憑かれる前に 退治するしかないかな…。まぁ 入ってくる確率は 低そうですが 入ってきたら 出て行かないと思った方が 良いかと...

  2. 442 匿名

    高気密といっても隙間がないわけではないのですよ! 高気密だからゴキブリが侵入しないなんて誰がいってるの?
    非論理的。おかしいでしょ

  3. 443 匿名

    でも言われてみると屋内でゴキブリみかけないなぁ。

  4. 444 匿名

    442さん 一条は 気密性 こだわってますよ。営業さんが 例えるのは わかりますよ。しかし 絶対は 無い!ただ 高高仕様に 拘れば 侵入の確率を 低くする事は 間違い無いと思います。ただ 侵入しないと言うのは 間違いだと 私も 思いますが...

  5. 445 匿名

    このスレ 拝見していて 思ったのですが 営業スタイルに 地域格差が 存在しませんか?見積もりは 値引きゼロの一条さんだから 差は 無いかもしれませんが 営業さんのスタンスに 差が あるような... 私の担当さん 親身で信用のおける人でしたよ!建ててからの付き合いを 建てる前から 言ってましたし 担当自身も 一条で 建ててました。当方は 千葉県です。

  6. 446 442

    >>444
    一条工務店が高気密・高断熱にこだわっていないとは言っていませんよ
    それでゴキブリが侵入しないということを営業さんが言っているのであれば、よくまあそんな嘘が言えるな~というのが乾燥になります。
    実際うちはセゾンシリーズで建てていますがゴキブリさん 見ることはありますから(笑)

    >>445
    一条工務店の営業さんは中途採用の方も多く、知識のない方も営業に出されていると感じますからね
    営業さんの当たり外れは非常に大きいと思います。
     一応一条の特徴については研修をしてから配属されているのでしょうがうたい文句を丸暗記しているだけで内容を理解しているとは到底思えない営業さんも少なくないと感じます。
     あと基本的な連絡・報告がおろそかな営業さんも少なくないと感じますね

  7. 447 匿名

    446さんの地区は どちらですか?私の担当さん メール 入れると 結構 早く レスくれますよ! 1時間 あいた事無いので 凄いと 思いました。超当たりぢゃないですかね?中途採用では 無く 新卒で 入って 15年以上 やってるみたいです。

  8. 448 匿名

    関西都市圏です。
    447さんはいい営業さんに当たっているようですね。いいですね

    ウチの営業さんならメール送信から返事が来るのに2~4日はかかりますね。
    まあこんなものか(笑)と思って特段何も言いませんが気に入らないと感じるお客もいるだろうなと思います。

  9. 449 匿名

    448さん 当方の担当さん 曰わく お客様へのレスは 礼儀だと 上から 厳しく教育されたと。ちなみに 入社して ずっと営業では無く 現場監督も 経験してきたそうです。千葉県には FCも あるようですが 私が 入った展示場は 直営でしたよ。実は 検討していたHMも 有ったのですが 担当さん 超優秀で いろんな要望を ちょいと叶えてくれて 尚且つ 予算も 希望内に 抑えてくれて 良い事だらけだったんですが 何せよ レスが 無い!メール入れても 展示場に 伝言 頼んでも レスが無い!!一方通行なんですっ!!!有り得ない(笑)ソコも 入れて 優秀と 言うのでは??安くして 利益率低い お客様は お客では 無いのかと 聞いてみたくなるが 優秀な見積もりなので 何も言えません(笑)

  10. 450 匿名さん

    まあ~、一条の営業は能力バラバラっていうことなのは確か。
    中途が多いので中途半端が多い。

  11. 451 匿名さん

    メール見ない人は見ないんですよ。
    見ていてもPC苦手・打鍵がおっくうで電話してくる人とかね。
    まあ、地域性というよりも個人別で色々って感じです。

  12. 452 442

    電話で連絡取ってもレスポンスは遅いですけどね(笑)

  13. 453 匿名

    皆さんの話を 聞いてますと やはり 個人のモラルなのかな?単に マメな人かどうか。モラルと言うか 性格か。初めて会った時に 連絡 すぐ とれますか?って 聞く事が 我々のする事だったりして(笑) まんざら ハズレぢゃないような...。

  14. 454 匿名さん

    >>445 >>447 >>449

    すごく不自然な気がするのは俺だけだろうな

  15. 455 入居済み住民さん

    アフターはもっと遅い。
    ここに限らずなんでしょうが。

  16. 456 匿名さん

    上棟大工の都合待ちだからねえアフターは

  17. 457 匿名

    454さん 不自然と言うのは そんな営業マン いるのかよ?的な事ですか?他社も 打ち合わせに 行ってますが 確かに そんな担当さん いません。だから 一条工務店に 魅せられました。人の縁なんて 理屈ぢゃないんでしょう。 受け持ってもらえば 私が 書き込んだ事 信じてもらえますよ。

  18. 458 匿名さん

    >>457
    うーん、そうですかねえ
    例えば>>447ではメールの返事は1時間空いたことはないと言い、
    >>449では一方通行と言い、しかしレスは礼儀と教育されたなど。
    全て機械打ち出しと図面拾いの一条で「優秀な見積もり」といった
    よく分からない賛美の言葉。

    自分は不自然に感じます。

  19. 459 匿名

    なるほど そういう事ですか?私の文章力の無さが 誤解を... すぐ レスをくれる担当は 一条の営業さんです。そして 一方通行なのは 他社HMの営業さんです。優秀だけど レスが無い。と言う話だったんです。わかりづらくて すみませんでした。

  20. 460 匿名

    458さん 優秀な見積もりも 他社HMの営業さんです。一条においては 担当さんのレスの早さに 驚かされた。ワケです。

  21. 461 購入検討中さん

    わかる方教えてください。
    セゾンやアイスマート標準の大きなテレビボードはサイズや奥行きはどのぐらいなのでしょうか?

  22. 462 入居済み住民さん

    >461

    ちょっと今正確な数字は分かりませんが・・・
    棚に関しては通常のTVボードより奥行きがあります。
    TVボード部分に関しては、55型TVを使っていますが、余裕で入っているので、60型くらいまでなら収まる大きさだと思います。

  23. 463 購入検討中さん

    462さん、なるほどけっこう奥行きあるんですね。
    参考になります、ありがとうございます。

  24. 464 匿名

    遂にトリプルガラスです

  25. 465 匿名

    トリプルになって値上がりするんですか?

  26. 466 匿名

    たしか+12万で変わるはずです。

  27. 467 購入経験者さん

    うちの目の前が一条で建設中。
    南側が空地なのに、わざわざ北側のうちの上をクレーンで壁(?)を運んでた(;´д`)
    何故に?!落ちないかドキドキしたよー(ToT)
    組み立ては今どきって感じですね!
    プラモデルみたい(笑)
    見てておもしろい!
    建設現場はいつも綺麗ですよー

  28. 468 匿名さん

    わざわざ一条のスレを探して書きに来て頂きまして
    誠にありがとうございます。

  29. 469 匿名さん

    トリプルガラスをオプションで坪×3千か5千で付けれる様になったって言われたー。北海道地区以外でも。

  30. 470 匿名

    一条は高高にこだわるから提供も早い。お金は取るけどね。

  31. 471 匿名

    昨日近所の一条の現場で、20時過ぎに15分ほどインパクト使ってる音が聞こえてきた。
    すぐ終わったけどさ

  32. 472 匿名さん

    >>471
    たぶん電気屋でしょう。

  33. 473 匿名

    一条工務店の床暖房用フローリングの材質は何を使ってるんでしょうか、合板なんでしょうか?

  34. 474 匿名さん

    合板です。

  35. 475 匿名さん

    一条オーナーは、安物の床にコーティングするのが流行っているらしいな。
    どうせなら無垢材を使って、コーティングしないのが本質。
    この方が上質感が得られる。

  36. 476 匿名

    急になにごと?

  37. 477 匿名

    床暖房用のフローリングでもナラを使ってるんでしょうか?合板で表面だけ

  38. 478 匿名

    セゾンFの夢の家なんですが、家の中の音がかなり響き渡ります。同じ夢の家に住んでる方はどうですか?

  39. 479 匿名さん

    響きます。

  40. 480 匿名さん

    そもそも、2×や居間階段、吹き抜けなんかはどこのHMでも響く傾向にあるよ。

  41. 481 匿名さん

    いろいろ見ましたが一条いいですね。今回は縁がなく他社で建てたんですが次は一条で建てたいです。

  42. 482 匿名

    ステマ

  43. 483 匿名

    音の心配もあるしプライベートの観点からリビング階段やめた。今、考えればリビング階段でもよかったけど設計の段階ではね。実際住んでみなきゃわからないし。ただトイレや洗面、風呂をLDK内に入れたからトイレの音が若干心配。

  44. 484 入居済み住民さん

    あ~トイレの音もひびくわ 

  45. 485 匿名

    だろうね。というか換気扇の動く音がうるさいらしいね。

  46. 486 匿名

    夢の家ですがあらゆる音が響きます
    1階の物音も全て2階に聞こえます
    また、隣の部屋との壁も石膏ボードだけなので音が筒抜けです

  47. 487 匿名

    セゾン、夢の家なんですが、床暖房用のフローリングの材質、厚み、手入れの仕方など、詳しい方おられませんでしょうか?

  48. 488 匿名

    軽く床を叩くだけで音が響く

  49. 489 入居済み住民さん484

    >>485
    いや 換気扇の音は気にならないけど?

  50. 490 匿名さん

    同じく換気扇の音は気にならない。
    が、換気扇のハッチが開閉する音はすごい聞こえる。
    トイレのペーペーホルダーやタオルハンガーが動く音は気になるが
    何故か水洗の音は聞こえない。
    要するになんか構造を伝わる音はスゲェという感じだな。

  51. 491 匿名

    失礼。
    換気扇の開く音でした。
    トイレなら場所によるけと用を足す音は気にならないの?

  52. 492 484

    気になりますよ

  53. 493 購入検討中さん

    仮契約直前の者です。
    網戸について教えてください。
    オプションで全部の窓に付けるつもりだったのですが、ロスガードを24時間付けっ放しにするのだったら窓を開けることはないのでしょうか?よく考えれば今の家でも冬は窓を開けないし、クーラーのある部屋は閉め切ってますし。それに網戸の掃除って案外面倒で。
    実際に住んでおられる方はどうされているのか教えてください。
    iスマートで考えています。

  54. 494 匿名

    基本的に窓を開けっ放しにすると言う考えは無いと営業の方は言います。しかし,今までの習慣はなかなか抜けない物です。
    網戸は後からでも付けられますから必要な窓に付けるとよろしいかと...。引き違い窓に限るかな?!

  55. 495 匿名

    柱を伝わってくる音や、あちこちが基本的に石膏ボードなので、そこの間に空間ができ、音が余計に響くようです

  56. 496 匿名

    一条工務店の家で、家の中音がかなり響き渡ると聞いたのですが、実際に住まれてる方はどうですか?

  57. 497 匿名

    部屋と部屋の間の壁が石膏ボード計2枚〈12mm×2枚〉なんですが、他の一条の家も同じでしょうか

  58. 498 購入検討中さん

    網戸の件、ありがとうございました。後からでも付けられるのでしたら安心です。

  59. 499 匿名

    音は思ったより響きますね。声とか生活音はそれ程ではありませんが足音ですね。最初は気になりましたが、今はもう慣れました。ま、これは個人差があるでしょうからいつまで経っても慣れない人は慣れないでしょう。
    オプションで石膏ボードにグラスウールを施工する事も可能です。比べた事がないのでどの程度効果があるかわかりませんが…。個人的には、音が響くのはEPSの特性であって抑えるのは難しいように思います。やったとしても効果は部屋と部屋の間の防音に限定されるでしょうね。

  60. 500 匿名

    点検口からEPSを取り出して見たが、単なる発泡スチロールみたいな物だった
    本当に効果はあるのか

  61. 501 匿名

    フローリングの材質を問い合わせたところ「ナラの突板」と言われました
    ということはフローリング自体合板で、表面の突板のみ無垢ということでしょうか

  62. 502 そのうちマイスター

    突板は表面だけ本物の板で下は別の材料、それを無垢とは言いません。

    工場生産の家は少しいじると高くなるみたいですね、関東なので外断熱と床暖房要らないと営業に
    話すとほとんど安くならないとの回答でした。一条さん一人勝ちなので余裕ですね。

  63. 503 匿名さん

    突板とは、木目を持つ木材を0.2mm〜0.6mm程度に薄くスライスした合板フローリング。
    無垢材に比べると、使用面積に対して天然木材が極めて少なくて済み、床表面だけの素材感生かすことができるもので、合板としての「廉価」なフローリング仕様。
    いわゆる、安物。
    無垢材の歩いた感じの足触りと質感には到底かなわない。

  64. 504 匿名さん

    >502
    フィリピンの工場生産だから、それ以外のことは機械設備を変えないといけないので床暖や外断熱を止めるのは、逆に生産コストが高くなるので、やれないだけだよ。
    床暖や外断熱を止めるのだったら、その仕様にして、町の2×工法ができる工務店に頼めば、50万/坪以下で施工できる。

  65. 505 匿名

    498さん
    確か網戸8千円~1万円/枚
    だったと思いますよ
    大掃除の時や稀に開けると思いますよ。

  66. 506 匿名

    一条工務店の剛床ってそんなに音が響くんでしょうか?

  67. 507 匿名

    一条工務店で家を建てましたが、本当にカタログ通りの構造になっているのか不安です

  68. 508 匿名

    去年の11月よりLowーEガラスが旭硝子製に変わったみたいですが、時期的にうちの家は微妙です
    何か見分け方あるんでしょうか〈車のガラスみたいに刻印とか〉

  69. 509 匿名

    網戸は、中半端につけるとことつけないところにすると割高になる。
    全窓なら坪何千円といった感じだったはず。

  70. 510 匿名

    ガラスの右下か左下を見ましょう
    星マークが3つか4つあればLOW-E
    2つ以下ならペアガラス以下です

  71. 511 匿名

    >508
    Ⅲ地域以南でしたら「ピュアグリーン」が入ってます。名前の通り緑がかって見えると思うので判別はつきやすいと思います。
    Ⅱ地域以北だと「ピュアクリア」。名前の通り透明ですので判別がつきません。当方Ⅱ地域なんですが、うちも微妙な時期でした。監督は「旭硝子製が入ってます」って言ってましたが、どうなんですかねぇw

  72. 512 匿名

    星マークは4つです
    夜間部屋の中から見ますとかなりグリーンに見えますが旭硝子製かどうかはどこにも書いてありませんからわかりませんね
    私も問い合わせしたところ、旭硝子製と言われました

  73. 513 匿名さん

    網戸を寄せた方の窓だけ汚れますよね。
    網戸の目に乗った誇りが雨で吹き付けられるような感じでしょうか。
    あまり濡れないのでセルフクリーニングが弱くなるようです。

  74. 514 匿名

    そうですね、確かに網戸側が汚れます
    セルフクリーニングの窓ガラスは拭き取りがしにくいですね、布の滑りが悪い感じで
    何回も繰り返し拭いても跡が残ります

  75. 515 匿名さん

    手持ちのゴムワイパー(柄から外す)で滴を落とすだけで綺麗になりますよ。
    1.中性洗剤を薄く溶かした水を雑巾に含ませて窓を軽く拭く(なでる程度)
    2.汚れ・洗剤の上から水(ただの水)を霧吹きで吹き付ける
    3.ゴムワイパーで上から下へ滴を落とす
    4.自然乾燥でピッカピカ

    布で拭きあげるより跡残りしないし、工程が短縮できて良いですよ。

  76. 516 匿名

    有り難うございます
    今度やってみます

  77. 517 匿名さん

    >506
    床に吸音効果のないEPS使っているから、音は普通のツーバイに比べると響きます。
    特に、夜の営みには要注意です。
    子供に悟られないようにするしかないです。

  78. 518 匿名

    EPSを使ってる為に家の中のあらゆる音が響くんでしょうか?

  79. 519 匿名さん

    音は非常に良く響くね
    床の構造的な問題かな~

  80. 520 匿名

    めっちゃ響きますね
    一階の物音が二階にまで聞こえてきます
    柱を伝ってくる音も凄いです

  81. 521 匿名

    テレビの音とか、キッチンで食器を洗う音とかは気になりません。ただ、足音とかお風呂で湯をかける「ザバッ」みたいな床を伝う音はかなり響く印象ですね。うちは床はEPSじゃなくて硬質ウレタンフォームなんですが、やっぱり響くのは一緒みたいです。

  82. 522 匿名

    EPSって見た目普通の発泡スチロールですね

  83. 523 匿名

    それってリビング階段じゃなくてもひびくのかな?2

  84. 524 匿名さん

    >523
    そうです。
    改善の余地がおおあり。

  85. 525 匿名

    EPSとか言いながら普通の発泡スチロールを使ってるんじゃないだろうか

  86. 526 匿名

    リビング階段じゃなくても家の中全体に物音が響きます

  87. 527 匿名

    一階の和室の襖を閉める時の柱に当たる音が2階まで響きます

  88. 528 匿名

    一条工務店の標準フローリングと床暖房用フローリングの違いはなんでしょう

  89. 529 検討中

    家全体でホームシアター

  90. 530 匿名

    一条工務店の家だけじゃなく、高断熱、高気密の家は音が響くんでしょうか

  91. 531 匿名

    吸音オプション無ければどこでも一緒ですね。

  92. 532 匿名さん

    特に壁内のEPSは音吸収が全くないから、最悪。

  93. 533 匿名

    こんなにも音が響くとは思ってませんでした

  94. 534 匿名

    腰板などの造作材の塗装も粗く、キッチンのピアノ塗装も曇ってます

    またユニットバスの壁もクリア塗装を失敗したかのような仕上げです

  95. 535 匿名

    フローリングを掃除機で掃除したら、その跡が残ります
    ぱっと見はわかりづらいのですが、光が当たってる時に斜めから見ると見えるような跡です
    このような跡は残るものなんでしょうか

  96. 536 匿名

    2階の床を手の甲で軽く叩いたら1階にもめっちゃ聞こえます
    皆さんのお宅はどうですか?

  97. 537 匿名

    そうなんだ。音が気になるのは、個人差あるけどちなみにフローリングの床ってのは、セゾンやCUBEとスマートで違うけどどっちが傷に弱いのかな?

  98. 538 匿名さん

    床暖の突板フローリングは、基本的に傷には弱いのが常識。
    それが嫌なら無垢板にするしかない。
    無垢板は値段が高いが、傷がついても全部本物の木だから、傷が気にならず、本物の上質感で、通常、傷は味が出るといわれる所以。

  99. 539 匿名さん

    EPS=発泡スチロールは、音が格別に響くよ。
    夜の営みには注意が必要ですね。

  100. 540 購入検討中さん

    lスマート発売当初の投稿を見ると激しく叩かれてますね。あれから少しは改善されたのでしょうか?今でもキューブの方がいいのでしょうか?迷いだしました。30坪で50万ほど安いのですが。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸