注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.26
匿名さん [更新日時] 2013-10-07 19:29:49

こちらは一条工務店のスレ、26です。
引き続き情報交換しましょう。

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.25https://www.e-kodate.com/bbs/thread/299630/
No.24 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/274655/
No.23 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

[スレ作成日時]2013-03-04 12:03:34

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ No.26

  1. 279 匿名

    せっかくのロスガードが窓あけたら意味ないじゃない。とは言えアイスマートでも夏は普通に家の中は暑いので窓開けるよね。高高で夏涼しい家じゃなかったんかい!

  2. 280 匿名さん


    夏はエアコン、冬は床暖房の生活が一条の良さだと思ってるんだけど。

    特にエアコン、床暖房付けっぱなしでも光熱費が安いのがいいわけで。

    光熱費が高くてもいいなら一条選ぶ必要性はないわな。

  3. 281 匿名

    窓閉めてアコンつけなくても涼しいつってわけじゃなく、エアコン省エネ運転で十分涼しいってこと?

  4. 282 匿名さん

    そうです
    一条だからじやなく、高高の家どこでも夏エアコンもいれずに涼くなることはない

    春秋はもちろん夏でも風をいれたいのはあたりまえ
    網戸は必ずつけるべし

  5. 283 匿名さん

    高高住宅だと冷房エアコンを少し掛けただけで、冷房が効くよ。
    逆に、暖房エアコンを掛ければ、十分暖かい。
    だから、床暖は過剰設備。
    電気代が高くなるしね。

  6. 284 匿名さん

    関西IV地区オール電化、この冬最大で2万を少し超えた程度のコストで、エアコンとは比べ物にならない快適性が手に入るので、床暖は非常にお得に感じる。

  7. 285 匿名さん

    貧乏人に床暖房の良さを語っても無駄だよ(笑)

    効率うんぬんでしか言えないから。

  8. 286 購入検討中さん

    始めまして。
    九州でマイホーム計画をしていまして、一条工務店も候補に入っています。
    私は、アイスマートの全館床暖やキッチン、ソーラー10キロ越えに惹かれてます。妻はアイスマートの標準装備は気に入っているのですが、外観が嫌いとの事でブリアールに床暖やキッチンをオプションで、と考えているようです。しかし、そうなるとコストが上がり、ソーラーも乗せれない(ブリアールにソーラーは似合わない⁉)等問題もありなかなか決めきれていません。

    どなたか、ブリアールに床暖やアイスマートのキッチンをオプションで付けた方はいらっしゃいますか?また、ソーラーパネルは本当に10キロ以上乗せた方がお得なのでしょうか⁇

    一条工務店勉強中なので、アドバイス等頂けたらありがたいです。

  9. 287 匿名さん

    >286
    そもそもブリアールにアイスマキッチンは入れられないと思うんですが

  10. 288 購入検討中さん

    >287

    担当営業の方に可能と言われたのですが、できないのですかね⁈

  11. 289 購入検討中さん

    上記の件は私の聞き間違いかもしれません。すいません。

  12. 290 匿名さん

    ブリアールは夢の家仕様はもちろん、他社製キッチンも入れられたと思います。
    他社製が入るならアイスマのも入るかもしれません。
    営業に電話一本で解決すると思いますよ。

  13. 291 契約済みさん

    ブリアールにi-smartや他社のキッチンを入れることは出来ますよ!
    ただ、標準を付けないで値引きしてくれるのは数万円だけ・・
    なのに標準仕様外を付けたということで加算請求されるのは数十万円・・
    予算の問題だけです。
    床暖房もうちはリビングだけつけました。
    全館つけるなんて予算的に無理でした。

  14. 292 購入検討中さん

    >290 291さん

    お答え頂きありがとうございます‼
    やはり可能なのは可能、しかしコストが…という感じですよね。

    ブリアールの住み心地はいかがでしょうか⁇

  15. 293 匿名さん

    本当はアイスマートのツーバイのほうがブリアールの外観を作りやすいのにな。。ニチハのサイディングをとりいれよろ、価格も下がってアイスマートと何も工法も基準も変えずわずか一日で、輸入住宅ばりのブリアールが建てられるようになる。

    無駄な一条ルールはやめようよ

  16. 294 匿名さん

    床暖ほど不快なものはない

  17. 295 契約済みさん

    291さん
    うちはまだブリアール着工前です。
    キッチンはi-クオリティーに変更しました。
    カップボードが気に入らなくてTOTOのものにしようと奮闘しましたが・・・
    結局、高すぎて断念しました。
    洗面台も気に入らなくて、色々検討しましたが同等のグレードになるとかなり値段が跳ね上がるのです。

    一条ルールって確かにあって、イラつきます。
    でも気にいるのであれば、品質の割りにかなりお安いです。

    わたしは基本的に一条の仕様やブリアールの外観が好きです。
    だから契約したんですけど・・・
    だけどね一条工務店の企業としての態度は最低だと思いますよ。
    最初はいいと思っていたんですけどね~

  18. 296 匿名

    全部は床暖は要らない

    冷たい部屋もほしい  

    外の空気いれたほうが電気代いらない ちっともエコでない

  19. 297 匿名さん

    家建てる人でエコなんて考えてる人なんているのか(笑)

    あと床暖房はエリアをわけれることも知らないとは。

    エコ求めるなら橋の下でダンボールの家でも作ればいいのでは?

  20. 298 匿名

    >297
    アナタみたいな人が一条施主の質を下げる。

  21. 299 匿名さん

    床暖は部分的に無しにもできるし、エリアを分けて一部屋だけ普段は切っておくことも可能と設計の時に確認した。
    ただし結露の可能性が上がるので、一条はお勧めしないと言われた。
    結局全館にして一冬過ごしたが厳冬期でも屋内は常春で、非常に快適だった。

  22. 300 匿名さん

    全館床暖房で本当に良かった、そう思える日は間違いなくある。
    それは否定しない。
    でも、地域にもよるけど、普通にエアコンがあれば問題無い日の方が圧倒的に多い。
    それは高気密高断熱とロスガードがなせる業であるが、必ずしも床暖つけないなら
    なんで一条にしたの?という意見は全く的を射ていないとずっと思っている。

  23. 302 匿名さん

    結露でる条件としてはハニカムシェード下げたときだけだけどね。

  24. 303 匿名さん

    >>296が正解ですな

  25. 304 匿名さん

    窓開けて黄砂やらPM2.5をたくさん取り込めたほうがいい家ですよね(笑)

    窓開けない一条の家が残念すぎます。

  26. 305 以前社員匿名さん

    それは全て大隅将軍様閣下のご命令によるものだから、社員はそれに従うしかない。お客さんわかってください。

  27. 306 匿名さん

    うおぃ!大隈常勝将軍殿の御命令に何か不満でもあるんかい!

  28. 307 匿名

    インテリアコーディネーターがついている他社が羨ましいです。一条は営業も設計もインテリアや照明について何にもアドバイスくれなかった。やっつけ仕事の感じがしてならないです。

  29. 308 匿名さん

    もう専門家を騙る人の言うがままに青天井で金払う人いないんですよ。
    自分で雇ってみたらどうですかね。
    別に一条じゃなくてもいいでしょ。

  30. 309 匿名さん

    LIXILが「今までの窓、断熱をジャマしていたのは、フレームでした。」ってしきりに宣伝しているけど、ここのフレームやたら幅が広いけど一体どうなってるの?
    高性能・高断熱なのに・・・・・・。
    何か最近の住宅業界おかしな動きになってませんか?

  31. 311 匿名さん

    >309
    それは俺も思った(笑)
    ホームにはワイドフレームって誇らしげにアピールしてたけどどっちが正確なんだ?

  32. 312 匿名さん

    今までのサッシのフレームが厚くなってたのは、ペアガラスの重量に対して、必要な強度を確保するため。
    フレームが小さければ小さいほど、窓は開放感が出るので、薄い方が良い。厚いフレームは無粋なだけ。

  33. 313 匿名

    内装が暗ぼったい感じがしました。

  34. 314 匿名さん

    考えが浅い・・・

  35. 315 匿名さん

    >309
    (フレームがアルミの場合は)フレームでした

  36. 316 匿名さん

    福岡で複数の客に詐欺を働き、入居者宅に強盗及びその子供を人質にとり銀行で金を下ろさせようとした○○工務店の元営業は、懲役8年の実刑判決が出てるみたいですね。

    詐欺の被害総額は報道の金額よりも多いのだとか詐欺被害者はちゃんとお金返って来る(来た?)のかな。客の家に強盗に入り、挙げ句子供を人質にとるって・・・

  37. 317 匿名さん

    >316
    興味があるのでソースお願いします。

  38. 318 近所をよく知る人

    福岡人質 とかでググってみて、深く探れば 多少出て来る。

  39. 319 匿名さん

    元工務店ってことは見たんだけど一条工務店とはでてないのですが。

  40. 320 匿名さん

    2013年6月現在、
    北海道地区の新仕様をご存じの方いらっしゃいますか?
    また、キャンペーンは何をしているか教えて下さい。

  41. 324 匿名

    >322
    新仕様の事、ご存知なんですね。一条にお詳しいようでw

  42. 325 匿名

    トリプルサッシ云々ってのはブログで見たことあるけど、すでに販売開始したのですか?
    実験棟みたいなのが建っただけかと思っていました。

  43. 326 匿名さん

    福岡の営業マンの事件は初めて知った。後で検索かけてみます。
    ここって歩合制給料と営業さんがいってたけど。そこ迄するのはちょっと。
    夢をみていたんだろうけど。

  44. 327 匿名さん

    このサイトは営業さんが閲覧してるよ。一条のデメリットをのせるとすぐに反撃にくる。人質はとるわどうしようもない企業。黙ってみるだけにしとけばいいのにW

  45. 328 匿名さん

    営業が人質をとるとは。ここは給料安いのか。

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸