住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その9】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-03-09 18:59:40

その9です。
引き続き世帯年収900万〜1200万の生活感を
話し合いましょう~

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309198/

[スレ作成日時]2013-03-04 11:39:58

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900万〜1200万の生活感【その9】

  1. 401 匿名さん

    平均っていうのは意味がないのですよ

    「平均」のウソ八百とバカさ加減!
    http://ueshin.blog60.fc2.com/blog-entry-895.html

  2. 402 匿名さん

    >400
    都内の話をしているのです。

  3. 403 匿名さん

    >394
    二馬力だったら、平均的なサラリーマンでは。
    一馬力と全然違うでしょう。
    夫の年収が倍近く違うのですから。
    係長と部長の違いがあるのでは。
    同じ会社なら。

  4. 404 匿名さん

    >398
    小学校からの私立組もいるからね。
    言い方悪いけど、低収入世帯からは私立に流れるのはほぼ0でしょ?
    そう考えると、この世帯からもう少し私立組がいそうなもんだが、レス反応はイマイチだね。
    もっと上の世帯から私立に流れてる、ってことかな?

  5. 405 購入経験者さん

    いまや、公立に回帰してんですよ。授業料タダだしレベル上がってるし、私立に行っても結局塾通いして、なんの意味も無くなるから。

  6. 406 匿名さん

    浪人すること考えればそれでも採算が取れるということなのでしょう

  7. 407 匿名さん

    どこに住んでいるかにもよると思います。
    公立のレベルについてですが。

    47都道府県中、教育の質が最悪、言い方が悪ければ、教員試験の合格倍率が最も低い(最も簡単に教員になれる)のはどこかご存知ですか?

    東京都だそうです。
    東京はいわゆるMPが多いので、教員になりたい学生は東京都を避け、地方の教員を希望するそうです。

  8. 408 匿名さん

    東京の国分寺に住んでいます。
    歩いて行ける範囲に早稲田もあるので小学校から私学を考えましたが、結局公立へ。
    結果、中学までは公立で充分だと思いました。国分寺は都内屈指と言われるくらい教育環境がいいのでまた別なのかもしれませんが。
    その分のお金で、高校と大学は子供の行きたいところに行かせてあげれたらなあと考えます。結局将来に関係するのは大学かなあと思いますので。

  9. 409 匿名さん

    国分寺の教育環境がいいのは同意だけど、公立中学もそうだと言えるのかな?
    東京都の教員だから、都内を回るはず。
    国分寺で独自に教員を確保できるわけではないし。
    むしろ国分寺の私立組がレベルを押し上げてるってことはないですかね?
    私立もそれなりに多い地域だと思いますけど。

  10. 410 匿名さん

    公立小学校(中学校)は試験があるわけではないのでレベルはピンポイントの住民層によりますよね。
    例えば東京の江戸川区とかは23区の中では収入レベルも下位レベルですが、都心から離れており私立への通学が不便なのか私立進学率が23区でも最低です。

    そのかわり区立にレベルの高い生徒が進学するせいか、都立日比谷高校への進学者数では江戸川区立清新一中や西葛西中学などはは毎年トップ争いをしています。市部も同様の傾向があります。

    都心の区立中学校はできる子は私立にいっちゃうせいか名門都立への進学実績は低いですね。

  11. 411 匿名さん

    東京でも23区東部や市部は都心や城南エリアに比較すると私立中学への進学率が低いので、その分頭のいい子が中学に多いのです。

    都心は区によっては半数以上が私立中学に進学しますので、勉強のできる子の大部分は区立に進学しません。

    学校や先生の教育レベルがどうこうということではなく勉強ができる子が多く行くところのレベルが高いというだけの話です。まあレベルがそろっているほうが授業の進行上効率がいいという話はありますが。

  12. 412 田舎もん

    つまんね〜

  13. 413 匿名さん

    おもしろい話題を提供して下さい。

  14. 414 匿名さん

    そうかな。面白いよ。
    年収がもっと低いかもっと高ければ迷わない。
    この年収あたりの人がちょうど迷う辺りじゃないかな。

  15. 415 匿名さん

    今までの書き込みをみても、贅沢三昧な生活・セレブ生活みたいな感じはないですよね。
    せいぜい、給料日前は生活が相当きついとか、残高に一喜一憂の
    生活ってほどじゃないって程度で、毎日の生活は普通に庶民。
    と、当たり前のことを書いているのは、バイト先(私は妻)の同僚の妬みみたいのが
    激しいので、ウンザリする事が多いからです。夫の仕事のことは言わないように
    しているのに、詮索好きの人たちがどこかから調べ出してしまい、夫の職業
    イメージだけで超高収入だと決めつけられ・・・(イメージと実態が違う職業なのが
    困るんですが)

    最近雑談から同僚たちの基準がわかりました。「年収1000万あったら富豪だよね!」
    いやー、もう苦笑するしかなかったです。

  16. 416 匿名さん

    富豪は…ないわな~(苦笑)

  17. 417 匿名さん

    番外編〜夫がこの年収の妻バージョン〜

    友達とのランチ。
    1000円台なら抵抗ない。
    3000円台なら若干躊躇するが、たまになら…。
    5000円台なら社食で食べてる夫の姿が頭をよぎりちょっと罪悪感。
    専業主婦やパートの方々なら皆さんもこんな感じですか?

  18. 418 匿名さん

    1000円超えたらちょっと抵抗あるよ。
    滅多に会えない友達となら、1000円台でも出すけれど。

  19. 419 匿名さん

    年齢にもよるけど、たいした年収ではないんだよね。多分。
    生活が苦しいということはないが、余裕があるわけでもない。
    子供2人だけど将来私立中学に行かせたいな、と思うが経済的には不安もある。
    もっと年収が多ければ、迷わないんだけどね。

  20. 420 匿名さん

    >417
    それかける2で、妻がいつも愚痴ってます。もっと稼いでと。
    >415
    そうですか。10年以上前から、 給料日と預金残高は気にしていません。
    残高がある一定以上超えると、投資をどこにしようと 考えることはありますが。

  21. 421 匿名さん

    子供がいなければ900万でも超余裕でしょ。
    子供がいれば、1,200万(よりもっと)でもキツイんじゃないかな。

  22. 422 匿名さん

    >>417

    5000円程度のランチで罪悪感あるかなあ?
    普通そのくらいはするでしょうに。

  23. 423 匿名さん

    36#32歳の一人目妊娠中の夫婦だけど
    580#460万円の額面で
    小遣いは月7万円です。
    嫁が公務員なので産休や育休はかなり取れそうだし
    復職も問題ないけど
    育休中の3年は
    小遣い3万円って言われてて
    ああって感じだよ。

  24. 424 匿名

    せめて4万ですよね。

  25. 425 匿名さん

    ランチの値段なんてそれこそ頻度によるでしょ。
    年に1回とかなら別にランチに1万使っても構わんよ。
    でも専業主婦なのに必然性がなくたとえ600円でも平日毎日外食するのは抵抗ある。

  26. 426 匿名さん

    なんか細かい人が多いですね。
    900~1200ではかなり幅がありますもんね。

  27. 427 匿名さん

    >>424
    3万円で昼食とお茶代、
    残り1万円で飲み会2回
    が最低ですよね。

    ゴルフ、釣りだって1回2万円するから
    全く行けなくなるかも。

    今のとこは賞与の10%の維持を
    交渉してます。

  28. 428 匿名さん

    育児休暇中って当然給料もらえなんだろ?
    それなのにお小遣い減らすってどういうこと?

  29. 429 匿名

    世帯収入が減るからお小遣も減らすのでは?

  30. 430 匿名さん

    夫なら3万あればいいかもしれないけど、働いてる妻なら7万は必要だね~。

  31. 431 匿名さん

    年収がいくらであろうと夫がかせいだお金をランチ代5000円なんて絶対使わないなぁ。
    私が専業主婦だからそう思うのかな?

  32. 433 匿名さん

    うちは二馬力で財布は別なので、夫が外でいくら使ってるか把握してません。
    生活費は夫が払ってくれるので、けっこう自由にさせてもらってます。

  33. 434 匿名さん

    二馬力の場合は奥さんもある程度付き合いがあるからしょうがないですよね。
    社長令嬢がみなさんそうではないと思いますが、そんな人を選んだからそれは我慢するしかないんでしょうね。

  34. 435 匿名さん

    共働きで、財布は別です。
    一番いいと思います。
    無駄遣いしないし、好きなものも買える。
    共通の財布は、知らず知らず財布の紐がゆるくなると思います。

  35. 437 匿名さん

    うちはそんな感じ、
    それぞれの手取り年収の30%を貯金に、25%を生活費に、
    残りをそれぞれで管理です。
    子供が出来るまでという期限付きですが。

    年収は私500万、嫁さん500万の20代夫婦です。

    結婚2年だけど休日は連休以外は
    夫婦で半分、個人で半分で行動してる。

    私は月10万くらい使ってるかな。
    飲み2万、服2万、雑費2万、アウトドア趣味旅行4万。
    残りの10万は株とかに投資してる。

  36. 438 匿名さん

    この層は、 一馬力と二馬力の間には、超えられない壁があります。
    だから、話がかみ合わない。
    給料日とか、こ使いとか意識したことは、ありません。
    ゴルフとか夜の飲み代などの必要経費は、会社持ちです。
    教育費以外、お金がかかるものがないのが普通だと思っていました。

  37. 439 匿名さん

    一緒に生活感を語っても意味ないね。スレ主はアホ

  38. 440 匿名さん

    意味はないけど同収入レベルの生活感は興味はあるよね。同僚でもあまり突っ込んだ話題はやりにくいもの。
    自分がケチなのか浪費家なのかわかって面白い。
    子供が出来て住宅ローンを抱えた今の自分はかなりしょぼいということがよくわかったw

  39. 441 匿名さん

    共稼ぎかどうか?

    子供の有無?

    妻が産後会社に戻れるか?

    これで決まるな

    中小企業勤務だった
    うちは妻が年収350万だったが
    妊娠すると退職させられたから
    それで終わった

    今は俺の550万だけで生活

    弁当持参でお小遣い1万だけ

    出産前は7万だったのに

  40. 442 匿名さん

    お前はスレ違いだ

  41. 443 匿名さん

    >>448
    細かいこと言うなよ。
    別にいいじゃないか、仲良くよろうぜ。

  42. 444 匿名さん

    アホはおまえ。意味ないというなら出てくんなボケ。

  43. 445 匿名さん

    財布が別だと楽だね。
    お互い不満もでない。決まった額を生活費にして、あとは自由。
    夫婦間で、小遣いをもらうことも、あげることも、一生ないと思います。

  44. 446 匿名さん

    共稼ぎで夫婦別財布だと貯金出来ますか?お互いに「使わないと損」ってなりそうですよね。

  45. 447 匿名さん

    そんな関係なら夫婦やめれば?

  46. 448 匿名

    使わないと損って…
    貯金は自分達や家族の為ではないんですか?
    相手がやってくれるからいいやと思ってるのかな
    情けないね

  47. 449 匿名さん

    夫婦別財布なら、お互いに、
    一定額か一定割合を出して
    共通の口座を作ってた方がいいよ。

    うちは旦那さんが1200万円、私250万円で
    格差がありすぎるけど、半分を出しあって家計にしてるよ。
    貯金も生活費も教育費もここから。
    結婚前からの取り決めで、
    子供が生まれてからも変えてくれなかった。

    旦那さんは2人目は欲しがったけど
    私が損だと思ったから産まなかった。

    奥さんが、大蔵大臣になる家庭もどうかと思うけど
    なんか契約結婚みたいで嫌なんだけどね。

    25歳の年のさ結婚なんで子供が大学院出たら
    離婚するつもり。

  48. 450 匿名さん

    うちは私(夫)が全ての負担してる。
    妻の給与は基本全部貯金。ローン、日々の生活費、妻の被服費、子供の育児関連、妻の生命保険まで。

    妻の給与は私に内緒の買い物とかあれば使ってもいいけど、将来の物入りのために貯めましょ、と話してる。

    だから貯金は妻ばっかり貯まってる。
    私は収入=支出で貯金できない。私の給与の上昇がそのまま生活感の上昇。
    けど損とか不公平とかは思わないな。
    結局家計は共にしてるんだし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸