マンションなんでも質問「フワフワするフローリング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. フワフワするフローリング
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-12-25 11:17:44

今検討しているマンションのフローリングはフワフワします。
デベは「こういうフローリングなんです。今は増えてきてますよ。子供が転んだりしても安全ですよ。」
といいますが、本当にそういうのが増えてきてるのですか?
なんとなく不安定というか、きしみがすごそうで躊躇してしまいます。
実際に住んでる方、ご存知の方どうですか?

[スレ作成日時]2005-06-10 20:38:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フワフワするフローリング

  1. 84 354

    >わかってないね。工費が上がって損するのは業者。下げて得するのも業者。
    >購入者には関係ないよ。

    だから関係ないんでしょ。じゃあ気にすることないじゃないですか。

  2. 85 匿名さん

    >84
    安普請だって言いたいんでしょ? 77の人は。
    自分たちの利益のために住む人間にとって防音や間取りの圧迫といった購入者にとって
    不利益になることを行ってると。

  3. 86 354

    >安普請だって言いたいんでしょ?
    だからですね、安い=悪、ではないと考えてるのですよ。

  4. 87 匿名さん

    ご注意ください。
    ここのスレの長谷工社員が紛れ込んでいます。
    ほかのデベではほとんど採用されない長谷工仕様(直床・二重壁)を
    だだっこのように擁護しているのはそれだと思われます。
    デベ版の『長谷工はどうでしょう?その3』をご参照ください。
    さんざん叩かれて行き先探している模様。

  5. 88 匿名さん

    はいはい、聞く耳もたないんだから全く。
    長谷工が施工不良とか誇大広告(営業)したというならともかく、
    仕様(工法)は納得の上で買ってるんでしょっての。
    >76の言うとおり工法には長短あるんだから、自分の要件と照らし合わせて買えよ。

    また、その工法の長短を補おうとする研究は日夜行われてるだろう。
    15年前の結論で思考停止するのはやめたほうがいいって。

  6. 89 匿名さん

    もと長谷工の副社長ですら著作で長谷工仕様には問題ありといっているんでしょ?
    それに『結論』が出ているものに古いとかって関係ない気がしますがね。

  7. 90 匿名さん

    >それに『結論』が出ているものに古いとかって関係ない気がしますがね。

    施工技術や材質、その他周辺要素の進歩によっては、
    二重壁が好んで採用される時代が来るかもしれませんね。
    ロータリーエンジンのサイド排気のように。

    もっとも、その前提として、マンション販売時の面積表記を内法で出すことが条件ですが。
    しかし、上下方向は「階高が重要」と言われるのに、水平方向は「内法が大事」と言われるんですかね?
    デベが明かさない情報も知っとけ、ってだけでしょうか。

  8. 91 匿名さん

    >もと長谷工の副社長ですら著作で長谷工仕様には問題ありといっているんでしょ?
    そういったら衝撃が走り注目され本が売れるでしょ。

  9. 92 匿名さん

    長谷工が安く造るから、適正価格で物件買えるとも思います。
    スーパーゼネコンも長谷工の単価でマンションできるようにがんばっています。

  10. 93 はじめてみた

    ここは、専門家もいそうな発言もありますが、どうも私は疑問が残りますね
    音の遮断とか言ってますが、そもそも騒音には音から発生するものと振動から発生するものが
    あると思うんですよね
    たとえば、子供がドンドンしたら、音は大したことないんですが、振動が床や壁を伝わって
    音に変わるわけですね(音自体が空気の振動だとかそんな話ではないです)
    音源の特性ということですね、音が発生した場所でそのエネルギーが音なのか振動なのかは
    それが空気中に伝わったとき音になりまして、壁や床に伝わったときには振動という形で
    隣接するお宅へダイレクトに到達するわけです。
    空気を介するよりダイレクトに伝わったほうがロスは少ない(エネルギーとしては大きい)
    ということになると思います。
    伝わった先で音に変換される構造が問題でしょうね
    生活には音以外にも断熱などの問題もあると思います
    密度の高く躯体と一体のコンクリート壁は温まるのには時間がかかりそうですね。
    音の問題などは実際の物件で検査しないとなんともいえないというのが真実なのではないでしょうか?

    専門家の方がいい加減な知識(知識が間違っているといってるのではありません)の運用をされると
    信じ込む方がいるかと思いましたので書き込みました。

    心配なら完成後部屋に入って音の問題を確認してからの正式契約とかの方法があるのではないでしょうか?

    実際に、大音量でスピーカーを鳴らしたとします。
    遮音するように音響専門の会社に見積もりを取ってみてください
    マンションが買える金額になるかと思います。

    施工段階で(図面上で)どこまで遮音できるか検討すら出来ないと思います
    もしするなら、構造計算並みの計算が必要でしょうし、それは施工精度にとても大きく左右されるはずです

    よって、ご自身の目で確認されることをお勧め致します。
    何故かというと、ここに音の問題を書き込みなされている時点で、きっと、ややこしいお客さんだと思います。

    普通の人が普通に生活している環境でも気になるタイプなのかもと想像してしまいます。

    防音にかかるお金を知って下さい。そしてあなたの払うお金と比較してみて考えたらいいのではないでしょうか?

    安いマンションがほしくて、おしゃれなほうがいい、音も気になるのなら完成後あなたが気が済むまで検査に付き合ってくれる建設会社やデベロッパーでの購入をお勧めします。

    でわ、建築士免許をもたない建築家(自称)の老婆心ですw

  11. 95 サラリーマンさん

    最後の一行、「でわ」を見て・・・・・(笑)。

  12. 96 匿名さん

    2重床にしても直張りにしても LL45でしょ 低音の
    遮断効果だけではないの?
    なぜ 構造上なぜ そうするのか 知りたい
    以前に書かれているなら また 教えて欲しいなぁ

  13. 97 匿名さん

    うちの契約したマンションもふわふわ床なんですが皆さんはコーティングとかされてますか?

  14. 98 入居済み住民さん

    私はコーティングしました。ふわふわ床です。光沢あって傷も目立ちません。

  15. 99 ご近所さん

    音は空気の振動なんですよ

    >> そもそも騒音には音から発生するものと振動から発生するものが
    これは同じ事言ってます

    音は空気の振動でその振動数=周波数により低音、高音となります
    低い振動は低音、高い振動は高音 
    壁を振動させ音は伝わりますが高音は減衰しやすい、低音は壁を伝わり隣に響く

    低音はエネルギーがある 指向性は無い 壁を通過しやすい
    高音はエネルギーが少なく減衰しやす 壁やカーテンで...
    カーステレオや家の外で聞くステレオの音が低音だけドンドン聞こえるのはこの理由
    隣の家の低音が(足音、ドアの開け閉めなど ドンドンするもの)が聞こえるのはこのため
    低音を遮断するのは低音が伝わらないように壁を浮かせて吸音材を入れないと効果ないでしょう

  16. 100 匿名さん

    >>98さま、早速のお返事ありがとうございます。
    ふわふわ感は変わらないものですか?質問ばかりですみません。

  17. 101 匿名さん

    数年するとフアフアもヘタルよ

  18. 102 安物購入経験者

    4年するとスポンジが潰れて、フアフアも無くなるよ。

    要するに防音効果は無くなりコンクリートの上に1cmの板が張り付いている状態だよ。
    インチキ防音だよ。気づいた時は手遅れ。

    やはり安物マンションは駄目だな。

  19. 103 ブルーシートハウス居住者

    おれんとこは床はふわふわしないし、防音の心配もいらねえぞ。

  20. 104 入居済み住民さん

    >>100さん
    新築のマンション購入してすぐコーティングしました。
    3年たちますがふわふわ感は変わってないです。
    同じマンションの友達の家はコーティングしてないので
    床の傷が目立ち、傷のへっこみがあったりしてます。

  21. 105 ビギナーさん

    どんなマンションにお住いなのですか?

  22. 106 匿名さん

    直床いわゆる「ふわふわ床」を採用している物件は、
    床だけでなく、他の設備でもどれだけコスト削減しているのか、
    よく確認しておく必要があると思います。

    決してお金をかけていればいいとは思いませんが、コスト削減については、
    自分が許せる箇所と程度というものがそれぞれお有りだと思いますので、
    買ったあとに「こんなの気がつかなかった」とか、他物件の設備を知って
    「あんなのがあったんだ」という事態だけは避けることが大切かと思います。

  23. 107 匿名さん

    そもそも単に、遮音のフローリングではなく、クッションフロアー(ビニール製のフローリング木目や柄が印刷されたシート)だっただけでは?
    安くもない分譲に採用された実績もいくつかあるようですし。

    直床、二重床を問わず、遮音性、ふわふわ感、リフォーム幅、価格の4つで比べれば同じようなものですからね。

    一般的には、遮音性と価格は直床、ふわふわ感とリフォーム幅は二重床かな。
    二重床がふわふわ感に対し優位といっても、二重床の支柱がダイレクトかつ力点を集中させて衝撃を伝えるからと、衝撃を遮音材やゴムで和らげすぎてグラグラ感の出る二重床もあり、結局はその個性とコスト性能次第。

    リフォーム幅以外は設計次第でどうとでも入れ替わるもの。
    リフォームしないようなら同価格で直床が良いが、価格を犠牲にした直床が希少であるのも事実。

  24. 108 質問です

    いま購入しようとしているMSもフワフワの直床式で、
    ここに床暖房をオプションで付けようと思っていなす。

    安物MSゆえ、断熱材を挟んでもそう高い効果は望めず、
    数年後には床板下地のスポンジも縮んでしまうのなら、
    熱の40%位は床に逃げてしまい、下階の天井暖房の
    手助けになってしまうような気がしてきました。

    同じような環境の方がいたら、どんなものか教えて下さい。

  25. 109 匿名さん

    ふわふわ床って、自分が見たマンションはビニールシートみたいに思えてしまって、止めました。
    それに、なんだか足の裏にベタベタくっつくような感触が嫌でした。

    合板でいいからフローリングの板のマンションにしました。ふわふわではないです。

  26. 110 匿名さん

    こちらは、直床だけど大当たり。 上からの音は全然しませんよ。
    コンクリートが厚かったのかもしれません。 よかったです。

    室内は、基本的にバリアフリーです。段差はほとんどありません。
    ベランダに出る窓のところ、掃き出し部分は、少し段差がありますけど、そこだけ。
    玄関のカマチ部分が、2-3cmというくらいでしょうか。
    足もヒザも痛くならないことも、よかったです。

  27. 111 匿名さん

    フワフワの直床がどうのこうのより
    スラブ厚が重要なのでは?

  28. 112 入居済み住民さん

    ふわふわ良いじゃん。コップとか食器落としてもなかなか割れないよ。

    (上下階という意味でなく)足音もしないし。ふわふわに慣れると、普通の
    フローリングだとすごくうるさく感じる。

  29. 113 匿名さん

    どちらかというと私はあの、ふわふわした感じが好きなのだが、、、
    足首捻挫しやすいクセがあるから、足に衝撃が来なくて気持ちがいい!!

  30. 114 匿名さん

    直床派の主張:

    直床はこういう点で優れている!
    ・年寄りのひざには、優しい。
    ・転んでも、痛くない。
    ・コップを落としても、割れない(!?)
    ・慣れれば、気にならない。

    ・・・なんだか、無理やりな「条件」設定。

    最後の「慣れれば気にならない」なんて「雨やめば晴れ」って言ってるようなもので
    ほとんど中身がない。


    二重床はこういう点で劣っている!
    ・施工が悪いと、フワフワする。
    ・施工が悪いと、遮音性が低い。
    ・施工が悪いと、ギシギシ言う。
    ・直床より天井が低くなる。

    ・・・なぜだか、偏った「条件」設定。

    最後の「直床より天井が低くなる」なんて、犯人が「追われたから逃げた」って言ってる
    ようなもので、「原因」と「結果」がひっくり返っちゃってる。

  31. 115 匿名さん

    二重床派

     新しいものはすべて良い。
     音がうるさかろうがギシギシしようが、太鼓現象でドスドスうるさくても、最新の設備なので良い。新しいもの大好き!
     直床なんて、格好悪い!

    っていう感じですかね。

  32. 116 匿名さん

    気に入ったマンションなら、床なんてどっちでも良いと思うけどなぁ・・・

     立地、価格、間取りとすべて気に入ったのに、二重床じゃないという理由だけで、
    その物件を候補から外したりしますか?

     そういう人もいるのかなぁ〜

  33. 117 匿名さん

    二重床のメリットってある?

  34. 118 匿名さん

    >二重床のメリットってある?

    リフォームしやすい! 床が板の間の様に固い。

    これに尽きるのでは?

  35. 119 匿名さん

    >リフォームしやすい!

    「水周りの」が抜けてるね。

    最近の直床物件も二重天井だし、リフォーム自体はそんなに難しくない。
    それに、直床でも水周り部分は二重床みたいな構造になっているので
    多少のリフォームは可能。

    ただ、水周りを「動かすリフォーム」をしやすいのが二重床なのは事実。

    その代わり、水周りを動かすリフォームは、下階への騒音の元となるため
    管理規約で制限されていたり、下階へ配慮を考慮しなければならない。

  36. 120 匿名さん

    まともな物件なら、ほとんど水廻りの変更を伴うリフォームは騒音観点でNG。
    だいたい、水廻りの変更を伴うリフォームができるほど、専有面積は広いのかといいたいが。

  37. 121 匿名さん

    そしたら二重床やめた方が良いのでは?
    足音の騒音に弱いという大きなデメリットが目立つ。

  38. 122 匿名さん

    無垢(乾燥・施工がきちんとしていること前提)か、しっかりした突板の置床で、防音材が十分に重点されているなら2重床の価値がある。

     けれどもPタイル並みの質感で、防音性能が劣悪な2重床が大多数なのでは。
     それよりは、フワフワの直床のほうが賢い選択だと思う。

  39. 123 匿名さん

    うちのマンションも新築で直床です。

    洗面所は二重床になっており(スラブが一段落ちており、廊下とはフラットです)
    トイレは奥の排水位置近くは二重でした。入り口付近は直床でした。床を足で小突いて調べた)

    キッチンは床は直ですが、対面でキッチンの背壁に給排水が入ってPSに落ちています。
    購入時に図面とパンフレット等と、自分の目で確かめて、大幅な位置変更をしなければ
    リフォームも問題なしと思って、今のマンションに決めました。

    昔の直床マンションは配管が床に埋まっていたり、階下の天井に排水が出ていたり、確かに
    リフォームしづらい構造でしたが、今の新築なら給排水廻りに関して考慮してあるように
    思います。

  40. 124 匿名さん

    >>122
    >けれどもPタイル並みの質感で、防音性能が劣悪な2重床が大多数なのでは。

    ・・・「大多数なのでは」と言う根拠は?

    もしソースが示せないとなると、「大多数であってほしい」という
    単なる個人的な希望ってことになる。

  41. 125 122

    すみません、公的なソースはありません。
    ただ、品川区大田区周辺で探していて、坪単価350万円以上でないと突板の物件はなかったもので。
    坪400万超えた物件は見もしないのでわかりませんが無垢のフローリングは0でした。

  42. 126 ビギナーさん

    価格の安い物件の選択肢が広いのは直床のメリット。

    同じ価格で比較するのでなく、坪単価の高い2重床と安価な直床を比較すべき。
    2重床であれば質が悪くても高く売れるという時期は終わりつつあるので、それぞれのボリュームゾーンには差ができてくるはず。
    2重床は遮音性を犠牲にしてリフォーム性を高めているから、犠牲にした遮音性をコストにより強引に取り戻す。

    直床でも「2重床の中でも高額なものと同様のスラブ厚」をとれば、ふわふわにする必要は無くしっかりとしなおかつ太鼓現象の無いより優れた遮音性を発揮できるはず。(リフォーム性に劣る)
    しかし、購入者から付加価値に評価され難い直床でわざわざ作らない。
    (本質は良い住宅を作るのでなく高く売れる住宅を作ることだから)
    だから現実に普及している様式で比較するべき。

    どちらを購入するか(金銭が限られている)ならまず直床。
    直床が存在しない価格帯が選択肢であるならば2重床。
    ただそれほど優先すべき項目でもなく結果に任せていい程度。

  43. 127 匿名さん

    >126

    直床はふわふわにして、LL45とかにしてるんでしょ?

    ちゃんとLHとLLを考慮しないと。

  44. 128 匿名さん

    ふわふわしない直床と、ふわふわしない2重床の、重量衝撃は同じですよ。
    2重床は中に浮いているとでも?
    支柱により衝撃を集中させたより酷い衝撃音が2重床の特徴です。
    あとは支柱に衝撃吸収のゴム素材等はさんでどこまで抑えるか。
    ふわふわ直床同等にすればグラグラ2重床の出来上がり。

  45. 129 匿名さん

    結局二重床って高いだけじゃん。

  46. 130 匿名さん

    だからさ、水廻りの変更に制限がある以上、二重床のリフォーム性など、幻想だよ。

  47. 131 匿名さん

    完全な自由でないにしろ比較相対であれば、直床より2重床の方がリフォーム性に優れている事は明白。
    また高額な買い物において新しさや幻想は重要。
    幻想により財布の紐を緩める事ができれば結果として良い物(高い物)が作れる。

  48. 132 匿名さん

    > 131

    つまり、夢を見させて、お金を絞れるところから絞ろうってのが二重床?

  49. 133 匿名さん

    長谷工物件はほとんど直床ですよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸