マンションなんでも質問「フワフワするフローリング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. フワフワするフローリング
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-12-25 11:17:44

今検討しているマンションのフローリングはフワフワします。
デベは「こういうフローリングなんです。今は増えてきてますよ。子供が転んだりしても安全ですよ。」
といいますが、本当にそういうのが増えてきてるのですか?
なんとなく不安定というか、きしみがすごそうで躊躇してしまいます。
実際に住んでる方、ご存知の方どうですか?

[スレ作成日時]2005-06-10 20:38:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フワフワするフローリング

  1. 151 匿名さん

    プリントフローリングの敷物って昔の団地の床みたい。

  2. 152 匿名さん

    昔の団地のフローリングって正方形の板が敷き詰めてあったような?

  3. 153 匿名さん

    床っていうより敷物だよね。
    フローリングとは言わない。

  4. 154 匿名さん

    直床っていうのがプリントフローリングの事ですか?
    なんだか貧乏くさいですね。

  5. 155 匿名さん

    >直床は安くても音に関しては良いんだから、生活を犠牲にし慣れていくしかない。

    またそういう嘘を・・・
    音に関しても二重床が優れていますよ。

    直床なんて、今はただのコストダウン。避けた方が良い。

    直床の安物マンションに住んでしまうと、来客のたびに「この床なに?ふわふわする!」と言われて、いちいち説明しないといけないです。

  6. 156 匿名さん

    二重床⇒高級、直床⇒安物・・・こういう事で物件を決めてくれる客が多くなってくれるとマンション業者も助かるのになあ。

  7. 157 匿名さん

    みんな流されやすい単純さんばかりだから。

  8. 158 匿名さん

    >>156

    二重床「ごとき」で売りやすくなって助かるのに
    あえて直床にするということは
    よほどコストカットが厳しい物件なんですね。

  9. 159 匿名さん

    >二重床「ごとき」で売りやすくなって助かるのに
    >あえて直床にするということは
    >よほどコストカットが厳しい物件なんですね。

    156を読んで何でそんな話になるの?意味が判ってないんじゃないかな。

  10. 160 匿名さん

    素人なんですがボイドスラブにモルタル敷いてフローリングと二重床だとどちらがコスト高いのですか?

  11. 161 匿名さん

    >素人なんですがボイドスラブにモルタル敷いてフローリングと二重床だとどちらがコスト高いのですか?

    素人の質問じゃないよ・・・

  12. 162 匿名さん

    ホームページの絵というか図を見てですよ。ただ色んなホームページは見まくってます(@_@)

  13. 163 匿名さん

    購入前、竣工済みのマンション色々見た時、気になったので試しに上階で足音
    立てて歩いてもらったら、二重床の物件の方が明らかにドンドン響いてたよ。

    まぁその物件は中空ボイドスラブだったってのも大きいかもしれないが。

    二重床のメリットってメンテナンス性でしょ?間取り変えやすいのと。

  14. 164 匿名さん

    遮音では劣るんですね

  15. 165 匿名さん

    >遮音では劣るんですね

    そうでは無くて、156さんが書いているように「ここは二重床ですからいいですよ」というデベの営業トークを鵜呑みにするんではなくて、その仕様を十分に確認した方が良いという事でしょう。安物の二重床は直床よりも性能が劣る場合もありますから。

  16. 166 匿名さん

    直床のマンションでの騒音も結構聞きますよ。
    あまり言いたがらないみたいだけど。
    音の点では二重床、直床あまり変わらない気が。

    ただフローリング模様のプリントしてある敷物は絶対嫌なので、その点とリホーム、メンテナンスの点では二重床の方がいいので最終的には二重床を選びます。
    好んで直床にする方はいないでしょう。

    十数年~経って家族構成も変わり部屋のリホームをするのも楽しみにしているので、応用がきかないよりは応用のきく二重床の造りのがいいと思ってます。

  17. 167 匿名さん

    個人的に、ふわふわしたフローリングは好きじゃない。クッションフロアみたいで。

    今、堅い木の床だけど、上階の音は一切聞こえないし、次も普通のフローリングがいい。

    小さいお子さんがいる家は、ふわふわ床だと利点あるのかもしれないね。

  18. 168 匿名さん

    下の階にはどうかしらんが、とりあえず子供が走り回ってもドンドン
    うるさくないのが一番のメリットかな。

  19. 169 匿名さん

    直床はフワフワするのも欠点だけど、うちの場合、歩くと「パキッ」とい小さい音を出す事がある。
    気温や湿度の変化が影響しているのではないかと思うんだけど・・・
    本当にたまになので、半年点検の時にクレームを出したのだけど、見に来た担当の人がいくら歩いても鳴らないんですよね・・・
    結局、そのまま。
    これも、直床の欠点ですね。

  20. 172 匿名さん

    >169さん
    >本当にたまに、歩くと「パキッ」と小さい音を出す事がある。

    これに何か支障があるんですか?

  21. 173 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  22. 175 匿名さん

    フワフワするフローリングって直床ってことか?

    それなら格安ラインだし他の仕様も低いでしょ。

  23. 177 マンション住民さん

    >169さん

    私も直床物件で、半年点検を間近に控えています。
    指摘事項として、床のパキパキ音を挙げているのですが、担当の人が見に来たときには鳴ってくれないような気が・・。

    傾向として、朝起きたときに鳴りやすく、一度踏んだ箇所は鳴りづらいような感じです。
    湿気を含んで膨張したフローリング材同士が干渉して盛り上がり、
    そこを踏むと、元に戻るときに「パキッ」と鳴るのだろう、と思ってはいるのですが、
    実際、担当の人が見に来たときに鳴ったとしても、対処のしようがあるのでしょうかね?

  24. 178 住まいに詳しい人

    以前のマンションでキッチン床のフローリング部分(主に往来する部分のみ)はへこんでしまいました^^
    どうしてかというとキッチンは私、夫も料理するためかなり往来が激しく料理が好きなのと私の体重70Kgがへたれさせててしまったようです。
    この経験から今度はキッチンだけタイル張りか無垢フローリングの硬い木材を使用するつもりです。

  25. 179 匿名さん

    我慢できず3年前のレスにレス

  26. 180 匿名さん

    裏師匠

  27. 181 匿名さん

    フローリングよりも体重70Kgをなんとかすべき。夫の気持ちや自分の健康面も考えたほうが良い。

  28. 182 匿名さん

    それより3年も前のレスにレスしてしまう事を心療内科に相談したほうが良い。

  29. 183 匿名さん

    フワフワするフローリング?
    本来硬くなけりゃいけないものが硬くならないなんて、
    本質的な欠陥でしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸