近くのライオンズ(築12年)の中古が64平米で2500万円で出ていますがなかなか売れないようです。この価格からすると64平米の新築だと3000~3300万円程度がいいところではないでしょうか?室町・綾小路あたりの近鉄・藤和のマンション(今は更地ですが)が売り出されればカノンはもっと苦戦すると思いますのでかなり思い切った金額を付けてくるような気がします。このあたりの資産価値はこんなところでしょう。
39%引きなら検討する価値があるかもしれませんね。4,500万円の物件が2,700万円という計算でしょうか。売れ残っている部屋全てがそのような値引きをしているのでしょうか? 今週末にでも行きたいですね。
今週末はなんか会員限定らしいですよ。 会員てどんな人ですか?? 一般の方は6月頃かららしい・・ ちなみに私は会員らしい・・とりあえず見に行ってきます。 また、報告します。
先週末、電話でしたが既に7戸売れたらしいです。西向きの部屋(おそらく60m2程度)は3100万円になっているとのこと。この価格だと周辺の中古と比較しても値ごろ感が出ますね。再度検討しようかと思っています。南向きの部屋(2LDK?)はまだ価格交渉中とのことで売り出していないようです。他に情報お持ちの方、ご報告よろしくお願いします。ところでダイマルヤって評判はどうなのでしょうか?京都のマンション業者としては大手のようですが・・・
この物件は「株式会社 音心」のものでしたが、チラシを見ていて音心の価格設定は何だったのか!?と思いましたね。つまり、無茶苦茶な設定だったと・・・。うまく売れればラッキー!の世界だったのでしょう。2008年8月に竣工済みなので、2007年春の時点では売れると考えたのでしょうね。
38.3%OFFや29.9%OFFが目を引きますが、アウトレットであることや特に際だつ設備がないこと等を考慮すれば、これが元々の価格ではないでしょうか(立地はまあまあ)。なので安くなったとは思いませんね。ここから安くなれば、安くなったと思うでしょうが。
今日モデルルームに行ってきました!
噂どおりすごい人が来てましたよ。
昨日売り出したばかりなのにほとんど部屋が無かったです…。
アウトレットってことで確かに市内中心部では安かったですね。
まぁ私は検討できる部屋は無かったですけど…
私も悩んでいる間にお気に入りのお部屋が無くなってました(・・) 無くなりますと営業さんに言われましたが、そんなに早くは無くならないとのんびりしてたら無くなりました・・・ キャンセル待ちしましたが出番はなさそうです。 また、次のアウトレットに期待します(^^) 良いと思ったら直ぐ決断した方が良いですね。 後悔