東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド中野本町ってどうですか Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 本町
  7. 中野坂上駅
  8. プラウド中野本町ってどうですか Part2
匿名さん [更新日時] 2013-04-04 01:17:35

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225067/

[スムログ 関連記事]
【中野坂上+西新宿界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/6191/

[スレ作成日時]2013-03-02 14:55:58

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド中野本町口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    147
    条件悪いのが2戸、まあまあのが1戸ってことですか?

  2. 152 匿名さん

    プラウドに住んでますが、施工会社は別のところでした。
    作りが結構雑だったのが残念でした。
    竹中工務店なら間違いないのでは?と思います。
    新宿も徒歩圏内だし
    いい物件だといますよ。

  3. 153 匿名さん

    どなたか桃園小学校と区立本町保育園の評判教えてください。

  4. 156 匿名さん

    竹中施工はデザインが素敵だからな。
    特別な技術は不必要な低層中規模マンションなので丁寧に作ってくれればいいですよ。

  5. 157 匿名さん

    竹中の低中層の高級マンション造りには定評・実績があるからね。

  6. 159 匿名さん

    むしろ154,155が何のつもりか理解できないんだが。

    碓井さんも

    >総戸数100戸位( 受注金額約20億円未満 )のファミリーマンション( 高級マンションでない )

    って言ってるのに。

  7. 161 匿名さん

    高級マンションではない

    を何故消す?

  8. 162 匿名さん

    まあここが高級マンションかどうかはわからんけどね。
    自分は竹中設計施工の低層マンションに住んでるけど、出来はいいよ。
    竹中は自社の建築を「作品」と呼んでる。自分のマンションも竹中のHPの「作品集」に載ってるよ。
    そのへんが、竹中が責任を持って施工したかどうかの1つの目安かも。
    建ってみないとわからないけどね。

  9. 164 匿名さん

    あと2戸になりましたね。

  10. 165 匿名さん

    野村のチェック体制は業界内でも厳しいから
    平気だと思いますよ。
    高級物件の品質管理なら尚更です。

  11. 167 匿名さん

    どうのこうのいって
    マジいい物件じゃないっすか。
    現場行ってみましたよ。
    新宿も徒歩圏内だし、買い物や食事も困らない。
    もっと前に知ってて(間取りを選べたなら)
    購入してたと思います。
    中古待ってます。

  12. 168 購入検討中さん

    3件残っていたようだが、まだ残っているかな?

  13. 169 物件比較中さん

    知り得る情報からはプラウド中野本町の購入に値しない理由を見つけるのが難しいと思うがいかがでしょう?

    ①最寄り駅徒歩10分以内の利便性
    ②学区良くファミリー層なら申し分なし
    ③野村X竹中の安心感(←手抜き物件にはならないはず←手抜きしたらブランド力落ち企業業績悪化)
    ④ほぼ100%(?)販売済、空き物件無し
    ⑤都心近く、駅近の資産性高い
    ⑥近くに大きな公園建設が予定され将来性もよし
    ⑦耐震構造だが、低層5階建て耐久性の観点から問題ないはず
    ⑧武蔵野台地上、支持層基盤かたい
    ⑨中野坂上に位置し、中野区ハザードマップの危険度対象エリアに入っていない

    まあ、100%完璧な物件なんてありえないし、みなさん何かしらの短所を受け止めたうえで
    購入意思決定されているわけでですよね。
    その何かしらの短所がほとんどみつけられないのは私だけでしょうか。
    何か考慮しておくべき項目あれば共有お願いします。

  14. 170 匿名さん

    169さんの言ってることは正しそうで、ものの一面しか捉えてない。それらの条件を踏まえて金額はどうかということです。もちろんマンションの価値の捉え方は人それぞれですが、自分は割高だと思いますと何度か書き込みました。その度に粘着なんでも肯定ポジからコメント削除されたり、執拗な反論をされたりです。

  15. 171 匿名さん

    割高だと思うのは自由だし、多くの人が割高だと思えば売れないだけ。
    ここはほとんど売れてるみたいだから、そう思わなかった人が多かったってことかね。

  16. 173 匿名さん

    >No.169
    私が購入を踏みとどまったのは、
    ・駅が遠い(徒歩5分以上は遠いと思います)
    ・スーパーが遠い(駅からの帰り道にないのが辛いです)
    ・中野坂上駅の接続の悪さ(職場が日本橋なので…)
    の3点です。
    竹中施工とか、デザインの良さは、ポイントかなり高いと思うのですが、
    今の住まいは上記3点について100点だったので、妥協できず。。

  17. 174 匿名さん

    70世帯以上の人たちが価値見いだして購入。
    高過ぎるということで買わなかった人もたくさんいるでしょう。その中には、値段に見合う価値がないと判断した人もいるし、価値はあると思っても資金的に無理だった人もいるでしょう。
    ここで高過ぎると連呼する人の意図がわかりません。もうほとんど売れてしまっていて、ネガキャンの意味もあまりないのでは。

  18. 175 物件比較中さん

    170


    ということはこのサイト、野村関係者(又は竹中)が管理人になっているのでしょうか?
    道徳的に外れていないのであれば、意見を勝手に削除するのはどうかと思いますが。
    それにしても色々な見方がありますよね。
    結局、割安感・値段を含め、購入に値するか自己責任で判断し意思決定するわけですから、
    外野からどうこう言われようが一喜一憂しないことですよね。

    前向きな情報共有期待します。

  19. 176 匿名さん

    ネガされなさそうな地味な立地の小規模物件なのに、こういうスレの流れ珍しい。何か感情的にある人がいるんでしょうね。

  20. 177 購入検討中さん

    契約者の方か販売まわりの方にクセがある人がいるんでしょうね

  21. 178 匿名さん

    明らかな荒らし行為だからでしょ、連投や自作自演しても管理人には分かります。
    ネガコメでも削除されてないレスも多数あるので、要はその人に問題があっただけでしょう。

  22. 179 通りすがり

    176さん、僕もそう思うな。
    文章の癖を見ると、同一人物だな。
    ストーカー並の病的な人だね。
    契約者さんも大変な人に捕まったな。

  23. 190 匿名さん

    残り2戸か..あと1ヶ月くらいで完売してしまうかもしれないですね

  24. 191 匿名

    ただちょっと売りにくそうな部屋ですね。

  25. 192 匿名さん

    残った部屋だからね。ここまでくれば完売したも同然かな

  26. 193 匿名さん

    終わってみれば値引きなしで余裕で全戸売ったって感じになりそうだね。
    中野坂上って地味な立地で80戸近くをそこそこの価格で売っただから、
    やっぱそれなりに需要があったんだろうね。

  27. 194 匿名

    地元の住み替えがほとんどでしょうね。

  28. 195 匿名さん

    うちは地縁があるわけではないですが
    色々と話も合わせやすいので
    同じ位の世帯構成だといいね。

  29. 196 匿名さん

    うちも地縁はないのですが、いい地域のようですので、子どもたちの故郷としてはよさそうです。

  30. 197 匿名

    検討していますがエリア的には売却など資産としての流動性はあまりなさそうですね。地元、住み替え、永住という感じかな。

  31. 198 匿名さん

    賃貸向きではないけど売却なら希少性から
    売りやすいと思います。
    地域でもデザイン性の高さから目立ちますから

  32. 199 購入検討中さん

    むしろ売却よりはまだ賃貸向きじゃないですか?駅からの距離を考えれば希少性はそれほどじゃないような気もしますが。

  33. 200 匿名さん

    デザインは好みだから資産価値にはなりづらいかもね。
    まあここに永住と決め込めばいいんじゃないですかね。

  34. 202 匿名さん

    まあ完売はするんじゃないのかな。
    東横山手中央みたいな人気路線でもないし
    駅から至近ではないから永く住むの目的の
    人たちが買うのでしょうね。
    住んじゃえばなんとかなりますよ。

  35. 204 匿名さん

    中古市場なんて値段次第ですよww 皆さんまさか野村のマネして高く売ろうなんて思ってるんじゃないでしょうね?

  36. 205 匿名さん

    値段次第というのは言い過ぎ。
    値段も多いに含めた条件次第。
    ここはそういう意味では
    あまり売却向きではないような印象。
    それは契約者も理解してると思うけど。

  37. 209 匿名

    残り2戸って日照条件の悪い住戸じゃないかな。
    仮にそうなら永住向きじゃないでしょ。

  38. 210 匿名さん

    充分売れてるからこの分なら中古市場でも大丈夫だろ、ネガさんの奮闘虚しくもうすぐ完売だしな。

  39. 211 匿名さん

    ネガってレスの120あたりで大量削除されてるレジデンシャルの関係者でしょ。
    あんなハザードマップ浸水物件なんて買う気も起きないのに...

  40. 214 匿名さん

    デベの実績も施工の実績も全く違いますよ。場所も低地の物件とは比較になりません。
    まぁ主観だけど、検討する余地もなく見送ったよ
    213みたいな煽るだけの馬鹿はなにがしたいのやら...

  41. 216 匿名さん

    競合少ないし地域で目立つマンションだから同じく地縁がある人などに売りやすいから心配無用
    地域一番マンションとは言わないけど、高級感とデザインでかなり目を引く物件は資産価値が落ちづらい

  42. 217 周辺住民さん

    中野坂上だとザ・ライオンズのデザインも素敵だね。ここも同じくらい素敵だが。
    中野坂上もお屋敷が多い高台と雑多な低地で価値がだいぶ変わるからレジは場所的に厳しいかもね。

  43. 218 匿名さん

    マンションの資産価値は
    立地が半分以上だと言いますが
    ここはどうなのでしょう。
    デザインは好みや時代によって違うから
    あんまり参考にならないかと…

  44. 219 匿名さん

    レジデンシャルにらレジデンシャルの良さが、
    こちらにはこちらの良さがある。
    なんでここでよその批判をするのか理解できない。
    ここのイメージまで悪くなりかねないのに。
    ただ、218の言うとおり
    マンションの流動性はほぼ立地で決まる。
    デザインとか高級感は無関係ではないけど、
    長く住んで売る頃には評価されにくい要素。

  45. 221 匿名さん

    長く住む予定の人とっては住民が変わらない永住思考の方がたくさん住む方が安心感がありますね。
    ここはその点で高評価できますね。

  46. 222 匿名さん

    そうですね。やはり永住向けにはもってこいですね。
    私は10年位をメドに住み替えも視野に入れてるから対象外かな。

  47. 224 匿名さん

    MRでこの辺の賃料相場みたけど、かなりの額で貸せるから心配無用
    今から売ること考えても仕方がないけど、いざとなってもこの物件なら大丈夫だと思いますよ。
    色々とバランスがとれていますので。

  48. 225 匿名さん

    立地は家族で住むにはいい場所だからね
    DINKS世代なんかには不向きかもしれないけどターゲットが違うだろうから問題ないでしょう
    由緒ある閑静な住宅街ですからね。いい1角だと思いますよ。
    駅近くの喧騒から離れるなら6分は妥当な距離でしょうね。

  49. 226 匿名さん

    人気物件は中古になっても人気物件。ここもまた然り..

  50. 227 匿名さん

    それはいくらなんでも強引でしょう…

  51. 228 匿名さん

    需要があるから売れるんだよ。

  52. 229 匿名さん

    良い物件だね。
    いつごろ中古物件でるかね。
    ファミリー層中心だそうだからそこまで出入りは激しくなさそうだね。

  53. 231 匿名さん

    マンションなんて営業の手腕だけで売れるものでもない。
    諸々のの魅力があるから、総合的に判断して売れるんだよ。

    というかMRいけば近隣の中古成約価格なども見せてもらえますよ。
    私はそれもみて色々な条件も加味して安心しましたけどね。
    ネガさんはMR行ってないのかな?

  54. 232 匿名さん

    中野坂上の賃貸だと3LDKより寧ろ1LDKか2LDKの方が借り手が見つかり易いかも。
    まあこの物件は3LDK(全て?)だから貸すのは難しいか?
    そうは言っても小学校目の前だし、借り手はいるか。
    賃料相場って、70平米3LDKだと20万か?もっと高くなるかな。

  55. 233 買い換え検討中

    231

    MRって何の略?
    マンション購入初心者で用語勉強中です。

  56. 234 匿名さん

    エリア的にファミリー層には需要ありそうだね。
    私立の学校多いですし。

  57. 235 匿名さん

    なんか由緒あるお寺もありましたね。そういえば...

  58. 237 匿名さん

    大規模が集まったエリアよりはここみたいに競合少ない物件のほうが売りやすいよ。
    需要も多くはないが競合もないので、どうしても欲しければ多少高くても買ってくれる。

  59. 238 匿名さん

    ここまで大人気ないポジがいる物件も珍しいな…

  60. 242 匿名さん

    >>232 70平米なら、物件価格からして、賃料25万ぐらいとりたいけど、現実は結構厳しいかも。
    22,3万ぐらいで借り手がつけば御の字じゃないかな。

  61. 243 匿名さん

    この辺で3Lなら25万くらいで貸せると思うよ。

  62. 245 匿名さん

    広さによるな。70平米ぐらいなら25万で妥当でしょ。

  63. 246 匿名さん

    プラウド東中野の賃貸情報です。
    徒歩2分で
    3LDK 72.77㎡ 南 22.0万円 4階/5階建
    3LDK 69.83㎡ 東 23.3万円 12,000円 3階/5階建

    この22万円は安いと思う。
    坂上も東中野も家賃相場は同じぐらいですかね。


  64. 247 匿名さん

    こっちは、プラウド駒場の賃貸情報です。
    やっぱり駒場はすごいですね。

    所在階 間取り 面積 賃料 管理費 敷金 礼金
    4階 3LDK 72.49m2 285,000円 15,000円 2ヶ月 1ヶ月
    5階 3LDK 80.10m2 320,000円 15,000円 2ヶ月 2ヶ月

  65. 248 匿名さん

    中野ツインマークタワーの賃貸情報です。

    所在階 間取り 面積 賃料 管理費 敷金 礼金
    4階 1LDK 45.43m2 180,000円 15,000円 2.0ヶ月 2.0ヶ月
    5階 3LDK 71.33m2 298,000円 0円 2.0ヶ月 2.0ヶ月
    17階 1LDK 55m2 228,000円 20,000円 2.0ヶ月 1.0ヶ月
    17階 3LDK 72.13m2 320,000円 25,000円 2.0ヶ月 2.0ヶ月

    そろそろすれ違いですが、参考にするにはよいのではないでしょうか。
    野村物件で、価格差もさほどないですよね。

  66. 249 匿名さん

    坂上は60で21万とかであるから
    ここなら24.5万くらいでしょうね

  67. 250 購入検討中さん

    実際はもっと低いだろうと思います。
    駅至近なら話は別ですが。

  68. by 管理担当

  • スムログに「プラウド中野本町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸