住宅ローン・保険板「グッドローンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. グッドローンってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-08-25 12:21:00

全期固定で金利も低め、繰り上げ手数料無料、
魅力的だと思ったのですが、みなさんのご意見を
聞かせてください。
審査が厳しいという噂も聞きましたが・・・

[スレ作成日時]2004-11-05 23:43:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グッドローンってどうですか?

  1. 402 地方在住

    私は398さんと同じ、担当者の対応がよく、本日実行まで気持ち良くできました。
    4月に間に合わなかったのですが、怪我の功名というか、2.15で受けられて満足。
    担当者の対応は、「ひどい」が現実なら、これは運しかないのかなと思います。

    「デベに任せっきり」とか言うけど、何で任せっきりにするのか(できるのか)疑問。

    彼らも商品名を「スーパーフラット」と改名した以上、
    金利変動があっても、他の金融機関より、金利面で有利なものを出してくるのでは
    ないかと、私は思うのですが(違うかも知れませんよ)
    今月の2.15も、同じ手法を「りそな」がやってきたことを意識しているように見えるんです。
    高い手数料(2.1%)取って、金利面で大きな魅力が出せなければ、
    みんな別へ流れちゃうわけだし。

  2. 403 匿名さん

    GLが今月2.15に引き下げたのは
    4月に引き下げを行わなかった分をまとめて5月に行ったから
    という見方があります。
    http://www.sumunet.jp/hot/hot_c6.html

  3. 404 地方在住

    402デス。
    >>403さん
    なるほど、そういう見方もあるんですね。
    だとすれば、5月実行の人は本当に運が良かったというか。
    (逆に4月は、おいおい…という感じでしょうか)。

  4. 405 匿名さん

    僕もグッドとやり取りしてますが、対応悪いですね。
    グッドの人もフラットの中身をわかっていないように思います。
    僕が察するに、低金利を確保するために人件費を削り(要は少人数)、
    沢山の客を相手しているから対応悪くなってしまうのでは
    ないかなと。まあ他より安いからいいかなと思います。
    それにしても6月の金利が気になる。8月融資なのでまだ先だし。

  5. 406 匿名さん

    GLはいわゆる銀行業とは違うので、銀行で行われる決済などの
    ノウハウがわかってないのではないか、と公庫の人が言ってました。
    私的にはコールセンターの対応だけで見るとGLがいつも一番よいです。

  6. 407 匿名さん

    3月に実行を受けたものです。久しぶりにこのサイトを見ましたが、この上文にかかれている
    事(担当がフラットを良く理解していない、レスポンスが悪い等々)は私が今年1月に検討し
    ていた時とほとんど内容は変わっていませんね。融資を受けた今では懐かしい話題です。
    私の担当は普通でしたが、初めから担当を当てにはしていませんでしたょ。期待を持つと
    裏切られたように想ってしまうので、期待しないようにしました。「裏切られ」=「文句」
    が先にたって、実行がズルズル遅れるのもイヤだったので...
    融資を受けた今では、接することも無いので煩わしいこともなく、グットでやって良かっ
    たって思っています。

  7. 408 匿名さん

    6月の金利が判明しました。2.29です

  8. 409 匿名さん

    >408
    >6月の金利が判明しました。2.29です
    どこかにのってたんですか?

  9. 410 匿名さん

    6月の実効金利は1.98ですよ。(ソフトバンク社員関係者情報)

  10. 411 匿名さん

    じゃあ、6月の「実行」金利はいくらって言ってました?

  11. 412 匿名さん

    GLたのみまっせ!!期待してます。

  12. 413 匿名さん

    >6月の実効金利は1.98ですよ。(ソフトバンク社員関係者情報)
    すごいですねー。いったいどこまで下げることやら。。。

  13. 414 匿名2

    >6月の実効金利は1.98ですよ。(ソフトバンク社員関係者情報)
    ほんとうだったらすごいけど・・・
    金利優遇キャンペーンが縮小される中考えにくなー、まぁ来週になれば解るけど。

  14. 415 匿名さん

    GLの担当者に聞きました。
    最低でも0.2は上がるって。
    他の銀行よりは、上げ幅は少ないとは言ってましたが、どれが本当なんでしょう???

  15. 416 匿名さん

    んなもん、上がるにきまっとる!

  16. 417 匿名さん

    410さん本当?

  17. 418 匿名さん

    公庫の金利優遇が5月までという当初のお話を見直し中だと日経に出てましたね。
    それ以降の報道はありませんが,優遇幅を半分に圧縮するってことなんですかね?
    いずれしろ私は未確認なので,今週末の発表を待っているんですが,410さんの
    書込みが本当だったら,すっごいNEWSですね。415さんの書込みが本当なら,
    これまでの噂ベースどおりなので,あぁやっぱり,残念。。。ってくらいですけど。

  18. 419 匿名さん

    公庫の人に聞くと「優遇措置は5月で終わり、その後の縮小継続もなし」
    ときっぱり言われました。

  19. 420 匿名さん

    >419
    どちらの公庫で聞かれました?
    大阪支店で聞くと同じ様に言われますが、
    東京の住情報相談センターで聞くと縮小継続だと言われました。

  20. 421 匿名さん

    >>420
    東京です。
    でもあれって電話に出た人によってまったく言うこと違いますものね。

  21. 422 匿名さん

    公庫の担当者もあまり分かってないのかもしれません・・・
    いずれにしても早ければ明日にも結論は出ますね。

  22. 423 匿名さん

    継続してくれないと困るな〜。7月実行なんだよねー。

  23. 424 匿名さん

    グッドで審査が下りた方に質問です。
    やはり、頭金は2割ないと審査が通らないのでしょうか?
    ちなみにUFJはOKで、みずほはNGでした。
    せこいようですが、グッドの申し込みのときに登記簿謄本がいるらしく、大規模物件なので、
    枚数が多くなり費用もかかりそうなので、ダメならグッドはあきらめようかと。

  24. 425 匿名さん

    っていうか、グッドのフラットのこと?
    もうグッドはフラットしか受け付けてないですよ。
    フラットだったら2割ないとだめです。

  25. 426 匿名さん

    424です。早速お返事ありがとうございます。フラットです。
    やはり2割ないとだめなんですね。
    どこのフラットでも同じなんでしょうか?

  26. 427 匿名さん

    フラットは公庫なので融資金額は8割までです。

  27. 428 匿名さん

    >>426
    家買おうとしてるんだよね?それぐらい自分で調べようと思わないの?
    公庫のページで、フラット扱ってる金融機関のリンクいっぱいあるじゃん。
    貸し付け条件見ればすぐわかると思うんだけどな・・・。

    で、文句だけ言ってもただの悪者なんで、
    どこのフラットでも8割までしか貸してくれません。
    ただ金融機関によっては、自社のフラット使うならあと2割は
    自社の融資で貸してくれる所もあるよ。

  28. 429 匿名さん

    フラットが8割までと言うのは、知っていました。
    そういう意味で、2割ないとダメと言うことだったんですね。
    無知で申し訳ありません。私は残りは銀行で借りれたらいいな、などと気楽に考えていました。
    それもダメそうですね。勉強しなおします。

  29. 430 428

    >>429
    >私は残りは銀行で借りれたらいいな、などと気楽に考えていました。
    >それもダメそうですね

    だーかーらー。
    >自社のフラット使うならあと2割は自社の融資で貸してくれる所もあるよ。
    こう書いたと思うんだけど・・・。
    フラットをGL使って、残りは別の銀行って考えてるなら厳しいと思うけど。
    東京三菱のフラット使って、残りも東京三菱の住宅ローンで組めばって事。

  30. 431 匿名さん

    6月は、2.34ですね

  31. 432 あの〜

    >431さんの2.34ってグットローンの金利ですか

  32. 433 匿名さん

    431です。
    そうです、グッドローンです。
    6月は2.34%決定。
    まー仕方ないです。
    これぐらいでよかったねって、3年後に言います。たぶん

  33. 434 あの〜

    そうですね!私もそう思います。

  34. 435 表と裏

    でもグッドは手数料2.1%かかりますよね。
    グッドHPに5月金利2.15%で実質年率は35年繰上返済なしの前提で2.256%とありました。
    なので、繰上返済を30年でした前提で計算すると2.259%、25年で2.268%、20年で2.285%。
    がんばって15年で返済すると2.317%になりました。
    最初は長期で組みますが退職金での繰上返済を考えているので0.1%〜0.16%高くなることを思案中です。

  35. 436 匿名さん

    2.34%でもまだ低いほうでしょうね。 7月の金利が気になりますが。また下がるかもしれないし。。。

  36. 437 匿名さん

    2.34%に確定しましたね。
    先月が低かっただけに、ちょっと残念です。
    来月下がったら、もっと悲しいなぁ。

  37. 438 匿名さん

    せめて4月と同じ2.29にしなきゃイメージダウン? 

  38. 439 匿名さん

    ↑すみません。 これは6月実行金利のことです。 本当2.34で確定? 

  39. 440 匿名さん
  40. 441 匿名さん

    >>435
    最終的に20年程度まで繰り上げ返済できるなら、10年固定の2%銀行固定ローンの方が良いのでは?

  41. 442 匿名さん

    グッドローンはいいローン。

  42. 443 匿名さん

    5月 2.15で借りれた私ってラッキー???

    限界だったんでしょうね。

  43. 444 匿名さん

    7月はどうなるんだろう・・。

  44. 445 匿名さん

    据え置きかな^^

  45. 446 匿名さん

    >443
    6月に優遇使うのが一番ラッキーなのでは??
    2.34 - 0.3 = 2.04%
    期間的に難しいのかな?

  46. 447 匿名さん

    5月の2.15%をみて申し込み

    2ヵ月後融資実行

    7月だ!こわい・・・7月融資実行

  47. 448 匿名さん

    いいローンだから、グッドローンって言うんでしょうね。悪かったら・・・・。

  48. 449 匿名さん

    447さん、いい読みしてる。やっぱりそうかね。

  49. 450 匿名さん

    優遇は7月実行ぢゃ間に合わないのか〜!!

  50. 451 匿名さん

    今以上にアンテナ張って、各フラット35に複数申込だけして。7月を待つ!!!!!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸