- 掲示板
注文住宅の打ち合わせ中の者です。窓はトリプルシャノンをすすめられています。カタログの数値ではk値1.23す。他に性能が良いものがあれば、教えて下さい。
[スレ作成日時]2013-03-01 23:35:49
注文住宅の打ち合わせ中の者です。窓はトリプルシャノンをすすめられています。カタログの数値ではk値1.23す。他に性能が良いものがあれば、教えて下さい。
[スレ作成日時]2013-03-01 23:35:49
ありがとうございます。同じような条件を工務店に伝えていたので、参考になりました。
これから金額との戦いが始まるので検討してみます。
それにしても、中国、韓国以下とは思っていませんでした。
だからこそ、ガンバレ日本!
WBC中国に勝ちましたね。韓国も撃破してほしいですね。
それはさておき、YKKのAPW330に一目惚れしそうです。
断熱性も大事ですが、見た目も大事な性能の一つですよね。
きっとお金のかかる子なんでしょう。
次の打ち合わせで相談してみます。
シャノンてどうなんですかね?
エピソードの遮熱タイプって建て売りとしてはいい方?
>5
知ってて書いてるのかなと勘ぐってしまいますが、
エクセルシャノンは断熱気密のパイオニアで5年前は頭一つ抜けてました。今は他社も追いついて来てる気もするけど。防火認定でみそついたけど、まだまだトップレベルの性能。
インターデコハウスでⅣ地域で建てると、縦滑りがスタイルテックという輸入サッシ
横滑りがトステムのマイスターがついてくる
日本のメーカーでダブルサッシのなかでは一番断熱性能が高いらしいけど、とにかくマイスターⅡの窓が寒い、確実にマイスターⅡから冷気が入ってくる、朝方もスタイルテックは冷たくないのにマイスターⅡは冷たかったりする
驚くことに他メーカーで建てた友人に聞いたら、マイスターⅡというサッシは北海道仕様でⅣ地域では通常は売っていないとのこと、インターデコが北海道の企業だったので、暖かい地域でも北海道経由でたまたま仕入れられてるとの話
でも実際はその北海道仕様のサッシでもまだ冷たい、Ⅳ地域のに冷気が入ってくる、マイスターⅡでも断熱が足りてないのがよく分かる。暖かい地域でもサッシは重要だとおもった
うちは一条ではないですが、シャノンLow-Eアルゴン入りで結露は一度もありません。
今冬は室内温度20~21度、湿度50~60%くらいです。
結露はシャノンのせいではなく工法のせいでは?
輸入サッシ良さそうですね。日本性は10年位待たないとダメか。
一条はシャノンなんですね。サッシが悪いのか、施工が悪いのか、住まい方が悪いのか、あるいは全部悪いのか。
私が工務店から案内していただいたお宅は、トリプルシャノンでしたが結露なしでした。
外気は-5℃、室内は20℃位でした。湿度は50%弱でした。
一条はエクセルシャノンの正規品ではないのでは。それにサッシの結露かガラスの結露かわからない。ガラスならガラスの問題。
一条は、ガラスではなく、ブログを見る限り、サッシの断熱性が悪いみたい。
何しろ、フィリピンの自社工場で生産してるようです。
5です。
防火でミソ付いたのは聞きました。
現在設計中でエクセルシャノンとYKKの複合の2択だったので少し高くなったがシャノンにしたんです^^
断熱性と遮音性がよいと聞いたので少しは期待しています。
確かに、サッシの問題なのかガラスの問題なのか考えないとですね。
No1さんの紹介ブログでは、サッシの方が冷やされてる感じですね。コメントでもサッシの重要性を言っています。
ただ、吐き出し窓などガラスの面積が大きな窓になると、ガラスの性能も必要なのでは?と思います。
なんでもバランスって大事ですね。
掃き出し、な。
吐き出しちゃいけないですね(笑)
工務店に聞いたら、「日本の窓はガラスの性能は上がって来てるが、サッシはまだまだ。U値もガラスの方が良い。」とのこと。
サッシでの結露もうなずけます。日本のメーカーには本当に頑張って欲しいですね。
ガラスは凍らないが、あるみの部分が凍りついて、開かなくなる。
車のドアも凍ってくっつく感じになるけど、それと同じ感じでしょうかね?
あと、6さんの質問にどなたか詳しい方いますか?
私はその辺り詳しくないですが、1さんのブログは参考になると思います。見学できるのであれば、体感して納得できればいいのではないでしょうか。
建売は大体はアルミのペアガラスですよ
アルミのペアガラスとアルプラの複合樹脂で20万、アルプラと樹脂サッシで20万違うと工務店の人は話していました。
要するに予算とどれだけの断熱性能を求めて、どれだけ光熱費に差が出て、本当に元が取れるかどうかですね。