東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺シンフォニア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 牟礼
  7. 吉祥寺駅
  8. 吉祥寺シンフォニア
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-02-14 06:14:40

<全体概要>
所在地:三鷹市牟礼6-14-3
交通:中央線三鷹駅からバス12分・吉祥寺駅からバス15分、いずれもバス停下車徒歩1分
総戸数:182戸
間取り:70.04~92.2m2・2LDK+S~4LDK
入居:2014年9月中旬予定

売主:矢萩地所、野村不動産
施工会社:矢作建設工業

[スレ作成日時]2013-03-01 20:03:23

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吉祥寺シンフォニア口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >36
    そうなんですか?
    大物芸人さんが近くに住むマンション、いいじゃないですか。

    こちらは三鷹台駅もあるおかげかスーパーの出店が近隣に何軒かあって助かります、毎日吉祥寺まで公園を通って行くのかぁ、とちょこっと心配してました。
    薬局(セイムス)とスーパー(いなげや)が傍にあるという住まいはやっぱり安心ですねよぇ。

  2. 42 匿名さん

    三鷹台の方がむしろなにもないですよ。
    牟礼団地と三鷹台団地のお陰で、駅遠だけど日々の買い物には不便しないです。
    私はウェルパークとサミット派なんですけど、八百屋もあって、至近で選択肢があるというのは、便利ですよ。

  3. 43 匿名さん

    のんびりした感じの立地ですね。
    バスで10分以上はそこそこ距離がある印象ですけど、
    吉祥寺と三鷹どちらにもアクセス出来るのは便利な時もありそう。
    バス利用に抵抗無かったり、駅前が苦手な方にはいいですよね。
    間取りもちょうどよくゆったりで家事もし易そうです。

  4. 44 匿名さん

    資料請求したけれど、対応が遅くてイライラ。
    結局、他のマンションを契約しました。

  5. 45 匿名さん

    確かに遅いですよね。
    我が家には、先週届きましたけど、1ヶ月以上かかりました。
    モデルルームは5月みたいですけど、どこに出来るんでしょう?

  6. 46 匿名さん 

    病院も近くていいですね
    近くのスーパーは、いなげやなら大抵必要なものが揃うから問題なしかな
    駐輪場は、総戸数の182の役3倍の546は、余裕あっていいですね
    逆に駐車場が88台分しかないからもし車庫確保できなかったら
    この物件の周りに有料駐車場あるのでしょうか
    たぶん高いんだろうなぁ

  7. 47 匿名さん

    ここら辺は、マンション内の駐車場も高いですよ。
    案外、外にある屋根なし駐車場を借りた方が安く済むかもしれません。

  8. 48 物件比較中さん

    うちは色々計算して、車を売ってからこちらに住むという計画になりました。駅遠ですがバス便優秀で心配ないと踏んでいます。

    私の目線ではスーパーはすぐ傍という良さがあります。

    吉祥寺に住むことは憧れでしたが何気に普段の生活で駅まで行くことは無さそうなんですよね。
    それぐらい思った以上に便利そう、という感想です。
    逆に三鷹台までバスで行って渋谷へ行く頻度が高くなる、かも?

  9. 49 周辺住民さん

    牟礼はホント住みやすいですね

    もう7年住んでますけど、普段は西友やいなげやがあるし、ドラッグストアも2つあるので便利です。
    周辺には生活施設がそろっているせいか、徒歩で済んじゃいます。

    主人が休みの土日には、たまに家族で食事や買い物をしに吉祥寺や三鷹に行きますが、バスも便利♪^^ 

    戸建住まいですが、買い替え含めて検討しています。


  10. 50 匿名

    でも実際通勤時(8時前~8時半)のバス状況ってどうなんでしょうか?
    今は吉祥寺駅徒歩圏内に住んでいるので雰囲気はわかるのですが、たまに使うと混んでて乗れないこともあり…。アロカか日本無線前を利用すると思うのですが、ここもオーベルも完成したら、本数が多くてもさらに混むのでは?と懸念しています。
    詳しい方教えてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  12. 51 匿名さん

    >>50

    No.9さんかな、バスの本数は6分に1本と言ってました。

    一般的にかなり多いほうではないでしょうか、こうしてマンションが増えても許容できる態勢がすでに整っているように思います。これ逆にこれ以上の本数になるとバスのせいで道路が混雑、などということにもなり兼ねませんから地域の道路環境との兼ね合いとしては現状がベストなのかもしれないですね。

  13. 52 匿名さん

    バスが6分に1本というのはかなり便利ですね。
    本数が多くてもいつも混んでいる状態なのでしょうか?
    時間帯を少しずらせば座れたりしないですかね。
    込み合うバスってちょっと苦手なんですが。

  14. 54 土地勘無しさん

    通学区の高山小学校と第三中学校はどんな評判の学校でしょうか?
    このあたりは私立中学へのお受験率も高いですか?

  15. 55 匿名さん

    >>47さん
    駐車場台数は88台と決定しているようですが、料金はまだ未定みたいですね。
    マンションの駐車場は外の駐車場より安いと勝手に思い込んでましたが、
    この辺はそんなこともないのですね。。。
    周辺駐車場の相場となる料金が知りたいですね。

  16. 56 匿名さん

    吉祥寺行きは多いときは6分に1本ですが、それを過ぎると10分に1本です。今現在吉祥寺に着くバスはどれも混んでいる印象です。バス停にもよるでしょうがこれ以上乗れないからバスが通過していったり、乗れても掴まる場所に困るくらいですよ(雨の日じゃなくても)。なのでアロカや日本無線前はどのくらい混んでいるのか、実際のところを知りたかったのです。
    吉祥寺・三鷹のバス便物件がこれからも予定されていますし、定刻に通勤される方はもう少し具体的にお調べになったほうが住んでからのギャップがなくて良いと思います。通勤に関しては、うちにとってはストレスになるかもねと話してます。

  17. 57 匿名さん

    >54
    三鷹市の普通の公立校ですよ。私立なら評判は重要でしょうが、公立校なんて色々な人が入ってきますから評判なんて聞いても正確に答えようがありません。

  18. 58 購入検討中さん

    野村が強きの価格設定してくるんじゃないかな。オーベルとの差別化だせるんかね。

  19. 59 匿名さん

    差別化も何も野村はいつも元から高いでしょ。
    オーベルは目の前のバス停が始発で座れる、排気ガスの問題少ない・・・
    この辺に対抗して少し安くしてくれればいいとは思うけど。

  20. 60 匿名さん 

    スーパーとかいなげやなら徒歩でも行けますし西友などもありますから
    生活には問題なさそうです。
    それに、井の頭恩賜公園とか自然もあり朝とかウォーキングする場所があるのは
    いいと思います。
    後は価格ですが、この地域は平均4000万前後なので3500万前後ぐらいなら
    検討物件になりますね

  21. 61 匿名さん

    3500万円前後のわけないでしょう?
    ここら辺のマンション値段調べましたか?
    もっと相場は高いですよ。

  22. 62 購入検討中さん

    野村はプラウドをブランド戦略でかなり高く売っているけど、ここはもともと矢作メインなので、それほど高額にはならないかな。
    だけど近所のオーベルがよく売れたことで、このエリアの需要の強さが証明されたとも言え、余勢を買って
    強気にでるか。注目ですよね。

  23. 63 匿名さん

    70平米台で、4200〜4500万くらいだと思います。
    矢作とはいえ、オーベルI同等ということはないでしょう。

  24. 64 匿名さん

    オーベルは都市再生機構から条件付で土地を安く買うことが出来たから
    あのような価格設定が可能になった。
    このような特別な場合でない限り、あの辺りで3000万円台はないんじゃないかな。

  25. 65 匿名さん

    この辺は行ったことがないからまずエリアの雰囲気から勉強する必要があるな~

    あれだけの大きな公園を挟むとなると東西南北で雰囲気はまったく違うものでしょうかね

    見た感じマンションはなかったけど公園北、つまり吉祥寺駅のほうが住む場所という感じではなかったです
    でも便利なのは確か

    なのであそこに近くて住まいらしい場所
    となるとここですかね~

  26. 66 匿名

    マンションの敷地近くに高圧線がなかったでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    バウス氷川台
  28. 67 匿名さん

    >60

    3500万円前後って。。。。

    この辺りに住むのをあきらめた方がいいと思うよ!

  29. 68 物件比較中さん

    連雀通りは拡幅されるようです。
    三鷹駅南口の駐車場一帯にURできるそうです。

    という話は事実でしょうか?
    どこでそういう情報を手に入れたのでしょうか?

  30. 69 周辺住民さん

    >60
    3500万円って…

    オーベルは「建て替え」で元々の住民との絡みもあり、高く出せなかったようですよ。
    次回のⅡはその部分がかなり解消されているようなので、Ⅰよりはだいぶ高くなるようです。

    >68
    都市計画によると、連雀通りの拡幅まではまだ予定されていないようです。
    その代わり、日本無線の少し東(日神パレス前)辺りから、連雀通りの軌道が変わる計画になっています。。
    住宅街を突き抜けるようなので実現性は厳しそうですけど。

  31. 70 匿名さん

    照明デザインを手がけた代表の方は存じない方なのですがスカイツリーも手がけたとのことで大変興味を抱いております。マンションにおいてはどのような照明計画を実行されたのか、私は夜に帰ってきたときの照明の色や明るさの絶妙なバランス、これを重要視するほうですので期待したいところです。フォーシーズンガーデンも夜でも幻想的にライトで演出してもらえると嬉しいのですが、ランニングコストの面で問題が出るでしょうか。。

  32. 71 匿名さん

    照明よりもっと重要視すべき点があると思う。

  33. 72 匿名さん

    このような立地ですので、バス便が充実しているのは助かりますね。。。
    バス停も複数あり、一番近い三鷹三中前までは徒歩1分の距離。
    吉祥寺行き、三鷹行き共に頻繁に便があり朝の通勤はスムーズに駅まで行けそうです。
    ただ帰りが遅くなった場合は深夜バス利用で降車は一番遠い下連雀の停留所になりますね。

  34. 73 70

    >>71
    順番的には、もっと大事なことありますよね。。失礼致しました(汗)。

    >>72
    まさに大事なことの1つかと思います。これだけバス網が発達していることを知り、なぜに駅からここまで離れた地域でも住宅が広がっているのか、一部そのわけが判明致しました。ほぼ地域の中で生活する私の立場からしましても2つの駅へ自由に行き来できることはお買い物の楽しみなど幅が広く幸せな生活を送れそうです。

  35. 74 匿名さん

    インフォメーションサロンがオープンしたみたいですね。
    予価とか間取りを教えてくれるみたいな手紙が届きました。
    もうすでに行かれた方っていますか?
    行った方は、感想どうでした?

  36. 75 匿名さん

    朝の通勤通学の時間帯、バスの混み具合はどれくらいなのでしょうか?
    周りに住宅地が広がっているので、
    決してすいているわけではないとは思いますが、
    満員で素通りされてしまうのは嫌だなぁと思いまして。
    実際のところはどうなのでしょうか??
    ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  37. 76 匿名さん

    朝はわからないけど雨の日は最悪。あの辺はバス便マンションだらけだし。
    物件の近くにバス停が数か所あっても、一番充実している『下連雀』までは
    けっこう遠いです。信号待ちもあるし。
    そっちに行くくらいなら近くのバス停で待ってるほうが早い。
    でも一番近い三中前は1時間4本ですからねぇ。
    結果的に利用するバス停は絞られると思うんですよね。

    バス便が充実してて便利と書かれてるのは電車通勤をされない方かなーとおもってます。通勤するパパはたいへんだ…。

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    アージョ府中
  39. 77 匿名

    三鷹はけっこう荒れていたイメージがありますが、学校とかどうなのでしょうか?

  40. 78 匿名さん

    日本無線なら、三鷹行き小田急と京王で7分に一本くらいじゃないですか?
    この辺のバス、雨の日は、晴れの日の2倍時間かかりますね。

    私は牟礼から久我山までが自転車で移動して毎朝出勤してますが、あまり苦じゃありません。
    日々の買い物は便利ですし、休日に歩いて井の頭公園に散歩。このエリアは居心地よくて住むと離れられなくなります。
    今は、駅遠でも全然気になりませんけど、年とったら、辛くなるのかなぁー。

  41. 79 匿名さん

    久我山まで自転車で井の頭線利用なら便利ですね!
    うちの親戚(70歳過ぎ)はバスのシルバーパスと自転車使ってどこへでも行ってますよ。
    年取ってからのほうが住みやすさを感じるのでは?

    ところで、このあたりのワーキングマザーって日々のお買い物はどうされているのでしょう?
    吉祥寺・三鷹駅前スーパーで買ってバスで帰宅?
    マンション通り越していなげやに買いに行って戻る?
    最近のマンションは規約で生協禁止みたいなので、週末に買いだめしかないのかな?

  42. 81 匿名さん

    生協禁止!!
    我が家はネットスーパーで食材を注文しようと考えていましたが、
    配達を禁止しているマンションがあるのですね。
    そういえばこちらに宅配ボックスのロッカーがあるかどうか確認
    しておりませんでしたが、ついているのでしょうか。

  43. 82 匿名さん

    ネットスーパーでも夜間の時間指定が可能なら、在宅に合わせて注文できるとは思います。でも利便性落ちますよね。
    生協のシステムが最近のマンション事情に合わなかったりアルコープや廊下に保管箱を放置したりといったトラブルの元になるので、禁止のところが多くなってると聞きました。宅配ボックスも冷凍や生もの禁止が多いみたいですよ。
    管理規約がわかるのはこれからでしょうし、住民同士の話し合いである程度は変えられるとは思いますが…

  44. 83 買い換え検討中

    間取りが8件分発表になりました。 残念ながら、魅力的な間取りはありませんでした。 収納は少ないです。 まさか、エアコンの室外機を玄関脇にそのまま置くなんてことありませんよね。 南向きはオーベルグランディオ吉祥寺IIと向い合せということになるのでしょうか? 位置的に詳しいことをご存じの方教えてください。 室外機のことも知っている方教えてください。 (会社に直接聞けばいいのですが、18:00までに時間が取れないのですみませんがお願いします。)

  45. 84 匿名さん

    確かに収納が少ないですね

  46. 85 匿名さん

    廊下に保管箱を放置しなければネットスーパーの利用は可能ということですよね、びっくりしました。
    ネットスーパーも不在時に置いていくところは少ないですから、宅配便と同じと考えれば問題なしですよね。

    間取りは普通だと思います。
    キッチンにバルコニーに出るドアがあるタイプはキッチンが明るくなるし、換気もできるのでいいなと思いました。
    その分角に物を置けなくなりますけどね。

  47. 86 匿名さん

    82さん
    家はよくイトーヨーカドーのネットスーパーを利用しますが、夜間は19時から21時まで
    の指定ができますよ。実家のマンションも生協の箱を廊下に置くことが禁止されていて、
    生協がくる時間には家にいなくてはいけないからと生協を入ったもののすぐにやめてしまって
    いました。それぞれマンションの規律があるのでしょうね。徒歩圏内にスーパーがここは
    何か所かあるし買い物は便利な立地だとは思いますけどね。

  48. 87 匿名さん

    82です、ありがとうございます。

    今のライフスタイルから考えると、平日は夜間指定のネットスーパーと、帰宅してから自転車でいなげやに行くのがいいのかと思いました。
    ただ今よりも色々なことが微妙に不便になってしまうので躊躇してます。かと言って駅近のマンションは予算がここの2倍ないと買えませんしね。
    牟礼は土地の雰囲気が良いので、そういったことで折り合いがつくかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    サンクレイドル成増
  50. 88 サラリーマンさん

    価格を知っている方がいらしゃれば是非教えてください。お願いします。

  51. 89 匿名さん

    >88
    インフォメーションサロンでもらってくれば?

    それとも、面が割れてる他社営業マン??

  52. 90 物件比較中さん

    2LDK+Sって無くなっちゃいました??

    70平米以上ある広めな面積だから人気で売れちゃったかなー汗、
    もう載ってないですよね。

    ファミリーなら見解違うと思いますけど、
    3LDK以上だと部屋数が無駄に多いとか、
    部屋の位置の融通が利かずに理想の配置じゃないとかあるんですよねえ。

    配置だけでもどこかで見れませんか、
    キャンセル待ちを申し出るかもしれないですし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
バウス板橋大山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸