住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【16】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【16】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-24 07:43:17
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今後の金利はどうなっていくのでしょうか??

フラット金利はどうなる?【15】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-02-28 11:49:44

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【16】

  1. 325 匿名さん

    下げ荒らしじゃなくてー
    下げ煽りねアハ

  2. 326 匿名

    本日10年国債スタートダッシュで0.58
    超長期はさらに爆下げスタート
    これはいったか?

  3. 327 匿名

    前日の米国債の下落もあり今日は国債下落予想だったのにそんなセオリーまったく無視
    恐るべし黒田パワー

  4. 328 匿名

    こりゃ5月はもっと凄いんじゃないの?

  5. 329 匿名

    日銀新総裁への緩和期待…
    それだけでとうとうここまで来てしまいましたね
    実際に黒田さんが緩和を始めてからどうなるんでしょうかね?
    まだまだ下げ下げムードが続くのか、それとも期待過剰だった感が出て流れが変わるのか

  6. 330 匿名

    いやいや フラットにダンシン料プラスすると安くないことに、みんな気付いてるから、フラットはかなり金利が安くないとメリット薄いよ。
    まだまだ下がらないと美味しい商品じゃないね。
    自営業者とか銀行の審査を通らない人が仕方なく利用するシステムですよ。
    まともな人は銀行員のアドバイスをちゃんと聞くからフラットは利用しない。
    1.6台になったら話は違うが・・

    でもフラットエコSとかは美味しい商品でしたね。その場合は1.85%でもまあまあ美味しい。

  7. 331 匿名

    さぁみなさん注目の4月もとうとうここまで来ました!
    いざ予想は?

  8. 332 匿名さん

    1.80…!!

    希望だけど。

  9. 333 匿名

    午前終値が債権先物の過去最高値更新だって
    この流れには逆らえず
    1.82

  10. 334 匿名さん

    330の粘着が酷い件

  11. 335 匿名

    黒田さんが今日の就任会見で緩和強化に強い意志を示す事が織り込み済みなので国債は売るに売れない状況みたいですね。

  12. 336 不動産業者さん

    「期待が押し上げる不動産価格~アベノミクス連想ゲーム」
    (PDF) http://www.nagashima.in/2013-05.pdf

  13. 337 匿名

    4月は1.83らしい

  14. 338 匿名さん

    1.93くらいじゃね

  15. 339 匿名さん

    >>330
    銀行員の話が正しいと思ってるアホ。

  16. 340 匿名

    今日も長期金利の下げが止まりませんね
    これは4月はまだまだ序ノ口で6月7月辺りが
    ヘブンステージの予感がしてきました。

  17. 341 3月実行組

    いいなぁーv(。・ω・。)v


    うらやますぃ〜

  18. 342 匿名

    今月のペースで仮に下がり続けたら限界はどれくらいなんだろうね?
    10年前ITバブルが弾けた時に0.5までいったらしいけどその辺りが底?

  19. 343 匿名

    その0.5になった後、わずか3ヶ月で1.5まで
    上がった伝説の時期

  20. 344 匿名さん

    今日の18時からの予定の、日銀黒田新総裁の就任会見はどうなった?

  21. 345 匿名

    まだニュースに出てませんね。
    やっぱり金融緩和やめます!
    とか言ったら明日の長期金利はこの世の果てまで上がっていきますね。

  22. 346 匿名さん

    三月実行の予定だったけど
    四月に変えることにしました
    最終金の支払いをしないといけないので
    今から資金調達せねば
    1.85以下だと嬉しいな

  23. 347 匿名さん

    日銀、追加緩和へ=黒田総裁「2%目標実現が使命」

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00000138-jij-bus_all

  24. 348 匿名さん

    さて…この黒田発言が4月の金利に間に合うかな?

  25. 349 匿名さん

    機構債利率は明日の何時に発表ですか?

  26. 350 匿名さん

    もう4月はほとんど終わってるでしょ?
    25日説でいけばまだ役に立つ

  27. 351 匿名さん

    1.84と予想します

  28. 352 匿名さん

    長い間このスレを参考にさせて頂きましたが、いよいよ卒業が近づいてきました。
    どんな結果になってもそれが自分の運命だと思い返済に頑張っていこうと思います。

  29. 353 匿名さん

    最高の月に卒業だな。
    おめでとう。

  30. 354 ビギナーさん

    金利の話からそれますが皆さん手数料は定額と定率どちらにしましたか?
    定率は繰り上げ返済をしたら損とでますが実際どのくらい繰り上げ返済したら損なんでしょうか?
    よろしくお願いしますm(__)m

  31. 355 匿名

    フラットは手数料が高いですね。
    40万以上取られました。

  32. 356 匿名さん

    定率で1.05

  33. 357 匿名

    定率、0,8%。

  34. 358 購入検討中さん

    定率ってそんなに下がるんですか(@_@)
    なら定額より断然いいですよね!

  35. 359 匿名さん

    JGBがえらいことになってますね。もしこのまま始まったら0.56スタートぐらい?

  36. 360 入居予定さん

    愛媛銀行で手数料無料でした。

  37. 361 匿名さん

    条件出たみたいですね。
    もうちょっと下がってくれても良かったけど、まあ許容範囲内か。

  38. 362 匿名さん

    おめでとうございます。
    予想値で1.79〜1.81ですね。多分。

  39. 363 匿名さん

    1.80か。
    4月が最強のかちぐみになるとはね。
    5月以降は上がりそうな気がするし。
    一月の違いで総返済額が100万以上違うなんて悲しすぎるわ。

  40. 364 匿名さん

    2.60〜 変動金利選択ステージ
    2.50〜2.59変動金利濃厚ステージ
    2.40〜2.49変動金利検討ステージ
    2.30〜2.39スタンダードステージ
    2.20〜2.29ボーナスステージ
    2.10〜2.19スーパーボーナスステージ
    2.00〜2.09エクストラボーナスステージ
    1.90〜1.99ドリームステージ
    1.80〜1.89スーパードリームステージ ←ここか
    1.70〜1.79エクストラドリームステージ ←ここ
    1.60〜1.69金利の母ステージ

    いやいや凄い月になりましたね

  41. 365 匿名さん

    クーポン上げないと機構債なんて売れないとか言ってた連中のコメントが聞きたい

  42. 366 匿名さん

    これでわかったのは国債が下がれば素直にフラットも下がるって事だね。
    深読みする必要はない
    そうなると5月は金利の母?

  43. 367 匿名さん

    で、機構債利率はどうだったの?

  44. 368 匿名さん

    1.07

  45. 369 匿名

    4月実行のオレにとっては、最高の展開です。
    上げ煽りとか専門家気取りで1,95%とか言ってたボンク ラがたくさんいたが、まあ結果はこんなもんです。
    これから実行の人達も低金利で実行を迎えられるようにお祈りします。

  46. 370 匿名さん

    機構債1.07!!
    ホント?
    信じられない

  47. 371 匿名さん

    え、ガセなの?

  48. 372 購入検討中さん

    6月はどうなると思いますか??

  49. 373 匿名さん

    4月すげぇ!おめでとう!!

  50. 374 匿名さん

    後は25日のJGBが金利の決定要素になるのですかね?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸