- 掲示板
引き続き住宅としての長期保有、耐震マンションは価値の下落は強くでるのかどうか話しましょう
前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289079/
[スレ作成日時]2013-02-28 11:46:48
引き続き住宅としての長期保有、耐震マンションは価値の下落は強くでるのかどうか話しましょう
前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289079/
[スレ作成日時]2013-02-28 11:46:48
積層ゴムの耐久性は大丈夫そうですね。
わが国における積層ゴム製造シェア第1位のブリヂストン社はその耐久年数を60年としている。
しかしこれは「あくまで建物の耐久年数にあわせた数値」であって、ゴムそのものの耐久性はもっと長いものだと断言する。
優に100年、半永久的ともいえるものだと。さて、その根拠は何か。
ゴムを支承(上部と下部の間に設置する部材)とする橋梁の例では、
1889年建設のメルボルン橋(オーストラリア)が96年後の調査で、
劣化が表面から5mm程度にとどまっていたとされ、優れた耐久性能が世界的に証明されている。
しかも現在の合成ゴムは当時の天然ゴムに対して1,000倍の耐久性能を誇るという。
さらに免震建物の場合、ゴムの劣化を促すとされる紫外線やオゾンの影響を比較的受けにくい環境に置かれていることも
加味しなければならない。