|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2
-
201
匿名さん 2013/03/06 23:20:10
>>199
ノミュニケーションまで言い出す気か?
くだらん!
免震装置が絶対と言う結論は出たのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん 2013/03/06 23:54:18
絶対は平屋のRC戸建ですよ。ハウスメーカーに頼めば建ててくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名 2013/03/07 00:39:47
200
>地震動を建物に伝えない究極のシステムなら、フローティング構造にしたらどうだ?
これは今までに比べてまともな文章だった。
>その媒体は水か気体などの空気のガス。
「その媒体は液体か気体」と書くか「その媒体は水か空気」だろうね。「気体などの空気かガス」表現としてありえん。
>これで日本語だけで出来る免震装置が完成!
え〜っ!?
無形の言語をどのように使えば免震装置を構成する事ができるのか。もはや、人の理解の域を出ている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん 2013/03/07 00:40:31
>>199
その後に書き込まれている内容からしても、そう受け止めるのが良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん 2013/03/07 03:14:59
免震のことを正しく知らない人が多いね。
自分勝手なことばかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名 2013/03/07 03:51:22
201
>免震装置が絶対と言う結論は出たのか?
この場合、絶対は何を指すのか。
例えば「免震装置の使用は絶対安全なのか」とか「免震装置の仕様は絶対安全なのか」。また、建物の安全性を聞きたいのであれば「免震構造は絶対安全なのか」とするのも良いだろう。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん 2013/03/07 04:12:02
>>207 さん、わからない事があるんですが、フライアッシュって何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん 2013/03/07 04:41:26
船にもなれず、ロケットにもなれず。地に足ついてあられるか!重力なんか糞くらえ!と粋がる免震君。パンツのゴムがあっさり切れてお終い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん 2013/03/07 05:19:47
>>例えば「免震装置の使用は絶対安全なのか」とか「免震装置の仕様は絶対安全なのか」。また、建物の安全性を聞きたいのであれば「免震構造は絶対安全なのか」とするのも良いだろう。
くだらん!
絶対とは『100%』を示す。
国文学者が苦手な数字と言っているような物。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん 2013/03/07 14:39:30
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
216
匿名 2013/03/07 15:03:55
免震装置が100%「○○」と言う結論は出たのか?
問題○○を埋めよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん 2013/03/07 15:15:20
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん 2013/03/07 15:28:40
長周期地震動に伴う高層建築の共振問題で、免震装置が設置されている建物はどういう揺れ方をするかはまだわからないと言われているんですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
社宅住まいさん 2013/03/07 16:21:14
最近の新築免震マンションはすべり支承で周期を逸らしたり積層ゴムの引き抜きに係るエネルギーを油圧ダンパーで食い止めますので長周期対策は出来ていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん 2013/03/08 00:59:07
>最近の新築免震マンションはすべり支承で周期を逸らしたり積層ゴムの引き抜きに係るエネルギーを油圧ダンパーで食い止めますので長周期対策は出来ていますよ。
すべり支承で引き抜きに係るエネルギーを食い止め油圧ダンパーで周期を逸らす、の間違いですよね。
何れにせよ、現時点では明確な基準が存在しませんから、デベ各社が勝手な自社基準で「長周期地震動の『勘案』」を標榜しているに過ぎません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん 2013/03/08 01:19:03
>>221
>>何れにせよ、現時点では明確な基準が存在しませんから、デベ各社が勝手な自社基準で「長周期地震動の『勘案』」を標榜しているに過ぎません。
なるほど。
専門情報をサンクス。
何が正しく何が間違いか素人には知りたい情報です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん 2013/03/08 02:25:39
>217
おまえのような短絡的で無責任な人間が存在することで、世の中が狂ってしまうって知ってたか?
耐震だけのほうが良い場合もあるんだよ。
銀座などに良くある地下3階地上6階くらいの建物だと、免震は不要どころか、免震にすると建物が成り立たなくなるからな。
ちょっとは自分で考えてみることだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名 2013/03/08 03:19:07
>223
217じゃないが、地上6階地下3階だと何故成り立たないんだ?
地下3階まで免震にする事は可能だと思うが?
敷地的な問題で稼働した時のスペースが取れないと言うのであれば問題のすり替えだろ。
成り立たないのではなく、条件的制約でできないだけだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
契約済みさん 2013/03/08 03:36:32
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん 2013/03/08 05:14:31
>224
こんなことも理解できないんだから、手がかかるよな。
地下3階地上6階なら、わざわざ地下1階と1階の間に免震装置を取り付けて地下の部分を無駄にする必要はないんだよ。
地下3階地上6階くらいの低層の建物なら、地下の剛性を地上に活かすほうが安全で安上がりなんだが、おまえには理解できないんだろうな。
地下は洪水や火災になった時の煙に対する弱点はあるが、地震に対してはとっても安全なんだが、これくらいは知ってるよな。
安全で安定している地下の部分を利用しない馬鹿はいないよ。
上が20階とか30階とかの高い建物じゃなく、6階建てくらいだから成り立つ話ってことだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん 2013/03/08 05:15:38
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名 2013/03/08 09:58:59
>226
君は頭硬いなあ。
何故免震層を1階と地下1階の間に作ると決めつけるんだ?
免震レトロフィットを採用した現場を知らないから、そんな発想になるんだと思う。もう少し勉強して出直しなさい。
ものを知らないクセに傲慢な態度は、いくら匿名掲示板と言えど恥ずかしい事なのだから謹むべきだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名 2013/03/08 11:17:01
223の様な例は、地下3階の下に免震層を作れば建物の平面には影響無い。
コストメリットと作業スペース、地震時の稼働スペースが取れるかどうかだけの問題。
建物が成り立たないなんて言うのは、知識が足りないのが最大の原因。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん 2013/03/08 11:53:10
>228
君は、頭悪いなあ。
じゃあ、頭が免震のように柔らかい君なら、どこに付けるのかな?
免震じゃなくて豆腐かな?
>229
地下3階の下を免震にすると、9階建ての免震と同じですから、根本的に間違っていますよ。
それに、地下3階の下が免震だと1階に揺れても建物が周囲の地面に当たらないような空間が必要だし、出入口は稼動する橋が必要で、建物と周囲の地面との空間に人や物が落ちないような工夫が必要だね。
土地の有効利用も出来ないし地上6階の意味もないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名 2013/03/08 12:04:40
>230
228、229をよく読んでから反論なり何なりしてくれ。
それと間違いは君の思い込みだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
232
匿名さん 2013/03/08 12:14:24
とにもかくにも、売れ残るわ、資産価値下がりまくるわ、で本当腹立つ
Taishin
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名 2013/03/08 12:17:08
>230
免震層を地下に作れば何階に作ろうとも出る問題だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名 2013/03/08 13:11:00
230に代表されるような書き手は、自分の考えが絶対だと思い込んでいる事が問題ですね。しかも、他人の書き込みをよく読まない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん 2013/03/08 14:19:58
耐震の批判なんかどうでもいいから、
超高層免震マンションが最後どういう風に壊れるのか誰か教えて。
所詮人が作ったものなんだから、壊れるに決まってるんだし、
震度10でも20でも構わないから。
壊れないって言い続けるから電力会社みたいに言い合いになるんだよ。
我が家の軟弱地盤の超高層免震はどうなるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名 2013/03/08 14:49:57
今時の免震マンション(RC)なら最後はコンクリートが風化して崩れて行くんじゃない。
形あるものはいつかは壊れるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん 2013/03/08 15:51:06
自分が不利になったからと苦しい言い訳の連発だね。
地下3階に面震装置をつけると言った「おまえ」見苦しいので話を変えるしかないよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名 2013/03/08 16:00:02
>237
何をトチ狂ったことを言っているんでしょうか?
不利も何も当たり前の事を書いて何が不利なのか理解に苦しみます。
ここは、本当にデタラメを書いて指摘されるとわけの分からない事を書いて煙に巻こうとする人ばかりですね。
237は中間免震しか頭に無いようですが、レトロフィットで中間免震て階段とかどうするつもりなんでしょうね。まず、しっいてないのでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん 2013/03/08 16:02:20
免震は、設計範囲内においてのみ有効なものです。
設計範囲を超えた時点で、どうなるのか予想すら出来ないのが免震です。
何故なら、想定した設計範囲を超えた場合のデータが無いからです。
安心できるのは震度5までですし、直下型の巨大地震は想定外ですし、長周期地震動に関しても間近だと言われている東南海などの連動型巨大地震については想定外です。
免震と潜水艦は似ています。
深度1000mで設計された潜水艦の場合、安全率を見ているので深度1100mなら大丈夫かも知れないが、震度1500mとか2000mだと水圧で潰されてしまうのと同じです。
地震の場合、マグニチュード7とマグニチュード8との違いは約32倍の違いですから、潜水艦の深度にすると1000mと32000m、つまり、1kmと32kmの違いになりますので、一瞬でぺちゃんこです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
社宅住まいさん 2013/03/08 16:24:40
>239
いくら言葉で並べて免震批判してもマグニチュード7、8クラスの地震が来たら耐震や木造は一発でアウトです。
人間はたとえ免震が駄目だとしても可能性がある方にかける生き物なんだよ。
【テキストを一部削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん 2013/03/08 16:35:59
>240
根拠の無い嘘しか掛けないのなら、黙ってな。
徐々に壊れることがわかってる耐震よりも、突然、倒壊する可能性がある免震に掛けるのは、勝てない博打ちだけだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
243
匿名さん 2013/03/08 18:36:14
耐震買っちゃ人の憂さ晴らしの場にしか思えない。買った瞬間、資産価値、激減だから仕方ないかもしれないが。311がなければ、ここまで免震と耐震の資産価値に差はなかったと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名 2013/03/08 20:29:04
憂さ晴らしというか老婆心というやつね。法律に従ってやっているのだから大丈夫なんだろう、ということで漫然と行動していると、思いもしない災難に巻き込まれる事があります。今まで様々な公害とか薬害とか医療事故とか耐震偽装とか津波とか河川氾濫とか地盤液状化とか原発事故が起きているわけですが、事前に危険を察知して回避している人も沢山居るわけです。知り合いに飛行機嫌いで九州行くときも絶対飛行機乗らない人が居ますが、航空機事故に巻き込まれる可能性はゼロになっているわけで、まあそれもひとつの考え方だなと思います。そう言えば自分も子供にも絶対ドイツ車しか乗せない知り合いも居ます。車体剛性が強くて事故に遭ったときの生還率が全然違うんだそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん 2013/03/09 00:07:37
技術系の人間として素朴な疑問。なぜ免震は想定を超えた一般的な破壊試験をやらないのか?不都合な事実でもあるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん 2013/03/09 01:02:18
つーか、アンチ免震がしつこいから、FAQ作ってやった。
目ぇかっぽじって、耳の穴ひんむいて、良く読めよ。
・長周期地震動対策について
Q. AERAの記事に、既存の免震超高層マンションの長周期地震動に対する応答を計算したところ、免震ゴムが限界変形を超え躯体が免震ピットの擁壁と衝突するという結果が出た、とありましたが・・・
A. 雑誌の与太記事なんか、信じねぇよ!
Q. 日本建築構造技術者協会・日本免震構造協会による研究でも、同様の結果が出ているようですが・・・
A. そんな地震来るわけねぇよ!来たとしても、耐震だけマンの方が先に倒壊するに決まってんだろ!
Q. 専門家は『基礎固定は想定以上の地震入力があったとしても劇的な変化はないが、免震の場合は変形が急増し状況が一変する』と述べていますが・・・
A. うるせぇ!そんなの信じねえっつってんだろ、コラ!
・資産価値について
Q. AERAの記事に、免震マンションは躯体の鉄筋とコンクリートを合法的に削減可能なため、30階建て以上では耐震マンションより安く建設可能とありましたが・・・
A. だから、雑誌の与太記事なんか、信じねぇっつってんだろ!
Q. 事実、湾岸埋立地あたりの免震超高層マンションの坪単価は、周囲の耐震マンションと同等のようですが・・・
A. 世間の評価は、免震なんだよ!耐震だけマンと違って、資産価値が落ちねぇんだよ!
Q. 建築基準法の改正で、より高度な長周期地震動対策が求められる見込みですが、既存の免震超高層マンションが不適格となると資産価値も大きく落ちると思われますが・・・
A. 既存不適格のマンションなんて世の中に沢山あるんだから、資産価値なんて落ちねぇよ!
Q. 旧耐震基準のマンションは、マイナスイメージのため新耐震基準のマンションよりも経済的損失額が数倍大きくなるというデータがあるようですが・・・
A. うるせぇ!そんなの信じねえっつってんだろ、コラ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名 2013/03/09 02:04:19
>239
君が書いている事を耐震だけマンションに当てはめるとどうなるのか良く考えてから書きましょう。
それと、1000mまで潜行できる潜水艦の安全率は仮に1.1倍に決められていたとしたら、1.1倍に設計すれば何も問題ないわけ。それを1000mまでしか潜行しない潜水艦を2000m潜っても潰れない様に作ったら、それは通常オーバースペック(無駄)と言います。
どう頑張っても、耐震だけマンションVS免震または制震マンションでは資産価値の下落を比較すれば耐震だけマンションの方が分が悪いだろう事は容易に想像できます。
リーマンショック前に高値で耐震だけマンションを掴んじゃった人が想像したくない気持ちは分かりますが現実は厳しいんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん 2013/03/09 02:31:21
・・・まあ、自分的に『という事にしたい』だけなので、客観的なデータを出せって言われると困っちゃうんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名 2013/03/09 02:54:57
248みたいな如何にも247に付随する書き込みであるかの様に読みてが捉える事を狙った書き込みが精一杯なのでしょうね。
彼らはアンカーをあえて使わな事により、この様な指摘をかわすことを狙っているわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん 2013/03/09 03:00:01
311経験しました。耐震だけはすみません。あんな揺れこりごりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん 2013/03/09 04:46:10
>250
3.11を体験した人は沢山います。
私も東京で電車で移動中に体験しました。
あなたは何処でどのような状況で体験したのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん 2013/03/09 04:50:09
>>247
>>239では無いけど、あんたは専門?
専門であれば、複雑で難解な構造計算式を頭で考えながら予測した投稿をすると思う。
でなければ『良く考えてからかきましょう』なんて国文学者みたいな偉そうなことを書くべきではない。
資産価値伝々などカネの事を言うのであれば、ある程度の国家的な予算を投入しても地震予知は何故不可能だったのか?
列島隅々まで地殻のひずみ系を設置してもう少しレベルアップした地震予知に役立て様としたら天文学的な費用になるのではないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
253
匿名さん 2013/03/09 05:23:29
耐震だけ、制振、免震を、地震に強い順に並べてましたね、読売新聞
免震
制振
耐震だけ
の順とのこと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名 2013/03/09 05:28:07
耐震だけ坊やは、ワナワナしながら、新聞ビリビリに破いてるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん 2013/03/09 05:46:28
つまり、こういう事でしょ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名 2013/03/09 06:10:53
想定内だと耐震だけは完敗
だから想定外なら大逆転するかもという理屈で頑張るしかないね
たしかに想定外なら
大逆転するかもね、耐震だけさんの言われるように
でも相変わらず完敗かもね、
ひょっとして、引き分けに持ち込めるかもね、
逆に、コールドゲームの大惨敗で差がより開くかもね
てもそもそも想定外だから、どれになるかはわからないね
想定外になればもれなく逆転する、は希望でしかないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん 2013/03/09 06:22:30
>>254
>>耐震だけ坊やは、ワナワナしながら、新聞ビリビリに破いてるのかな?
それしかコメント出来ないとは情けない。
どんな事でワナワナしているの?
どんな事で新聞ビリビリに破っているの?
耐震だけとは基本的に鉄筋コンクリート造もしくは鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造の事。
これを理解しない限り永遠にループする。
陸上交通機関の様にサスペンションを設ければ、建築物は揺れないと短絡的に思って居るのがこのスレに多いことか
?と。
素人の免震支持を『免震信者』とけなされる事が何だかわかってきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん 2013/03/09 06:35:12
免震信者は、スカイツリーも免震にしたらどうだ?
あんな巨大な荷重が基礎杭に掛かっている構造物を揺らして見てどんな懸動を起こすか頭の中で想像して見たら?
もちろんスカイツリーは制震装置組み込まれているが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん 2013/03/09 07:05:06
AERAなんか読んでいねぇよ。
むしろそんな大衆雑誌にスカイツリーの巨大なRCの心柱に関して詳細なことが書いてあったか?
ちなみにアンチ免震と言う意識もないし、そんな言葉なんか考えたこともない。
免震装置は使いようによって効果がかわってくるのではないのかね?
基本は何なのかを忘れているんだろ。
建物を揺らさせずにすむならコンクリートに鉄筋なんて要らない。
ただ、立っていれば済むだろうし。
そういう基礎杭も耐震構造であることはを忘れているのか?
関空みたいにベタ基礎で済むなら良いのだが。
ここまで書いてきて、AERAの引用があるか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん 2013/03/09 07:09:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん 2013/03/09 08:19:50
みんな、馬鹿だね。
マンションの立地と規模と形状の違いによって、耐震・制震・免震のどれが適しているのかが変わるのを知らなんだね。
それに、震度5くらいまでしか範疇にない免震は危険だし、直下型地震には躯体自体が弱い免震は怖いからね。
オールマイティーなのは制震だよ。
安心できる免震は戸建とか5階建てくらいまでの低層マンションまでだね。
高層マンションになると免震をケチって法規上の最低基準ギリギリにしかしていないものが多いからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん 2013/03/09 08:55:32
全くの部外者ですが、オールマイティな制震でよかった。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
265
匿名さん 2013/03/09 09:15:51
まあ、免震中低層マンションや制震マンションを購入した方は、安全に見合うだけの追加コストを払っている訳ですから、当然ですよね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん 2013/03/09 09:51:26
日本の超高層ビル高さランキング
順位 名称 高さ 階数 構造
---------------------------------------------------------
1 あべのハルカス 300m 60階 制振
2 横浜ランドマークタワー 296m 70階 制振
3 りんくうゲートタワービル256.1m 56階 制振
4 大阪府咲洲庁舎 256.0m 55階 制振
5 ミッドタウン・タワー 248.1m 54階 制振
6 ミッドランドスクエア 247m 47階 制振
7 JRセントラルタワーズ 245m 51階 制振
8 東京都庁第一本庁舎 243.4m 48階 制振
9 NTTドコモ代々木ビル 239.85m 27階 制振
10 サンシャイン60 239.7m 60階 耐震壁を有する柔構造
11 六本木ヒルズ森タワー 238.06m 54階 制振
12 新宿パークタワー 235m 52階 制振
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
266 2013/03/09 10:27:28
>>267
これらの建物は、圧倒的にS造ですね。
ところが近年H形鋼を使わずBOX形鋼を使うようになったのは何故なのか? 専門の方、ご教授を。
CFTはごく一部の集合住宅に採用されたもののコストが高いためかな? と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名 2013/03/09 12:15:31
改訂版第四版
・長周期地震動対策について
Q. AERAの記事に、既存の免震超高層マンションの長周期地震動に対する応答を計算したところ、免震ゴムが限界変形を超え躯体が免震ピットの擁壁と衝突するという結果が出た、とありましたが・・・
A. 雑誌の与太記事を信じるも信じないも貴方の自由です。好きにしてください。
Q. 日本建築構造技術者協会・日本免震構造協会による研究でも、同様の結果が出ているようですが・・・
A. 日本人の悪い所は、何でも悲観的に考えすぎです。もう少しラテンの方達を見習って前向きに生きましょう。
Q. 専門家は『基礎固定は想定以上の地震入力があったとしても劇的な変化はないが、免震の場合は変形が急増し状況が一変する』と述べていますが・・・
A. 劇的な変化が無いと信じるなら耐震だけマンションを買えば良いでしょう。止めませんからどうぞ。
・資産価値について
Q. AERAの記事に、免震マンションは躯体の鉄筋とコンクリートを合法的に削減可能なため、30階建て以上では耐震マンションより安く建設可能とありましたが・・・
A. 売っている価格でしか買えませんから、いやなら値引き交渉で頑張るか購入を閉めてください。
Q. 事実、湾岸埋立地あたりの免震超高層マンションの坪単価は、周囲の耐震マンションと同等のようですが・・・
A. そのお得感が分からないなら他所を探してください。
Q. 長周期地震動が将来に渡り発生しない可能性はゼロではありませんが、建築基準法は近々必ず改正されます。より高度な長周期地震動対策が求められる見込みですが、既存の免震超高層マンションが不適格となり、資産価値が大きく落ちるのではないでしょうか・・・
A. その程度の既存不適格を気にするなら家を買う資格はありません。
Q. 旧耐震基準のマンションは、マイナスイメージのため新耐震基準のマンションよりも経済的損失額が数倍大きくなるというデータがあるようですが・・・
A. 免震マンションの場合耐震だけマンションと比較したら誤差の範囲です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名 2013/03/09 12:37:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名 2013/03/09 13:42:54
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん 2013/03/09 15:04:28
以前まで世界最高の高さを誇っていた(ブルジュ・ハリファに抜かれる前。ちなみにブルジュハリファはS造では無くマレーシアのペトロナスタワーと同様にRC造超高層建築なのだが)台北101の鉄骨は箱形で中に鉄筋が入っていてもコンクリートが入っていないのをTVで見たんだけど。
この台北101の施工中に台湾の巨大地震が発生し、タワークレーンが転落したのも有名な話ですね。
しかし、台湾のRC造の集合住宅が倒壊していたのは記憶に新しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん 2013/03/09 15:11:55
積層ゴムの耐久性は大丈夫そうですね。
わが国における積層ゴム製造シェア第1位のブリヂストン社はその耐久年数を60年としている。
しかしこれは「あくまで建物の耐久年数にあわせた数値」であって、ゴムそのものの耐久性はもっと長いものだと断言する。
優に100年、半永久的ともいえるものだと。さて、その根拠は何か。
ゴムを支承(上部と下部の間に設置する部材)とする橋梁の例では、
1889年建設のメルボルン橋(オーストラリア)が96年後の調査で、
劣化が表面から5mm程度にとどまっていたとされ、優れた耐久性能が世界的に証明されている。
しかも現在の合成ゴムは当時の天然ゴムに対して1,000倍の耐久性能を誇るという。
さらに免震建物の場合、ゴムの劣化を促すとされる紫外線やオゾンの影響を比較的受けにくい環境に置かれていることも
加味しなければならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん 2013/03/09 15:19:10
>>277
やっと詳細な情報が出てきましたね。
>>ゴムを支承(上部と下部の間に設置する部材)とする橋梁の例では、
>>1889年建設のメルボルン橋(オーストラリア)が96年後の調査で、
>>劣化が表面から5mm程度にとどまっていたとされ、優れた耐久性能が世界的に証明されている。
やっぱり橋梁も建築も構造物であることはあまり変わりないとの事ですな。
>>さらに免震建物の場合、ゴムの劣化を促すとされる紫外線やオゾンの影響を比較的受けにくい環境に置かれていることも
加味しなければならない。
まさにこれです。
免震装置は地下にあり紫外線や雨水にさらされる事も無く室内にある柱や梁のコンクリート同等な環境だと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名 2013/03/09 16:21:55
>278
>劣化が表面から5mm程度にとどまっていた
この部分を読んでコンクリートオタクのクセに何も気付かないんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
住まいに詳しい人 2013/03/09 19:26:27
>279
揚げ足取りもいい加減にしたら?これで証明されたわけなんだからさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん 2013/03/09 22:31:41
http://www.srm-bcp.com/lecture02/images/20110405135436_1.pdf
これですね。23ページに気になる記述が!
>図 2-5 は,図 2-3 と同様に長周期化と高減衰化による地震応答の低減効果を,地震応答
>スペクトルを用いて表したものである。2003 年十勝沖地震の際に K-NET の大樹 HKD098
>で観測された地震動(EW 成分)と 1995 年兵庫県单部地震の際に大阪ガス葺合で観測され
>た地震動(EW 成分)は,橋の固有周期が長くなっても,応答加速度が小さくならない場
>合があることがわかる。また,図 2-3 に示すように,応答変位は長周期化によって大きく
>なっている。このように,地震動によっては,長周期化だけでは,地震応答を低減できな
>い場合があることがわかる。
となると、コンクリを削減しないノーマル耐震の方が優れている場合もあるってことになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん 2013/03/10 01:10:49
>>279
>>この部分を読んでコンクリートオタクのクセに何も気付かないんだな。
お前、『コンクリートヲタク』等と建築・土木の専門家の間では使わない言葉を平気で使っていることは、>>281 で提示された資料を理解するのは困難だろう。
数式とグラフと図形だらけ、これは如何に文章力が堪能であっても言葉では表せない。
絶えず通行車両加重によって振動している橋桁は、風や地震で揺れる建築物とどちらがストレスが大きいのか? 考える事も出来ないと思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名 2013/03/10 01:26:13
280は279の指摘が何を意味するのか全く理解できないんですね。まあ、別にいいんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名 2013/03/10 01:31:36
>No.280 住まいに詳しい人
コンクリートを愛してる人の間違いではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん 2013/03/10 01:39:02
住まいに詳しい人が意味するのは住宅販売の営業だな。
>>コンクリートを愛してる人の間違いではないでしょうか。
これは違う。
鋼構造、コンクリート構造にもかかわらずスーパースチラクチャーを愛する巨大構造物に興味ありと言った方が。
もちろん、超高層集合住宅も超高層ビルもスカイツリーも、果ては明石海峡大橋も巨大構造物なんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名 2013/03/10 01:49:13
285は住宅の営業だったんだ。だから、普通の社会人が仕事している時にも書き込めるんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん 2013/03/10 02:07:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
285 2013/03/10 02:08:16
>>286
>>285は住宅の営業だったんだ。だから、普通の社会人が仕事している時にも書き込めるんだ。
えっ、ええ~!?
逆で消費者側ですよ!
携帯からも送っていることに気が付かないんですかね?
住宅の営業だと建築・土木・交通政策に無頓着なのが散見される感じです。
むしろトンネルも橋梁も興味ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名 2013/03/10 02:19:49
まあ、どちらにしても普通の社会人が仕事している時間帯に携帯端末から匿名掲示板に投稿しているような奴ってことだね。287が一番近いかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん 2013/03/10 02:29:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん 2013/03/10 06:07:56
結果的に長周期地震動と免震装置の関係は依然未解明に近い状態というより、原発同様、危険であることはわかっているが、万が一のことなので隠蔽しておこうってことになっているのでしょう。
原発も、3.11のことが無ければ、まだまだ活断層の上であっても「万が一」のことさえなければ安全だと言えるんだからと、創設し続けているはずですから、免震も同じですよ。
「万が一」のことさえなければ、免震は安全とは言わないが快適だと言いたいんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん 2013/03/10 11:41:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん 2013/03/10 11:46:55
耐震を売りにしてるマンションってあるの?
免震は売りにしてるみたいだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん 2013/03/10 12:08:18
>免震のタワマンへの展開の速さは原発と似てますね。
確かに、雨後の筍の如く乱立していますが・・・
まあ、所詮は現行建築基準法下の駆け込み需要(供給)ですから、建築基準法の改正で安く建設出来なくなった途端にパタリと止むものと思われます。
湾岸埋立地のタワマンなど、坪単価が安くなければ、存在意義がありませんから・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん 2013/03/10 12:57:10
>>291
原発もそうですが、巨大技術に潜むリスクではないのでしょうか?
日本の高速鉄道も緊急地震速報システムの元となった早期警戒システム(ユレダス)は直下型には無効であることを証明してしまった中越地震時の上越新幹線脱線もあるし、長大山岳トンネル、長大海底トンネル、長大橋梁も安全性は100%なんてあり得ない筈です。
地震・火山列島に住む限りそれらの災害から逃れることは出来ない。
ある程度の安全性は保証した方が良いって事では無いか? と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名 2013/03/10 13:16:23
>294
なんかいい事書いたとか思っているんでしょうか(笑)
法律が変わったら、変わったなりの設計をすれば良いだけの事なんですがね。
貴方はある日突然法律が変ると思っている様ですね。もっと勉強した方が良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん 2013/03/10 13:20:16
>293
何か基本的なことを誤解しているようですね。
このスレで表現されている耐震って、免震や制震のような一般の建物にプラスアルファされるようなものですが、今の建物は全て耐震が備わっているのです。
免震や制震は、言わば建物全てに必ず用いられている標準の耐震に付加価値をつけたものです。
よって、耐震であることを売りにする必要はないのです。
耐震を売りにすると言うことは、自動車を買いにいって「うちの自動車にはタイヤが4本付いているのが売りです。」のと同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名 2013/03/10 13:20:28
295に至っては、自身たっぷりに支離滅裂な内容をよく書けるなと感心します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん 2013/03/10 13:25:31
>>298
>>自身たっぷりに支離滅裂な内容をよく書けるなと感心します。
どこでどんな風にその様なのか、情報として反論出来ず文句を言うのは簡単なこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名 2013/03/10 13:28:21
297は分かってないな。
耐震だけマンションでも耐震を更にアピールして売る事は可能だけど、そう言う売りでは免震マンションに見劣りするから、ギリギリの設計で利益追求に走る方を選んでいるのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件