|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2
-
501
匿名さん
免震の高層マンションが安全だと言うのは、机上の空論です。
それは、現実に直下型巨大地震を経験していませんし、震度5強までの通常地震しか経験していないからです。
実際に経験したあとでどうなるかが問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名
アンチ君は同じことしか言わないな。いつも耐震マンションにも当てはまることばかりでつまんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
アンチの使い方を知らない奴の言葉だと、何を言っても説得力すらありませんね、
アンチの意味を知らないで、雰囲気だけで使っているのでしょうね。
本当の意味を知ったら恥ずかしくなるでしょう。
高層免震マンションで起こる可能性のあることは、通常の耐震マンションには当てはまりません。
何故なら、高層免震マンションは、地盤と建物が柔接続などにされている、言わば切り離されているからです。
アンチの意味を知らず、おかしな使い方しか出来ない奴には理解するのは非常に難しいことなのでしょう。
建物重量が軽い戸建や5階建てくらいの低層マンションなら免震は有効ですが、ちゃんと直下型地震や震度7を想定した設計であることが必要条件での話です。
免震は、建物重量が重くなるほど、建物高さが高くなるほど、きめ細かいメンテナンスが必要ですから維持費も高く、設計限界近くになった時の建物の挙動は未知の領域であることを知っておくべきです。
過去の地震や津波のデータを元に、絶対に事故は起こさない設計であると豪語していた原発でしたが、3.11が起こる何年も前から津波の対策が不十分だから至急改善すべきだと言われていたのを無視し、実際に3.11で指摘通りの悲惨な状態になって今も危険な状態が続いている原発同様、机上の空論通りに行くとは限らないのです。
私利私欲に囚われた人以外で、3.11からの教訓さえ無視する奴の言葉を信じる人が居るのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
耐震マンションが免震高層マンションより安全だというのは机上の空論ではないの?
いや、被害実績があるので机上の空論すらないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
アンチ君はネットでググれば手に入る情報で机上の空論(妄想)を展開するだけでなく
実際に免震タワマンのモデルルームにでも行って免震構造説明会に参加してみれば?
施工会社の専門家に、ここでキミが書き込んでいる内容を質問してみよう!
そうすれば、免震信者の言っていることが少しは理解できるようになるかな?
いや、やっぱ無理か・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
なるほど・・・
専門家の論文や見解、それに基づく記事であっても、免震信者の防衛機制が有効に機能すると
『ネットでググれば手に入る情報で机上の空論(妄想)』
と認識されるのですね・・・
非常に興味深いので、FAQにも反映しておきますね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
免震の説明会とは、免震信者を一人でも多く増やそうとするために催されるものです。
昔から良くある集団催眠を用いられた手法です。
中にさくらが何人も居て盛り上げてその気にさせるのです。
悪いことは隠蔽しますので、参加して疑問さえ持たなければ、誰もが新たな免震信者となるのです。
同じ手法を用いた詐欺も沢山存在します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
免震は新技術の見解で免震アンチなんて意識したことは無いが、ここのスレの輩は相変わらず何かを忘れている。
積層ゴム以前に引っ張りに対する脆弱性を理解しようとしない。
引っ張りに対する技術の進展を放棄するなら、何もRC造でもなくて良い訳だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
免震ネガじゃないけと、建築数と築年数考えたら、確率的に1軒でも不具合起こしたら大問題なんじゃないの?
トヨタはよくリコールするけど、ロールスロイスやベントレーの不具合聞かないな?みたいな。実際は沢山出てるけど話題にすらならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名
車みたい既製品と違ってマンションの様な注文生産品は問題の内容によるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
516
匿名さん
トヨタの自動車の生産方法とロールスやベントレーの生産方法の違いを知っていますか?
トヨタの自動車の平均価格とロールスロイスやベントレーの平均価格の違いを知っていますか?
トヨタの販売台数とロールスロイスやベントレーの販売台数の違いを知っていますか?
比べる対象が間違っていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
ロールスロイスの生産台数は年間1000台くらいの数ですが、トヨタは数千万台とロールスロイスの何万倍です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名
大規模免震商法は、どんどん増えます。原発と同じで儲かるので増えるのです。アンチは許されません。商売の敵だからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
技術系の人間には残念ですが、一番しっくりきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名
付加価値の無い耐震だけマンションより、免震と言う付加価値を付けたマンションを売ろうとするのは極々自然な流れでしょう。
その流れに取り残された各々立場の違う方々が、根拠も無く割高であるとか、構造上問題があるとか吹聴しているだけに見えます。
他所が売ってもその会社の責任だし、自分で買っても自分の責任。嫌なら売らない判断を下せば良いだけだし、買わなければ良いだけ。なのに、必死にネガティブなことを根拠無く書き続けるのは、タダのお節介と言うより流れに取り残された者のあがきとして誰の目にも映るのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
高層以上の免震マンションに問題があるのは仕方のないことです。
まだまだ発展途上の免震には、未知の部分が沢山あるからです。
しかし、今の高層以上の免震マンションは、そんな発展途上で未知の部分が沢山あるにもかかわらず、しかも、問題を指摘されていても根拠なく大丈夫だと言い切って売ることに大問題があるのです。
作ってる技術者にはわかっている問題なのですが、万が一しか起こらないと言う根拠のない前提で、隠蔽してしまっているだけなのです。
3.11は、1000年に一度だから、万が一だと言うのと間違った同じ理屈です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
根拠もなく耐震は大丈夫というのも大問題だよ。
ところで、3.11で津波の被害は甚大だったが
地震によって免震タワーがどの程度の被害が出たというのか?
少なくともゴムがブチ切れて倒壊などしていまい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
免震にネガを貼るというより、免震装置より上に載っている構造物で強い地震動に伴う変形力でコンクリートに対する引っ張り力を軽減し、剪断破壊から守るとした感じが強い。
基礎杭や免震装置の下にある地中梁が剪断破壊するかどうかは、専門家が一番知っていると思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名
>524
524を書く前に免震装置の機能を勉強してから発言しなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)