住宅ローン・保険板「年収600万で3500万のローンは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収600万で3500万のローンは?
  • 掲示板
玉ねぎ [更新日時] 2005-09-21 12:58:00

主人31歳サラリーマンで年収600万、私は専業主婦です。
現在の貯蓄は500万、頭金をあと10年で1000万貯めてから一戸建てでも…
という予定でしたが、主人の両親が「ためている間に金利が高くなってしまう。
だったら今1000万貸してあげるから、今のうちに買いなさい」
と言われています。援助ではなく、あくまで貸してくださるみたいなので金利はないですが
もし借りた場合、返済は月々ローン以外プラス8.3万円×10年になります。

現在は都内賃貸マンションで10万5千円の家賃、それと駐車場3万2千円を支払っています。
購入予定地は茅ヶ崎の一戸建てで駐車場付が希望です
現在、車のローンなどはありませんが、授かれば1人は子供が欲しいと思っています。
これで総額3500万前後のローンは無謀でしょうか?

アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします!

[スレ作成日時]2005-09-17 11:53:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収600万で3500万のローンは?

  1. 2 匿名さん

    >>01
    ま、この後で無謀だ破綻ださんざん言われるだろうけど、
    最悪、親からの借金は少し待ってもらったり、玉ねぎさんがパートに出る等で対応できるのでは。
    一時的に出費が収入を上回る時期があるだろうから、その時に対応できるように貯めるなり策を考えとけばいいんじゃないの。

  2. 3 匿名さん

    >01さん
    親からの1000万円を本当に返すつもりなら若干の金利をつけて借用書も
    しっかりしたものを取り交わしましょうね。
    でも遺産の生前贈与という手もあり法定相続分であるならば他の相続人の
    了承を得れば無税で贈与できるのでその1000万円は除外して考えます。
    最近31歳でローンの相談が近辺にあるのが傾向なのでしょうか?
    それはさておき,31歳で600万の年収で親御さんの援助も含め1200万円の頭金,
    300万円が諸費用,借金2500万円のローンであればお子様2人
    くらい授かっても破綻するという問題では無いと思います。
    ただ,御気楽なれべるでないと思うので節約は必須ですね。

  3. 4 お代官

    いいかげん年収***万で****万のローン板作れば??
    今まで多くの人が言ってきたけど、多すぎるよこのスレ。

    はっきり言って、自分の借金も人に聞かなきゃ借りれないんじゃローンなんて組むな。
    聞きたいなら金払ってそれなりの専門家に聞きな。親身にアドバイスしてくれるよ。
    どうしても自分の借金をアピールしたいなら雑談版に行けよ。

    ココのスレ主だけに言ってるわけじゃないから気は悪くすると思うけど、
    まぁ自分だけに言われてる訳じゃなしとそんなに凹むな。

    あえて言うならそれに親の借金なんて何とでもなるんやからそんなに心配すな。
    返せなくても仲が悪くなるだけで差し押さえやら夜中に取立てやらまではこんから。

    こんなスレに対して俺もこれが最初で最後の文句にするから。

  4. 5 匿名さん

    >04
    なにローンのカテゴリーのスレに文句いってんの。
    最後の文句で去れ!!

  5. 6 玉ねぎ

    みなさん。ありがとうございます。節約は必須ですよね!
    私の体が弱いため、都内より空気のよいところへ引っ越した方がいいとの、
    義母たちの提案だったので、ちょっと戸惑ってしまっていました。
    気分悪くされた方もいたようですね。それについてはごめんなさい。
    ローンについてはまったくの無知でしたので検索してたどり着いたこの掲示板で
    ついつい皆さんの意見を聞いてみたくなりました。

    引き続き、アドバイスくださる方がいたらよろしくお願いしたいと思います

  6. 7 03

    再度親御さんからのお金は返さないことを前提にしないとちょっと苦しいです。
    今後の金利動向が上昇基調にあるため長期固定金利をお勧めします。
    ご主人がサラリーマンということですので後28年で定年されるとすると
    借り入れ2500万円で28年2.6%金利で年125万円,月々105千円程度です。
    (借方,金利はいろいろあるので目安です。)
    現在のマンションと同じ金額で,駐車場代3万2千円が浮きますので固定資産税を
    払っても約15千円余裕があることになります。
    また,600万円くらいの年収でしたら約20%の返済比率ですから問題ないと思います。
    これはあくまで親御さんの1000万円の援助があってのことですので
    ご家族でお話あってください。
    あくまで一般論ですので,ご健康が優れないようであれば借金は少なめにした方が
    良いかもしれません。
    お体に十分御気をつけて養生してください。

  7. 8 匿名さん

    玉ねぎさん、はじめまして。
    念のため、1点確認させていただいてよろしいですか?
    玉ねぎさんのいう「総額3500万円前後のローン」というのは

    A.親御さんからの借入れのほかに、銀行等から3500万を借入れ
    B.親御さん1000万+銀行等2500万=総額3500万

    のどちらでしょうか?

    万が一Aでしたら、正直アウトです。資金繰りは破綻します。
    一生お子さんを作らず、レジャーも趣味も控えて、車も持たず・・・
    というなら、やってやれない話でもないですが。
    今後は増税や社会保険料の負担増も控えているでしょうから、無理は禁物です。

    もしBでしたら、03さんとまったく同じ意見です。
    親御さんの1000万が「贈与(=援助)」であれば、まず大丈夫だと思います。
    まずは「贈与」なのか「借入れ」なのか、ハッキリさせたほうがいいですね。
    法律的なことはちゃんとクリアにしておいた方がいいですよ。

    もし親御さんからの1000万が「借入れ」であれば
    今はご夫婦2人でなんとか乗り切れると思いますが、
    将来お子さんができたときに、月々の資金繰りが相当厳しくなると思います。
    出産・育児は結構お金がかかりますし、小学校に上がってからも、
    塾だ、習い事だ、受験だ、病気だ・・・と、かなりの出費があります。
    8.3万円×10万円の返済は維持できず、見直しを迫られると思います。
    もし「借入れ」でいくのならば、ご覚悟や将来的な見直しが必要となりますので、
    ご夫婦で、そして親御さんとしっかり話し合いをされたほうがいいと思います。

  8. 9 玉ねぎ

    >7さん、8さん

    お返事ありがとうございました。
    あくまで親からの1000万は「借り入れ」なので、無理なようです。
    私たちが10年で貯めるというところを、だったら10年で返して。という意味のようです

    無理はしたくないので、なんとか遠まわしに断ってみようと思います。
    いろいろ勉強になりました。アドバイスありがとうございました。

  9. 10 匿名さん

    私の周りには同じような年収で同じようなローンもっているひとが何人かいますが、今のところ皆普通に生活してますよ。
    破綻しちゃうのかな?ひとごとではないんですが・・・
    (独り言ですのでスルーしても結構です。)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸