マンションなんでも質問「【マンション設備】時代遅れなものってどんなのがありますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【マンション設備】時代遅れなものってどんなのがありますか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
プリーズ [更新日時] 2009-09-17 20:27:17
【一般スレ】マンションの時代遅れな設備| 全画像 関連スレ まとめ RSS

日進月歩のマンション設備ですが、
一昔前のマンションでは人気の設備でも今は時代遅れなものや
今は人気でも今後廃れていくであろう設備など
皆さんのご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2009-04-16 00:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【マンション設備】時代遅れなものってどんなのがありますか

  1. 181 匿名さん

    >今、1階が駐車場になってる分譲マンションって見ないよね。

    うちは1階が機械式駐車場、駐輪場、バイク置き場・・・

    これって時代遅れなの???

  2. 182 匿名さん

    コピペします。
    参考までに。

    1階を駐車場などとしたピロティ型式の建て方では、どうしても1階の剛性が低くなる(柔らかい構造となる)、2階以上の剛性が1階に比べて高くなる、という傾向があるため、地震時などに1階に変形が集中し、破壊する、という例があります。
    1階は駐車場や店舗といった、大きな空間を持つ平面計画となるが、2階以上は住戸のため、壁が増える、1階は柱で強度を持たせようとするが、壁がある場合の剛性にはどうしても追いつかない、やはり1階が柔らかくなる、というような状況です。
    但し、1階がピロティ形式だからといって、必ずしも安全ではない、というものではなく、構造上のきちんとした配慮がなされていれば、安全な建物とすることは充分可能です。
    配慮がされていない場合などには、現在の規定による構造計算でOKが出ていたとしても、1階で崩壊するような建物もあり得ると考えられます。
    ま、地震の規模等にもよります。
    全ての建物が倒壊するような大規模地震の際に、1階で崩壊するのか、他の建物は大丈夫なのに、その建物だけが崩壊するのか。
    また、簡単に適切な配慮なんて書きましたが、実際の地震の際にどうなるかは解らない部分も多いのが実情です。
    ま、見ただけで1階が危なそうな建物もありますが・・・。

    だそうです。
    自分ならそういう物件は避けますね。

  3. 183 匿名さん

    ↑海抜0メートル地帯の水没対策で1Fを駐車場や駐輪場にするって聞いた事あるよ。

  4. 184 匿名さん

    コピペのとおり、一階が駐車場、だけじゃなくて、壁面の少なくなる店舗も同様だからね。
    街中のマンションはほとんどが該当するよ

  5. 185 匿名さん

    近所のマンション、地下駐車場。
    数年前の地震で柱にヒビが入ったって聞いたけど、これってどう?

  6. 186 匿名さん

    前住んでたところ、1階が駐車場で、4面のうち2面に壁が少ない構造。柱が非常に太かったので、あまり強度は気にしてなかったな。そういう物件の2階は、1階に住むより寒いというイメージがある。

  7. 187 匿名さん

    柱がしっかりしていれば、耐震強度とか問題ないと思うんだけど。
    たかが壁ですよね?建物全体の横揺れを抑える程強度が有るとは思えないんですが・・・

  8. 188 匿名さん

    壁は重要ですよ。特に横揺れについては「耐力壁」が大きな役割を持ちます。

  9. 189 匿名さん

    1階の壁が耐力壁とやらになってるようには見えないけどなあ。他の階と変わらない普通の壁。

  10. 190 匿名さん

    うちは1階が平置きの駐車場だけど、3台おきに壁があるよ。
    2階の床だけ外断熱で排水関係の配管も2階だけ専用です。

  11. 191 匿名さん

    中低層のマンションの壁には鉄筋が入っていて、構造体として建物を支えるのに、柱同様重要です。幅の広い柱と考えて差し支えないです。たかが壁、どころではありません。

    少々の地震で倒壊の可能性があるようなヒビが柱に入るようであれば、明らかに欠陥建築です。壁があろうがなかろうがヒビが入っていたでしょうし、それ以前に、現在居住してて良いようなものでもありません。

    あと、コンクリートには強度に支障ない表面的な亀裂が入ることが、しばしばあります。これは壁の有無は関係なく発生します。マンションの柱や壁はコンクリだけで出来てるわけではないので、多少の亀裂は構造上問題ありません。しかし、中の鉄骨が錆びるので早めにふさぐ必要はあるでしょう。

  12. 192 匿名さん

    最近、ベランダの柵がガラスのタイプのマンションを多くみかけますけど、
    コンクリートの柵って、今後無くなっていく方向なんでしょうか?
    個人的な気持ちとしてはガラスの柵は怖くてベランダに出られない感じなんですが。

  13. 193 匿名さん

    雨戸

    最近のマンションって付いてないでしょ?

  14. 194 匿名さん

    ガラスバルコニーのタワーに住んでるけど
    リビングからの眺めもいいし、バルコニーで柵のそばまで寄るとすっごい爽快。

    いわゆる、ほにゃららと煙は…ってやつなのかなあ。

  15. 195 匿名さん

    タワーに住んでるけど、バルコニーは80センチぐらいの分厚い手すり、
    いや、これはもう手すりとは呼べない、
    逆梁工法だとしょうがないのかなあ と思ってました。
    一部だけでもガラス張りだったら良かったなあ・・・

  16. 196 匿名さん

    透明のガラスバルコニーの方が新しい感じがしますね。キラキラしててカッコイイです。
    うちは築13年でリビングの部分だけ一部曇りガラス入ってますけど、
    なーんか古くさいんですよ。
    スパンも1m位で狭いし、ベランダのど真ん中に室外機宙づりだし、物干竿も上から吊るすタイプだし・・・

    あ〜、ベランダにテーブルセット置いてブランチとかしたい!

  17. 197 匿名さん

    木目がプリントされたスチール製クローゼット戸

  18. 198 匿名さん

    毎回使うたびにお湯と水の温度を調節しないといけない
    サーモスタットの付いていないカラン

  19. 199 匿名はん

    幅80~100mm位の塩ビの幅木

    掃除機やつま先の擦り傷からは守ってくれるかもしれないが、今時塩ビは無いだろって思う。

  20. 200 匿名さん

    某建築家の書いたHPからのコピペですが、
    ---
    20数年前のマンションの「三種の神器」は「システムキッチン」「オートロック」と「タイル貼りのユニットバス」でした。

    10数年前のマンションの「三種の神器」は「温水床暖房」「暖房洗浄便座」に「自動追い焚き給湯器」でしたが現在,これらは設置されていて当然となりました。

    トレンドとしては昔,高級マンションに設置されていた物が中級マンションにも設置され,どんどん中級マンションの仕様が「ボトムアップ」されている事です。

    現在のマンションの「三種の神器」は「ディスポーザー」「ペアーガラス」と「タンクレストイレ」と言われています。

    これからマンションを購入される方は今後何十年と住まうわけですから,現在の「三種の神器」が設置されている物件を選ばれる方が賢明かと思います。
    ---

    ということは、10年後には、現在の三種の神器は「あたりまえ」の設備になることはあっても廃れることはないでしょうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸