- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
日進月歩のマンション設備ですが、
一昔前のマンションでは人気の設備でも今は時代遅れなものや
今は人気でも今後廃れていくであろう設備など
皆さんのご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2009-04-16 00:01:00
日進月歩のマンション設備ですが、
一昔前のマンションでは人気の設備でも今は時代遅れなものや
今は人気でも今後廃れていくであろう設備など
皆さんのご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2009-04-16 00:01:00
↑でも鉄骨むき出しと外壁と同じような作りの鉄筋?の外階段ってそんなにコストって変わって来るんでしょうかね。
うちの近所の新築マンションは階段部分はコンクリートにタイルが貼ってあって、手すりは金属にペンキを塗ったものでした。
これって、今時では無いのでしょうか?
>いやいや、鉄骨の外階段って現在の新築物件で使っているところ有りますか?(苦笑)
有るんだなこれが。(笑)
実物を見て驚きました。
学校の校舎かよ!?って突っ込みを入れたくなりました。
例を挙げるのは、やめとくけどね。(でも都内ですよ。)
マンションの設備に関しては、やはり財閥系大手の物件にしておけば、
間違いが少ないのでしょうか?
クリーニングボックス。別に近所のクリーニング屋に通勤の途中で寄ればいいだけで、しかもそっちの方が安い。使ってる人いるんだろうか。
↑すみません、クリーニングボックスってどんなんでしょうか?
うちのマンション、宅配ロッカーに専用の袋に入れて置くと後日ロッカーに戻っているんですけど、あれですかね。
うちはけっこう有り難がって使っています(大汗)
PTCとか電熱線とかの床暖房。
ホットカーペットをフローリング下に敷いているのと同じ。
全然暖かくない。
電気代かかる。
エントランスの全戸表札
今時のマンションってついてないよね。
>>156
宅配ボックスにクリーニング専用の番号式ロックの付いたロッカーがあって、そこに専用の袋に入れた洗濯物を入れる。不在の時は、宅配ボックスに届けてくれます。
少なくともうちのマンションでは、ごく近所に2件のクリーニング店があり、1店はチェーン店で安い・1店は専門店で高級品や特殊品に強そう。ということで、クリーニングボックスを使う人はいないみたいです。
屋上に付いているヨーロピアンなドーム状の物体は?
設備とは違うけど、エレベーターが1階おきにしか止まらない構造のマンション。
自分の知ってるマンションは、エレベーターの止まる階は、部屋が廊下に面していて、
止まらない階は、玄関ポーチ付きになってた。
スキップフロアでしょうか?
かつては居住性を高める(開放廊下に面した居室を最小限にし、プライバシーを高める)ために
いろいろ工夫をしたようです。
2戸1エレベーターにすれば簡単に解決するのですが、コスト的な問題がありました。
スキップフロアは苦肉の策でしたが、評価されなかったようです。
旧公団仕様のエレベーターですね。
本来の意図はコストダウンだけど、防犯性のためとか言ってちゃっかり売ってるマンションもあったな。
>いやいや、鉄骨の外階段って現在の新築物件で使っているところ有りますか?(苦笑)
>有るんだなこれが。(笑)
>実物を見て驚きました。
>学校の校舎かよ!?って突っ込みを入れたくなりました。
最近、むしろ増えてません?
横から見ると一見コンクリートに吹きつけしたものに見えるんだけど、歩くところや下の方が鉄に塗装したタイプ。
不景気になったからコストダウンなんでしょうか?
そう、コストダウンです。共用部で余り目立たない所からコストダウンしていきます。
いくらボイドスラブとかうたってコストかけてます!って言われても鉄骨の外階段ってだけで興ざめします。
>いくらボイドスラブとかうたってコストかけてます!って言われても鉄骨の外階段ってだけで興ざめします。
しかも、最近のは横から見るとコンクリートっぽい壁とアルミのフェンスになっていて、格好だけはそれなり・・・
歩いたり下から見ると鉄骨だと分かる。
見栄えだけ良くするところだけお金をかけてるのが最悪だと思う。
うちのマンション、正にそれです。(涙)
でも、階段はしっかりしてて外壁と同じタイルが貼ってあって、手すりと囲いが金属なんですが。
これも安い作りの外階段なんでしょうか?
時代遅れと言えば、まずは直床でしょう。
いちがいに直床が悪いとも言い切れないような・・・
知人のマンション二重床だけどAVラックを置いてあるところがたわんできちゃって歩くとブカブカ浮いてたし。
強化コンクリート使っていたりスラブの厚さがしっかりあれば、自分は直床でもいいかなって思っているんですけど。
・・・・時代遅れなのかな(^_^;
>>170
>うちのマンション、正にそれです。(涙)
>でも、階段はしっかりしてて外壁と同じタイルが貼ってあって、手すりと囲いが金属なんですが。
>これも安い作りの外階段なんでしょうか?
判別は簡単です。歩いた時に鉄板の上を歩いた様な音がしませんか?
それから上を見ると上の階段の裏側が階段の形の段々になってませんか?
その場合は鉄筋コンクリートの階段ではなく、鉄骨階段に化粧をした物です。
鉄骨階段の問題は見栄えではなくて、定期的(2~3年ごと)に防錆剤の塗布と塗装をしないといけないので、修繕費が多くかかります。
阪神大震災の時に1階が駐車場のマンションが潰れてて、1階の開口が大きいマンションは耐震性が弱いからって、免震ダンパーみたいなもの後付けしてましたけど、
今、1階が駐車場になってる分譲マンションって見ないよね。
170です。
階段歩いてみました。鉄板を歩く感じではないです。
階段の裏側は平でした。コンクリートに塗料が吹き付けてあります。
金属の手すりがコンクリートにささっている感じです。
とりあえず一安心といったところでしょうか。
174さんありがとうございました
・玄関ドアがオールメタル。断熱性低すぎ。
・洗濯機置き場が屋外にある。
・トイレの中のむき出しの縦配管。
・ベランダ天井についている物干し竿をかける金属枠
↑俺が前に住んでた築30年物件はすべて当てはまってた。
冬場は鉄扉が結露して玄関が濡れていた。
>今、1階が駐車場になってる分譲マンションって見ないよね。
うちは1階が機械式駐車場、駐輪場、バイク置き場・・・
これって時代遅れなの???
コピペします。
参考までに。
1階を駐車場などとしたピロティ型式の建て方では、どうしても1階の剛性が低くなる(柔らかい構造となる)、2階以上の剛性が1階に比べて高くなる、という傾向があるため、地震時などに1階に変形が集中し、破壊する、という例があります。
1階は駐車場や店舗といった、大きな空間を持つ平面計画となるが、2階以上は住戸のため、壁が増える、1階は柱で強度を持たせようとするが、壁がある場合の剛性にはどうしても追いつかない、やはり1階が柔らかくなる、というような状況です。
但し、1階がピロティ形式だからといって、必ずしも安全ではない、というものではなく、構造上のきちんとした配慮がなされていれば、安全な建物とすることは充分可能です。
配慮がされていない場合などには、現在の規定による構造計算でOKが出ていたとしても、1階で崩壊するような建物もあり得ると考えられます。
ま、地震の規模等にもよります。
全ての建物が倒壊するような大規模地震の際に、1階で崩壊するのか、他の建物は大丈夫なのに、その建物だけが崩壊するのか。
また、簡単に適切な配慮なんて書きましたが、実際の地震の際にどうなるかは解らない部分も多いのが実情です。
ま、見ただけで1階が危なそうな建物もありますが・・・。
だそうです。
自分ならそういう物件は避けますね。
↑海抜0メートル地帯の水没対策で1Fを駐車場や駐輪場にするって聞いた事あるよ。
コピペのとおり、一階が駐車場、だけじゃなくて、壁面の少なくなる店舗も同様だからね。
街中のマンションはほとんどが該当するよ
近所のマンション、地下駐車場。
数年前の地震で柱にヒビが入ったって聞いたけど、これってどう?
前住んでたところ、1階が駐車場で、4面のうち2面に壁が少ない構造。柱が非常に太かったので、あまり強度は気にしてなかったな。そういう物件の2階は、1階に住むより寒いというイメージがある。
柱がしっかりしていれば、耐震強度とか問題ないと思うんだけど。
たかが壁ですよね?建物全体の横揺れを抑える程強度が有るとは思えないんですが・・・
壁は重要ですよ。特に横揺れについては「耐力壁」が大きな役割を持ちます。
1階の壁が耐力壁とやらになってるようには見えないけどなあ。他の階と変わらない普通の壁。
うちは1階が平置きの駐車場だけど、3台おきに壁があるよ。
2階の床だけ外断熱で排水関係の配管も2階だけ専用です。
中低層のマンションの壁には鉄筋が入っていて、構造体として建物を支えるのに、柱同様重要です。幅の広い柱と考えて差し支えないです。たかが壁、どころではありません。
少々の地震で倒壊の可能性があるようなヒビが柱に入るようであれば、明らかに欠陥建築です。壁があろうがなかろうがヒビが入っていたでしょうし、それ以前に、現在居住してて良いようなものでもありません。
あと、コンクリートには強度に支障ない表面的な亀裂が入ることが、しばしばあります。これは壁の有無は関係なく発生します。マンションの柱や壁はコンクリだけで出来てるわけではないので、多少の亀裂は構造上問題ありません。しかし、中の鉄骨が錆びるので早めにふさぐ必要はあるでしょう。
最近、ベランダの柵がガラスのタイプのマンションを多くみかけますけど、
コンクリートの柵って、今後無くなっていく方向なんでしょうか?
個人的な気持ちとしてはガラスの柵は怖くてベランダに出られない感じなんですが。
雨戸
最近のマンションって付いてないでしょ?
ガラスバルコニーのタワーに住んでるけど
リビングからの眺めもいいし、バルコニーで柵のそばまで寄るとすっごい爽快。
いわゆる、ほにゃららと煙は…ってやつなのかなあ。
タワーに住んでるけど、バルコニーは80センチぐらいの分厚い手すり、
いや、これはもう手すりとは呼べない、
逆梁工法だとしょうがないのかなあ と思ってました。
一部だけでもガラス張りだったら良かったなあ・・・
透明のガラスバルコニーの方が新しい感じがしますね。キラキラしててカッコイイです。
うちは築13年でリビングの部分だけ一部曇りガラス入ってますけど、
なーんか古くさいんですよ。
スパンも1m位で狭いし、ベランダのど真ん中に室外機宙づりだし、物干竿も上から吊るすタイプだし・・・
あ〜、ベランダにテーブルセット置いてブランチとかしたい!
木目がプリントされたスチール製クローゼット戸
毎回使うたびにお湯と水の温度を調節しないといけない
サーモスタットの付いていないカラン
幅80~100mm位の塩ビの幅木
掃除機やつま先の擦り傷からは守ってくれるかもしれないが、今時塩ビは無いだろって思う。
某建築家の書いたHPからのコピペですが、
---
20数年前のマンションの「三種の神器」は「システムキッチン」「オートロック」と「タイル貼りのユニットバス」でした。
10数年前のマンションの「三種の神器」は「温水床暖房」「暖房洗浄便座」に「自動追い焚き給湯器」でしたが現在,これらは設置されていて当然となりました。
トレンドとしては昔,高級マンションに設置されていた物が中級マンションにも設置され,どんどん中級マンションの仕様が「ボトムアップ」されている事です。
現在のマンションの「三種の神器」は「ディスポーザー」「ペアーガラス」と「タンクレストイレ」と言われています。
これからマンションを購入される方は今後何十年と住まうわけですから,現在の「三種の神器」が設置されている物件を選ばれる方が賢明かと思います。
---
ということは、10年後には、現在の三種の神器は「あたりまえ」の設備になることはあっても廃れることはないでしょうね。