注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの構造」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの構造
匿名さん [更新日時] 2020-08-20 23:45:03

制震装置MGEO(エムジオ)、モノコック構造等々納得は出来るのですが、
①柱が無い
②厚ベニアと細い木で作られている
③接着剤でとまっている
ミサワホームの売り上げは上位ですが、構造で不安に思う人は少ないのかな?

[スレ作成日時]2013-02-26 21:00:36

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームの構造

  1. 21 契約済みさん

    >>18さん
    外壁の隙間とは、目地に隙間ができたということですか?
    目地割なら、促補修が前提のはず…
    その対応は酷いですね!
    気をつけねば!

  2. 22 購入経験者さん

    ミサワオーナーズクラブに登録しておくと、自分の家の住宅メンテナンスプログラムが確認できるのが良いよね。
    このメンテナンスプログラムに沿ってミサワからも連絡が来るし、何を点検するのか一目瞭然。

  3. 23 匿名さん

    構造は、安心できると思います

    実際住んでいますが、地震の時の不安感はありません

    ただ、どこのメーカーでもそうと思いますが、大工の当り外れは有ります

    私は、大工がおお外れでした

    入居数ヶ月しても不備の補修が終わっていません

  4. 24 匿名

    しかし 本当に足音響きまくりだ。
    在来工法ではこんな現象なかった。
    夫婦の営みは家ではできなくなりました。
    こういう構造の家が増えると少子化が加速しますね。
    タマの剛床構造もうるさいらしいですね。

  5. 25 匿名さん

    じゅうたん敷いてますよ。2F全部 トイレ以外。

  6. 26 匿名さん

    日常生活を送っている上では、足音なんて聞こえないですけどね?
    流石に重量物を落とした時は聞こえますけど。
    夜の営みが…って方は、ベッドが軽くて飛び跳ねてるのかしら?激しいんですね(笑)
    ウチはシモンズ社のものを使用していますが、ベッドの上で飛び跳ねても、
    下階では分かりませんよ?

  7. 27 匿名さん

    26番さんの家の構造は、特殊なんじゃないですか?
    防音マット挟んだりしてませんか?
    それか、MISAWAの営業マンですか?

  8. 28 匿名さん

    プレハブ、2x、パネル工法などの標準施工では2階の音が響きます。
    これは工法、構造上仕方ないことではないですか。 その反面、床荷重は在来工法住宅より強いです。
    DHで軽量鉄骨住宅を建てましたが2階の音(特に子供が走る音など)は良く響きましたがピアノを置くので床補強をお願いしましたら2階でもそのままピアノが置ける床荷重があるので補強の必要はありませんと説明を受けました。
    二階の音を気にするならオプションで防音材の施工やマンションの床のような構造をお願いするしかないでしょうね。これでも完全に音を消すことはできないと思いますが。

  9. 29 匿名さん

    >>27さん
    いえ、標準仕様から変えてませんよ?
    寝室はタイルカーペットにしているので、その影響かもしれませんけど。
    と言うか、営業さんと間違えられても困ります。

  10. 30 匿名さん

    やっぱりタイルカーペットか w

  11. 31 まさ

    2階の音が響くというのは、天井からだけでなく、壁へも伝わって響きやすいということですか?

  12. 32 匿名さん

    騒音は、一緒に同居の家族がどのような振る舞いをしているかにもよるのではないでしょうか?女性の私は体重も軽いし、あまりドカドカと音をたてて歩く事もないですが、体重のある男性が元気良く階段を昇り降りしたり、夜中でもドアをバタンとしめたりすれば結構響きます。

    壁からという表現なのか、家全体から響いてくる様な感じです。どこで誰が何をしているのか、耳を澄ませば分かってしまう様な音の伝わり方です。勿論それはテレビの音とか、普通に歩く音ではないです。ドカドカ歩く音、バタンと閉める音等の、どんな家でもある程度は伝わる音だと思います。

    普通の生活をしている家族の気配やテレビの音は、全く聞こえません。私は生活パターンが違う(早朝や深夜の)男性の家族の生活音がうるさくて蔵の上の部屋を寝室にしてからは、本当に静かに寝られる様になりました。家族とはいえ、耐えられない程のうるさい音をたてる人もいます。でもそれを、気にするかどうかは人にもよると思います。

  13. 33 匿名

    ミサワはやめるよ。

    そんなの耐えられない。

    建築条件着いてたから値引きがあまりなかったし、契約解除だな。

    ハァ 言い出しにくい。

  14. 34 入居済み住民さん

    壁も床も面でつながっているからね。しかもかなり密着して。
    グラスウールが吸音するのは高い周波数で、ギターのボディのように低音を壁や床が音を共鳴、増幅する要素が多少はあると思う。
    別な捉え方をすれば、オーディオの音が良くなる。不自然なバスレフよりも良い感じ。これはかなり実感している。ただし家族の同意を得るのは大変。

  15. 35 まさ

    あら~、防音仕様の床にしても、厳しそうですね…
    知らなかったな~。

  16. 36 入居済み住民さん

    鉄骨のメーカーは比較的響かない。
    ツーバイや構造用合板を使っている木造は大体響く。
    各メーカーの見学会で特に響かなかったのは積水の鉄骨かな。吸音ダンパーがどうのこうの言っていたな。
    どことは言わないが、明らかにミサワより響く所も少なくなかった。グラスウールと絨毯はコストカットの選択とは限らないかもしれない。

  17. 37 購入経験者さん

    正直なところ、音の件、このスレで見るまで、意識すらしたことなかったのよね。
    2階はタイルカーペットで、トイレと寝室以外はスライドドアにしてるし、日常の生活でも、
    叩きつけるようにドアを開閉する(そんな人いるの?)ようなことも無いからかな?
    子供がもう少し成長して、反抗期を迎えたら、やる可能性はあるかもだけど(笑)

    でも、色々調べてみると、確かに枠組壁工法(2バイ、パネル)は構造体が強固な分、
    衝撃音は響きやすいのかもしれないね。HP見ると、色々遮音オプションがあるみたいだし、
    神経質な人は採用したらいいんじゃない?

  18. 38 匿名さん

    タイルカーペットの方が多いみたいですね。確かに安いですし、音を吸収するので良いと思われるのでしょうか?

    我家も最初はタイルカーペットでしたが、暫くするとホコリや細かいゴミが入り込んで、掃除機では取り切れない気がして、フローリングにリフォームしました。花粉症などがありましたので、水拭きしてさっぱりしたいというのも理由です。

  19. 39 入居済み住民さん

    吸音と保温性かな。二階の寝室くらいだったらは床が冷たくなければ暖房いらない。

  20. 40 匿名さん

    だけど タイルカーペットって・・

    ホームセンターから買って、自分で貼り付けたことあるけど、かなり安いよ。しかも、歩くところだけ真っ黒になってくる。
    寝室なら色んな水分が飛んだりするだろうし・・

    やっぱりフローリングがいいな~ ウォールナットの無垢とか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸