注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの構造」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの構造
匿名さん [更新日時] 2020-08-20 23:45:03

制震装置MGEO(エムジオ)、モノコック構造等々納得は出来るのですが、
①柱が無い
②厚ベニアと細い木で作られている
③接着剤でとまっている
ミサワホームの売り上げは上位ですが、構造で不安に思う人は少ないのかな?

[スレ作成日時]2013-02-26 21:00:36

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームの構造

  1. 355 建築中

    パネルの上にボード貼りますよ。
    ちなみにうちの内部パネルは1類でした。

    1. パネルの上にボード貼りますよ。ちなみにう...
  2. 356 匿名さん

    >353
    片面だけで強度出すなら、そりゃ厚い方が良いに決まってるが、ミサワは両面貼りだからなぁ。
    強度計算出来る人、あとはヨロシク。

  3. 357 匿名さん

    >352
    2x4も標準は9mmだね

  4. 359 まさ

    内部パネルは既に石膏ボードが貼られているので全て確認できたわけではなきですが、3箇所確認したかぎりでは1類でした(T_T)

    1. 内部パネルは既に石膏ボードが貼られている...
  5. 361 匿名さん

    ミサワって、PBの下に5mm合板がきて中に断熱材(GW?)で5mm合板で防水シートで外壁仕上げ?
    防湿気密シートは標準ではらないってこの掲示板で見たから、だったら中も特類がよい気がするけど。
    断熱材がウレタンとか逆にセルロースとかならまだしも。せめてロックウールとか。

  6. 362 入居済み住民さん

    まあ特類と1類の違いで家の耐用年数に差が出る、
    例えば、30年後に一方だけがボロボロ、ガタガタなんてことは
    まずあり得ないだろう。
    それよりも日頃の手入れ、メンテナンス、大事に住まうという
    心掛けのあるなしの差の方が大きいよ。
    あとは世代交代による生活スタイルつまり使い勝手が原因で
    耐用年数よりずっと早くに終了っていうパターンが一番多いのでは。

  7. 363 匿名さん

    合板は捉まえよう次第で透湿抵抗が高いとも低いとも言える存在。吸湿するグラスウールと相まって如何なものか。
    そもそもうすうすの5mm合板の値段、特類と1類で何れ丈差が?

  8. 364 匿名さん

    グラスウール自体に吸湿性は無いけどね。

  9. 365 匿名さん

    5ミリの構造用合板は一般的でないけど(在来やツーバイでは普通認められないよね)
    これは認定を取って合法化してるのかな?

  10. 366 匿名さん

    >365
    合板単体での使用は不可だろうけど、パネルとしての公的認定は取ってるみたいだね。
    http://www.misawa.co.jp/kodate/seinou/mokusitu/kouhinsitu/nintei.html

    というか、そろそろ施主以外のミサワ関係者出てきて、説明してくれないかなぁ。

  11. 367 匿名さん

    364

    硝子繊維協会以外はそんなこと思ってないよ。あんな恣意的団体の言うことまともに受けてたらダメ。
    溶けて容易に燃えるし余裕で水吸うよ。やってみたら。

  12. 370 契約済みさん

     まだ、報道されないでしょうかね。
     こちら北海道ですが使い分けしているとのことです。

  13. 371 匿名さん

    >370さん、使い分け、って具体的にどのようにですか?

  14. 372 購入検討中さん

    最近ミサワの工場見学に行きました。
    高分子接着剤は白とベージュの2種類があり、担当さんの説明によると「ベージュの方は凄く濃度を濃くしたみたいな感じです。」とのことでした。
    特類1級とか1類1級という言葉は出てきませんでしたが、2種類の接着剤を使い分けているという話はありました。
    個人的には、自分の家が水回り以外は1類1級のものを使われても何の不安もありません。


    ---特類1級・1類1級とは話がそれますが、工場見学で見せられた実験映像で印象的もの---

    3~4畳サイズの一軒家モデルを木造軸組と木質パネル工法でそれぞれ造ったものを坂道から転がすというもので、木造軸組は転がる内にバラバラにほどけて壊れてしまいましたが、木造パネル工法のものは全く壊れることなく転がりきっていました。

    あと、木造軸組・2×4・木質パネルの耐震比較実験の映像では、それぞれに振動の力を3段階に分けて加えた結果、木造軸組みは釘がビヨーンと抜けてしまっていました。2×4は釘が抜け、パネル板が柱からベラベラに剥がれてしまっていました。
    木質パネル工法は、パネルが剥がれることなく形はそのまま残り、角の一部が毛羽立つように破損している程度でした。

    実際の生産ラインを見学しましたが、0.1ミリの誤差も無いようレーザーで計測して修正する程、バラつきの無い安定した品質で、「家」というよりは、工業規格品といった感じでした。工場出荷前までは。
    ミサワで建てる家の完成度のバラつきは、現場で施工されている大工さんのスキルに大きく依存していると思います。

  15. 373 特類1級と1類1級

    ミサワホームは、一般の内壁パネルで、すべて特類1級の家と、湿潤状態の部屋(洗面室、浴室)だけ特類1級を使用し、他は1類1級使い分けをしているのは、なぜですか?教えてください。

  16. 374 まさ

    家は外側は特類、内側は洗面、風呂1類でした。
    分けるのは、まあ、コストなんでしょうね!

  17. 375 入居予定さん

    大阪は、外側も内側も全部特類パネルでした。

  18. 376 匿名さん

    どうもこの件、幕引きしたい連中がいるのが見え見え。
    ミサワは説明責任あるでしょ。

  19. 377 匿名さん

    接着剤の話、関係なくないか?

  20. 378 匿名さん

    統一した方が管理がラクだし、そんなにメーカーコストも変わらないと思うけど、ディーラー制だからディーラーがメーカーからの仕入価格が凄く違うのかも知れませんね。
    車の場合でも、純正アルミホイールと、ちょっと良いオプションアルミホイールの価格がボッタクリみたいに価格が違うわけだし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸