住宅ローン・保険板「あせってます。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. あせってます。
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-11-18 22:58:10

はじめまして、
実は、仮押さえしてもらっている日にちが迫ってます。
私は、40歳、年収1000万、家族は妻/子供(3才女の子)の者です。
今回、4400万のローンを35年で
概算で月額90,000円/ボーナス各400,000円で考え、組もうと思ってます。
理論上、生活に支障はそんなに出ないと考えた支払い額なのですが、
間違った考えでしょうか?何かアドバイスを頂けないでしょうか?

(その他の主な計画)
*35年払い→20年払いを目指してます。
*子供を作りかどうか検討中。
*SONY銀行変動を予定

よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2005-09-03 00:30:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

あせってます。

  1. 2 匿名さん

    月額15万ボーナスゼロでも生活できるならよしとしよう。

  2. 3 匿名さん

    全然大丈夫じゃん

  3. 4 匿名さん

    >>01
    変動ローンでその返済額だと、金利は2.4%くらいですね。
    随分と、お高い金利の変動ローンだこと。
    固定金利35年でも殆ど同じ金利ではないですか。
    借り方を考えた方がいいと思います。

    年収1000万円、常識的に考えると大企業の方?
    大企業だと、会社と金融機関でローン金利の低減や、購入価格の割引(0.5%〜3%)等もあるんではないですか?

    しかし、50歳を過ぎたあたりから、子供に教育資金がかかるようになるのは大変だな。

  4. 5 匿名さん

    どうして SONY 銀行変動なのかさっぱり不明

  5. 6 匿名さん

    何とかなるもんです。
    10年後20年後のことは誰も分からないし・・・
    家を買うのはタイミングと思い切りですよ。
    だいじょぶ。がんばってください。

  6. 7 匿名さん

    頭金いくらなんだろう

  7. 8 匿名さん

    まだ子供さんが小さいうちの15年くらいは年300万円以上返済できるのでは?
    60才までの完済は可能だと思いますよ。
    皆さんのいうように何故金利上昇が危惧されている今時,SONY銀行変動なのかは
    全く判りませんが。

  8. 9 匿名さん

    ローン総額が4400万円となると利子による支払総額の差はかなりあります。
    リスクヘッジの為、例えば半分をフラット35、残りを変動金利として、シミュレーションソフトなどを
    利用して支払総額を検討されてはいかがでしょうか?
    20年で完済を目標とされているとのことですが、前倒し返済をされるのでしたら、前倒し返済の単位や
    手数料の額を事前に確認されるとよろしいかと思います。
    子供の教育費は今後2〜3000万円はかかると思いますので、将来の退職金などの予測も含めて
    毎年の収入、支出をライフプランシミュレーションをしてみてはいかがでしょうか?
    子供の入学費用などの支出が見えてくると、ローンの検討もしやすいかと思います。
    不測の支出に備え、頭金の他に手持ち現金はある程度残しておくことも必要かと思います。
    以上個人的な意見ですので、ご参考程度の内容です。

  9. 10 匿名さん

    住宅ローン以外に、管理費や修繕積立金が毎月掛かります。
    駐車場料金は?
    問題は、重要説明事項に管理費や修繕積立金の数年後の値上がりや
    一時金を何年かおきに徴収するのが一般的です。
    それらを含めて、考えましょう!

  10. 11 匿名さん

    駐車場なんていらんでしょ
    田舎じゃあるまいし

  11. 12 04

    >>09
    あなた、おかしいと思わないですか?
    スレ主の借入金額で返済金額だと、金利は2.4〜2.5%ですよ。
    それも変動で。
    中味を理解してから投稿した方がいいと思います。

  12. 13 匿名さん

    ソニーは通年0.7%優遇やっているよ。
    ちなみに9/3現在で変動金利は優遇後1.066%。
    審査通った人全てが優遇の対象だと記憶している。

  13. 14 匿名さん

    年収1000万でしょ。
    何が不安なのか。。。

  14. 15 匿名さん

    >>13
    スレ主にその矛盾点を質問したらどうだね。
    1投稿で書き込んでいる内容だと、2.4%〜2.5%になるんだよ。

  15. 16 匿名さん

    他の銀行も検討してみたほうがいいですよ
    都銀なら全期間1%優遇もざらです

  16. 17 匿名さん

    気になるのはボーナス払い40万ってとこかな。
    今後企業は、業績をボーナスで調整する傾向がますます強まる。
    02さんの言うように、月額15万ボーナスなしで払える自信があればよい。

  17. 18 匿名さん

    >14
    俺もそう思うが、不安は十分にあると思う。
    スレ主さんは、「現時点の状況だけ見れば」年収十分。返済比率もゆとりがあるが。

    定年退職までの年数が短い上に、まだ小さいお子さんを抱えている。
    悲しいかな、客観的に見て「大丈夫、安心!」とは断言できないな。

    子どもが私立に行って教育費がかさんで、
    そして管理費・修繕費が値上がりして、そこにボーナスカットが加わったら、
    相当な耐乏生活に入ると思うね。
    そして二人目のお子さんのご予定・・・?
    私がスレ主さんと同じ状況だったら、4400のローンには手を出せない。
    手を出すとしたら、退職金での返済目当てだな。それも当てにはならん。

  18. 19 匿名さん

    こういうところであまり話題にならないけど、
    50代になると、2割賃金カットとかという会社もあるし、
    退職金に関しても、積み立て不十分で実際に規定どおりでないとか、
    その規定そのものを見直していると言う所もあるから、よく確認した方がいいぞ。

  19. 20 匿名さん

    40歳という年齢と子供が小さいってことから、ここ10年くらいでガンガン返してった方がいいんじゃない?
    月9万円なんて余裕すぎて無駄遣いしちゃいそうだよ。家も同じ位の年収だけど月20万は返済できるよ。
    利息だって**になんないんだから25年くらいで借りて20年返済目標にしたら?
    なぜ固定にしないのか、さっぱり理解できないけどなんで?

  20. 21 匿名さん

    そもそも子供の教育方針とか金融資産とか何も書いてないのでシュミレーションできないと思いますが・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸