東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その8
匿名さん [更新日時] 2013-03-14 09:12:54

とうとうスレも8つめです。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.15平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル

【過去スレ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247447/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273326/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300730/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306355/

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-24 23:59:47

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 90 匿名さん

    訂正:「普通は」の重複使用

  2. 91 匿名

    ここのエントランスとロビーは
    Wコンの駐車場棟の壁面と至近で
    対面していて、裏側感が
    ただよってませんか?
    こんなタワマン他にはないでしょ。

  3. 92 匿名

    他にいくらでもあるだろ。全面囲われてるタワマンもある。もうちょい勉強しなよ。

  4. 93 匿名

    私も意味が無いと思うしむしろ誤った情報が平気で垂れ流しになっていることに危なさを感じます。

  5. 94 申込予定さん

    近くに住んでるので毎日見てるけど、ここの南側の日当たりは、最高!
    私は、日当たり重視だからここがイイなぁ!

  6. 95 匿名

    これほどの高スペックのマンションなのに
    お隣りマンションの駐車場壁面こんにちはロビーと、晴海通り交差点角立地
    にタワーパーキング。
    東雲を都心の一角と勘違い?

  7. 96 匿名

    だからリーズナブルなんだよ。分かってねぇな。しかも湾岸は十分都心だぞ。俺は晴海通りに面しててもいいと思うぜ。5階以上の高いところに住めばいいだけ。リーズナブルなんだから問題ないだろ。

  8. 97 匿名さん

    騒音ってのは階数上がれば聞こえないってのは間違いなんだよ。
    中層以上はびっくりする位遠くの音も響いて聞こえるから。

  9. 98 匿名

    どんだけ音に敏感なんだよ。そんな奴は六本木や新宿のマンションには住めねぇな。価格は断然高く高所得層が主に住んでるエリアだけどな。音に敏感なら田舎に行くしかない。あっ、カエルや鈴虫の鳴き声がうるさいからダメか(笑)俺は、大通り沿いのタワマン35階に住んでるがほとんど音なんて聞こえねぇぞ。

  10. 99 匿名さん

    ここは湾岸線があるからなぁ。
    晴海通りよりこっちの方が問題。

  11. 100 匿名さん

    ここサッシの遮音性はレックスより悪いからうるさいかもね。
    湾岸道路は速度出てる車多いからうるさいよ。
    別に音に敏感じゃないが、ここいらのタワマン中古を内覧すると必ず言われる。
    購入者にとっちゃ耳が痛い事だね。いつもの勉強しろの匿名。

  12. 101 匿名さん

    >98
    あなたはどこに住んでるの?
    田舎の大通り沿い?
    静かな都会?
    それとも、音に鈍感なだけ?

  13. 102 匿名さん

    南側低層(10F以下)は眺望を望まない方には検討の価値があるのではないでしょうか。
    ポイントは
    ・日当りが良い
    ・低層でもあまり周囲の目が気にならない
    ・敷地内のグリーンが近く四季を身近に感じられる
    ・騒音が気にならない
    ・階段を使える
    ・坪単価220万未満かつ5000万未満で購入できる
    あたりかと。

  14. 103 匿名さん

    ここの南向きは環境が悪すぎる。

  15. 104 匿名さん

    三井のマンションでは、窓を閉めた状態で部屋の騒音レベルが図書館以下となるようにしているそうです。
    十分快適に暮らせるレベルだと思います。

  16. 105 匿名さん

    >103
    >102に同感なのだが。南が最悪な理由は?

  17. 106 匿名さん

    >100さん
    え?レックスより遮音性低いんですか??

  18. 107 匿名さん

    100さんではないが、
    レックスはサッシがT3、ここはT2だそうだ。
    ちなみに飯田橋でも、野村の駅前タワーの方が三井タワーよりもサッシ遮音性能は上。

  19. 108 匿名さん

    >106
    もし本当に知りたいのなら、同じネタが過去スレにある。
    まぁただのネガだろう。
    つくづく思うが、ネガは同じネタをループするだけだな。

  20. 110 匿名

    そうそう立地条件によって取り付ける設備も変わるんだよ。もうちょい物事を広く考えようぜ。

  21. 111 匿名

    断片でしかみていないネガばっか

  22. 112 匿名さん

    >105
    103ではありません。南向きが最悪とも思ってはいないのですが、ご参考まで・・・。
    敷地内の南側にはキッズパークや保育園があるので、低層だとその音が気になるかも知れません。
    敷地外には多少離れてはいますがバスの車庫もありますし、ちょっと避けたいな、と思いました。
    あくまでも一個人の感想ですのであしからず・・・。

  23. 113 匿名さん

    >104
    道路騒音などが小さく聞こえるレベル以下。
    そうでしょうね。
    http://www.toho-seiki.com/info04_e.htm

  24. 114 匿名さん

    >112さん
    キッズパークや保育園は人によっては気になるかもしれませんね。個人的には全く気にしませんが。
    バス車庫は現地に行けばよくわかると思いますが、全く気にならないと思います。

  25. 115 匿名

    期間限定だけど
    土砂運び出すダンプが前を通るよ。

  26. 116 匿名

    皆さんの意見を客観的に総合判断しました。快適さ順に南中、南上、東上、西上、西中、南下、西下、東中、東下、北上です。予算が許すならやはり南中、上がいいですね。絶景はすぐ飽きるから、海しかないけど住むならワイドスパンの日当たりが味わえる南でしょう。

  27. 117 匿名

    南高は@220~240と高めですね。とくに南東角の80Bは30階のあたりでも最上階並の高さです。

  28. 118 購入最終検討

    南東80Bか南西80Aで迷ってます。どちらも高いですね。予算的に下層なんで、上層で80買える方は羨ましいです。

  29. 119 匿名

    高いには理由があるのだよ。最高の生活があなたを待っている。

  30. 120 匿名さん

    東雲なんて全部安いよ。買っちゃえ、買っちゃえ。だいたい最高が80M2なんてたかが知れてる。

  31. 121 匿名さん

    >>118
    80Aは収納が少ないかなぁと思う。
    80Bの南西角は夏大変だよ。もう殆ど残っていなかったと思うけど。

  32. 122 匿名さん

    同感。いくらガラスが何だかんだと言っても、
    高層階の西日は暑い。

  33. 123 申込予定さん

    現在14階~位迄立っているので、一度現地でご覧になれば騒音や日当たり具合、位置関係などわかりますよ。
    南東角は、やはり良いですね!

  34. 124 匿名さん

    >>116

    北上が一番ダメのようですが、日当たり以外何かデメリットありますか?
    (実際売れてないのも北ですが)

    高層なら東雲住宅よりも高い位置だし、スカイツリーや豊洲など市街地方面の眺望も望めるので。
    価格は安めなので割り切りができればお得感はあるかと思っています。

  35. 125 購入検討中さん

    1番いいのって北上層じゃないの?

  36. 126 匿名さん

    北は冬寒いよ。
    リセール時も困りそう。

  37. 127 匿名

    124へ
    北がダメってわけじゃないですが、住み心地として明記しました。日本人は日当たりを気にするから北は人気ないですが、もちろんタワーマンションの場合は眺望も重要なので価値観でご判断されたらと思いますよ。価格はリーズナブルですしね。ただ冬は日が入らず寒いので暖房はいい省エネのいいものをおすすめします。夏場は涼しくていいかもですが。それでは快適なライフを。

  38. 128 匿名さん

    夏は太陽の高さが高いので、地面や他の建物からの反射光が
    北向きの部屋に照り返しとして入るので、夏場に涼しいとは限りませんよ。
    夏の風は南風なので、風通しも悪くなるし。

  39. 129 購入検討中さん

    南東の80B高層が欲しい。
    キャンセルでないですかね。

  40. 130 匿名さん

    北向きはタワーパーキングの上だから、作動時の駆動音等が伝わるのではないかという不安がありますね。
    もちろん、それを避けるために真上にドッグランの空間を設けているのかとは思いますけど、振動音は伝わりやすいから、寝ている時にグーンという低周波音が聞こえたりすれば、眠れなくなってしまいそうです。
    こういうのは計算上の事でなく、実際に住んでみないとわかりませんからね。
    たぶん大丈夫、全く問題ないかとは思いますけどね。
    ただ、そういう不安も一因で希望者が少ないのかもしれませんね。

  41. 132 匿名さん

    北は寒いとか言うけど、逆に南の夏は灼熱じゃないの?
    日差しよけでカーテン閉めたら結局暗くなるし。

    もちろんカーテン開けられる季節なら南の方が圧倒的に明るいだろうけど。

    Low-Eガラスとかの効果がどれだけ見込めるか、かな。

    高層南に住んだことある人の意見も聞きたい。

  42. 133 匿名さん

    夏は太陽が高いので真南は暑くない。ここはベランダもあるからまず問題無いはず。
    ただ、西は悲惨。断熱性能が良い窓でも灼熱になるよ。

  43. 134 匿名さん

    南東の角部屋が一番いいのでしょうが、東面は隣とお見合いになるのかな?

  44. 135 匿名さん

    西は西日が暑そうだけど高層階は夜景が綺麗ですよね?
    考え合ってますか?夜景で同じように西を選んだ人っています?

  45. 136 匿名さん

    営業担当さんから、Low-Eガラスでも西日は暑いと言われました。

  46. 137 匿名さん

    >>136
    西の部屋犬が部屋にいたらクーラーが必要ですかね?

  47. 138 匿名

    南の日差しは気持ちいいが西の日差しはキツイ

  48. 139 匿名さん

    ワンちゃんが夏の昼間にいるなら、必要かも知れませんね。
    オール電化の電気料金は夏の昼間は割高なんですけど。

  49. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸