東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その8
匿名さん [更新日時] 2013-03-14 09:12:54

とうとうスレも8つめです。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.15平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル

【過去スレ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247447/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273326/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300730/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306355/

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-24 23:59:47

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    747は外国の方ですか?
    書いている日本語が全く理解出来ない。

  2. 752 購入検討中さん

    MR行って来ました。
    キャナルコート内とは当然ですが、
    近隣のマンションとも上手く差別化されてるマンションですね。
    免震&長期優良住宅だけでも買いな気がします。
    しかも、近隣より安いし。
    私達が死んだら、子供達が賃貸にでもしてくれれば。
    孫の世代まで貸せるってことでいいのかな。
    そう思うと、更に安く感じる。
    考えが甘いかな⁇

  3. 753 匿名さん

    寿命がある免震装置の交換費用と、
    古くなるに連れて高くなる修繕積立金をお孫さんが払えるのなら。

  4. 754 匿名さん

    免震ゴムの寿命は優に1000年以上(ブリヂストン)。

  5. 755 匿名さん

    長く住むならタワーパーキング一体型は避けた方がいいと思う。

  6. 756 匿名さん

    タワーパーキングの収入が修繕費に影響するから、みんなでなるべく駐車場を借りよう!

  7. 757 匿名

    タワーパーキングは全く問題ないでしょ。問題あると感じるのは貧乏人の考えだね。

  8. 758 購入検討中さん

    駐車場は、最初から100台ぐらい
    空きがあっても大丈夫な計画って言ってました!
    みんなで借りたら、逆にリッチなマンションになります。

  9. 759 匿名

    まあ、数年後の住民掲示板が楽しみ。

  10. 760 匿名さん

    管理費・修繕費で月5万円なんてハッキリ言って余裕です。
    払える余裕の無い人はやめた方がいいでしょうね。
    ここはパークタワーブランドですから理解して買っています。
    だから余裕のある人が多いですよ。
    将来、費用削減すればいいと思う人は甘いです。
    それならばやめた方がいいですよ。
    ここはパークタワーブランドですから。

  11. 761 匿名

    管理費と修繕積立金の内訳について分からない奴に教えてやるよ。ここのマンションの場合は、管理費は24時間警備、各種自家発電、エコキュート、免震装置の維持管理費が主。共有施設には余り掛けていない。上記設備で管理費高めだが、震災時安心であり、光熱費が安くなるといったメリットがある。修繕積立金はタワマンなら当然の価格帯。よくタワーパーキングがあるから高いと無知な書き込みする奴がいるが、タワーパーキングの維持は駐車料金でまかなわれる。だから駐車料金は相場より4000円程高めに設定されているんだろう。逆に管理費、修繕積立金、駐車料金が安いマンションは注意が必要。管理がずさんで建物の老朽化が速い、各種ライフラインの修繕、莫大な一時金の発生が懸念される。マンション買うときは長期計画などしっかり読んでからにしたほうがいいぜ。

  12. 762 匿名

    ここのマンションは70平米くらいの部屋で管理費、修繕積立金はおいくらですか?合計3万くらいなら購入したいと考えています。震災時に対応出来る設備に惹かれました。命あってなんぼですからね。

  13. 763 匿名さん

    だいぶ外観ができてきたけど、CGより安っぽい感じするな。
    しかも晴海通りに近すぎでしょう。べったりだよ。
    エントランスもWコンの駐車場棟の真横だし・・・

  14. 764 匿名さん

    761
    タワーパーキングは維持管理が金かかるのは当たり前だろ。嘘言うんじゃないよ。
    管理費が高いのも安心料という事にもしたいらしいね。
    頑張って毎月払って下さい!

  15. 765 匿名さん

    >>762
    管理費・修繕費ですが概算で合計月々30000円ちょいですね。
    ただ30年後には概算で合計月々55000円くらいまで上がる予定です。
    駐車場も借りるならばそれとは別に駐車場代がかかります。

    これらの費用が高いと思うならやめた方がいいと思います。
    月々の費用を惜しんでマンションの価値、快適性が下がるならば、
    毎月の費用が高くても喜んで払う層の方が多いマンションだと思います。
    それがパークタワーブランドのマンションです。
    私もそれを理解した上で契約しました。

  16. 766 匿名さん

    管理会社には年間いくら払うのですか?

  17. 767 匿名さん

    >>766
    月々20000円を少し超えるくらいですね。
    安い管理会社にしようなんて考えはやめてくださいね。
    安い管理会社は安いなりのサービスしかできませんから。
    そうなるくらいなら喜んでサービスに対する妥当な管理代をきちんと払います。

  18. 770 匿名さん

    ここの管理費は310円/平米です。
    はっきり言ってこの価格の庶民ファミリーマンションにしては高いですね。

  19. 772 匿名さん

    管理費・修繕費が安いのはそれなりに理由があり経年と供にマンションの価値も下がっていくでしょう。
    安全性、快適性、ブランド力を維持し、マンションの価値を高く維持していくには、
    それなりの対価を払っていくのは当然です。
    私は管理費・修繕費は妥当な金額だと思います。

  20. 773 匿名さん

    こんな、たけのこみたいにタワマンが次々と建つエリアでは中古になると毎月のランニングコストが高い物件は人気がない。

  21. 774 匿名さん

    大規模メリットがあるはずなのに、ここの管理費が高いのであって
    他のマンションの管理費は妥当。

  22. 775 匿名さん

    >762
    君みたいな貧乏人がくるマンションではない。
    年収800以下は迷惑。

  23. 776 匿名さん

    管理費が高いというのはそのクオリティを知らないからそう思うのであって、
    そのへんの安っぽいマンションと一緒にされては困る。
    パークタワーに住む以上はそのくらいの意識をちゃんと持ってもらわないと。
    まさか意識せずに買った奴いないよな?

  24. 777 匿名さん

    >>771さん
    豪華タワーマンションではないと思いますよ。
    共用部の細かいところで安い素材を使ってたりというのがあります。
    モデルルームじゃ共用部の詳細はあまり分かりませんが、仕上げ表をよく見るとわかります。

  25. 778 匿名さん

    4000万で3LDKが買えるパークタワー(笑)
    都内で1番安っぽいパークタワーじゃないのか
    ここは庶民の若いファミリー層でも十分に買えるんだという認識

  26. 779 匿名さん

    他のタワーマンションと比べて、管理費は高めだと思いましたが、三井不動産は平均して高めに設定してる気がします。
    ただマンションは管理を買えとも言うし、三井不動産はアフターサービスでの満足度が高めなので、その安心感はあります。
    修繕積立については、16年目で約4倍です。
    これはタワーパーキングの影響が大きいですが、発電機や太陽光パネルなども関係しているかと。
    昨今積立金が不足しているマンションが多い中で、不足が発生しない安全率として妥当なのかもしれません。

  27. 780 契約済みさん

    ここの修繕管理費はホスピタリティにあってると思うよ。
    うちは子供多いから。
    高いと思える人には買わないほうがいいんじゃない。
    人によっては、携帯のパケット代やガソリン代すらも高いと思う人もいるようだし、身の丈と価値観にあった選択を。頭金1000もない人が買うと思うと、恐いですわ。

  28. 781 匿名さん

    変に安いから貧乏人が興味を示して管理費修繕費云々おっしゃってるのかしら。
    辰巳の団地が居心地がいいのかと。

  29. 782 匿名さん

    庶民の若いファミリー層が買ってしまったら後が大変だろうね。
    物件価格の安さに飛びつかず、その辺考えて購入して欲しい。

  30. 783 匿名さん

    確かにそう思います。
    そもそもタワーマンションは庶民が無理して買うものではありません。

  31. 784 匿名さん

    ここのネガは周りのの売れなくて買えない、もしくは、ノムラー、ですよ。

  32. 787 匿名さん

    間取り図見たり、MRで外廊下や玄関周りの雰囲気を見ればさすがに豪華ではないと思いました。
    ここを買ってる層の人達には豪華に感じるのかもしれませんが、都内のタワー内ではかなり下に感じました。

  33. 788 匿名

    こりゃだめだ、
    タワーマンションだからとか
    豪華マンションとか
    パークタワーだからとか
    こりゃ、入居後もめるぞ、この物件。
    物件価格を考えると、ファミリーマンション
    でも、高い維持費なので豪華レジデンスと同じサービスを得られると
    勘違い層もいる。

  34. 789 匿名さん

    >>787
    ネガはやけに玄関周りとか外廊下とかにこだわりますよね?
    逆に言えばそこぐらいしかネガるポイントが無いってこと?

  35. 790 匿名さん

    高いとか安いとか豪華とか陳腐とかって主観というか、
    比較対象で違ってくるからねぇ・・・

    財閥系タワマンってだけで豪華と表現してもいいと思うし、
    当たり前だけど長谷工物件とは雲泥の差
    ただ三区高級物件と比較すると当然庶民向け仕様ではある

    管理費もそうだけど仮に2万でも3万でも対価として三井の満足度は高いと思う
    純粋に2万3万は高い払えないというなら選択肢から外したほうがいい
    駐車場含めると月々の経費は5万前後にはなるだろうからさ

  36. 791 サラリーマンさん

    仕事しろ!!仕事
    月曜だぞ

  37. 792 匿名さん

    外廊下だし、豪華タワーマンションだと思って買っている人は少数だと思うけどな。
    MRも小さな子を連れたファミリーが多いし。

  38. 793 匿名さん

    豪華タワマン仕様はすべて内廊下です。

  39. 794 匿名さん

    タワーマンションを初めて買う人でもなければ、
    ここが豪華でないのは解るでしょう。
    豪華物件なら、最上階付近の部屋は金持ち用に金を掛けたプレミア仕様にするから。

  40. 795 匿名さん

    >>793
    ここは風の通りを考えて敢えて外廊下にした
    豪華タワーマンションですよ。

  41. 796 匿名さん

    ↑ 正気?

  42. 797 匿名さん

    >796
    配布資料嫁。

  43. 798 匿名さん

    豪華仕様だって。ぷぷっ。ここは東雲だよ。パチンコ店の隣の。大衆仕様だよ。

  44. 799 匿名さん

    >>796
    検討者ですらないからそんなことも知らないのか。

  45. 800 匿名さん

    風の通りを良くするかどうか、は豪華と全く関係無し。
    風の通りが良ければ豪華、って理屈ならフツーの板型の外廊下マンションは超豪華って事になる。

  46. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸