東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その8
匿名さん [更新日時] 2013-03-14 09:12:54

とうとうスレも8つめです。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.15平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル

【過去スレ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247447/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273326/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300730/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306355/

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-24 23:59:47

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん

    プラウド八丁堀スレに、消費税率アップの対応が書かれてますが、

    三井はどう対応するんですか?既に契約なさった方。

  2. 722 匿名さん

    ここは引渡が早くなったからいいのかな。

  3. 723 匿名さん

    過去にも何度か書き込みありましたが、ここは3月内の引き渡しなので、消費税5%のままです。住宅ローン減税も現行制度が適用されますが、長期優良住宅なので、最大200万でなく300万の控除対象となります。

    現状3月中旬の引き渡しになりそうとのことですので、このまま順調にいけば家具や家電なども消費税上がる前に準備出来ますね。

  4. 724 匿名さん

    3月に引き渡しを受け、4月入居なら消費税は5%で住宅ローン控除は500万可能?

  5. 725 匿名さん

    あほ、引き渡し日と、入居日はちがう。

  6. 726 匿名さん

    ほかでも散々話題にはなってましたが、新制度の住宅ローン控除の適用は8%での購入が前提になります。
    入居が4月以降でも5%で購入してる場合は長期優良で300万までになります。

  7. 727 匿名さん

    有難うございます、そりゃそうですよね

  8. 728 匿名さん

    >>723さん
    住宅ローン控除の適用基準は入居日になります。
    引っ越し日など、入居を開始した日を指すので、
    必ずしも引き渡しにはなりません。
    とは言え、今回の場合は年度またぎでも控除額に違いは無いのであまり気にするところでは無いと思いますが。

  9. 729 匿名さん

    そういえば、今出てる管理費は5%で計算されているらしいので、実質は3%高くなりますね。
    ほかの物件も同じかもしれませんが。

  10. 730 匿名さん

    MR見ましたが、玄関の外側はタイルではなく吹き付けなんですね?
    タワーマンションでも外廊下物件はこんなもんですか?
    来客等の人目に触れる部分はもう少しこだわって欲しいですね。
    吹き付けならせめて吹き付けなのが目立たないようにするとか…

  11. 731 匿名さん

    >730
    あなたみたいなセレブはここはやめたほうがいいよ。
    ここは庶民の住むところなんで。

  12. 732 匿名さん

    分譲マンション買ってる時点で、庶民とか言われてもなぁ(笑)
    嫌味にしか聞こえない。

  13. 733 匿名さん

    なぜ吹き抜けになってるかパンフ嫁。
    うち廊下はシンボルだ。

  14. 734 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85630/#link_comment
    アップル住人が不憫過ぎる件。

  15. 736 匿名さん

    タワーでない一般的な外廊下のマンションでも玄関外側はタイル貼りでしょ。

    吹きつけって昭和の団地ぐらいじゃないの?

  16. 738 匿名さん

    たしかプラウドも吹き付け廊下だったよね。なんか安っぽく感じちゃうんだよね〜
    大理石にしろとは言わないけど、せめてタイル貼りして欲しいところです。エアコン室外機とかも廊下設置??

  17. 739 匿名さん

    今のマンションは外廊下だけどタイル張り。
    でも普段そんなの一々見るかな
    このスレ見てここが吹き付けだと今知ったよ(笑)

  18. 740 匿名さん

    そこでコストカットしていたか。
    そうでないとこの総合的なクオリティでこの価格はありえないでしょ。
    外廊下のクオリティくらい我慢しないと。

  19. 741 匿名さん

    そんなに値段変わるもんなのかなぁ。1戸あたりにしたらたいした金額じゃなさそうなんだけど。
    そういえば、共用部で天然石使ってるのはグランドエントランスだけなんだね。
    プラウドはエントランスからEVホールまでほとんど天然石になってた。
    まぁそうゆうのが積み重なって価格には関わってくるんだろうね。

  20. 742 匿名さん

    青田売りって怖いね。

  21. 743 匿名さん

    豊洲から徒歩16分ですからそれはもうほぼ豊洲ですよね?
    豊洲に住んでますって語っていいですか?

  22. 744 匿名さん

    豊洲周辺は人材が豊富だね。これからも優秀な人達が誕生するだろう。

  23. 745 匿名さん

    743
    住所は?

  24. 746 匿名さん

    どっちもえとう区だよ。

  25. 748 匿名さん

    >746
    「こうとうく」って読むんですよ。

  26. 749 匿名さん

    中国人が多いから広東区とかにしたほうが受けは良さそう。

  27. 750 匿名さん

    鶴ちゃんのプッツン5 懐かしいね。

    「えとう区では~。」

  28. 751 匿名さん

    747は外国の方ですか?
    書いている日本語が全く理解出来ない。

  29. 752 購入検討中さん

    MR行って来ました。
    キャナルコート内とは当然ですが、
    近隣のマンションとも上手く差別化されてるマンションですね。
    免震&長期優良住宅だけでも買いな気がします。
    しかも、近隣より安いし。
    私達が死んだら、子供達が賃貸にでもしてくれれば。
    孫の世代まで貸せるってことでいいのかな。
    そう思うと、更に安く感じる。
    考えが甘いかな⁇

  30. 753 匿名さん

    寿命がある免震装置の交換費用と、
    古くなるに連れて高くなる修繕積立金をお孫さんが払えるのなら。

  31. 754 匿名さん

    免震ゴムの寿命は優に1000年以上(ブリヂストン)。

  32. 755 匿名さん

    長く住むならタワーパーキング一体型は避けた方がいいと思う。

  33. 756 匿名さん

    タワーパーキングの収入が修繕費に影響するから、みんなでなるべく駐車場を借りよう!

  34. 757 匿名

    タワーパーキングは全く問題ないでしょ。問題あると感じるのは貧乏人の考えだね。

  35. 758 購入検討中さん

    駐車場は、最初から100台ぐらい
    空きがあっても大丈夫な計画って言ってました!
    みんなで借りたら、逆にリッチなマンションになります。

  36. 759 匿名

    まあ、数年後の住民掲示板が楽しみ。

  37. 760 匿名さん

    管理費・修繕費で月5万円なんてハッキリ言って余裕です。
    払える余裕の無い人はやめた方がいいでしょうね。
    ここはパークタワーブランドですから理解して買っています。
    だから余裕のある人が多いですよ。
    将来、費用削減すればいいと思う人は甘いです。
    それならばやめた方がいいですよ。
    ここはパークタワーブランドですから。

  38. 761 匿名

    管理費と修繕積立金の内訳について分からない奴に教えてやるよ。ここのマンションの場合は、管理費は24時間警備、各種自家発電、エコキュート、免震装置の維持管理費が主。共有施設には余り掛けていない。上記設備で管理費高めだが、震災時安心であり、光熱費が安くなるといったメリットがある。修繕積立金はタワマンなら当然の価格帯。よくタワーパーキングがあるから高いと無知な書き込みする奴がいるが、タワーパーキングの維持は駐車料金でまかなわれる。だから駐車料金は相場より4000円程高めに設定されているんだろう。逆に管理費、修繕積立金、駐車料金が安いマンションは注意が必要。管理がずさんで建物の老朽化が速い、各種ライフラインの修繕、莫大な一時金の発生が懸念される。マンション買うときは長期計画などしっかり読んでからにしたほうがいいぜ。

  39. 762 匿名

    ここのマンションは70平米くらいの部屋で管理費、修繕積立金はおいくらですか?合計3万くらいなら購入したいと考えています。震災時に対応出来る設備に惹かれました。命あってなんぼですからね。

  40. 763 匿名さん

    だいぶ外観ができてきたけど、CGより安っぽい感じするな。
    しかも晴海通りに近すぎでしょう。べったりだよ。
    エントランスもWコンの駐車場棟の真横だし・・・

  41. 764 匿名さん

    761
    タワーパーキングは維持管理が金かかるのは当たり前だろ。嘘言うんじゃないよ。
    管理費が高いのも安心料という事にもしたいらしいね。
    頑張って毎月払って下さい!

  42. 765 匿名さん

    >>762
    管理費・修繕費ですが概算で合計月々30000円ちょいですね。
    ただ30年後には概算で合計月々55000円くらいまで上がる予定です。
    駐車場も借りるならばそれとは別に駐車場代がかかります。

    これらの費用が高いと思うならやめた方がいいと思います。
    月々の費用を惜しんでマンションの価値、快適性が下がるならば、
    毎月の費用が高くても喜んで払う層の方が多いマンションだと思います。
    それがパークタワーブランドのマンションです。
    私もそれを理解した上で契約しました。

  43. 766 匿名さん

    管理会社には年間いくら払うのですか?

  44. 767 匿名さん

    >>766
    月々20000円を少し超えるくらいですね。
    安い管理会社にしようなんて考えはやめてくださいね。
    安い管理会社は安いなりのサービスしかできませんから。
    そうなるくらいなら喜んでサービスに対する妥当な管理代をきちんと払います。

  45. 770 匿名さん

    ここの管理費は310円/平米です。
    はっきり言ってこの価格の庶民ファミリーマンションにしては高いですね。

  46. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸