東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その8
匿名さん [更新日時] 2013-03-14 09:12:54

とうとうスレも8つめです。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.15平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル

【過去スレ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247447/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273326/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300730/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306355/

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-24 23:59:47

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 566 匿名さん

    >>564
    そうなんですねー。ありがとうございます。参考になりました。
    私はこちらのパークタワー東雲を契約します。

  2. 567 匿名さん

    >>565
    永久眺望はアップルの話かと思いますよ。
    確かに西側の倉庫は気になりますね。
    でも確か容積率からして超高層マンションは難しいのでは?
    どなたか詳しい人います?

  3. 568 匿名さん

    まあ安ければまだ救われるよね

  4. 569 匿名さん

    新築物件が安ければ、中古物件も安くせざるをえない。
    救われないかも。

  5. 571 匿名さん

    道路挟んだ西側エリアは準工業地域で容積率300%です。
    ここは400%にキャナルコートの容積率緩和受けて600%。

    とは言えSKYZのエリアは200%だけどここと同じぐらいの高さ。敷地が広く取られればリスクはあるね。

  6. 572 匿名さん

    >570
    誰ですか?

  7. 574 匿名さん

    >>571
    容積率の件、ありがとうございます。
    倉庫だけの敷地を考えれば、30階以上の建物は難しいでしょうから、
    西側30階以上は永久眺望と考えて良さそうですね。

  8. 575 匿名さん

    北も東雲住宅より高い34階ぐらい以上ならおおむね開けた眺望かと。
    SKYZで東京タワーは隠れますが、横の新市場エリアはほぼ低層が確約されてるので北西方面は安心ですね。

  9. 576 匿名さん

    南だと30階以上でも安心できませんか?

  10. 577 匿名さん

    東雲には嵐の二宮が住んでるよ

  11. 578 匿名さん

    キャナルコートって、若手のアナウンサー住んでたりします?

  12. 579 匿名さん

    ジャニーズはメジャーどころがあと2人
    アナウンサーは品川に多いが、東雲にも約1名
    圧倒的に多いのが、パイロットとCA

  13. 581 匿名さん

    最後まで売れないのはどのタイプだと思いますか?

  14. 582 匿名さん

    >581
    あなたみたいなタイプです。
    そんな嫌な性格は一生結婚できないでしょう。

  15. 583 匿名さん

    巧い(笑)

  16. 584 匿名さん

    単身で検討中ですがやめた方がいいですかね?
    変な目で見られるなら躊躇しちゃうかも。

  17. 585 匿名さん

    単身でも問題ないと思いますよ。
    60平米台の部屋もあるから思っているより単身世帯は多いかも。

  18. 586 匿名さん

    野村の単身者向けが先着順でやってるから、ついでに検討してみては?
    手頃な価格ですよ。

  19. 587 匿名さん

    >>584さん
    ファミリー層中心ですがもちろん単身者でも歓迎しますよ!

  20. 588 匿名さん

    584です。
    ありがとうございます。安心しました。

    MRに何度か足を運んでいますが、周りを見ても単身の人がいなくて…
    受付で毎回「お一人様ですか?」って言われるのが恥ずかしい。

  21. 589 匿名さん

    >>588さん
    ご購入の決断おめでとうございます。
    ここはみのさんも推奨のハイグレードマンションです。(飯田橋よりも人気だそうです)
    これからもよろしくお願いいたします。

  22. 590 匿名さん

    >588
    犬を飼えばいいと思うんです

  23. 591 匿名さん

    >>590です。
    ドッグランでみんなと仲良くなれます

  24. 592 匿名さん

    たばこ部屋コミュニティーで仲良くなれますよ。

  25. 593 匿名さん

    >592
    ヤニ臭い、JJI、BBAは勘弁

  26. 594 匿名さん

    >>584 >>588です
    犬は飼ったことないですし、仕事が忙しくて帰れなかったり遅くなることが多いので、
    育てる自信がないです。
    タバコは元々吸いません。

    じゃぁなんでこの物件なの?って思うかも知れませんが、建物とか部屋の雰囲気、眺望とかで
    気に入ってます。

    早ければ今月中には契約するかもしれないので、よろしくお願いいたします。

  27. 595 匿名さん

    ファミリー層が多いから、同じような家族構成にとっては住みやすいと思います。代々木公園とか下北沢とか駒沢公園とかの狭い部屋もえる分譲マンションは、水商売風の人達が多いです。

  28. 596 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85630/#link_comment
    アップル貼っておく。
    アップルからの移民希望者が多いみたいね。
    近隣から買う人が多いということは、東雲の街やこの建物の立地自体はいいと思っているようだね。

  29. 597 匿名さん

    まあ、ワンコを飼ってる人たちや愛煙家の人たちが
    大勢いるのを承知で皆さん買うのだから、大きな顔をできそう。

  30. 598 匿名さん

    ここは元のガシズと同じ住所表示なら、東雲1-9-1かね?
    キャナルコートが東雲1-9だから、その先頭がパークタワー東雲ってことになるね。

  31. 599 匿名さん

    >594さん
    おめでとうございます。ここを買えるあなたはかなりラッキーです。
    なぜなら今後、ここには在庫が無くなるのですから。
    本当におめでとうございます。資産価値倍増へのプラチナチケット獲得。

  32. 600 匿名さん

    >598
    その名前出すのやめてくれない!?

  33. 601 匿名さん

    Wコンの一部の住人のせいで、当初の巨大な設計ができなくなった。
    それによって屋上など最上階付近の共用施設が削られたとしたら腹立たしい。

  34. 602 匿名さん

    ”恨”Wコン”怨”

  35. 603 匿名さん

    確かに極狭敷地のタワーパーキングせり出しの巨大な構造だったね。

  36. 604 匿名さん

    さすがにタワーパーキングの4基の入り口を、メインエントランス横にずらっと並べて欲しくなかった。

  37. 605 匿名さん

    まあ、管理組合を作ってから正式に喧嘩うってくれや。
    倍返しは覚悟してね。

  38. 606 匿名さん

    容積率は一生変わらない訳じゃないから西側も安心出来ないよ。

  39. 607 匿名さん

    >605
    脅迫ですね。Wコンは民度が低いね。

  40. 608 匿名さん

    Wコンはモンスターの牙城でしょ

  41. 609 匿名さん

    アチラ側の人種は苦手かも

  42. 610 匿名さん

    向こうは団地、こちらは最新鋭の高級マンション。層が違うよ

  43. 611 匿名さん

    あそこ新築ででたときは、イオンもなかたし、恐ろしく安かったですからね。いまや、自殺もあったし、事故物件タワーです。

  44. 612 匿名さん

    高級は言い過ぎかと・・・

  45. 613 匿名さん

    そういえば、ここはパーティールームって無いですよね?
    あ、キッチンスタジオが使えるのか。でも3Fじゃ眺望も無いし、微妙ですよね。
    AVルーム、フィットネスも無いですね。
    どこに管理費がかかってるんだろう?

  46. 614 匿名さん

    >610
    住民の質が違うよね、格といえばいいのかな

  47. 615 匿名さん

    >612
    別にいいと思うけど。実際そうなんだし

  48. 616 匿名さん

    613
    そりゃ、ワンちゃんたちに傷つけられた内装やヤニだらけになる内装を、
    頻繁に補修しなければいけませんから。

  49. 617 匿名

    何ぬかしてんだ?

  50. 618 匿名さん

    図面にある、1Fの「コーチラウンジ」ってどうゆうものですか?

  51. 619 匿名さん

    >618さん
    タワーパーキングの出庫待ちのための部屋です。
    出庫状況を表示するディスプレイも設置されるのではないかと。

  52. 621 匿名さん

    これがWコン住人の民度です。
    http://www.shinonome-design.net/

  53. 622 匿名さん

    1Fのミニショップはどの程度の規模なんだろうね?
    営業時間も何時とか分からない。
    コンビニほどじゃないならパン以外は利用価値少ないかな。
    向かいのCODANにファミマあるし。

  54. 623 匿名さん

    近隣のペット飼い主やスモーカーの住み替えが多いでしょう。

    ここはタバコペット専用棟にして、キャナルと住み分けられるといいですね。

  55. 624 匿名さん

    やっぱり三井と清水のタッグは倒的にあクオリティ高いですね。

  56. 625 匿名さん

    喫煙者もだけど、嫌煙者の自分にとってもイイなぁ。共有スペースとかバルコニーで煙草吸われるの嫌なので、ここ羨ましい、、

  57. 626 匿名さん

    喫煙者の数は間違いなく普通のマンションよりも増える。
    そして世の中、マナー違反をする人がある程度の割合でいるのが悲しい現実。

  58. 627 匿名さん

    シガーバーが魅力でマンション買う奴なんかいない。(笑)
    ドッグランならまだわかるけど。ペットに金かける奴はいるから。
    シガーバーは喫煙のマナー違反をさせないための配慮に過ぎない。
    買う金無くて実際に検討できない奴ほど現実的でない妄想する。

  59. 628 匿名さん

    うん、シガーバーがあるからって、それで喫煙者が増えるってコトにはならないと思う。

  60. 629 匿名さん

    キャナル仕様にしてくれていたら、検討したんだけどなあ。残念です。

  61. 630 匿名さん

    キャナル仕様以上だが。

  62. 631 匿名さん

    キャナルウォークを歩いてみたんだけど、昼間なのにほとんど人が歩いてなかったよ。
    昔の団地の商店街みたいだったんだけど、今後はもっと寂れるのかな?
    CODANの空きが増えたらヤバいよね。

    ちょっと想像してたイメージと違ってびっくり。

  63. 632 匿名さん

    失礼、キャナルウォークじゃなくて、S字アベニューです。

  64. 633 匿名さん

    >631
    昔の商店街ってw・・まぁ商店街とはそもそも役回りが違う空間ですからね~
    あれだけの人が住んでるのにゴミゴミしてなくて落ち着いてるのが良いです。

  65. 634 匿名さん

    >>631
    あの立地だと商圏は基本キャナルの住人相手でしょうからあんなもんですよ。
    イオンはすごい人ですよね。イオンさえなくならなければ良いです。
    もっとも、東京5km以内の立地ですから時が経って街が古くなっていっても、
    人がいなくなっていくことは無いでしょう。

  66. 635 匿名さん

    その代わり、古い故に若い人が入らずに
    老人の街になっていくことは有り得ますが。

  67. 636 匿名さん

    >>635
    その頃には西側の倉庫地域や東雲駅周辺なんかも再開発されて
    どんどん住宅が増えていくのでしょうね。
    だから若い人も絶えず増えますよ。きっと。
    もちろん勝手な想像ですが。

  68. 637 匿名さん

    別に老人の街になったとしても
    老人が住みやすい街ならいいよ。
    だって、その時はあなたも老人。

  69. 638 匿名さん

    江東区の北側は既に老人の町になりつつある。ここもいずれそうなるだけ。

  70. 639 匿名さん

    理想は、今東雲に住んでる子供が、今も大人になっても東雲を気に入ってくれて、また東雲で子育てするって循環かなぁ。
    本当に良い街はどんどん住みやすくなっていくと思う。

  71. 640 匿名さん

    そういえばSKYZの価格発表待ちって人が少なからずいるらしいですが、向こうは結構高めになりそうですね。
    営業さんもそう言ってました。
    (SKYZも主幹事は三井不動産なので)

    価格だけの単純比較はできませんが、価格帯が異なるのでSKYZの選択は難しそうですね。

  72. 641 匿名さん

    豊洲カーニバルに、水色のジャンパー着た三井の人とお話できましたよ。
    高めとは言ってたけど「パークタワー豊洲」と同じくらいか、少し高いくらいって事でした。
    あと、低層と高層の価格帯が結構広いと言ってましたので、低層はお買い得になるのではないかと。

  73. 642 匿名さん

    あ、パークタワー東雲よりは断然高いとは思います。水色ジャンパーの人が言ってたのは「パークタワー豊洲」より高いって事だけでした。まぁ躯体もランドスケープも断然立派ですからね。当然かと。

  74. 643 匿名さん

    SKYZあきらめ組が戻ってくるかな?

  75. 644 匿名さん

    どうでしょう。Skyzの価格を見てから戻ってくるんじゃないでしょうか?
    でも、その頃にはパークタワー東雲の在庫もなくなってる可能性あるからなぁ

  76. 645 匿名さん

    平均250前後ですって。
    微妙。

  77. 646 匿名さん

    あっ、雪イベント情報のことね。

  78. 647 匿名さん

    SKYZは再来週末で大まかな価格が出ます。
    その時はパークタワー東雲は2期6次ぐらいだから、まだ間に合うでしょう。
    今は販売はあまり進んでないので。

  79. 648 匿名さん

    出ないでしょう。スカイズの価格が出るのはゴールデンウィーク明けだそうです。

    今日の新豊洲カーニバル情報でした。

  80. 649 匿名さん

    価格はでないけど目安は出てくるばず。

  81. 650 匿名さん

    出ないよ。目安が出てくるのがゴールデンウィーク。
    価格発表はその後。

  82. 651 匿名さん

    今分かってるのは、Skyzは坪250万超えてくるって情報だけ。

  83. 652 匿名さん

    ここの検討者は新豊洲も比較対象の人が多いでしょうね。

    豊洲はここより安いのはほぼ確定、今のところ坪210万円が濃厚です。
    (見込み価格帯が出てくるのはGW連休くらいの予定。)

    それまでの間、アンケートや営業と接触する機会がある場合はとにかく
    ここより大幅に安くない限りは新豊洲は眼中にない、ということを強くアピールすることを勧めます。

    それらの「客の反応や感触」は、価格決定に大きな影響を与えますので。

    駅徒歩12分で商業施設も何もない軟弱地盤の埋立地、しかも変電所隣接の立地に1,100戸の大量供給ですから、
    検討される方は、とにかく超安値追求、思い切り強気でよいと思います。

  84. 653 匿名さん

    そんな嘘情報書いても騙される人はいませんよ。

    今日の新豊洲カーニバルで、水色ジャンパーの三井さんとお話させていただきましたけど、「パークタワー豊洲と同じくらいか高くなる程度」とおっしゃってました。

    そもそも東雲の立地をご存知なのでしょうか?柱状図で地盤が悪い事や、海抜が豊洲より低い事もご存知ではないのかな?
    また、躯体や共有施設の違いについても無視されてるようですが???

    パークタワー東雲でも高いとか思ってる人はSkyzは買えませんよ。

  85. 654 匿名さん

    安値誘導しようとしても無駄でしょ。もうアベノミクス始まってるのに(笑)

  86. 655 匿名さん

    skyzについては、三井が@250以上だって宣言してるようなもんですからねぇ。
    「高い、高い、安くしろ」では相手にされなくなるだけですよ。
    購入時に不利になりたいなら止めませんが(笑)

  87. 656 匿名さん

    スカイズは200ぐらいから出るでしょう。条件の悪い部屋が多いからね。50戸とかならまだしも1000戸ですからね。

  88. 657 匿名さん

    三井が@250以上だと言ってるんだから無理でしょ(笑)

  89. 658 匿名さん

    条件の悪い部屋って?

    既存の建物とお見合いになる部分は駐車場だって言ってましたけど???

  90. 659 匿名さん

    豊洲の話はよそで、やれや。

  91. 660 匿名さん

    東雲か新豊洲かで迷っている人は多いはず。

  92. 661 匿名さん

    @250もするなら3丁目の物件買うよ。

  93. 662 匿名さん

    Skyzが東雲より安いって言ってる人は何がしたいの?単なる予測?
    実際の営業の話しですでに高いってことは出てるし、価格帯も再来週には出てくると言ってる。
    ただ、すべての間取りと価格が出るのはGW頃という話し。

    そもそも東雲の価格帯を検討するような人向けの物件に、プールなんか付けないでしょうにw

    営業が言うには、単に立地と建物だけでなく、開発地区全体の街としての評価を期待しているとのこと。

  94. 663 匿名さん

    つまり、
    東雲は街としての評価は低い、と営業が言ったのと同じ。

  95. 664 匿名さん

    そりゃ敷地の広さとか考えたら商業施設も入らない単体のマンションだし、当たり前。

  96. 665 匿名さん

    662はデタラメですね。
    知ってますよ(笑)

  97. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸