匿名さん
[更新日時] 2013-03-14 09:12:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲一丁目1番6(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
585戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月中旬予定 入居可能時期:2014年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー東雲口コミ掲示板・評判
-
779
匿名さん 2013/03/11 00:04:50
他のタワーマンションと比べて、管理費は高めだと思いましたが、三井不動産は平均して高めに設定してる気がします。
ただマンションは管理を買えとも言うし、三井不動産はアフターサービスでの満足度が高めなので、その安心感はあります。
修繕積立については、16年目で約4倍です。
これはタワーパーキングの影響が大きいですが、発電機や太陽光パネルなども関係しているかと。
昨今積立金が不足しているマンションが多い中で、不足が発生しない安全率として妥当なのかもしれません。
-
780
契約済みさん 2013/03/11 00:12:57
ここの修繕管理費はホスピタリティにあってると思うよ。
うちは子供多いから。
高いと思える人には買わないほうがいいんじゃない。
人によっては、携帯のパケット代やガソリン代すらも高いと思う人もいるようだし、身の丈と価値観にあった選択を。頭金1000もない人が買うと思うと、恐いですわ。
-
781
匿名さん 2013/03/11 00:16:06
変に安いから貧乏人が興味を示して管理費修繕費云々おっしゃってるのかしら。
辰巳の団地が居心地がいいのかと。
-
782
匿名さん 2013/03/11 00:22:25
庶民の若いファミリー層が買ってしまったら後が大変だろうね。
物件価格の安さに飛びつかず、その辺考えて購入して欲しい。
-
783
匿名さん 2013/03/11 00:27:24
確かにそう思います。
そもそもタワーマンションは庶民が無理して買うものではありません。
-
784
匿名さん 2013/03/11 00:36:05
ここのネガは周りのの売れなくて買えない、もしくは、ノムラー、ですよ。
-
787
匿名さん 2013/03/11 00:51:00
間取り図見たり、MRで外廊下や玄関周りの雰囲気を見ればさすがに豪華ではないと思いました。
ここを買ってる層の人達には豪華に感じるのかもしれませんが、都内のタワー内ではかなり下に感じました。
-
788
匿名 2013/03/11 00:56:54
こりゃだめだ、
タワーマンションだからとか
豪華マンションとか
パークタワーだからとか
こりゃ、入居後もめるぞ、この物件。
物件価格を考えると、ファミリーマンション
でも、高い維持費なので豪華レジデンスと同じサービスを得られると
勘違い層もいる。
-
789
匿名さん 2013/03/11 00:57:50
>>787
ネガはやけに玄関周りとか外廊下とかにこだわりますよね?
逆に言えばそこぐらいしかネガるポイントが無いってこと?
-
790
匿名さん 2013/03/11 01:10:34
高いとか安いとか豪華とか陳腐とかって主観というか、
比較対象で違ってくるからねぇ・・・
財閥系タワマンってだけで豪華と表現してもいいと思うし、
当たり前だけど長谷工物件とは雲泥の差
ただ三区高級物件と比較すると当然庶民向け仕様ではある
管理費もそうだけど仮に2万でも3万でも対価として三井の満足度は高いと思う
純粋に2万3万は高い払えないというなら選択肢から外したほうがいい
駐車場含めると月々の経費は5万前後にはなるだろうからさ
-
-
791
サラリーマンさん 2013/03/11 01:11:43
-
792
匿名さん 2013/03/11 01:12:06
外廊下だし、豪華タワーマンションだと思って買っている人は少数だと思うけどな。
MRも小さな子を連れたファミリーが多いし。
-
793
匿名さん 2013/03/11 01:57:42
-
794
匿名さん 2013/03/11 02:04:20
タワーマンションを初めて買う人でもなければ、
ここが豪華でないのは解るでしょう。
豪華物件なら、最上階付近の部屋は金持ち用に金を掛けたプレミア仕様にするから。
-
795
匿名さん 2013/03/11 02:07:14
>>793
ここは風の通りを考えて敢えて外廊下にした
豪華タワーマンションですよ。
-
796
匿名さん 2013/03/11 02:19:56
-
797
匿名さん 2013/03/11 02:48:50
-
798
匿名さん 2013/03/11 02:51:10
豪華仕様だって。ぷぷっ。ここは東雲だよ。パチンコ店の隣の。大衆仕様だよ。
-
799
匿名さん 2013/03/11 02:52:31
>>796
検討者ですらないからそんなことも知らないのか。
-
800
匿名さん 2013/03/11 02:56:47
風の通りを良くするかどうか、は豪華と全く関係無し。
風の通りが良ければ豪華、って理屈ならフツーの板型の外廊下マンションは超豪華って事になる。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件