匿名さん
[更新日時] 2013-03-14 09:12:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲一丁目1番6(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
585戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月中旬予定 入居可能時期:2014年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー東雲口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2013/02/24 15:04:31
-
3
匿名さん 2013/02/24 15:50:02
パークタワー豊洲は既に、テレビの朝日で2回放送。
NHKでのシンガポールで販売ネタを含め、ここより回数を引き離している。
-
4
不動産業者さん 2013/02/24 22:37:32
そんなん仕込みに決まってるじゃん。
不動産広告は純広ではなくPR戦略が主流です。
デベ強い代理店は、昔は専門代理店だったが、いまはマスに強い代理店に大手は移行してる。
-
5
不動産業者さん 2013/02/24 22:40:52
-
6
匿名さん 2013/02/25 03:03:49
この掲示板でたまに出てくる、パンダってどうゆう意味ですか?
パンダ部屋、とかです。
-
7
匿名さん 2013/02/25 03:08:53
-
8
匿名さん 2013/02/25 03:18:18
スカイズは値段が違い過ぎるでしょ(笑)
ここは好調だし、ゆっくり売るつもりだと思うよ。
激安物件は人気あるからねえ
-
9
匿名さん 2013/02/25 03:35:13
-
10
匿名さん 2013/02/25 03:40:31
シンガポールにまで売りにいったニュースが、広告になるかなあ。
-
11
匿名さん 2013/02/25 03:40:37
skyzは不便さや変電所が気にならない価格重視の層が買うんでしょうね。
ここはskyzより多少高くてもプラウドよりは安く、立地はskyzより良いのでお買得な気もしますが。
-
-
12
申込予定さん 2013/02/25 03:58:59
-
13
匿名さん 2013/02/25 04:00:20
スカイズのほうが安いですね。
差が小さければ、開発後の利便性はあちらにほうがよいと見ているということですね。
こちらは開発末期ですから
-
16
匿名さん 2013/02/25 04:48:48
北の高層階はほとんど売れてないみたいだね。
高層階なら東雲住宅にもかぶらないし、スカイツリーも見えるし、眺望的には
よいと思うけど、やっぱり「北」というのがネックなのかな。
逆光にならないから景色の見え方は良いはずなんだけど。
-
18
匿名さん 2013/02/25 05:17:54
-
19
匿名さん 2013/02/25 05:39:08
-
21
匿名さん 2013/02/25 06:39:05
>>20
白いパンダ部屋はどうしてオススメじゃないんですか?
-
22
匿名さん 2013/02/25 07:40:58
タワーの北向きに住んだことがあるけど、
二度と北向きに住む気はない。冬に激寒、暖房費ガンガン。明るさは日中明るいけどね。
夏は高い太陽の照り返しの反射光で暑い。
-
23
匿名さん 2013/02/25 09:22:16
-
24
匿名さん 2013/02/25 09:58:51
以前タワーの北向きに3年ほど住んでいましたが、私はそこまで寒さを強く感じたコトは無いです。冬通して全く暖房付けないということは無いですが、実家の戸建や1人暮らししてたマンションが冬激寒だったので、その差にチョット驚きました。(まぁ実家も1人暮らししたマンションも古かったんですが笑)
戸建や古めのマンションと違って、機密性高いのが最近の一般的なマンション・タワマンな気がしますが、階や周辺環境によって条件がかわるのかもしれませんね。
-
25
匿名さん 2013/02/25 10:03:15
機密性に関係なく、サッシの金属部分から冷たさが室内に伝わってくる。
ちなみに佃の分譲タワーにて。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件