本物件は居住者以外が利用できる共有施設や商業施設がありますので、相当の管理力が求められそうですね。
ただでさえ修繕費がかさむ前提条件なのに居住者の方が自己都合を主張し、居住者共有設備、環境を悪化させる
行為をすると間違いなくマンションの価値低下、修繕費増加に影響がでると思います。
今住んでいるマンション(分譲を賃貸で借りています)のエントランスは以前子供たちがゲームをする場として一時期
占領されていましたが禁止になり、今は平穏です。恐らく家の中で遊んでいるのでしょう。
マンションは共同生活の場ですので、共用部分の活用方法については考える必要があると私も思います。
せっかく夢のマイホームを手にして嫌な思いをするのは悲しいですね。また、お子さんには罪はないのに子供の
イメージを悪くさせてしまっては子供も可哀想です。
マンションの価値を下げるのは住人が創り出してしまうことが多いようです。皆さんで注意していきましょう。
幸せなマンションライフになることを願っています。
私は近々契約しようと思っていますのでその節はよろしくお願いします。
朝はマンションから出るだけでも大変かもね。
1枚目の自動ドアが閉まらないと、2枚目って開かない所が多いじゃない?
リンク先、全読みしたけど怖いね。
川口でもありえるのかなー?
ママカースト制…バカらしい。
まさか川口でそんな場違いな人はいないと思うけど、もしいたら、やりたい方は勝手にやってくださいな。
町会の方がよっぽど大変。
ここってHPとかも完全にファミリー向けの打ち出しですよね。
必要以上に家族や子供の絵を差し込んでいるし子供がどうママがどう
とかここでも言っているので、自分みたいに単身者が住むのは少し違うのでしょうか。
せっかく内廊下、鹿島施工のタワー、3層吹き抜けのホール、スカイラウンジ等あるんだから
もっと広告戦略的にカッコよい打ち出ししてほしいですね。
大規模ファミマン臭が実は一番ネックです。
駅からこれ位離れると、もうファミリー物件ですよ。
シングルやDINKSは駅から5分以内が無難です。
デベもそう考えてるでしょう。イーストゲートタワーなんかが、徒歩3分だったはずですから、ファミリーを前面に推してなかったはずですよ。あちらは高級感を推していたような。
リビングインの部屋を与えれたら子供は将来******するようになるよ。
大手施工の中でも、鹿島は安心感があると思います。
育児支援施設があるので、やはり若いファミリー向けを狙っているんでしょうね。
子育て支援施設はマンションの付加価値として売主が自ら誘致するのか、
それとも再開発計画で自治体から指導されているのか?
まあ、どちらにせよそういった施設が入る事により、共稼ぎ世帯により
検討しやすいマンションになりそうですね。
再開発の時点で決まっていた。
ところで「駅からマンションまでの道が拡幅される」ような書き込みがあったけれど、そんな計画ある?
今あるのは、マンションのところの善光寺荒川線とか周囲の道路だけじゃない?
ある。しかも相互通行になると…。ただし都市計画なんてあてにしても仕方ない。なにせ実現までに何年かかるやら。
65平米でリビングインで窓なし部屋あり。
立地はファミリー向けですが、やや狭めですね。
駅からマンションへ通じる善光寺荒川線の都市計画道路については市のページに載っていますよ。
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/ctg/Files/1/40050024/attach/kawaitiran...
いったいいつになることやら。。