埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 金山町
  7. 川口駅
  8. サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2
物件比較中さん [更新日時] 2013-07-19 21:29:24

サウスゲートタワー川口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
サウスゲートタワー川口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-24 23:31:39

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    一円を馬鹿にする人間は一円に泣くと昔から言われている。

  2. 63 匿名さん

    廊下での井戸端会議や酔っ払い…想像もしませんでした(-_-)
    そんなことは、ないんじゃないですか?
    ロビーでの会合はあるかもしれませんが。

    多少のおしゃべりは良いとして、長時間にわたる定期的な騒音(井戸端会議)や、酔っ払いのゴロ寝のような風紀?を乱す行為は、苦情として上がって問題になり、改善が求められると思いますよ。

    少なくとも、マンション内では部屋がわかりますから、派手な酔っ払い行為などは恥ずかしくてできないのでは?

    マンションは多数の家庭の集まりですから、周りに迷惑をかけないように気を配って生活しましょう。

  3. 64 匿名さん

    >ゴミの管理などをする班長の役目は管理費を払って契約をしている管理会社が行います。

    コレ多分違いますよ。ゴミ管理はおっしゃる通りですが、役員の中に町会の会合に参加する担当の人がいるはず。
    管理会社は町内会の事は決められないので、結局町会に入会すると、もれなく会合に役員の代表者が参加することになるはず。
    町会ともうまくやらないとはぶかれちゃいますから、マンション住人も。

  4. 65 匿名さん

    今居住のマンションも、理事の中に町内会担当がいます。
    定期的に町内会に参加するので、理事の中でも忙しいみたいです。
    町内会の夏祭りなどはマンションに複数の役割分担を与えられるので、理事達(家族も含め)が参加していました。
    特に文句は聞きませんけど。
    理事も毎年変わるし、そういうもんだと思っていました。

    深く考えると、強制参加はおかしいかもしれないけど、地域と少しは関わりがあってもいいんじゃないでしょうか?

  5. 66 匿名さん

    マンション独自で自治会作って自治会費徴収している方が、問題が出やすいみたいですよ。
    自治会費の中身があやふやで、さらに会費徴収はしっかりやるのに自治会としての役割を成していない所もあるみたい。
    あと、マンション役員・理事の他に、別組織で自治会を運営するので、何かしらの役員になる回数が増えたり。
    色々ですね。

  6. 67 匿名さん

    金山町は川口神社が近くていいですね。
    毎年暮れに開催されるおかめ市、すごく盛り上がりますよ(*^_^*)

  7. 68 匿名さん

    この検討板を読んで良かった。
    検討板に町会の人らしいのが入ってきていろいろ意見してるみたいだけどこんなの初めて。
    我が家は相当引きました。先が思いやられそうです。
    契約する前にわかって良かった。

  8. 69 匿名さん

    68さん、町会について書き込みしているのは、地域の町会の方じゃないと思いますよ?
    町会の話題では、検討中の方が町会は強制参加ではないのにマンションだと管理費と一緒に町会費が徴収される事があるけれど、そうではなく各自で加入を決めるべきだという書き込みと、また別の検討中の方が、ご実家での町会の様子を大変だと書き込まれているのだと思います。
    サウス周辺の町会の方が、マンション住民も町会に加入しろと書き込まれている訳ではないと思いますよ。

  9. 70 物件比較中さん

    >68
    ある程度出来上がった街であれば多かれ少なかれどこのマンションも町会の話はでてくるのに…
    一戸建てもマンションにおいてもどこも買えないよ?

  10. 71 買い換え検討中

    >68
    町会に加入している人なんて、大勢いるんじゃないの?
    マンション住人だろうが、戸建て住人だろうが。

    その方達のこの程度の意見を聞いて引いちゃうようじゃ、
    どこにも住めずにいつまでも町会非加入の賃貸暮らしだと思いますよ。
    大概の分譲マンションは町会加入が必須にしているでしょうし。
    実際に入ると、もっとお付き合いとか出てくるんですから。
    買っちゃうとなかなか引っ越せないんですからねぇ。

  11. 72 匿名さん

    67さん、私もおかめ市が大好きです。
    毎年必ず行って、雰囲気を満喫しています(^^)

    68さん、他の物件でも、こういった検討スレでは話題にならなくても町内会との関わりはありますよ。
    検討スレで話題になった内容はサウスの地域の事ではなく一般的な事なので、概要が掴めてかえって良かったのではないですか?
    何も知らずに契約後に色々説明があるより、いいでしょう。
    町内会の事は、持ち家ではどこでも関わりがあるし、前のレスに書いてありますがマンションより戸建ての方がずっと濃厚な付き合いですよ。

  12. 73 購入検討中さん

    このマンションを購入した人は強制的に必ず金町の町内会に入ることになっているのですか?
    入らないとゴミ出しもマンション内の班長に阻止されてできなくなるということなんですね。

  13. 74 匿名さん

    たしか結構前の検討スレにありましたが、最初からタワーを狙っていた人が南を
    買ったのと割安な低層階が先行して売れた分で一段落した感じがします。
    駅前のパークホームズとか浦和・大宮の新築でまだ値段出ていない大物結構あり
    ますからね。ちょうどそのあたりで迷われているのだと思います。
    来年の消費税云々で報道が過熱するのも7月の参院戦からが本番。
    一気に動くのはそれ以降かと。
    それにローン控除が200→400になんて話も出てますしね。
    場合によっては消費税の増税よりリターンが大きい場合もあるでしょう。
    いずれも2014年4月以降の話なので、この物件は入居開始後にもう一山勝負がある
    かもしれません。

  14. 75 匿名さん

    73さん、違いますよ。
    前のレスにも書き込みがありますが、マンションはゴミ出しは町内会とは全く関係なく、管理会社が管理します。
    マンション住民は管理費を払うので、町内会参加の有無に関係なく誰でも出せますから、ゴミ出しを阻む人はいません。

    管理費を払うので、戸建て(一軒家)の町内会と違ってゴミ当番や掃除当番がなく、またサウスは各階のゴミ置き場に24時間いつでも出せます。

    町内会への参加は、サウスはわかりませんが、マンションは管理費と一緒に町内会費も徴収(町内会参加)することが、一般的に多いようです。
    ただし、強制参加ではないので、申し出て不参加とすることは可能なようです。

    サウスが他のマンションと比べて不利だったり特殊だったりすることは見受けられないですよ。
    (逆にゴミ出しに関していえば、各階のゴミ置き場にいつでも出せるのはとても楽ですよね。ディスポーザーがあるから生ゴミも少なくなるし。)

  15. 76 匿名さん

    色々な意見が交わされるのは良いと思いますよ。
    掲示板の書込で様々な憶測や思い込みをするのは自由ですが、ちょっともったいないかなと思いますよ。

    所詮、匿名の書込ですので、悪意のある方もいるかもしれませんし、
    本当かもしれないし嘘かもしれないので、検討の決め手には全くなりません。
    それらを踏まえて、最終的には自分の判断で決めたいものですね。

    私は現在検討中ですが、鹿嶋、再開発物件で市も絡んでいて、市の施設も入るという点で、
    建物についての安心度は高いなと思います。保育所も認可保育所となるみたいですし。
    私の場合は、駅まで今より遠くなることと、道が暗くなること、
    月々の管理費、駐車場がアップすることが懸念点となっています。

  16. 78 匿名さん

    荒川でバーベキューはできるのでしょうか?

    野球場やランニングコースがあるので良いですね〜

  17. 79 匿名さん

    バーベキュー場は、東京都側に橋を渡って(右岸)
    少し下流に進んだところにありますよ。駐車場もあります。
    シーズンになると盛り上がってます。

    http://www.tokyo-bbq.com/bbq/iwabuchi.php

  18. 85 匿名さん

    町内会の書き込みは、どれを読んでも勧誘には受取れないですけどねぇ…。
    受け止め方って、色々で難しいですね。

    口コミは役立つ事も多いですが、あくまでも書き込む人の主観ですからあくまでも参考にとどめて、気になった内容は自分で調べる必要がありますよね。

    主観は人それぞれなので、人が良いと感じる事が自分にとっては嫌なこともありますし、勘違いされたまま口コミされる事もあるでしょうから。

  19. 87 匿名さん

    子供がいると地域の子ども会のようなものがあり、夏祭りなどで参加する機会が増えますよ。
    交通安全や色々な行事参加にもつながり月数百円を出し惜しみする理由がわかりません。
    同じ学校、幼稚園のお子様、ママ友に対して気まずい思いをしても我が道を行くのも一法ですが・・・

  20. 90 匿名さん

    町内会の話題ばかり続いていますが、そろそろ違う話題にしませんかね。

    町内会のことなんて、このマンションに限らずどこのマンションでも一緒なんだし、
    別スレッド立てた方が有意義な意見交換になるのではないかと思いますけど。



  21. 92 匿名さん

    >88
    防犯灯の電気代は、100%全額税金だから。
    町会が1円でも電気代を払ってから、そういうことは言えよ。
    http://www.city.kawaguchi.lg.jp/ctg/10050023/10050023.html

  22. 94 物件比較中さん

    この掲示板も荒れてきましたね。

  23. 95 匿名さん

    防犯灯の設置費用の三分の二は、補助金。それに対して、マンション設置の外灯は設置から電気代まで全額が管理費。防犯灯云々言う人は、マンションを避けて歩いているんだ(笑)

  24. 96 買い換え検討中だった

    災害の時に困ったもの同士がお互いに助け合うと ありがとう という気持ちが湧きますが、最初からこの防災倉庫はマンション外の人も使えるとなっていると 感謝 の気持ちを表しくれる前に使って当たり前だろうという横柄な態度を
    >88
    のような考えの近隣住人にはされると思ってきました。
    88のような投稿を読むと、
    「そういう条件でマンション建設に私達が賛成してあげたからあなたたちはここに住むことができたんだから私達が利用して当たり前なのよ!」
    という態度をされる気がしてきました。

    こういうのがいるから 所詮川口 と陰口をたたかれます。制震装置も付いていて防災施設もある良いマンションだなーと思って買い替え検討をしていましたが、近隣住民にこのような人がいてこのような発言力の人間がいる町内会に強制的に入会させられるのだったら検討するのは止めようと我が家では意見が一致してきました。

    花粉症の子供もいることですし、秋も別の花粉症になる可能性が高い土手の近くに行くのにも抵抗が出てきました。しかも土手でのバーベキュー大会に花粉症を理由に出なかったらこのての人達には陰でどんな悪口を言われるのかと思うとゾッとしてきました。

    これはうちだけの話なので、そうでない方達に我が家の考えを押し付ける気持ちは全くありません。

    このマンションはいい点がいっぱいあるので人によって考え方が違ってくるのは当然です。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  25. 97 匿名さん

    サウスだけの特色ではない他の物件にもある町会の事で、掲示板がこれだけ荒れるとは…。

  26. 98 申込予定さん

    昨日モデルルームに行って来ました。

    最初から販売価格提示されました。
    販売済はまだ1/5くらいだったので、
    じっくり考えられそうです。

  27. 99 匿名さん

    販売済は、1/5なんですか。
    まだまだですね〜。

    建設中のイベントとか、やって欲しいです。

  28. 100 匿名さん

    1/5って100戸も販売されてないという事ですか…

    人気ないのですかね…

  29. 101 匿名さん

    いやいやどんだけ騙されるんですか。
    ここで言われてる戸数なんて信頼しないでご自分で営業さんに聞きなさい。
    それ以外信じてはダメです

  30. 102 匿名さん

    さすがに1/5はないでしょ~

    1/3位は売れてましたよ。

    特に広い部屋は売れてましたね。

  31. 104 匿名さん

    悪くないけど、決め手にかけると言うか…。
    他と比較して様子見の人が多い気がします。

  32. 105 匿名さん

    基本、買いのマンションだとは思う。
    駅近とはいえないけれど、9分。雨の日や真夏が大変な程度。
    価格もタワマンにしては安い。無駄すぎる施設が無いのもいい。
    近くにスーパーがないのが残念なのと、免震ではなく制震なのが残念。

  33. 106 匿名さん

    免震タワマンなんか免震ゴムの莫大な交換費用を修繕費で見込んでないから、40年後に大問題になるよ。
    修繕費の破綻を先延ばししてるだけですよ。

  34. 107 匿名さん

    スーパーは帰り道にマルエツがあるから問題無いよ〜

    一本道で良いんだけど、途中から街灯が無くなるんで不安ですね。
    まぁ少しの距離だけど

  35. 108 匿名さん

    免震のビルとかマンションは地震ときずーっと揺れてますよ。
    勤めている先のビルが免震ですが、震度5の地震のとき1、2時間ぐらい揺れていて
    酔ってしまいました。
    耐えられるかは個人差によると思いますが

  36. 109 匿名さん

    制震で充分でしょ!

    いつ買うの?
    今でしょ!

  37. 110 匿名さん

    免震って揺れを減らす物ですよね?
    実際はずっと揺れてるんですか?
    大きな揺れを小さくできるけど、その小さくした揺れはずっと揺れてるって事でしょうか?
    小さい揺れでも1時間以上も揺れてるなら、古い耐震で充分かも??

  38. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸