埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 金山町
  7. 川口駅
  8. サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2
物件比較中さん [更新日時] 2013-07-19 21:29:24

サウスゲートタワー川口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
サウスゲートタワー川口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-24 23:31:39

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 201 契約済み

    リボンシティの中古情報出てました。

  2. 202 匿名さん

    土埃は遠くからでもはっきり見えました。
    土手のあたりだけが黄色っぽい煙のような土埃が風と共に動いているのがはっきり見えました。
    毎日ではないので、風の強いその時だけしっかり窓を閉めていれば大丈夫だとは思います。
    花粉は秋に土手近くに行くほど土手に咲いているブタクサなどの花粉が多くなるので、それで秋にも花粉症を発症する人がいることがお医者さんの報告で明らかになっています。特に子供がなるそうです。
    土手近くでは秋の風の強い日は気をつけて窓を閉め、土手には行かないようにした方がいいです。

  3. 203 匿名さん

    200さんのレスを読んで、安心しました。ありがとうございます。
    感じ方は人それぞれですからねー。
    土埃は、すぐ隣に土の公園や学校校庭があるなら気にしますが、サウスは大丈夫かと思います。
    風が強い時は気をつけます。

  4. 204 匿名さん

    タワマンにこだわる訳ではないので、リボンも含めて検討しました。
    リボンは周辺がキレイで便利で良いのですが、結局やめました。
    築7年の割に、値段が高いなぁと思って。
    7年の建築技術の差は大きいと思います。

    建物自体ではなく、周辺環境による人気だと思いました。(それも魅力の一つですが)
    それと、なかなか好みの間取りの物件がないので、選べる新築に分があると思います。

    もう少し値段が安いか建物の仕様が良ければ、そして好みの間取りがあれば、良い買い物と思うのですが。
    中古は仲介料もバカにならないし、それならば新築の方が良いと判断しました。

  5. 205 買い換え検討中

    「土手と花粉症」で検索するといろいろ出てきました。
    全く気付かなかったことなのでありがとうございました。ウチには子供がいるので参考になります。
    これからできる他の新築物件とも検討していこうと思います。

  6. 207 匿名さん

    新しければ全て良いというものではないけど、7年って、やっぱり違うでしょうね〜。
    家電でも、機能が全然違うでしょう?

  7. 208 購入検討中さん

    マンションは1に立地2に立地3に立地と言いますからね~。
    周辺環境がいいということは立地がいいということだし、見に行くとホントに良いし、プレミアムがついて値段が高くなっているのがその事実を表しているし、リボンシティは新築の時に気に入った部屋を買っておきたかったのが本音です。

    気に入る部屋が売りに出ないかどうか待っていますけど、なかなか出てこないんですよ~。
    このタワーとの差はしっかりした制震構造がないことと、自家発電装置がまだ完備していない点ぐらいですかね~。
    あれだけの敷地を持っていれば後からマンション独自の防災倉庫を作ることができるし、自家発電装置を買って設置すればこのマンションと同じように停電時にポンプやエレベーターが止まらないようにすることもできるし、そうなればあまり機能面では遜色がなくなります。
    100%の自走式駐車場や24時間全ての種類のゴミ出しが出来てゴミステーションがマンションの敷地内に数カ所も完備されていてゴミ収集車も敷地内に入ってゴミを取りに来るというのは新築マンションが装備しようとしてもなかなか出来ない点かもしれません。

    なんにせよ、新機能がついた新築のマンションと比べたくなるぐらいの中古マンションであることはまちがいないですね~。

  8. 209 匿名さん

    でもリボンシティは新築の時は売れなくて、最後は大幅値引きしてたよね。

  9. 210 匿名さん

    >209
    他のマンションと誤解していますね。
    リボンシティは値引きする間もなく、すぐに完売でしたよ。
    迷ってるうちに完売になってしまったので良く覚えています。
    大幅値引きしていたなんて、夢でも見ましたか?

  10. 211 匿名さん

    208さんのおっしゃること、わかります。(立地が全てとは、思いませんけど)
    でも、新設備(防災倉庫や自家発電装置)の増設は多額の資金がいるし、大きな設備だと住民の同意が必要なので、なかなか難しいのではないでしょうか?
    色々な考えの方がいらっしゃいますから。
    少しは出資しても防災に備えたい人が多いでしょうけど、中には、余計な出費はしたくない人もいるでしょうし。
    積立金で対応できればいいけど、そんなに余裕な計画で積立金を計算していないでしょうね。

    そう考えると、初めから防災対応の物件の方が安心です。
    周辺環境はリボンシティの方がやはり魅力的ですけどね〜。

  11. 212 匿名さん

    リボンシティは苦戦してましたよ(^^)
    あの時期即完したのは駅前のオーベルタワーだけですよ。

    あの時期のリボンの値引きは凄かったですよ。

  12. 214 匿名さん

    オーベルタワーこそ、立地抜群ですからね。
    線路脇なのが気になるけど、駅近ならではで。

    オーベルタワーは投機目的で買った人もいるでしょうね。

    立地についてですが、買替えを考える方は立地重視した方が良いですよね、値下がりしにくいから。
    長く落ち着いて住むなら、サウスでも十分だと思います。

  13. 215 匿名さん

    リボンは大幅値引きしたんですか。
    それで、買値より高値で売れるんだから超ラッキーですね。

    ところで、リボン中古も気になって物件見ていますが、なかなか売れない部屋もありますねー。

  14. 216 匿名さん

    さすがに設備仕様も古臭くなってからね

  15. 217 匿名さん

    リボンは値引きしていませんでしたよ。
    オーベルもリボンも早々と完売でした。
    ここもそうなるかもね。

  16. 218 匿名さん

    リボンは最初に一棟だけ半年先に売りに出して完売した後、次の棟を出した時にも早々と完売して後の2棟を売りに出してそこも完売したのでした。
    同じリボンでも売り出しに棟によって半年の差があったので、はたから見たら半年も売れ残っていたのがあったように勘違いされているみたいですね~。

    900世帯ぐらいあるというからここの2.5倍近い世帯が入っていることになる。
    それが完売してプレミアムが今付いているのだから凄いね。

    だけど>211さんの言うとおり、最初から防災倉庫や内廊下、各階に設置してあるゴミ捨て場、自家発電装置があるのはとても魅力的です。後から総会を通して建てるのは資金的にも大変ですからね~。

  17. 219 匿名さん

    便利なのはいいですけど、住人に跳ね返ってくるのでそれが心配ですね。

  18. 220 購入検討中

    リボンシティの中古出てました。

    参考にまでに…

  19. 221 匿名さん

    リボンシティの話はもういいですよ。
    違うところにスレでもたててやってください。
    サウスゲートの話をしてください。

  20. 222 匿名さん

    リボンもオーベルタワーも、中古は結構出ていますよ。

  21. 223 購入検討中さん

    購入を検討しています。
    気にしているのは以下のようなところ。

    プラス点
    京浜東北線最寄り、周辺環境良好
    ・大規模なので設備がある程度整っている
    ・値段相応
    ・制震・液状化対策を含めた防災設備
    ・ディベロッパー・販売会社の信用
    ・増税前に購入できる

    マイナス点
    ・まわりの地盤が液状化する(マンションの敷地は対策してあっても地域全体)
    ・修繕積み立て費・駐車場・管理費が高額
    ・駅への道が充分に整備されていない
    ・徒歩9分
    ・オール電化
    ・各階の防災グッズや太陽光発電は子供騙しレベル?

    多分に個人的な印象が含まれていますが、これらを天秤にかけているところです。
    マンションを買うのは初めてではないですが、この物件はそれなりに買いじゃないかとは思っています。
    皆さんはどのような点で購入を決めたり見送ったりしているのでしょうか?

  22. 225 匿名さん

    ここの魅力は他と比べて、防災対策がしっかりしている(備品より、液状化対策や非常電源、生活用水確保)事と、鹿島施工の安心感、駅から徒歩圏内でかつ喧騒が気にならない生活するのに落ち着いた環境、ってところですかね。

    オール電化は、私もこの時代にデメリットと思いましたが、調べてみるとそうでもないようです。
    東電への憤りはありますが、それを考えずに生活面だけみると、ガスの基本料金を払わなくて済むので光熱費がだいぶ抑えられるようです。

    無駄なコミュニティ施設は多いですか?
    逆に少ないので、この規模の割に管理費が抑えられていると思いますけど。

  23. 226 匿名さん

    川口駅近の物件のなかでは、総合的にサウスがいいかなと思います。
    線路脇だったり駅のすぐ近くは騒音が心配だし。
    中古も気に入った間取りに出会えればいいけど、新築のワクワク感はないから、やっぱり新築がいいな。

  24. 227 購入検討中

    スポーツジムは不要かと・・・

  25. 228 匿名さん

    スポーツジム、使わないかも。
    シャワーとかあるんでしょうか?
    汗ダクのTシャツ姿でエレベーター乗るのは、抵抗あります。
    …でも、引越しを機会に、ジムで健康的な生活を心掛けるのも、いいかも?

  26. 229 物件比較中さん

    ガスの基本料金って、都市ガスなんだから大したことないんじゃないですか?
    それよりも電気代の上昇の方がリスクがあると思います。

  27. 230 匿名さん

    電気代は、エコキュート利用なので、ガス併用より料金的に安いと思いますよ。
    オール電化住宅に住み替えた友人が、光熱費が下がったと喜んでいました。
    原発の影響で電気代が上がるリスクもありますけど。

  28. 231 契約済み

    スポーツジムは使わない人にとっては単なる金食い虫です。

    使う人のために管理費払うんです。

  29. 232 匿名さん

    共用施設はどれも、使わない人にとっては不要の産物ですよ。
    だから、無駄な施設のないマンションの方がいいと言われているんです。

  30. 233 匿名さん

    共用施設が多いと共用施設を一緒に使うために多くのマンション外の人間をマンション内に入れる人達が出てきて、防犯上もよくないともめているマンションがすでにあるぐらいですから>232さんのおっしゃる通りです。
    マンション外の人を集めて月謝を取り、共用施設を安く使って自分のお金もうけに利用する人も出てきますから必要最小限の共用施設だけのほうが防犯上もいいと思います。

  31. 234 匿名さん

    ここに関しては
    ジム→ランニングマシンと簡単な筋トレ道具が設置されるのみ
    キッズルーム→商業施設のキッズスペースによくある室内遊具とお母さんたちのテーブル類
    と聞きました。
    要は集会所に毛が生えたようなものです。
    有明や豊洲にあるような、温水プール&サウナや空中ドッグランとは違いますよ(笑)。

    ここに関して管理費のネックはやっぱり機械式駐車場かと。
    やはりメンテナンスは簡単にはいかないようですし。

  32. 236 匿名

    ラウンジもマンション外の人が来るんですよね。ラウンジは不要かと。。

  33. 237 匿名さん

    タワマンでラウンジ無かったら殺風景じゃないですか?

  34. 238 匿名さん

    ラウンジは欲しいです〜。
    定期的に来る人ではないでしょうし、自宅に友人招待の延長線上と思いますので、防犯上も大きな問題はないでしょう。

  35. 240 周辺住民さん

    花火大会の時は混雑するでしょうね。
    この地域は四方八方で花火大会が行われますから。

  36. 241 匿名

    ラウンジはマンション居住者への時間貸しサービスなので、外部の人が勝手に利用出来る事はありませんよ。

  37. 242 匿名さん

    外部の人に又貸しして場所代を取るような人が出ないように、しっかり管理できるような規約にしないといけないね。
    悪い人間のせいで、ふつうに借りようとするマンションの人達に迷惑が及ばないように管理できるようにしないといけない。

  38. 243 購入検討中

    又貸ししようと…思ってました。

  39. 244 匿名さん

    又貸し禁止はもちろんのこと、
    罰則設けて、違反した場合は例えば50万円支払ってもらうなり、何かしらペナルティも設けるべきだと思います。
    そうしないと、セキュリティ面も不安ですし、
    金銭面で管理費を出し合っているのに不公平感が出てきて、
    コミュニティとしてもまとまらなくなると思います。

  40. 246 匿名さん

    来ましたね。イヤシヤ川口契約者

    上記の様な人がいると大変です。

    ただラウンジは、無料ではありませんけど?

  41. 248 匿名さん

    どちらが失礼か考えたほうがいいてすよ。

    庭園に寝袋持参ですか?

    通報します。

  42. 250 匿名

    イニシアの購入者は、そういうレベルの層って事か。

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸