埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 金山町
  7. 川口駅
  8. サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2
物件比較中さん [更新日時] 2013-07-19 21:29:24

サウスゲートタワー川口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
サウスゲートタワー川口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-24 23:31:39

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 152 匿名さん

    〉151さん

    午前、午後と日は当たっていますよ。

    それに、ここでイニシアと競っててどうするんですか。
    サウスの話しましょうよ。

  2. 154 匿名さん

    低層階で引け目…そうでもないと思いますけど(^^;;
    本当は高層階を買いたかったけど予算が足りなくて低層階に変更した場合は引け目を感じるかもしれませんが。
    間取りも、高層階だと使いやすい間取りかというと、そうでもないですよ。
    好みの問題でしょう。

  3. 156 匿名さん

    気にしてたら最上階以外住めないですよ~

  4. 157 匿名さん

    気にしてたら最上階以外住めない…ホントですよね(笑)

    ウチはタワマンだから住みたいのではなく、この物件は防災面等安心感が高いのでいいなと思っています。
    エレベーター台数が少ないので、朝の出勤時の待ち時間を考えると、時短でなるべく低層階がいいと思っています。
    タワマン=眺望が第一と考える方は、低層階だと劣等感を感じるかもしれませんが、考え方次第じゃないでしょうか?

  5. 158 匿名さん

    タワマンじゃないですけど、疲れていたり荷物が多い時に、低層階の人が先に降りると「早く降りられていいなー」と思いますよ。

  6. 159 物件比較中さん

    最上階で7000万でしょう?
    大したことないよ。
    引け目に感じる必要すらない。

  7. 160 匿名さん

    防災面考えれば低層階にも大きな利点はあると思うので、うちも低層で検討中です。
    朝どのくらい集中するかは住む人次第ですが、階段使えると思えば気が楽ですし。

    あと、高層マンションって旗やらの反対運動がすごいのが定番ですが、
    ここは、再開発物件だからなのか、地元と上手くいってるのか、
    旗を乱立させるような目立った反対運動がないところがいいなと感じました。

  8. 161 匿名さん

    市の再開発ってところ、何となく安心感ありますね。
    内容的に変な事はないだろうし、周辺住民とも、デベだけじゃなく市も絡めて説得して納得されていると思うし。
    反対が無いわけではないでしょうけど、大きなトラブルにはなりにくそう。

  9. 162 匿名さん

    反対運動はありましたよ。日陰になってしまうんですから、当たり前でしょう。
    戸建が多い地域なんですから。
    しかも巨額な税金投入までされていますからね。

    http://www.city.kawaguchi.lg.jp/ctg/Files/1/40050113/attach/sriryo2-4....

  10. 163 匿名さん

    普通の居住地で、マンション建設反対の無い所なんてないでしょうね。
    ところで、税金投入(負担)されているってことは、同規模マンションよりもデベの負担が少ない=販売額も少ないお得なマンションという訳なのでしょうか?

  11. 164 匿名さん

    反対している人は当然いるでしょうけど、
    他に見られるような目立った反対運動がないということです。

    再開発物件という安心感のメリットは私もあると感じます。
    今後もし何かあっても、市が絡んでいる以上、デベも無視できないでしょうし。

  12. 165 匿名さん

    市が「絡んだ」の過去形になっておしまいだと思いますけど。
    いつまでもデベに引き渡した場所がどうのこうのと市が絡んでいたらきりがないでしょう?
    再開発や区画整理など市が絡むような事案なんて腐るほどあるのに。
    市営じゃないんですから。

  13. 166 匿名さん

    反対意見を抑えるためにも近隣住民も使用できるようにした防災倉庫と防災備品を敷地内に作って揃えたのですから、反対運動は終わり、市の関与はこのマンションが売れれば居住者から税金を徴収するだけになります。 

  14. 167 匿名さん

    反対の気持ちを持っている人はまだいるのでは?
    施設に高齢者施設を作る話があったのに、その案はなくなったような気が・・・。

  15. 168 匿名さん

    ほとんどのマンションでも、反対した人は後になっても何かと反対の気持ちは続くでしょう。
    一軒家でも日照問題など、そう変わりはないのでは?
    周りに配慮しつつ、穏やかに暮らしていきたいですね。

  16. 169 匿名さん

    でも「災害グッズを提供してやるんだ。それで充分だ」的な討論になっていたので、
    周辺住民との調和はどうなんでしょうね。
    多額な税金が投入されているのに。

  17. 170 匿名さん

    多額って言い切るけど、いくらか知ってんの?

  18. 171 匿名さん

    知りたかったら市役所に電話でもして聞いてみたら?

  19. 172 匿名さん

    >169
    直接マンションにかかった多額の税金って、防災倉庫内の備品にかかった何割かだけでしょ?
    そのほかにかかったとしたら、近隣住民へのいろいろな補助金名目としての分でしょうね。

    できるだけ完売してこのマンションの入居者が多くなれば、その分は税金として川口市に住所がある限りずっと徴収出来て元手以上に取りかえせるので心配しなくても大丈夫です。

  20. 173 匿名さん

    >167
    >施設に高齢者施設を作る話があったのに、その案はなくなったような気が・・・。

    こんなことまでマンション建設への反対を取り下げる交換条件に出されていたのですか・・・。 

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  21. 174 匿名さん

    周辺住民の意向じゃなくて市の意向かもしれないし。
    ちなみに、リボンシティも、賃貸エリアの一角は高齢者施設ですけど…

    所々に、周辺住民に悪意を感じる書き込みがあり、不快感を感じます。
    ちなみに、私は周辺住民ではないので、客観的に見て、の話です。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  22. 176 物件比較中さん

    いいんですよ。
    税金が使われているんですから、どんどん集合すればいいと思います。

  23. 177 匿名さん

    税金が使われてなくても、災害時は安全な所、物のある所に避難すればいいと思います!

  24. 179 匿名さん

    サウスの良さは、防災備品を使えるって事だけではないでしょう。
    それよりも、液状化対策や非常用発電、生活用水を確保できるようですが、これはマンション住民だけの備えですし、自分の住まいとして、建物の安全性が高いのは大きな魅力だと思います。
    タワマンに有りがちの、余計な豪華設備がないのも良いと思います。

  25. 181 匿名さん

    >180
    >鹿島建設の社員が作る

    そうなんですか!!?
    普通、下請けが建設するものなんですが、鹿島の社員自ら作るんですか!!!
    ニュースになるんじゃないですか?

  26. 182 匿名さん

    鹿島の社員が自ら作るんですかね?
    全員は違うでしょうけど、HPのトップページにある「現地取材レポート」を読むと、現場責任者は確かに鹿島関東支店の所長さんですね。
    あと、色々な最新技術を使っていて他現場から見学に来ると書いてあるので、それなりの技術のある方が携わっているんだと期待しています。
    マンションギャラリーの窓から現場が見られるので、「緊張している」とも書いていますので、キチンとしたお仕事をしていて良いんじゃないでしょうか(^^)

  27. 183 匿名さん

    鹿島の社員で作るわけがないでしょ・・・・・・。
    どれだけの専門分野の企業と職人さんが必要だと思います?
    下請けの方々がするんですよ。もちろん他の物件も扱っている人たちですので、鹿島の仕事オンリーなんて
    ほとんどいないでしょうね。
    責任者がデベの人間なのは、どこのマンションも同じです・・・。
    2年点検などで色々と指摘をすると、ちょっとした事でもそれぞれの専門業者が
    次々と入れ替わり立ち代わり入って、己の担当分野だけ直して帰っていきますから、
    いかに様々な専門業者が入っているかわかりますよ。

  28. 184 匿名さん

    マンション敷地内に高齢者施設や賃貸まで作っているマンションがあるなんて驚きです。
    ちょっと考えられませんが、賃貸収入を管理組合に入れる条件を販売会社から説明されてマンションを購入した住民は受け入れたのですかね? 地元住民に相当圧力をかけられた例ですか?
    ここはそこよりはまだましみたい。

  29. 185 匿名さん

    ↑は>174さんの投稿についてです。

  30. 186 匿名さん

    リボンシティの事でしょう?
    高齢者施設って、専用の棟があって有料老人ホームの事でしょ。
    あそこは介護の不要な方でも入居一時金最低でも2100万以上、73平米だと5720万、
    毎月の管理費が9万以上、食費が毎日3食で6万。
    ここよりもよっぽど高いわよ。

  31. 187 匿名さん

    リボンシティの高齢者施設って、マンションの敷地内とは別の場所に建てられて運営されているのでマンションを購入した人達とは全く何も関係ありませんよ。
    お隣同士というだけですね。

  32. 190 物件比較中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  33. 198 匿名

    私もサウスゲートに行ってきましたが、土埃が凄かったです。洗濯できないかも。リボンシティはコミュニティが充実してますね。

  34. 199 匿名さん

    土埃って、工事中だからじゃないですか?
    完成すれば、そうすごい土埃は舞わない気がしますけど。
    敷地内の公園は土埃が舞うような仕様にはしないと思います。
    それとも、土手から土埃が来るのでしょうか?

  35. 200 匿名さん

    もう少し土手よりのマンションに住んでいますが私は土埃は特に気になりません。
    洗濯も普通にしていますし汚れたりしませんよ。
    この前のような煙霧の時は土手に近くても遠くても関係なさそうですけどね。

    花粉も、コンクリートが多い都内に住んでいた時は延々舞ってしまって酷かったが、
    川が近くにあるので、都内に住んでいた時よりも花粉症が少しマシになったという友人もいました。
    私は花粉症ではないのでわかりませんが、敏感な人には違いがあるのかもしれません。

  36. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸