埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 金山町
  7. 川口駅
  8. サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2
物件比較中さん [更新日時] 2013-07-19 21:29:24

サウスゲートタワー川口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
サウスゲートタワー川口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-24 23:31:39

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 354 匿名さん

    専門的な話をすれば、この地域は区画整理の予定地域にも入っていないので区画整理はないです。

    ただし、駅前からの道は都市計画道路になっているようなので、いつかは駅前からと同じ幅員(25m)で抜けます。いつになるかは分かりません。

  2. 355 購入検討中さん

    ホームページに載っている間取りの70Gが気になっています。
    最近MR行った方で価格や空いている階数などの情報を知って方が
    いましたら教えてほしいです。

    他はリビングインの部屋で興味が湧きませんでした。

    よろしくお願いします。

  3. 356 匿名さん

    駅からの都市計画道路に関しては、
    駅から途中までと、サウスゲートの前は整備されているので早くしてもらいたいですが、
    途中にマンションも被ってるので、なかなか話は進まないでしょうね。
    市役所の建て替えなどもありますし。。

  4. 357 匿名さん

    川口市が計画している地域の防災拠点です。25m道路やスーパー堤防及び帰宅困難者受入れ
    そう遠くないうちにできますよ。
    その証拠にお墓移動させたり、道幅確保しています。

  5. 358 物件比較中さん

    25m道路がそんな簡単に進むわけないでしょうに。
    スーパー堤防だって、当初の計画の何%が出来ていると思っています?
    一部分がスーパー堤防では意味がないでしょう。

    墓地の移動だって、相当に時間がかかっているんですよ。
    檀家の方々の許可が必要なんですから。
    「地域の防災拠点」をたてに取れば、なんでもスムーズに行くと思わないほうがいいですね。
    地域の防災拠点を盾にとればなんでもスムーズに行くのなら、
    災害時の中核を担う市役所の建て替えなんて、とっくの昔に行われていなければおかしいでしょう。
    場所さえもまだ選考中なのに・・・。

  6. 359 匿名さん

    市役所は、建て替えで移動するんですか?
    道路の拡張工事は時間がかかるでしょうね。
    早く進めてもらいたいですけど。

  7. 360 匿名さん

    市役所は、「現在の場所+市民会館」もしくは、「スキップシティ」のどちらかになる予定です。
    まだ決まっていません。市民会館は震災の影響で使えなくなっているそうです。

    市役所も屋上にあった20mほどの「火の見やぐら」が震災で倒壊の恐れがあるので撤去されました。
    震度5強でこの状況、6強では市役所が倒壊してしまうそうです。
    もう50年以上経っていますから。

  8. 361 匿名さん

    「地域の防災拠点」を一般のマンション敷地内に指定して、その敷地の土地代はマンション購入者に割り振りした後、固定資産税と土地計画税も毎年マンション購入者から徴収するというのにはどうしても納得がいかない。
    奇麗な言葉と表現で市の狡猾さを隠していると感じる。

    そのぐらいいいじゃないかというゆとりのある心でこのマンションに住みたいという人が投稿していたけど、お金持ちなんですね~。
    たぶんローンも組まなくていい人なんでしょうね。私は定年の年までローンを組まないといけない身なのでとってもうらやましい。

    「地域防災拠点」の土地は川口市が買い上げて、水が出たらマンションの非常階段を地域住民の一時避難先にさせてくださいとかいうその他のお願いをマンションの人達にするというのなら納得がいきますがね。

  9. 364 匿名さん

    私も気になったのが、己で金払って自分の敷地の中にカマドやトイレを作らされて、有事の際は居住者専用どころか居住者優先も無いってのはどうなのかという所。

    浦安が液状化で断水したとき、公園や学校に置かれた仮設トイレに行列が出来ていたのを見ると・・・・な感じです。

    そもそも行政が負担すべき諸々を購入者個人が負担している以上、なんらかの優遇措置(例えば税金が安くなるとか、優先使用できるとか、容積率の優遇で多く部屋が作れるとか)があってしかるべきだと思うのですが、営業の人に聞くと別に無いとのこと(実際はあるけど無知なだけかも知れませんけど)。

    それはつまり公開の防災関連が無くても全く同じ建物を建てられたという事で、購入者に全く何のメリットも無いんですよね。それどころか「ここは防災拠点なんだから全公開すべきだ。室内の廊下を避難所にしろ」とか因縁付けてくる人達が一杯出てきそうな気がするんですよね。

  10. 365 匿名

    優遇措置も何も景観条例が煩くなった川口の
    しかも中央地区で、住民のさした反対運動も
    なくあれだけ大規模の再開発ができた事自体
    大きなメリットですよ。
    恐らく中央地区最後のタワマンでしょうし。
    防災協定を結んでいるのは建物前広場並びに
    帰宅困難者一時滞留場所としてのエントラン
    スとそこの多機能トイレのみとなります。
    タワー棟の居住者専用スペースはその範囲外
    となりますので廊下まで避難民で溢れるよう
    なことはありません。仮にそのような事があ
    った場合は私有地への不法侵入となりしかる
    べき所に通報されます。

  11. 366 匿名さん

    358さん
    全ては、予算がつくかどうかできまります。
    25m道路やスーパー堤防は着工しています。着工しているものには予算がつきやすいです。
    対して市役所は、移転先も決まっていないし予算も膨大です。10年~20年かかるでしょう。川口市では難しいでしよう。
    ちなみにスーパー堤防は、国交省なので今の情勢でいくと意外に早く予算がつきそうです。
    行政というのは、そういうものです。
    そもそも市役所と比較するべきではないですね。
    市役所の話題は、これで終わりです。サウスゲートタワーに関する話題にしましよう。

  12. 367 物件比較中さん

    着工すれば早くできるというのは間違え。
    蕨を見てみればわかるでしょう。
    市役所前の道。10年ほど前に着工しているのにそのままの状況が続いています。

    市役所は川口市長が去年の定例会見で3~4年以内の着工を目指すと公言しています。
    川口市の財政は悪くはありません。実質収支を調べてみればわかることです。

    スーパー堤防は民主党時代に当初の予定の7分の1程度まで絞ってしまっています。
    当たり前のことながら、一部分がスーパー堤防でも意味を成しません。
    特に荒川が決壊した時には、川口駅~鳩ヶ谷~蕨辺りまでは、浸水がひどくなります。
    それはハザードマップでも確認が取れますし、数年前の豪雨の際も産業道路がひどく浸水をして
    新聞の1面を飾ったことからも容易に想像がつきます。
    スーパー堤防は盛土をして街をあげますので、現状が住宅地などがあると、
    予算がついても早々簡単に着工はできません。現実に寺や小学校などでさえも、
    ここまで時間がかかっているんです。

    市役所の話などは大切だと思いますよ。何かあったら市役所が中枢になるんですから。

    少し気になるのは、ここ最近の書き込みで、払っているのは私達なんだから有事は他人は入れたくないみたいな発言。
    すごいですね。相互扶助というのが社会の基本なのですが。

  13. 368 匿名さん

    367さん
    上にも書いてあるとおり予算がつくか否かなのです。若しくは強力な政治家がいるか
    道路一本と市役所建て替えを一緒にしては、いけません。
    民主党時代の話は、持ちださないほうが賢明です。
    市長の公言を信じていらっしゃるのですね。
    市役所の話は、終りだと言ったはずですよ。

  14. 369 匿名さん

    これといった欠点がないから、とるに足らないネガキャンしか出ないよね。

  15. 370 物件比較中さん

    >市長の公言を信じていらっしゃるのですね。

    信じるも何も、すでに補強ではなく建て替えに進んでいるのをご存じないのでしょうか?
    市役所の話は大切なことです。

    川口市に住む以上は、有事に中枢になる市役所の役割がなさないのでは心配でしょう。
    震度6強で倒壊するとされているのに。

    そもそも25m道路、予算がついたといっても、必ずしも周辺住居がどくとは限りませんから。
    予算だけがすべてなら、そこら中の道路など拡張に何十年もかからないでしょう。

    >市役所の話は、終りだと言ったはずですよ。

    なぜ終わりなのですか?
    市役所は川口市に住む人間にとっては大切なことですよ。そもそもあなたがスルーすればいいだけではないでしょうか。
    なぜあなたが終わりと決めるのか理解出来ません。

  16. 371 ご近所さん

    要するに現条件に不満があれば買わないのが一番ということです。

  17. 372 買い換え検討中

    370さん2ちゃんねるていうところあるからそっちにかきこめば
    それと
    サウスゲートタワーの契約はやめてね
    ややこしそうだから

  18. 373 物件比較中さん

    >372
    >サウスゲートタワーの契約はやめてね

    安心してください。
    比較は駅5分以内でハザードマップで冠水が酷くない箇所のリセールの期待できるマンションしかしていませんから。

  19. 374 匿名さん

    これといった欠点がないって本当にその通り。
    ここは本当に値段が惜しかったな。
    坪150~170で出せば即売だったろうに。
    シティーデュオと同じ価格帯ならよかったんだよ。

  20. 375 匿名さん

    値引き交渉すればいいんじゃない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸