東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン杉並方南町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 堀ノ内
  7. 方南町駅
  8. ルフォン杉並方南町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-25 14:17:27

ルフォン杉並方南町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区堀ノ内一丁目458-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅から徒歩4分
間取り:1LDK・2LDK・3LDK
住戸専有面積:40.45m2~75.77m2

売主:株式会社サンケイビル
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2013-02-24 23:20:25

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン杉並方南町口コミ掲示板・評判

  1. 223 購入検討中さん

    うちも、Aの2階と3階で迷っているうちに完売。Dで検討中。

  2. 224 匿名さん

    Eはどう思われますか。最近、東京建物の物件でも見た間取りなんですが。
    廊下をなくして広さを稼いでいるのですが、リビングの採光が気になります。

  3. 225 物件比較中さん

    Eの間取りは、リビングを通らないと、どのお部屋にもいけないようになって
    以前、TVで紹介されていた「子供が不良化しないおススメの間取り」
    の間取りにそっくりですよね。

    お子さんがいる方の間取りとしてすごい良いと思います。
    価格もお手頃なとこもいいですよね。
    採光もリビングの一部のでっぱり部の影響が気になったけれど
    この前実際の建物を見に行ったら南向きは、全体的に明るい光が当たって良い感じに見えました。

    ただ、うちは小さい子供いないので少しプライベート重視の間取りを希望しており
    DかCが気になってます。

    ただ管理の説明が省略されてるのでやや躊躇してますねー。

  4. 226 匿名さん

    実際に見られたのですね。LDKの広いDか価格の面も含めて迷います。。
    でも、やっぱり管理の件ですよね。

  5. 227 匿名さん

    Cはもう完売してますね。Jr,Irって誰もコメントしてませんが何かダメなところありますか?ネックは価格だけでしょうか。

  6. 228 物件比較中さん

    Jr,Irの間取りは、収納多くてよいですよね
    各お部屋ウォークインクローゼットでシューズインクローゼット。
    価格も杉並区でこの広さだったら、近隣の他物件と比較しても割安と思いました。

    この間取りルーフバルコニー広いから、お子さんいるご家族には
    有効スペース広くて理想と思います。
    我が家は、子供とは一緒にすまないしやや広すぎる。

  7. 229 購入検討中さん

    間取りの良し悪しは、家族構成によってだいぶ感じ方違いますよね。
    どの間取りも、仕様と杉並区物件にしては良心的と感じました。
    メジャーブランドじゃなきゃ絶対嫌だ!!って思考の人はひっかかるかもしれないが。
    私は、ものと立地と価格がバランスとれていること重視してるので。
    この物件は、気にしてみてます。

    あえてあげるとしたら、アフターメンテナンスがない訳はないと思うので
    補償期間とか種類、窓口など。
    野村や三菱みたいにパンフレットつくるなり、営業で調べてアナウンスするなり
    説明してほしいってのは感じます。

  8. 230 匿名さん

    管理は株式会社サンケイビルマネジメントですか。
    旧社名は株式会社サンケイビルメンテでしたが、合併により現在の社名に変わったようです。
    クチコミで評価を確認したかったのですが、マンション管理の実績が少ないのか検索に
    全くひっかからず、情報が皆無なんですよね。

  9. 231 物件比較中さん

    管理会社の事ももちろん気になるんですが
    建物入居後の通常行われる1年点検、3年点検、5年点検、、、(売主によっては10年くらいまで)無償点検ってついてますよね?このマンションの場合、売主と販売主違っていてどこが点検の窓口してくれるって説明はありましたか?

  10. 232 匿名さん

    保障期間内は基本直してもらえると思います。

    ただ経年劣化によるものは対応してもらえないことがあるみたいなので
    やっぱり確認が必要になってきますね。

    大きい買い物なのでそういう物の確認は重要になってきます。

    考えなくっちゃいけないことが多くて大変ですが、
    楽しんでやっていきたいです。

  11. 233 匿名さん

    そう!補償期間について説明なし、パンフにも記載ないですよね。
    一応、営業に聞いたら点検と補償みたいなものはあるとは言ってました。ただ具体的には答えてもらえてません。
    そして、営業さんは質問の答え間違って訂正とか結構多いので、ちょっと気になります。

    補償って口答だけじゃなくて書類やパンフに記すなり必要って思うんですが。
    購入された方で、どなたか建物補償期間や建物点検期間アフターメンテナンスについて説明うけた方、契約書類等お持ちで詳細ご存じの方は実際の状況教えていただけないでしょうか?
    ルフォンの立地と間取りと価格と設備は結構気に入って検討してるので、気になっていることについて実際の声をききたいです。

    営業さんって基本どこもよいことばかりアナウンスで、具合悪いことふれなかったりだと思うので。。。

  12. 234 物件比較中さん

    まさか点検と補償って、入居して初回だけなんてことないですよね?一年後、三年後とか何回かあるんですよね?購入者さん、生の声でおしえて下さい。お願いします。

  13. 235 匿名さん

    アフターサービスについて営業がきちんと答えられないなんて普通ありえないですね。
    東急リバブルってよっぽど質が悪いの?

  14. 236 匿名さん

    >233
    営業さんって基本どこもよいことばかりアナウンスで、具合悪いことふれなかったりだと思うので。。。


    ちゃんとしたデベだと後々の信頼や評判に関わるから、保障や点検は勿論マイナスポイントも聞けば答えてくれるはず。
    曖昧なこと言ってて購入後違うかったら問題でしょ。
    ここは管理面とかも「皆で清掃」とかあり得ない書き込みがでる位なんかはっきりしない様だけど営業皆がそんな説明具合なの?

  15. 237 匿名さん

    説明ありましたよ。だいぶ簡単でしたが。そんなに気にされるなら納得いくまで聞けばよいかと。

    そうこう言ってるうちに完売しそうですね!

  16. 238 匿名さん

    >237
    説明ありましたよ。だいぶ簡単でしたが。

    簡単な説明でも納得のいく説明であったのでしょうか?
    ある程度質問しても明確な回答が得られないからここで質問してるんでは。
    営業によって答える人とそうでない人が居るってことですかね。



    >そうこう言ってるうちに完売しそうですね!

    そうでしょうか。

  17. 239 匿名さん

    >そんなに気にされるなら納得いくまで聞けばよいかと。

    というのが正論でしょうね。こんな匿名掲示板でぐだぐだ言ってても時間の無駄ですよ。
    真剣にここを検討しているのであれば。

    私はここは見ていませんが、サンケイビルのルフォンはこれまで2件ほどMRに行ったことがあります。販売代理は三菱地所三井不動産でしたが、それなりにしっかり対応していただきましたね。
    これまで手がけたマンションは大手デベに比べて少ないようですが、私の見た2件は良質なマンションという印象でしたね。決して安くはありませんでしたが。

  18. 240 購入検討中さん

    自分も、考えたら補償とか点検、アフターサービスって全くふれられてなかった気がします。見学時頂いたパンフレットにも記載ないです。
    改めて、見学行くのもまだ他物件も検討中で気持ち決まってない上契約でもなく行きにくいし。担当かえてほしいとも言いにくい。
    営業は、都合悪いからあいまいな答えなのか。把握していないから答えられなかっただけなのかはわからないが。
    購入者は、契約の際具体的に詳細聞いてるだろうから、諸々購入者に答えてもらえたら生の声として不安事項も解消され前向きに検討できるから聞いているんでない?

  19. 241 匿名さん

    >238
    239さんの言う通り。営業に聞けない位に小心者なんですね。数千万の買い物するのに掲示板に聞くなんて恥ずかしい。

    契約者ですが自分はしっかり確認しましたよ。営業に聞けない人とは一緒に暮らしたくないですね。

    ちなみにあと三戸だったかな?

  20. 242 匿名さん

    こんなに管理会社やら補償で盛り上がるとは。。。

    管理会社なんて替えられるのに。自分のマンションも途中でそうしました。

    なんかこのスレ、ド素人が多いですね。皆さん不勉強すぎますよね。他スレと比べると明らか。それを営業のせいにするとはw

  21. 243 匿名さん

    全くねえ。

    >189 でせっかくルフォン体験談書いてあげたのに。
    定期点検も普通にあったよ。施工会社がやる。
    うちはスーゼネだったから買うときも全く心配しなかったけどね。

  22. 244 匿名さん

    営業の説明や、パンフに説明が足りないとは思う。
    あと確かに、営業に質問して答えがその場でほとんどかえってこない。基本保留であとから確認して返事を言われます。
    かえってきても間違っていて後から訂正も多かった。

    書類不備もあったし営業さんに改善してほしい事や思うことは多々ありましたが、
    物件は良いと思っているので仕方ないって思うしかないと思ってます。

    アフター窓口が、長谷工って売主とも販売代理とも関係ないから
    驚きはしましたけどね。

  23. 245 匿名さん

    管理とアフターサービスをごっちゃにしている人いますね。
    管理会社と点検補償って別ですよ。
    管理会社かえる、かえないでなくてもめてるだけじゃないと思いますが。

  24. 246 匿名さん

    245さん、そうですよね。
    管理会社とアフターサービスを同じに考えて息巻いてる人がいるので、そちらの方こそ勉強されたほうが良いかと存じます。

  25. 247 匿名さん

    別に混同してるわけではないと思うよ。管理の話も結構出てたのは事実。
    しかしアフターの窓口が長谷工ってほんと?どっからしゃしゃり出てきたのかね?(笑)

  26. 248 匿名さん

    感じ方は人それぞれと思います。

    感情的になって、検討中の人に一緒にすみたくないとか
    素人とか失礼だと思います。


    もしかして、管理会社や補償点検について検討中の方のおっしゃってることを

    自分でとらえ違いや思い違いをしていることなどあるかもしれませんよ。

    そう。管理会社と点検補償する会社は別ですよね。

    私も読んでいて、管理会社はかえれば済むこと

    って問題じゃなく、今は点検補償についておっしゃっているのでは?

    と思いました。

  27. 249 匿名さん

    241さんみたいにわからない人の事を小馬鹿にして一緒に住みたくないとか発言するのはどうなんでしょうか。
    そういう発言こそが、もし住人の方であればマンションの価値を下げたりしないのかなと。
    ちなみに241さんは購入された方でしょうか。
    アフターの点検保障は大きな買い物ですので重要だと思いますよ。
    営業の回答が不明瞭であれば不安になるのは当然かと。

  28. 250 匿名さん

    今日は説明会ですね。何か新しい情報あれば書き込みます。

  29. 251 匿名さん

    基本的にアフターサービスは売主である株式会社サンケイビルが執り行う訳では
    ないのでしょうか?
    アフターは長谷工が窓口になるという話はどこから来ています?
    長谷工の電話窓口は一級建築士などの技術力を持つ女性(契約)社員が行って
    いるという話なので、少し安心でしょうか。

  30. 252 物件比較中さん

    説明いただけなく、具体的に詳細を回答いただけなかったので再度問い合わせしました。入居後のアフターサービス受付窓口は、長谷工らしいです。定期点検は、半年、1,2年くらいを目処にだそうです。点検って、会社によって期間が10年ってとこもあるし、あいまいな会社もありますね。全然違うから確認してよかったです。書きこみ下さった方、ありがとうございました。

  31. 253 匿名

    三菱とか大手は3ヶ月点検からあるよ。

  32. 254 匿名さん

    Dは、あと一つ。高い方は手がでないから迷い中。

  33. 255 匿名さん

    長谷工って。。。

  34. 256 匿名さん

    なんにも無いよりはまだ長谷工でアフターある方がいいでしょ。それ以上望むならあと500万くらい出して大手で買うかですね。

  35. 257 購入検討中さん

    DもJも結構バランスとれてるのに、なぜまだ残ってるんでしょうか?
    近隣の物件もみてきた中で、価格がお手頃な割に良い物件と思ったんですが。
    逆に残ってるってことは何か問題があるからか?と思えてしまい。

    となり駅のパークハウスが残っているのは、みてきて何となくわかったんですが。
    ここは何かあるんでしょうか?

  36. 258 匿名さん

    >257
    大手じゃないからお手頃。アフターやリセールに安心感求めるならもうちょっと予算だして他選ぶでしょ。

  37. 259 匿名さん

    >257
    野村のプラウドとか以外、竣工前に売り切れる物件の方が少ないと思います。ここは販売面は好調と言っていいんじゃないですか。
    DとJrが残ってるのは単純に数が多かった部屋と値段が上から2番目の部屋が残ったってだけではないでしょうか

  38. 260 匿名

    今の世間の情勢で販売開始半年で残り2戸って、かなり売れてる方ですよ。
    竣工・入居時期が終わっても1割以上残ありの物件とか結構ありましたし。
    見た感じ、問題があって残ってるようには思えなかったですが。

    Jはいいと思うけど、子供いない家にはやや広いかな。
    価格は、杉並区でこの広さだったらかなりお手頃ですけどね。

  39. 261 匿名さん

    方南町駅は3年後、丸ノ内線のターミナルとなり、座って新宿・東京方面に通勤・通学
    できるようになる。公務員宿舎跡地の住友のマンション、シグマ跡地の三井のマンション、
    神田川沿いのコーシャハイム、弥生町のマンション、総合病院の建設等動きが出てきて
    いる。資産価値を維持しやすい街となる。あとは電柱の地中化と商店街の活性化が課題。

  40. 262 匿名さん

    商店街気になりますね。ちょっと歩きましたがさみしい感じですかね。これからに期待します!

    電柱地中化と共にアーケードもキレイにしていただければ(/--)/

  41. 263 匿名さん

    商店街の皆さんも2017年に向けて、電柱の地中化とアーケードを何とか
    しないとと言ってました。もぐらの会の皆さん、お願いしますよ。我々住人
    も都や区、議員の皆さんに働きかけねば。みんなでより良い街にせねば。

  42. 264 周辺住民さん

    ラスト1邸!みたいですね。マンション前に貼ってありました。

  43. 265 匿名さん

    どこに貼ってあったんですか?

  44. 266 匿名さん

    マンションの前って?もう出来上がって売れてないってこと?

  45. 267 匿名さん

    DとJどちらが、空いているのでしょうかね。

  46. 268 匿名さん

    エントランスの横です。チラシの入ったボックスに赤字で書いてありましたよ。

  47. 269 ぴゅーれ

    購入しました。
    営業氏によれば残り1室も時間の問題のようです。
    先日内覧会にいってきました。欲を言えばキリがないので満足しています。

  48. 270 ぴゅーれ

    おっと肝心なことを。
    空いている(空いていた?)のはDタイプの方だそうです。

  49. 271 匿名さん

    Dタイプ…角部屋なんですね。何階の部屋でしょうね?
    エントランスの横という事は1階ですか?
    実物が見学できるので検討しやすいですし、最後の1邸であればもしかして
    値下げ交渉も可能かもしれないのですぐに売れてしまうように思います。

  50. 272 匿名さん

    確か三階か四階かと。ちなみにエントランス部分が二階になるので方南通りから見ると一階分低くなります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸