東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン杉並方南町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 堀ノ内
  7. 方南町駅
  8. ルフォン杉並方南町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-25 14:17:27

ルフォン杉並方南町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区堀ノ内一丁目458-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅から徒歩4分
間取り:1LDK・2LDK・3LDK
住戸専有面積:40.45m2~75.77m2

売主:株式会社サンケイビル
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2013-02-24 23:20:25

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン杉並方南町口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名

    皆で管理って、掃除を住人で当番制にするとか発生しないですよね?しっかりした管理会社にお願いしてほしい。

  2. 182 購入検討中さん

    いやぁ流石に住人で清掃当番とか都内マンションでないでしょう。まさか本当に当番制?それでは都外の戸建の町内会と一緒で都内のマンションに住むメリットなし。管理費払う意味なおさらない。管理会社サンケイビルマネジメントってなってるけど管理について野村のプラウドみたいにパンフレットでも説明ないですね。HPやパンフレット、営業も管理体制について細かく説明入れてほしいですね。

  3. 183 匿名さん

    掃除は普通に管理会社の業務では??
    管理組合は輪番制の所がおおいのですが、こちらはどうなるのでしょうね。
    管理組合次第だと思うので、自分たちで決められるかと。
    管理体制は本当にきちんと検討していかないといけないですよね。
    必要のないサービスも料金がかかって組み込まれている場合もありますから。

  4. 184 匿名さん

    皆さん言う通り、掃除を住人がやるなんてあり得ない。というかその発想がよくわからん。社宅じゃないんだから。

  5. 185 購入検討中さん

    住人が問題点をあげて管理組合でまとめ、管理会社に伝え実行してもらうのって結構めんどう。
    問題点があまりあがらないくらい、しっかり管理メンテナンスしてもらえる会社でないと。

    管理組合の役員選出はもう決まっているんですかね?
    ここの管理会社がサンケイビルマネジメントってなっているけど、しっかり管理してもらえる会社でしょうか?
    サンケイビルの管理の評判についてご存じの方は、ぜひ教えてほしいです。

  6. 186 匿名さん

    しっかり皆さんで管理と言うのは、管理組合として管理会社の業務をチェックして
    いかなければならない、という意味合いだと思います。
    マンション住人で清掃は、イベント的にそのような活動があるかもしれませんが
    普段は管理会社の清掃スタッフさんにお願いする事になりますよね。

  7. 187 物件比較中さん

    >185
    マンション管理というよりは不動産経営という位置付けの会社のようですね。オフィスビルなどの管理も行っているようです。母体はフジメディアHなのかな?、母体の大きさという視点だけで考えると管理対応能力はまだわかりませんが、管理会社が何度も変わるというようなマンションにはならなそうかな、と個人的に考えてみました。

    今回初めて知ったのですが方南町は永福町や笹塚がわりと近いんですね。生活圏広くなりそうです。

  8. 188 匿名さん

    東京メトロは地下鉄丸ノ内線方南町駅(東京・杉並)を改良し、池袋からの直通運転を始める。丸ノ内線支線の終点にあたる方南町のホームは3両編成しか停車できない。これを同線の他の駅と同じ6両編成が止まれるよう延伸工事をこのほど始めた。2017年度からは新宿止まりの列車をやめ方南町までの直通運転とする。オフィス建設が相次ぐ西新宿駅などの利便性を高める。と日経・電子版。

  9. 189 匿名さん

    某ルフォンに住み管理はサンケイビルマネジメントだが、なかなか良いよ。
    掃除も行き届いてるし管理人さんもいい(これは物件によるが)。
    その前は三井のタワマンに住んでたけど、それよりはずっといい(管理費はだいたい同じ)。

    管理会社は変えられるので、問題があれば変えればよい。
    うちも数社の管理会社に見積もりとったりしてるけど、結局サンケイで継続してるね。

  10. 190 匿名さん

    日経で方南町駅工事で新宿止まりを
    方南町へ直通化の記事きましたね

  11. 191 匿名さん

    直通化でどんな影響がでますかね。方南町の物件価格が上がったりするんでしょうか。
    方南町は周辺エリアと比較して割安感がありますが、商店街の裏に出来るマンションは億ションに近くなるって話しもありますし、3LDKの新築がこの値段で買えるのはこの物件が最後かもしれませんね。

  12. 192 匿名さん

    大した影響はないんじゃないかな
    今でも富士見町までは直通来てるけど、方南町とそんなに差はないよね
    でも、便利にはなるね

  13. 193 物件比較中さん

    始発駅かわると方南町の物件価格は横ばいか上がるだろうけど、中野富士見町は下がるような。
    ただ、既出だったと思いますが中野富士見町は車庫の関係で始発なくならない?
    だとしたら、ほとんど変わらないかと。

    方南町から新宿までの直通の本数によって物件価格もかわってくるかもしれませんね。

  14. 194 匿名さん

    >193
    富士見町がいま始発効果があるはずなのに値段高い訳ではないのと同じく方南町まで延びても影響無いでしょう
    ほんの僅かな人気上昇はあるかも

  15. 195 匿名さん

    丸ノ内線の中野富士見町始発は無くなりますが、
    日中は、池袋発の3本中1本が、方南町への直通になるので、
    むしろ、中野富士見町の利便性は良くなる。

  16. 196 匿名さん

    始発なくなるのに中野富士見町の利便性よくなる?

  17. 197 匿名さん

    >196
    木を見て、森を見ず

  18. 198 匿名さん

    ラッシュ時間以外だと6分ごとに池袋発荻窪行き、12分ごとに池袋発方南町行きが出来るらしい。
    池袋発新宿止まり→新宿発池袋行きは廃止になる。
    目的は人口の増えた西新宿や坂上に行きたい人をどれに乗っても着くようにする為。
    支線内往復運行は残すらしいので富士見町終点や始発は無くならないのでは?
    8時台は10分に1本が池袋発方南町行きになる筈なのでそれがそのまま始発になるなら
    方南町発池袋行きになるがそれほど本数は多くない。

  19. 199 匿名さん

    現在、朝のラッシュ時に、中野富士見町始発の電車は、
    中野車庫から出ています。
    これも、回送等で、方南町に向かわせ、
    方南町⇒池袋の直通運転にするようです。
    支線で、最も乗降客の多い方南町始発にすることで、
    東京メトロの大きな課題である、
    中野坂上での乗り越え混雑を緩和し、
    中野坂上⇒新宿間の運航をスムーズにするのが狙いです。
    ラッシュ時の中野富士見町始発を残しては、現状と何も変わらないので、
    50億円をかけて、方南町駅を改修するメリットがありません。

  20. 200 匿名さん

    あとは、始発駅として相応しい駅舎の建設です。和泉4丁目に取得した土地に、区の駐輪場、お寿司屋さんならび八百屋さんの土地を加えて頂き、是非にエソラのような商業施設を誘致して頂く。皆さんの力があれば必ずや誘致出来るはずです。ターミナル駅にはターミナル駅に相応しい駅舎が必要です。また、もう一つ大切なのが電線の地中化(環七沿いは既に予定されている模様)です。方南町商店街の古くなったアーケードを取外させて頂き、駅周辺の電線の地中化が進めば、方南町も住んで気持ちの良い街になりますし、皆さんの大切な資産は目減りすることが避けられます。どうか、都・区・東京メトロならび議員さんたちに働きかけ願います。また、友人・知人にも拡散してください。永福に出来たこと、方南町に出来て然るべきです。

  21. 201 匿名さん

    >200
    確かに・・・
    駅の利用者数では、永福町より多いですからね。
    しかも、今後、コーシャハイム方南町の完成、新佼成病院の完成、
    シグマスポーツクラブ跡地の高層マンション建設、
    公務員宿舎跡地&広町住宅跡地の再開発と、
    ますます人が増えそうですからね。
    東京メトロの和泉の土地に建てるビルって、
    どんなビルになるのでしょうかね。

  22. 202 匿名さん

    >始発駅として相応しい駅舎の建設
    方南マックスなんとかしろw

  23. 203 物件比較中さん

    方南マックスって?

  24. 204 購入検討中さん

    三井と野村が方南町にマンション建設予定って、どこのあたりですか?
    方南町は、価格の割に(今残っているルフォン杉並の部屋価格は特に)交通アクセス便利で
    ルフォンを検討しつつ、三井と野村の物件も非常に気になります。
    どなたか、情報をご存じの方教えてほしいです。

  25. 205 匿名さん

    三井はシグマスポーツクラブ跡地にもう建設中

  26. 206 匿名さん

    野村はどこですか?

  27. 207 匿名

    だいぶ前にモデルルーム見学行って希望間取りタイプの価格が高いからずっと放置。

    夏くらいにここの書き込み見たら値引きがどうとか、

    商品券プレゼントがどうとか書いてあったから、もしかして価格変わってる?

    と思い久しぶりに再度モデルルーム見学行きました。

    西側の一番広い部屋、方南通り側はだいぶ価格がお得になってましたね。



    この価格なら、物件自体悪くないし交通の便もいいし。

    かなりの検討範囲物件!!と思って担当の営業さんに

    気になってた管理料や管理体制・銀行ローン支払いについてとかその他色々質問してみたら

    質問の度に、

    それは管理会社に聞いてみないと、、、とか

    ローンお願いする銀行に確認してみて、、、とか

    その他色々質問したけど質問の度に保留で折り返しとか

    しまいには、オプション関係でできるって言ったことが実はできませんでした、、、とか

    その逆でできませんって言ったことが実はできたことが判明とか

    担当の営業さんが、たまたま微妙な人にあたっちゃったんですかね。



    前向きに検討しているけど、質問に対しての答えがいい加減で困る。

    オススメの営業さんいたら教えてほしいです。

    もしいれば、もういちど営業さんにも質問してみて特に管理体制とかローンについてとか納得して

    購入を前向きに検討したですね。

  28. 208 匿名さん

    方南通り側、具体的にいくらになってますか?
    価格によっては検討したいと思ってます。
    そろそろ100万引きくらい出ましたでしょうか

  29. 209 匿名さん

    方南町の公務員宿舎跡地に、住友不動産が、
    250戸以上規模のファミリー向けマンションを、
    建設するそうですが、ちょっと先過ぎるなぁ。

  30. 210 匿名さん

    ソースは?

  31. 211 匿名さん

    ソースの信頼度次第ではスミフを検討してもいいかと

  32. 212 匿名さん
  33. 213 匿名さん

    平成28年に完成したとき丸の内線新宿方面直通だろうから場所は超便利だから売れるわ
    100人以上の規模の保育所と医療モールがあるなんて凄いね

  34. 214 匿名さん

    >212
    その物件に関しては、今年の夏に、杉並区長が、
    「事業者が、方南町駅のエレベーター設置するなら、
    杉並区としても協力したい」と発言しているので、
    駅直結になる可能性もある??

  35. 215 匿名さん

    ただ、シティテラス杉並方南町とかになるんだろうが住友不動産は結構値が張るよね

  36. 216 購入検討中さん

    立地よくて、メジャーブランドって部分は惹かれるが3年以上も先だし価格もかなり破格だろうから我が家は検討外かな。
    ルフォン杉並で惹かれているのは、立地と設備が程よいのにお手頃な価格の部分だし。

    あと、すみふの間取りって大規模になるほど羊羹の輪切りとか田の字みたいな間取りの可能性大ですよね。
    だったら中野富士見町の三菱とかわらない気がしてしまう。
    子供の施設も使わない人にとっては、あまりメリットないしね。
    医療モールは、ここから歩いてもいけそうだし。

    207さんの営業に対してのコメント強く同意!!
    どの問い合わせも基本その場で回答もらえたことないな(笑)
    その都度、保留とか確認して折り返しにされるから非常に効率悪いし困る。
    担当の営業によるんだろうけど、我が家の担当はそんな感じ。

  37. 217 by 匿名さん

    今更ですけど、Aの価格ってどうだったのでしょうか。Aがいいなと思ったのですが、もう売れてしまったのでDを検討中です。Dより高かったのでしょうか。どなたかお教え下さい。

  38. 218 匿名さん

    どこの営業もちょっと突っ込んだ質問したらそんなもんじゃない?
    その場で答えられることもあったが、その時はしばしば後から訂正された。

  39. 219 匿名さん

    同じ階で比較してAの方がDより数十万円高かったですね。

  40. 220 by 匿名さん

    ありがとうございました。AもDもほぼ同じ価値ってことですね。

  41. 221 購入検討中さん

    営業の担当によるだろうけど、質問その都度保留。
    確かに酷い。普通、不動産の営業なんだからその場でだいたい答えてくれますよ。

    うちもFかAの間取り気になってたけどFは高くて買えなくて。Aは1階がすごい安かったけど嫌で。
    2階と3階は売れてしまっていた。で、D気になってます。南向きでこの間取りと設備で杉並区でこの価格!
    って考えるとかなり魅力的。他に近隣でこの条件で同価格ってないとは思う。
    ただ、管理費の件が気になってるんですよね。

  42. 222 購入検討中さん

    A1階もなくてFも高いから見送っててって、迷っているうちに結局それらは全てなくなり(笑)
    Dも迷っているうちなくなっちゃうだろうかと悩み中。
    価格魅力的とは思うが、安い買い物ではないので考える。
    マンション管理しっかりしてるんだったら、なお資産価値保てるだろうけど、管理については気になる部分ある。
    あと少しのプッシュ部分としてHPとか営業の説明で管理についての詳細等安心材料がほしいかも。

  43. 223 購入検討中さん

    うちも、Aの2階と3階で迷っているうちに完売。Dで検討中。

  44. 224 匿名さん

    Eはどう思われますか。最近、東京建物の物件でも見た間取りなんですが。
    廊下をなくして広さを稼いでいるのですが、リビングの採光が気になります。

  45. 225 物件比較中さん

    Eの間取りは、リビングを通らないと、どのお部屋にもいけないようになって
    以前、TVで紹介されていた「子供が不良化しないおススメの間取り」
    の間取りにそっくりですよね。

    お子さんがいる方の間取りとしてすごい良いと思います。
    価格もお手頃なとこもいいですよね。
    採光もリビングの一部のでっぱり部の影響が気になったけれど
    この前実際の建物を見に行ったら南向きは、全体的に明るい光が当たって良い感じに見えました。

    ただ、うちは小さい子供いないので少しプライベート重視の間取りを希望しており
    DかCが気になってます。

    ただ管理の説明が省略されてるのでやや躊躇してますねー。

  46. 226 匿名さん

    実際に見られたのですね。LDKの広いDか価格の面も含めて迷います。。
    でも、やっぱり管理の件ですよね。

  47. 227 匿名さん

    Cはもう完売してますね。Jr,Irって誰もコメントしてませんが何かダメなところありますか?ネックは価格だけでしょうか。

  48. 228 物件比較中さん

    Jr,Irの間取りは、収納多くてよいですよね
    各お部屋ウォークインクローゼットでシューズインクローゼット。
    価格も杉並区でこの広さだったら、近隣の他物件と比較しても割安と思いました。

    この間取りルーフバルコニー広いから、お子さんいるご家族には
    有効スペース広くて理想と思います。
    我が家は、子供とは一緒にすまないしやや広すぎる。

  49. 229 購入検討中さん

    間取りの良し悪しは、家族構成によってだいぶ感じ方違いますよね。
    どの間取りも、仕様と杉並区物件にしては良心的と感じました。
    メジャーブランドじゃなきゃ絶対嫌だ!!って思考の人はひっかかるかもしれないが。
    私は、ものと立地と価格がバランスとれていること重視してるので。
    この物件は、気にしてみてます。

    あえてあげるとしたら、アフターメンテナンスがない訳はないと思うので
    補償期間とか種類、窓口など。
    野村や三菱みたいにパンフレットつくるなり、営業で調べてアナウンスするなり
    説明してほしいってのは感じます。

  50. 230 匿名さん

    管理は株式会社サンケイビルマネジメントですか。
    旧社名は株式会社サンケイビルメンテでしたが、合併により現在の社名に変わったようです。
    クチコミで評価を確認したかったのですが、マンション管理の実績が少ないのか検索に
    全くひっかからず、情報が皆無なんですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸