マンションなんでも質問「リロケーション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. リロケーション
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 17:54:44

来年早々に名古屋に3年の予定で転勤が決まりました。
その間現在住んでいるマンション(東京23区内、駅徒歩5分、築2年2LDK)を
ローンも残っていますし、貸し出したいと考えています。
ネットで調べた感じでは、リロケーションを扱っている大手の会社にお願いするのが
いいのかなと考えたりしていますが、まだ具体的な行動にはうつっておりません。
今までにリロケーションをしたことのある方や詳しい方の経験談やアドバイスなど
よろしければ是非聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-10-14 17:14:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リロケーション

  1. 168 匿名

    167さん

    どこの会社かは明言しませんが、

    数年の間にコロコロ担当者が変わり、いつも新人のような頼りない人がつきます。頼りない癖に上司やほかのベテランを出してくれません。全く話が通らず、常にイライラさせられます。
    多分まともな人はみんな辞めていく。
    向こうがお金を請求してくるときだけサクサク請求。こちらの要求は全然聞いてくれません。イライラ加速。

    借り手が見つからないときだってロクなプロモーションもせずに、値段下げろ定借の条件下げろと定型文のメールを送りつけるのみ。

    顧客の大切な資産を守るつもりがあるのか甚だ疑問です。

    ほんの2〜3年留守にして戻るつもりなら、信頼できる親族や他社または便利屋に通気や通水、掃除を依頼した方がいいと思います。

    長く自宅に戻らないなら他の不動産会社に頼みましょう。

    急な転勤でアタフタしてるとこにつけ込んで、契約だけは美味しいこと言って急かすので、気をつけて下さい。

    大切な家をこんな会社に任せてしまい本当に後悔しています。

  2. 169 匿名

    また担当者が変わった。トラブルが起きると担当者変えてトンズラするのやめて!しかも担当者の変更をリロのwebページで初めて知るというね。こっちもしつこくいくよ。

    お困りの方負けないで!苦情は電話とメールで二重に。向こうから電話で返事(だいたいロクなもんじゃないけど)もこっちで議事録作ってメールで送りつけましょう。記録大事。

    問題が起きたら東京都宅建業協会に電話しましょう。すぐに解決しないけど、追い詰める方法を教えてくれます。意外と親身に聞いてくれるのでストレスが少し軽減されます。すこーしね。

  3. 170 通りがかりさん


    急遽海外赴任が決まり、自宅を賃貸に出すことになり、故あってリロケーションインターナショナルに依頼しました。
    が、悪徳ですね。ある程度稼いで社会を敵に回せば
    、すぐに潰れるのでは?

    私自身、アパート数件賃貸に出していますが、ここは対応もサービスも最低で、担当者は恐らく不動産になんの知識もない素人です。
    が、素人相手の商売なので、そこにつけこんで無茶苦茶してます。
    管理費は相場の倍以上、不必要な改装や清掃を進める上、金額は全て相場以上。
    友人に50万の清掃費を要求されたので、少しつついたら、もういいです、と説明もなく3万円くらいになりました。

    部屋の促販のビラが文字だけで、写真を載せるように要求したら、スマホで撮ってきたような写真をつけて、撮影日1万円以上を後から請求してきました。
    承諾してなくても引き落としてきましたしね。

    最低な会社ですが、海外からは何をするにも大変です。こちらの弱味につけこんだ、非常に悪質な会社です。

  4. 171 かずおくん

    賃貸住まいさんの意見に賛同致します。
    僕のケースは、修理ではないのですが、この度、立退きにて同じ市内に引越ししなければならなくなりました。
    勤務先がリロケーション(単なるピンハネ会社)と契約しており、今月末に引越しする居住の件での問合せだと思うのですが、1コール切りしやがって、誠意の感じられない会社でした。
    知らない電話番号でしたので折り返し電話するとリロケーションジャパン。
    1コール切りしたのは誰ですか?と問うと、少々お待ちくださいの返答で、待たされそうになって電話代金がかかるので切ってやりました。
    で、時間をおいてWEB問合せ2度するも連絡ありません。
    こんな適当な会社、関わりたくないですね、個人感情が入ってますけど。

  5. 172 リロやばい・・・

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  6. 173 通りがかりさん

    >>163 匿名さん
    リロケーションの賃貸物件を気に入り法人で個人情報も記入し審査を通しました。
    その数日後、やっぱり定期借家にしたいといわれました。もともと定期借家は探してなくやっと見つけた物件だったのと、中学生と新一年生になる子供がいてるので早く学校区を決めないと制服の発注やら学校に行ったりもしないといけないのと私も仕事をしてる中、時間を使って動いて個人情報や会社の謄本などを開示した後に言われました。はっきりいってかなり腹立つ!!大手だからと契約までの流れに一切こちらの都合にも応じてくれず、でも借りれたらと思い仕事の合間に必死に動いてその時に有給を使ったりしたのにこの仕打ち…本気で腹たちます!!訴えてやりたいけど勝ち目はないらしい。リロケーションでは借りる側には優しくない会社だと思うのでリロケーション以外の物件を探してますっ。

  7. 174 デベにお勤めさん

    当方、リロケーションの転勤留守宅のサービスを使った者です。
    福利厚生分野で付き合いがあり、サービスを利用しました。
    説明時から不動産知識がなく、説明も台本通りに話している印象がありました。

    ただの管理業務なので、特に問題もないだろう。ということで
    利用しましたが、はっきり言って最悪です。

    まず成約時、お越しいただいた営業の方には
    15万円以上で貸せると聞いていたのに実際に申込を入れてきたのは12万円。
    築3年で貸出を依頼したのにクロスの全面張り替えまで言われました。

    また海外に転勤しておりましたので基本的にメールでと伝えていたにも
    関わらず時差を無視しての電話、電話、電話。
    転勤者相手にしているのであれば、少しは配慮があっても良いのではないでしょうか。

    実際に見たにも関わらず
    実際の契約のときに3万円の減額はひどすぎます。

    元々12万で設定していればすぐに決まったと思います。
    転勤時の貸出はご注意下さい。

  8. 175 匿名さん

    どうでもいい話で、長文は控えてくださる?

  9. 176 匿名さん

    昨年主人の会社の法人契約でリロケーションさんが管理されている物件に入居中です。
    薄々感じていましたが、こちらの会社の対応はかなり杜撰です。社内の連携も取られておらず、問い合わせしてもたらい回し、担当がコロコロ変わります。
    入居前の清掃も不完全で、食洗機は汚すぎて再度掃除していただきました。お風呂の電球も交換すると言っていたのにされておらず督促しました。エアコンは目で見てもカビがあり、自分でダスキンをこれから入れます。お風呂のエプロンも清掃されてるか定かではないため、ダスキン入れようか考えています。自社の安い業者を使って、リフォームや掃除入れてるんですかね?
    壁などにキズや汚れがあり、入居段階のものであると担当者に確認していただきましたが、口頭で全て確認しましたと言われ取り合ってもらえず。退去時に不当なことを言われるないのか今から不安です。今からでも居室内のビデオ撮影した方がいいでしょうか?

    今回こちらのサイトを見つけ納得しました。
    貸出側の方も入居する方も、こちらの会社の対応には注意された方がいいです。

  10. 177 匿名さん

    つい先日、リロケーションさんが管理されている物件に引っ越しをしました。入居時、176さんとほぼ同じような状況でした。内見時に壁の破れが数カ所あり、張り替えもしくは補修を希望し、入居までにハウスクリーニングが入ると
    説明を受けましたが、壁の破れや明らかな汚れは全てそのまま、どこを掃除したのかと思うほど床はほこりっぽく、水拭きで取れるような黒ずみが多数ありました。水回りはカビはないものの、水垢は多数残っていました。
    築5年程度のマンションで、あまりの管理の杜撰さといい加減さに驚いておりますが、やはり同じような経験をされている方がいたのですね。記録してあるから退去時に傷のことで請求がいくことはないと電話で説明されましたが、そんな会社のいうことを信用できるわけもなく、管理会社に現状を見に来てもらうよう頼んだところ、対応も非常に遅く不信感しかないです。

    今後、賃貸を借りる際には管理会社の評判に注意しようと思います。

  11. 178 匿名さん

    私は貸してた方ですが、この会社を使わなかったら良かったと後悔してます。
    営業の人は、こちらの話を受け止めてくれず、自分たちの物差しで話し、悔しい気持ちになります。
    この会社は本当にお勧めできません。
    全く信頼できません。
    他の不動産会社を利用した方がいいですよ。

  12. 179 通りがかりさん

    今リロで部屋を契約しようとしている者です。
    審査が通って契約書も書いていないのに家賃を払わされ、キャンセルと言ったら「は?キャンセル?そんなのありませんけど。しかももう契約始まってるんで」と逆ギレされました。
    契約書提出前から、契約が始まってて家賃発生なんて聞いたこと無かったので、本当に最悪です。この不動産屋は信じていません。

  13. 180 検討板ユーザーさん

    同意です。リロケーションは悪徳です。

  14. 181 匿名さん

    なんか私怨が渦巻くスレですね。

    リロケーションを法人名だと思ってんのかな?

  15. 182 名無しさん

    先日、退去しましたが。
    査定員という方から壊していないものの請求がきました。
    ここの掲示板をみていたので、でた!という感じですが…壊していないものを支払いたくありません。

  16. 183 RYOMA

    そういう場所ですからね。

    法人であろうがなかろうが、そんなことどうでもいい。

  17. 184 RYOMA

    >175

    意味のない短文は控えてくださる?

  18. 185 通りがかりさん

    前に賃貸で住んでたアパートの管理会社でした。最悪でしたね。
    電話して担当者に折り返し欲しいと伝えても、
    一切電話してこない。
    自分の要件がある時だけしつこくかけてくる。
    退去の立会いもろくに確認しなかった。
    傷もなくかなり綺麗に使っていたのに敷金返却は1円もなし。クリーニングと鍵交換たけで満額かかる訳ない。
    なぜならこれまで別の管理会社はきちんと清算して残額は少額でも返却してくれたから。
    清算したとの手紙には、今回敷金は返却できない旨と、最後に「何卒ご了承ください」
    ただのぼったくりです。こんな社会の何の役にも立たないクソ会社、早く潰れればいいのに。

  19. 186 評判気になるさん

    社宅に住んでいますが、今月からリロさんに管理会社が変わってから最悪です。
    前の管理会社さんは、管理人さんがきっちり清掃を行い、とても気持ちが良かったのに。何故、会社が変更をしたのか理由がわかりません。
    元に戻して欲しいです。

  20. 187 名無しさん

    私と同じ思いの方々がいらっしゃるので追記します。持ち家をこの会社で最近賃貸物件にしました。まだ間もないですが契約を解除したいです。賃貸物件に出す前のクリーニングで我が家の設備を破損や使用不可能な状態にされました。ずっと改善されていないまま借家人が住み始めました。
    注意事項を借家人に伝えないままであったり、再三こちらから発信しないと動かないし、それでも何も進展しなかったりします。今後もいろんな問題が起こると思い、とても気が重いです。この会社の方々は通常のビジネスができない方々です。約束は守らないのが普通のようです。

  21. 188 匿名さん

    貸し始めて2年経ちました。家賃明細を確認してみると身に覚えのない家賃相殺されている内容がありました。確認したところ、1週間後にようやくメールで回答があり、間違って修繕代を引き落としていたとの内容でした。過去に遡って全て確認をしてますと言われて既に2週間経ちますが回答まだ無し。
    他の方もきちんと家賃入金状況を確認された方がいいと思います。知らないうちに取られてる可能性あります。なんでもかんでも家賃相殺なので気がつかないです。しかしお金の関係する内容なのに回答遅いし、メールのみって…会社の姿勢を疑います。

  22. 189 評判気になるさん

    リロさんに物件を紹介してもらったが最悪物件です。隣人による騒音で家にも帰れず環境も最悪。嘘ばかりつくし逆ギレまで中々の大失敗をしてしまいました。

  23. 190 マンション掲示板さん

    初期費用も高く上から目線。酷い物件でも平気でしょうかいしてくださってありがとう

  24. 191 リロの賃貸

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  25. 192 匿名さん

    最近まで転勤の為、同リロケーションインターナショナルに「転勤者の賃貸管理サービス」に申し込み、定期で物件を預けておりました。
    定期で貸せるサービスという特色がある為、期間限定で帰任予定がある方にはメリットがあると言えると思います。
    デメリットは、取り決めた賃料の約10%+送金手数料を管理費として取られ、賃借人に代わって賃料等交渉してくるところです。
    更に、帰任時に立ち会った自宅がボロボロにも拘わらず、賃借人の立場を擁護して補修代は払えないと言って逆撫でしてくるところです。
    この会社が賃借人の負担する補修代として査定した費用は、補修費用の4%未満でした。
    (消耗査定基準もこの会社独自の賃借人に有利な判断基準があります。)
    人の物件で賃料報酬を受け取りながら、賃借人の立場から費用負担責任を逃れる巧妙な契約を結ばされますので、契約の際はご注意されることをお勧め致します。

  26. 193 通りがかりさん

    >>186 評判気になるさん

    大家さんの都合なので、どうにもならないと思います。
    やれるとしたら大家さんへ直接直談判するしかないです。

  27. 194 通りがかりさん

    >>188 匿名さん
    オーナーの承諾・報告なく、勝手に相殺していたらそれは、まずいです。
    しかも確認に二週間はかかりすぎです。

  28. 195 通りがかりさん

    >>178 匿名さん

    管理会社次第で、あなたが所有している資産の価値をあげたり下げたりします。
    慎重且つ信頼できる会社へ変えることをオススメ致します。

  29. 196 匿名さん

    9月初めにリロケーションで借りていた賃貸物件を退去しました。敷金も、家賃の差額も一ヶ月近くなりますが返金の連絡も書類も来ません。契約書には、退去から15日以内に返金っとなっていますが、こちらからリロケーションに電話すると、家主が色々言ってきて、話が進んでなくっと言われました。賃貸中も、トイレの水漏れの修理に約束8ヶ月かかり、シャッターが壊れ修理に半年その他台風で破損した修理は1年以上結局退去した時も未だなおってません。敷金や家賃はいつ返ってくるのか、心配です。

  30. 197 評判気になるさん

    >>196 匿名さん

    >>196 匿名さん
    家主ともめてる場合は、まだまだかかります。賃貸中の対応力を聞いてそう感じます。
    最悪の場合何も戻ってこない可能性もあります。

  31. 198 匿名さん

    >>197 評判気になるさん
    未だに、リロケーションからは連絡が無く、書類も来てません。半ば諦めるべきなのか考えてます

  32. 199 口コミ知りたいさん

    >>198 匿名さん
    敷金は15日以内に返金と契約書に謳われているのであれば、契約違反ですね。
    しかも連絡も寄越さないのであれば、なおのことひどい。
    契約書に所有者の名前と住所記載あれば手紙送ってみてはどうですか?!

  33. 200 マンコミュファンさん

    リロケーションインターナショナルに5年ほど一軒家を貸していました。
    まず、
    1.ペット不可にしていたのに無断でペットを二匹かっていた。
    2.承諾もなしに勝手に好きな場所にエアコンの穴を開けられていた
    3.送られてくる報告書の写真と説明が合っていない
    具体的に言うと、ポスト「異常なし」と書いているのにポストに何か貼ってあった。

    元々そこに住んでいたので1は近所の人に聞きました。リロケーションインターナショナルが見つけたわけではないです。
    動物アレルギーがあるので抗議しましたが難航中です。
    2.は出張で主人が最寄りに来た際に発見。これもリロケーションインターナショナルが見つけたわけではありません。
    3.については報告書は外注だそうです。
    毎回同じ写真を使いまわしてるのかと疑うほど写真と説明文があってない。

    帰ってきて苦情を言っても「うちと契約した事が悪い」と言われました。
    ここに頼むのは非常にリスキーだと思います。

  34. 201 匿名さん

    退去して1ヶ月半、未だにリロケーションから連絡がなく、退去した家はまた、賃貸募集しています。敷金も、支払い過ぎた家賃も返金なし、書類も何も来てません。修理箇所があるのか見積もりも何もどうなっているのか、直接家主に連絡をするのはやめて下さいっと言われたのでしてませんが、内容証明でも送るべきか悩みます。

  35. 202 匿名さん

    リロ不動産最悪です。手数料だってかなり高い単身用マンションに三人もすまわせてトラブルだらけ文句言うと逆ギレまでする。いいところなし


  36. 203 専業主夫

    ここは本当にタチが悪い。海外赴任につきマンションの管理を委託したが、本当に後悔しています。
    台風で倒れたバルコニーの倉庫修理で、費用見積り確認後に実施する旨を伝えていたのに、こちらの確認前に勝手に修理を実施してしまいました。その瑕疵を指摘すると担当者が辞めてしまったので、事情が分からないと開き直る始末。似たような事が何度か続いたので、同じ海外赴任の友人と話したら、その彼も同じ目に何度も会っていました。その都度、謝罪はあるものの、結局繰り返すのはもう会社の体質及び社長の事業方針としか思えません。2年の契約が切れる時点で管理会社を変える為に、契約解除を伝えると、所有者もしくはその家族が帰国してその住居に戻ってこない限り管理契約は解除できないと急に強気の反論。その件で過去に揉めた事もあるのでご注意下さいと、柔らかい表現ではあるものの、明らかな恫喝。確かに契約書にその条項があり、でも、事前にその説明はなく、もう詐欺と言っても過言ではありません。弁護士に聞いてみても、民法や消費者保護法に抵触する可能性大だとか。当初検討した大手の不動産会社系列の管理サービス会社に頼んだ方が良かったと大変後悔しています。

  37. 204 専業主夫

    ”ここは”というのは、リロケーションインターナショナルという会社の事です。

  38. 205 専業主夫

    その他には、管理を委託した際、内装の修理に借主の要求で100万円以上かかると言うので見積もりを提出させ、各項目を確認したところ、最終的には10万円程度で済みました。抗議するとあっさり引き下がるので、見積もりがいい加減な事が推定されます。しかも直接借主に問い合わせたところ、そんなことは言っていないとの事。悪意もしくは詐欺としか思えません。
    更に、妻が対応した後に、私が対応した時、態度が豹変しました。当初、横柄なメールでこちらの瑕疵であるかのような要求を妻に送り付けてきたので、その後自分が要求内容の詳細を求め反論したところ、急に不手際を認め、前任者のせいにして平謝りとなりました。
    別件で、やむを得ずリロケーションジャパンという同系列の会社とも対応する機会がありましたが、同じように誠意のない言い訳ばかりする不誠実な対応でした。この系列の会社だけは本当に辞めた方が良いと思います。

  39. 206 名無し

    リロケーションは辞めた方が良いです。
    私、清掃業者も騙されました。
    リロケーションの担当の方にホームページを作りませんか?と声をかけられ、
    その後、3万円の手付金を今日中にと
    言われ、銀行のATMまで付いて来られて
    無理矢理、振り込みを脅迫させられ
    ました。その後、郵送で手付金の3万円は50万円のホームページの作成の準備金として自分自身で納得した上で
    振込をしたので裁判には訴えない
    と判子を押して返送してくれの
    意味の解らない書類が送られてきました。気おつけて下さい。

    業者にも対応がそのような組織です。
    所詮、国の天下り組織です。
    リロの業者を頼むんであれば、
    お店のミカタの業者か案件サイトの
    業者を探した方が良いです。
    やる気が違います。ホームページを代行し作成してもらった、変な優越感ばかりの業者でお客様まで見下ししている業者ばかりです。

  40. 207 坂本龍馬

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  41. 208 eマンションさん

    >>23 ぶじゅさん

    そのとおりです。
    費用だけ高く、話は伝わらず、管理はせず。責任も取らず、自分たちの楽なように持っていく処理しかしない。

  42. 209 ご近所さん

    出ていくときにわかります。
    借主が弱者である法律を逆手にとって傷めても現状復旧をケチります。
    貸している間はトラブルなくて普通です。
    家主にはひどい対応をする会社です

  43. 210 裁判準備中

    [別のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  44. 211 職人さん

    エアコンが壊れて、この真冬で暖房が入らず、修理するように言ったのが3週間ぐらい前です。その間1回見に来たがその後連絡なし。あまりの寒さにこちらから連絡を入れると今検討中。再度連絡を入れると直ぐかけ直しますと訳の分からない返事が直ぐ返事が来るのかと思ったら全く連絡無し。家賃だけ取って何も管理しないの「リロケーションインターナショナル」。最低の会社です。

  45. 212 購入経験者さん

    物件所有者側にも同様の手口で、貸し出し前の内装費用を負担させているとは、さすがに思いませんでした。  をもう少しわかり安く教えてください。

  46. 213 通りがかりさん

    部屋(和室)がワキガのような匂いがするので不動産屋に相談したところリロケーションに直接連絡することに。
    正直臭すぎて和室が使用できないレベル。
    担当の方は物件内覧の時にも匂っててそれを承知の上で借りたんでしょ。と言ってきた。内覧の時にはバルコニーに出たり匂いまで匂うことはしません。そこまで内覧の時にチェックする方はいるのでしょうか。
    また匂いを確認すると便利屋さんのような会社の方1名が来て報告をあげたそうだが消臭等入る必要はないと報告があったと連絡が。現場では匂うので入ってもらった方がいいと言っていたので不審に思い便利屋さんに確認するとそのような報告はしていないとのこと。消臭の必要はないと判断したのでオーナーにも連絡しません。と断言されました。
    また、便利屋さんには報告の内容を変える可能性があるため連絡しないでと言ってきた。
    内覧の件、便利屋が来た件、オーナーに連絡しないと一点張りの件。すべての脳ない対応に不快感しかありません。呆れます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸