東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6
匿名さん [更新日時] 2013-03-12 19:33:40

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312583/

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-24 20:27:36

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 926 匿名さん

    925
    同感、その通りかもねえ。 そもそも豊洲や東雲で昔から生まれ育って住んでいる人なんて、極々稀なこと。99%は豊洲、東雲エリア外、または江東区外からの転居組でしょうから。 色々なレンジの人々が住む街ってことでしょうねえ。
    イメージできると思うけど、アメリカは多民族国家ですよねえ、一見纏まって見える国ですが、纏まっていない部分の方が多く、皆が銃を持ち自分自身の身を守るお国です。 例えが極端かもしれないが、豊洲、東雲もある意味同じようなことが言える街になりつつある。 諸問題が多いエリアということです。

  2. 927 住まいに詳しい人

    >>924
    そんな心配をするくらいなら、直ぐに入居出来るシンボルを是非購入してあげて下さい
    ここで騒いでいる住民さんもお喜びになるでしょ

  3. 928 匿名さん

    シンボルとこことだと購入層が違うと思う。ここは駅遠物件だから、東雲と同じくらいの価格じゃないかなあ。

  4. 929 匿名さん

    これから新豊洲タワマン群がどんどんできるわけで、ここはそのなかでも最古のタワーになるわけだ。リセールは厳しそうね。

  5. 930 匿名さん

    こんなに蜂の巣マンションが増えると、まじで10年後は価値ないよ。

    ここから先は建てるほどに一軒家の価値が上がるだけ。

    1000戸乱立なんて崩壊するに決まってる。

    普通は1戸売るのに、一人の営業がお客の家へ半年通うんだよ。

  6. 931 匿名さん

    >クロノより安かったらクロノは売れなくなるから三菱が反対する。

    豊洲チンボルに続く残念物件だと、地所は既に見切ったらしいから、そんなの関係ねぇーよぉ。

    まあ晴海二丁目に関しては、用地仕入れ時期が失敗なんだがな。
    販売前から残念物件になることは地所も分かっていた。
    あわよくば二棟目を年始から販売したかったが、あまりの不人気ぶりに、年単位で遅延するらしい。

    それにしても、ここは三井の看板ぶら下げて、金魚の糞作戦だなんて汚ねぇーよぉ。
    ***な世界だねぇ。

  7. 932 匿名さん

    925-927は年収1本以下なのに豊洲を諦めきれず往生際が悪い、といった属性と想像する。東雲、さっさと契約。

  8. 933 匿名さん

    928
    >東雲と同じくらいの価格
    では、住民の品質も年収800万円レベルまで低下するということ?

  9. 935 匿名さん

    934さんの通り、豊洲タワー分譲時の加熱を思い出しますね。豊洲タワーは高かった。しかし立地は今後も含め再開発で一番よいような。豊洲タワー中古叩いてリフォームもありかな。

  10. 936 物件比較中さん

    八丁堀・新川辺りと、新豊洲のどちらがお得なのでしょうか?
    田舎者なので、東京駅に近い方が便利かなぁー。

  11. 937 匿名さん

    豊洲タワーは鉄板でしょう。
    リーマンショックを跳ね飛ばして完売したからね。
    まさにガスだね@正和が、オール電化マンションの宣伝やったのは引いたな。
    池上彰の特番でやってたけど、なんだかんだ免震人気なんだなと思った。

    ここもオール電化で免震だよね?
    がすてなーにの対面の空地に建つなら、間違いなく買いだったな。

  12. 938 匿名さん

    八丁堀・新川だと生活のイメージつきにくくないですか?
    豊洲だとららぽーとも近いし、お台場も自転車でいける距離。

    あとは建物のグレードかなぁ。
    マンションって結構大事なのは「自慢できるかどうか」なんだと思うのです。
    建物のグレードは見てすぐに分かってしまうので、、、

  13. 939 匿名さん

    さすがに東雲や有明より安くなるわけないでしょ(笑)

  14. 940 匿名さん

    これからこの島にもタワマンがどんどん建つんだよね?
    だったらあえて電磁波の不安がある変電所隣接のここにしなくてもよくない?よほど安くなければ。

  15. 941 匿名さん

    938
    自慢したいなら江東区という時点でダメなのでは?
    残念ながら中央区の圧勝だと思われ

  16. 942 匿名さん

    939、そのとおりです。東雲年収の方が願掛けの如く悪足掻きしてます

  17. 943 匿名さん

    中央区でも晴海は論外だと思う。断然豊洲

  18. 944 匿名さん

    >>936
    田舎者だったらこっちのタワマンのほーがいい
    田舎のとーちゃんかーちゃん招待してみ?
    腰抜かして感涙間違いなし、
    帰村したら周囲に息子自慢が始まること確実w

    日常重視なら野村八丁堀お勧め
    物件の質は全く異なるし、
    ネガティブ要素もないことはないけど、7路線21駅はヤバい・・・

  19. 945 匿名さん

    943は豊洲民の断末魔の叫び!

  20. 946 匿名さん

    ↑買えない奴はこうなるよ(笑)

  21. 947 匿名さん

    マンションって言うのは、住むだけでなく、自慢できるものでないとね。

    団地型マンションだと、友だち呼んだ時に恥ずかしい。

  22. 948 匿名さん

    日常重視なら断然豊洲でしょう。
    八丁堀だと、まともなスーパーすら無いのでは?

  23. 949 匿名さん

    お金あってもここは買わないな。
    海の中の埋立地じゃ地盤が心配。どんな宣伝文句並べられてもねぇ。
    建物は大丈夫でも周りが水没したら生活できない。
    このような場所は商業地にするのが妥当だと思うけどね。

  24. 950 匿名さん

    このマンションの型の基本は公団のスターハウス型。
    スターハウスのwikiには芝浦のタワーも書かれている。
    従って、団地型というより公団型マンション。

  25. 951 匿名さん

    中央区にケンカ売っても勝てないよ。やめておこう。

  26. 952 匿名さん

    ここは何でスターハウス型(トライスター型)の形状にしたのでしょうか。
    デザイン性からですか。
    耐震上有利だからでしょうか。
    通常の方形型よりコストが余計にかかると思います。
    私は向かいが見えそうなのが気になります。

  27. 953 匿名さん

    スターハウスは広い敷地に対して一番無駄なく戸数を増やせるからです。

    正方形だと中心を使いきれない。三角形は変形の部屋が増えて坪単価が上げられない。長方形やツインタワーは敷地の無駄が出やすい。団地型は耐震性から高くできない。

  28. 954 匿名さん

    >>952
    確かに。ほとんどの部屋でお見合い状態になりそう。
    そのへん、実際のところどうなんでしょうね。

  29. 955 匿名さん

    ここの形状、裏スポンサーに 三ツ矢サイダー でもついてるんじゃないの?

  30. 956 匿名さん

    トライスター型のタワーマンションでは3例目だそうですが、もっと増えても良いと思います。

  31. 959 匿名さん

    刑務所はトライスター型などの放射状の形状になっているのは監視しやすいためですか。

  32. 960 匿名さん

    星型だと、倒れにくいかもよ。

  33. 961 匿名さん

    部屋から他人の部屋が見える構造って最悪。
    また地震に強い構造は四角形が一番強いらしい。星型みたいなのは付け根の部分に力がかかるので
    本来は良くないのではないだろうか。

  34. 962 匿名さん

    星形を採用する

    ワイドスパンになる

    単価をあげれる

    簡単なビジネスモデルです。

  35. 963 住まいに詳しい人

    >部屋から他人の部屋が見える構造って最悪。

    平面図に補助線を引けばわかると思うが
    部屋の中は見えないと思うよ

    窓ガラスに張り付いて生活するなら別だけど

  36. 965 匿名さん

    東雲の某タワーには
    平面図に補助線を引くと、部屋から他人の部屋が見えるタイプ、
    もあったなあ。

  37. 966 匿名さん

    エキスパンションジョイントは入っていないのかな?

  38. 967 匿名さん

    >955
    ナイス!笑った!

  39. 968 匿名さん

    病院やスーパー誘致して、芝浦のアイランドみたいにすれば、それなりにファミリー層に売れそう。価格を安めにしないとダメだろうけどね。

    きっと、プールは家族連れでワイワイガヤガヤ賑わうことでしょう。

  40. 969 匿名さん

    誘致、すりゃ来るってものではない。
    それは晴海もご同様。

  41. 970 匿名さん

    病院は大学病院を建設中だよ。

    スーパーは徒歩3分。

  42. 971 匿名さん

    そりゃあそうだね。向こうも商売だから。ボランティアじゃないもの。
    言いたかったのは、その位しないと売れないんじゃない?ってこと!

  43. 972 匿名さん

    ただ、芝浦との大きな違いは、同じ埋め立て地でも、あっちの方が地盤がよさそうなのと、港区ってとこかな。

  44. 973 匿名さん

    ここが、いろいろな人が言っている@260以上で出てきたら、
    芝浦のケープの販売時より高いですもんね。
    あちらは港区、こちらは江東区
    豊洲もずいぶんえらくなったもんです(笑)

  45. 974 匿名さん

    芝浦で免震タワマンってあるの?
    やっぱり腐っても港区かなぁ

  46. 975 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322134/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  47. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸