- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2021-12-19 17:35:41
駅から5分以内のマンションは資産価値が高いなどのメリットがあると
言われていますが、5分以内のマンションで良かった〜と感じた点を
教えてください。
[スレ作成日時]2009-02-12 00:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
駅からの距離5分以内
-
151
匿名さん
>>150
そういうお前はどうなんだ?
近所の牛久大仏が笑ってるぞ
-
152
匿名さん
>>150
ハズレです。正解は
泉岳寺→東銀座→銀座 又は 白金高輪→溜池山王→銀座 又は 白金高輪→日比谷→銀座
泉岳寺→五反田→渋谷 又は 白金高輪→目黒→渋谷
泉岳寺→大門→六本木 又は 白金高輪→麻布十番→六本木
浅草線、南北線、三田線の3線が使えるのに、銀座も渋谷も六本木も1本で行けない。
-
153
匿名さん
なんだよ。今まで、田舎やろーに、駅近語られてたの?拍子抜けだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
>>152
そりゃ失礼
スーパーは伊皿子坂にあるピーコックね。
渋谷まで25分ていうから北方面だと思ったわ。
>>151
牛久大仏は近くにありませんよ。
ちなみに私の最寄り駅は
銀座20分、渋谷4分、六本木7分(いずれも乗り換え0回)
ですのでご心配なく。
-
155
匿名さん
駅近語るのは田舎の人だよ。
なぜなら駅に近いほとトカイに近いからね。
-
156
匿名さん
-
157
匿名さん
>>156
当たり。てか簡単すぎですな。
乗り換え0回、って時点で絞られるし。
-
158
匿名さん
駅近を自慢なさってる方々へ、何年後に、幾らで買った物件を幾らで売ろうとしてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
>>150
>まさか山手線内側ってだけで都心とか思ってる?
>山手線の内側って威張れるのは中央線より下側だけ。
>大塚とか田端とか勘弁してよって感じ。
なにこの脳内基準?威張るかどうかは別にして、中央線より上でも山手線の内側に変わりはないだろ。っていうか、そんなことで威張るのは小学生ぐらいだぞ。
まあ中目黒住まいじゃ山の手線内に憧れるのもしょうがないよなwww
早く大人になれよwwwww
-
160
匿名さん
なんだ!都心の駅近は人気ないんじゃん。近くに公園があって、スーパーが近くにあって、特売なんかがあって、暮らしやすさがあるところが、人気なんだって。間違えて、人気の無い駅近を買ってしまった人、残念!!でも、これから先何があるか分からないから、駅近ブームがくるかも。って俺も駅近住まいだけど。まー、頑張ってイコー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
匿名さん
>160
駅近賃貸さんですか?
将来買うの駅近になりますよきっと。
一度駅近に住んだらもう遠くには住めない。
-
162
匿名さん
>一度駅近に住んだらもう遠くには住めない。
そりゃそうでしょ。2度目はないんだから。一生に一度のお買い物ですね。
-
163
匿名さん
>2度目はないんだから。一生に一度のお買い物ですね。
マンションには、〝住み替えたい病″があるから、2度目もあるかもよ。
-
164
匿名さん
住み替えられる人は、今のご時勢では一握りでしょうなあ。
-
165
匿名さん
マンションでなくても、2度目、3度目ってありえる話でしょ?
-
166
匿名さん
-
167
匿名さん
-
168
匿名さん
まー、そうだろうね。売りたくても売れないしね。駅近だから売れる時代は、終わったしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
168さん、違いますよ。正確には、これから徐々にです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
そして、駅近には徐々に爺婆が増えて・・・
駅前の〜銀座は、これからは〜巣鴨とかになるのかね。
おー、やだやだ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)