東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?18スレ目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?18スレ目
購入検討中さん [更新日時] 2013-04-28 22:05:28

残り戸数あとわずか!超注目物件!

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:2LDK~3LDK
面積:68.14平米~82.86平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:大成有楽不動産
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:大成建設他2社
管理会社:東急コミュニティー



[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-23 20:05:23

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    結局マンションは環境、駅距離だから。
    タワマンにしては距離あるしそれでいてあの環境。
    もっと安くても買わない人は多いし買った人もあれ
    以上高いと買わない物件だからな。
    それ考えたら東急うまい値付けだったかも。

  2. 852 匿名さん

    11万のローンの部屋を25万で貸し出しましたが・・・
    みんなあの賃料で借りてると思いますよ。

    なぜ借りてないって言い切れるのか。。。

  3. 853 匿名さん

    ローン11万円って、それがフルローンとして3000〜3500万円くらいの部屋でせいぜい広さは40平米前後でしょ。
    自分なら池尻大橋徒歩5分新築でも25万は出さないな。

    あそこで25万だと70平米くらいないと割に合わないかな。

    そんな鴨ネギな借り主がいるとは驚きだな。

  4. 854 匿名さん

    853
    月30万ローン、賃料655000円契約済み。

  5. 855 匿名さん

    853
    概ね言うことは正しいけど新築好む人はいるからな。
    854
    マスタービューなみの賃料、池尻で60万をここに
    出す人はいないだろう。ここはプレミアでさえ賃貸
    レベル。賃料50万以上郊外で出す人は目が肥えてる。

  6. 856 匿名さん

    ほぼフルローンで11万でローンは51平米の1LDKですよ。
    今金利めっちゃ安いですから。

    すごいお得ですよ〜

  7. 857 匿名さん

    こんな立地のマンションをその賃料で借りる奇特な
    個人はいないだろうがもし事実なら法人なのかもね。

  8. 858 匿名さん

    ラトゥールっていくらぐらいだっけ?
    さすがにラトゥールの方が格上だし高いか。

  9. 859 匿名さん

    私も高層階の一室を賃貸に回している者ですが、奇特な方が沢山いらっしゃるんですよ!
    そうなると「奇特」ではなく標準になってしまいますかね(笑
    脳内計算・バーチャルでばかり、、、現実にオーナーさんがそうしてると書いているんだからそれでいいじゃない!
    そんな投資もあるんですよ、あなたもやってみたら?住まないで済むしね。40㎡以下のところは20万以下が多いみたいですよ(低層)

    ラトゥール、WEBで調べてみれば判りますが、とんでもない高額賃料でそれこそ法人契約ばかりですよ。
    あの有名な芸能人も住んでいますしね。。
    エレベータの昇降が夜になると、ライトが綺麗ですね~

  10. 860 匿名さん

    面白いというかなんというか、検討スレを見てきて
    こんなレスがいくつかあった気がします。

    「住むには環境考えれば長くは嫌だけど、賃貸で年数短くなら十分に検討の余地がある」

    こんな文言を何度か見た覚えがあります。

    この話の流れでのネガさんは、オーナー入居も賃貸入居も、ましてやオーナーとして賃貸に回すことも否定している方々なのに
    なぜ検討スレでネガってるんですかね?なんの意味も無い、虚しい寂しいレスと言うことになりますかねぇ
    普通の感覚ならここには来ないと思うんですが・・・不思議だ・・・

    私はできれば、小部屋を買って賃貸に回したかったと思っている一人です。
    ちょっと良さげな情報が入ったので、期待しているところです。

  11. 861 匿名さん

    目的がネガる事になっているのはいかがなものだろう?

    城南地区では稀少な大型タワー物件だし、皆さん最初は環境が気になって敬遠していても実際見て図書館、庭園、上層なら景色が気に入って購入ってな具合でしょ。まあ買い物なんてタイミングなんだし。
    少し割安感もあるし、渋谷が生活圏の人には便利な物件だよね。

  12. 862 匿名さん

    あの立地で割安感はないだろ

  13. 863 匿名さん

    しかし同じ高速横でもラトゥールのこと悪くいう人っていないんだね。

  14. 864 匿名さん

    ラトゥールって分譲もしたんですか?
    だとしても賃料考えたら、超富裕層しか検討すらできないからネガする以前の問題なのでは(笑
    クロスはネガにも手が届きそうな感じだからね

  15. 865 匿名さん

    渋谷、代官山、中目黒生活圏のクロスは完売目前で、
    23区でもっとも話題になっている物件だね。

  16. 866 匿名さん

    864さん

    ウン、そうだね!

  17. 867 匿名さん

    ラトゥールは賃貸だけど地権者住戸が売りに出ることがある。

  18. 868 匿名さん

    864
    ラトゥールはどう見ても住友の賃貸ビルに見えちゃう。

  19. 869 匿名さん

    今更なのですが、以前みたスレの中で、クロスは、値つけを2回程見直したと書かれていましたが、単なる噂だったのでしょうか?

  20. 870 匿名さん

    値つけなんかその都度でしょ。

  21. 871 匿名さん

    >869さん
    よく分りませんが、最初の売出しから状況をみて値下げしたと聞いたことあります
    間取りが多彩、裏を返せば残念な間取りは値を下げないと売れないでしょうからね
    初期の高めの価格帯で買った方は、間取りも階層もいい場所で、納得してというか?
    あとから同じ間取りを下げられたらイヤですがね

    同じ間取りでも10階くらい違うと、結構な差がありますよね

  22. 872 匿名さん

    >869
    事実です。
    第1期で要望の集まりが悪く販売を延期した上で価格を2度下げました。

  23. 873 匿名さん

    直後は震災直後だったしのぉ。

  24. 874 匿名さん

    別に他の物件は震災後だからといって値下げしてないけどね。
    むしろ復興のため建築資材高騰が言われていた時期だったな。

  25. 875 匿名さん

    874
    嘘はいけません。
    野村不動産のプラウドシリーズなど、震災直後に値下げしましたよ。

  26. 876 匿名さん

    確か地震で3-4月の販売を自粛してるところが多かったですね。
    ただクロスみたいに販売延期した挙句に2度も値を下げた物件は少ない。

  27. 877 匿名さん

    人気がなければ下げざるを得ない。
    スミフじゃないんだから当然の対応。

  28. 878 マンコミュファンさん

    ゴールデンウィークに噂の池尻クロスを見に行ってきます。空中庭園やスーパーなどのテナントや環境チェックなどレポートします。御期待を。

  29. 879 匿名さん

    >878さん
    どちらからいらっしゃるのですか?

  30. 880 匿名さん

    あと★4戸★ですね。
    5月6日で完売します。

  31. 881 マンコミュファンさん

    久しぶりに立ち寄りましたが完売できていなかったんですね。

  32. 882 匿名さん

    おいおい。完売が確定したとたんに、これか…。
    最大の地権者、東京急行電鉄が単独分譲65戸みたい。
    低層の40平米以下?
    まだまだ続くんだねぇ。

  33. 883 匿名さん

    まあ狭い間取りばっかりですから、独身か?投資用ですね?グロスで6%の利回りですから低金利のご時世で悪くはないですね。

  34. 884 匿名さん

    >>882
    ソースは?

  35. 885 匿名
  36. 886 匿名さん

    予想通りだな
    この調子で次々に出てくるだろうね

  37. 887 匿名さん

    わかっていたことですので、違和感全くなしですね。東急バスの持ち分を東急不動産が販売するということです.
    投資物件としては良いので抽選でしょうね。まあクロスの新築購入最後のチャンスですね。

  38. 888 匿名さん

    賃貸マンションまっしぐらですね。

  39. 889 匿名さん

    >885
    なるほど、こういうカラクリがあったんですね。
    販売戸数と残戸数の乖離には。

  40. 890 匿名さん

    通常分譲の491戸はあと4戸で完売。
    地権者の分は投資向けなので、今の地合いならすぐ完売になるのが間違いない。
    自分でも2戸ぐらい買いたい気持ちだ。

  41. 891 匿名さん

    いや、それは違うみたい
    今まで地権者190戸強だったのが、東急電鉄の分だけ分離されてる

  42. 892 匿名さん

    これだけ賃貸住戸が増えると賃料値崩れ要因になりますね。

  43. 893 匿名さん

    あらら・・・

  44. 894 匿名さん

    頑張ってローン組んで買った人達が可哀想です。

  45. 895 匿名さん

    この立地はどう考えても一時居住の賃貸向けでしょう。

  46. 896 匿名さん

    895
    どの立地は賃貸向けじゃない?
    どう考えても田舎しかない。

  47. 897 匿名さん

    結局地権者住戸の1割どころか1/3がリセールに出ることになった訳ね
    狭い部屋を買ってた人は競合が増えてピンチだ。

  48. 898 匿名さん

    こういうのは前もって知らせてくれればいいのにね。

  49. 899 匿名さん

    資産価値の観点でみたら狭い間取りの契約者
    は終わったとしても広い間取りの契約者まで
    お気の毒な状況ですね。契約者はこうなる事
    はわかってたのでしょうか。契約後に悲惨な
    状況になるのはプラウド同様ですね。

  50. 900 匿名さん

    利回り6%? 36平米ならいくらで貸せますか?

  51. 901 匿名さん

    投資用に買ったつもりが自分で住む破目になりそうですね。

  52. 902 匿名さん

    36へーべーなら15万くらい?

  53. 903 匿名さん

    13万3千円~14万前後、向き、階数にもけど。
    ここ買った人はこうなること知ってたの。

  54. 904 匿名さん

    重要事項じゃないの??

  55. 905 匿名さん

    いまの賃貸分は、ほぼ埋まった。

    https://www.livable.co.jp/chintai/t-detail/9200/roomplan/

    坪単価1.3万+管理費ですね。
    大きい部屋から埋まっていきましたよ。

  56. 906 匿名さん

    >>905
    小型投資用を売り出してラッキーです。
    買いたくて仕方がないです。
    賃貸すぐに付けられるのでホットしました。

  57. 907 匿名さん

    もう需要ないかもよ
    3-4月じゃないし

  58. 908 匿名さん

    なーんだ利回りグロス6%も回らないんじゃん。意味なし。

  59. 909 匿名さん

    管理費込みで13000円が結局成約の相場だし今後も
    どんどん賃貸増えるだろうから上がる要素はないかな。
    それより永住目的で購入した人にとって賃貸混在
    マンションってどうなのかな、重説済でしょうか。

  60. 910 匿名さん

    もともとこのタイプの小部屋は、図面からも判っていたわけで。
    永住考えて買った方々も、下層階での賃貸人が多く入ることも承知の上でしょう。

  61. 911 匿名さん

    ここの狭い部屋って何も下層階だけじゃないですよね。

  62. 912 匿名さん

    賃貸混在じゃないマンションなんてあるの?

  63. 913 匿名さん

    あまりないだろうけど、ここほど賃貸率が高くなりそうな分譲マンションもそうないのでは?

  64. 914 匿名さん

    賃貸が多いマンションはちょっと嫌だねぇ
    賃貸は所有の意識がないから共用部利用のマナーが平均的に低め。

  65. 915 匿名さん

    豊島クヤクションは当初賃貸率30%弱くらいになりそうだけど、
    クロスはどのくらいなの?

  66. 916 不動産業者さん

    45%位でしょうか。

  67. 917 匿名さん

    半数までいかないでしょ、10年後はわからないが。

  68. 918 匿名さん

    http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/15537/17506/1708612
    幹線道路から50メートル以内に住んでいる人は肺がんや胃がんになるリスクが高いことが、千葉県がんセンター研究局疫学研究部の三上春夫部長らの調査で分かった。男性の肺がんで1.76倍、男女の胃がんで1.68倍、それぞれ発生率が高くなっているという。

  69. 919 匿名さん

    『最新脳科学で読み解く 0歳からの子育て』
    サンドラ アーモット・サム ワン(著)の、
    「生まれる前から子供を騒音から守りましょう」というコラムより。

    「難聴は爆竹などのように短時間とても大きな音にさらされた場合も、 自動車の騒音などのように中程度の音量にさらされつづけたときにも 起こります(騒音の多い高速道路そばに住んでいると、部屋で爆竹を 鳴らしたのと同じくらい子供の聴力に影響します)。」

  70. 920 匿名さん

    駐車場もガラガラみたいだし、ちゃんと賃貸住人が入ってくれなければ運営が大変な事になります。

  71. 921 匿名さん

    目黒最大マンションだから見込みも立てず駐車場も最大級にしたのかも?

  72. 922 匿名さん

    目黒区とクロス、どちらが早く逝くのかな?

  73. 923 匿名さん

    >>916
    賃貸率45%位って凄いですね。
    10年後はどうなることやら・・・

  74. 924 匿名さん

    狭い部屋の賃貸住人じゃ、車もあまり所有していないから駐車場は埋まらないでしょう。
    ただでさえ高いクロスの管理費や積立金が、駐車場の不採算で上がったら目も当てられないな。

    やっぱり駐車場の件は事故の影響かな。

  75. 925 匿名さん

    消えていた114平米の部屋が出てきた。
    キャンセルかな?

    まぁ今のこの売り方見てると東急に不信感を抱いても不思議じゃない。

  76. 926 匿名さん

    一旦引っ込めてただけでしょうね?

  77. 927 匿名さん

    駐車場は事故の影響がもろにあるのかも知れませんね。
    東急の売り方に違和感はあるけどこれだけの戸数ですから
    キャンセルあるのは当たり前と思う。
    健康被害はここを選んだからにはある程度は仕方ないけど
    この賃貸住戸の多さは契約者からする懸念はあるだろう。

  78. 928 匿名さん

    >926
    もし本当に引っ込めてたとすると、今の残戸数も怪しいものです。
    しかしそうだとすると販売戸数と残戸数の不一致の謎がはっきりします。

  79. 929 匿名さん

    手頃な投資用マンションをさがていますが、
    ちょうどワンルームが売り出されたので、
    検討対象の一つとしたいと思っています。

    ここは通勤便利で借り手もつきそうですが、
    ネガティブな評価も気になります。

    他におすすめの物件あったらご紹介ください。


  80. 930 匿名さん

    上層階住人の方で、1Lや1Rを同時に買って賃貸に回しているのも少なからずありそうですね。
    私は投資用に1部屋買い、賃貸に回してますがもう1つ買えることになりそうです。
    ただ、売出し価格は去年からしたらだいぶアップしていますよね?
    平米100万以上でしょうか。。チト高いかなー

  81. 931 匿名さん

    あと、今回の売り出しに関しては
    現地に行ってちゃんと話しを聞いている人は、皆さん3月中には判っていましたので。
    随分前のレスに、それを匂わす書込みがありましたよね。

  82. 932 匿名さん

    その割には完売完売騒いでたね
    そして、地権者物件売り出しで落胆してる人もいたし

  83. 933 匿名

    賃貸等の他事業で利用する予定の住戸があるため最終期販売戸数のみの表示としと残戸数は非表示とします、と記載しておいて最終期完売御礼!

    という話ですね。

    まだまだどんどん出てきますよ、
    RIZEの場合は東急のネット会員に一億の部屋があと3戸などと書いたメールを何年も送り続けますが本気で商談すればもっと手頃な住戸が七掛けで出てきたそうです。

  84. 934 匿名さん

    もともと地権者住戸は40へーべー以下が多数で
    賃貸が多くなるだろうことは図面みれば一目瞭然。
    その一部(東急保有分)が売り出されただけじゃん。
    何をそんなにわーわーと。
    ネガはそんな小さい部屋探してるのか?

    とにかく、この物件に執着しすぎ。一日で何レス?
    もう病気だね。

  85. 935 匿名さん

    まだまだ出そうですね。

  86. 936 匿名さん

    934は涙拭こうね?

  87. 937 匿名さん

    これで最後だよ。いま先着順の4戸と今回のSTUDIOの65戸で残り69戸でおしまい。

  88. 938 934

    >935
    >936
    だからお前らのことだって。
    いったいこのスレに一日何回アクセスしてるんだか。

    まあまだまだ出てくると信じてるなら待ってれば?
    お好きにどうぞとしか言いようがない。

  89. 939 匿名さん

    やっぱり永住覚悟の人にとってはとっても辛い状況だよ。
    それにしても賃貸多すぎる、あれでは駐車場埋まらないよ。
    ちょっと東急さんやり過ぎの感は否定できないなぁ。

  90. 940 匿名さん

    ライズみたいになってきた~

  91. 941 匿名さん

    あと4戸で完売とぬか喜びさせといて65戸も後から出てくるなんて…

  92. 942 匿名さん

    941
    この65戸は一般分譲分じゃないから、勘違いしないで。
    一般分譲は残4戸、来週GWで完売でしょう。
    地権者の65戸もすぐ売れると思う。

  93. 943 匿名さん

    これではせっかく興味を持った人も逃げちゃうね。
    いったいどうしてこのタイミングなのか。

  94. 944 匿名さん

    そこそこのレベルの賃貸住んだことあれば辛いとは感じないよ
    ここのネガはしょぼいところに住んでんだな

    マジレスすると、賃貸民と一緒に住みたくないなら
    郊外の住宅街で駅から遠い小規模マンション探せばいいんじゃないの?
    利便性の高い大規模マンションではまず無理

  95. 945 匿名さん

    933
    1.2億円以上の部屋はローンで落ちる人が多い。
    今回も同様で販売再開している。
    最後の1戸だから、時間の問題でしょう。

  96. 946 匿名さん

    943
    かぶらないよ。
    ファミリタイプは後4戸だから。

  97. 947 匿名さん

    >そこそこのレベルの賃貸住んだことあれば辛いとは感じないよ

    その程度のレベルの物件を金払って所有したくないって話じゃないの?
    タワーで賃貸がある程度出るのは当たり前だけどその比率が多すぎなのはやっぱりマイナス。

    まあ自分なら同じ分譲賃貸なら池尻ジャンクなんかじゃなくてもっと便利な場所探すけどね。
    賃貸だからこそ。

  98. 948 匿名さん

    ライズの悪夢再びか。東急お嬢様に不動産商売は向いてないね。

  99. 949 匿名さん

    300歩くらい譲ってまだライズの方がマシじゃなかろうか。

    あそこは高島屋あり、ライズモールあり、ホテルやシネコン、大型公園隣接で多摩川すぐで住環境はここより
    はるかにマシだよね。元々あの辺選ぶ人は都心志向じゃないだろうし。


  100. 950 匿名さん

    はいはい、で、君たち何が言いたいの。さっさと御自分の住まいお決めなさい。目も肥えられたところでしょうし。

  101. by 管理担当

  • スムログに「クロスエアタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸