東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?18スレ目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?18スレ目
購入検討中さん [更新日時] 2013-04-28 22:05:28

残り戸数あとわずか!超注目物件!

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:2LDK~3LDK
面積:68.14平米~82.86平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:大成有楽不動産
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:大成建設他2社
管理会社:東急コミュニティー



[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-23 20:05:23

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    駅前といってもここは、246沿いの大通りに駅への入り口があるだけのように思えるから
    駅前もクロス前も印象は変わらないです(地元民でないからかも?)

    図書館はもうすでに稼働してますよね、けっこう入っているとのことですが

  2. 752 匿名さん

    クロス店舗の家賃が相当高いらしい。
    個人経営はなかなか無理でしょうね。

  3. 753 匿名さん

    駅前から三宿にかけてと246の反対側は元丸正のあたりまではそれなりに店もあるけど、クロスの辺りはジャンクションのせいもあってあんまりお店がない。
    これでクロスの前までクリニックじゃ残念ながら発展しそうにない。

  4. 754 匿名さん

    店舗の地権者って東急バス?
    あそこで賃料高いなんてあこぎだね。
    タイガーもあまり人が入ってなかったけど、そのうち無くなっちゃうかな。

  5. 755 匿名さん

    何なんだ君達は
    クロスの店舗に客入ってないって
    一日中見張ってるのか?
    本当にここが好きなんだねえ…

  6. 756 入居済み住民さん

    まず一に人通りが少ないよ
    ライフができて以前よりは人通りは増えたけど、コンビニが出店できるほど人が通るのかどうか

  7. 757 匿名さん

    店舗は数年で入れ替わるのが普通。
    でもクリニックやら、長続きするのばかりになったら嫌だな。

  8. 758 匿名さん

    だいぶ賃料を下げたようですが入らないのですかね。貸主からするとクリニックは
    長期契約となるのでありがたい存在です。但し歯科は潰れるところが多いし池尻に
    は結構あるので微妙なとこ。かといってタワマンにしては子供が少ないので小児科
    は無理ですしマイナー系が入ると貸主はありがたいでしょうね。
    まだ入居は2、3割ですので周りが閑散気味なのは仕方ないのでは。

  9. 760 匿名さん

    まだ入居が三割?何を言ってんだか。
    夜のライト数えてるだけかな。
    プリズムも見てみ。五割も電気ついてないよ。

    店舗はすぐに決まってるけど。
    リバブルの募集看板が、二週間も経たずになくなったよ。

  10. 761 匿名さん

    住人ですが人通りが増えすぎない方が良いのですが。

    もう既に図書館も混み過ぎですし、色々めんどくさいです。
    クロス住民が快適ならそれで良いです。

  11. 763 匿名さん

    ここは渋谷ではありませんから。もともと。

  12. 764 匿名さん

    763氏 日本語理解できますか?

    ライフへかなり遅い時間に行きましたが、そこそこお客さんもいました
    店への入口が、正面以外の横にもエスカレーターがあり地下へのエレベーターと
    すごく便利にできていますね

    右端の店は、なんか入りづらい感じですがどんな感じでしょう?
    でも正面の地面に照らされる照明も綺麗でいいですね

    しかしやはり、JCや高速を見ないで済むのが南東側だけというのは残念ですね
    まぁ高層階なら問題ないでしょうが・・・
    スーパー正面側の低層階部屋も、セットバックの分賃貸・家賃次第では許容範囲ですね

  13. 765 匿名さん

    億超えの部屋も売れたようだね。

  14. 766 匿名さん

    渋谷のような繁華街になるわけがない。

    ジャンクションと首都高で相変わらず暗くて圧迫感のあるのは変わらない。

  15. 767 匿名さん

    766
    渋谷のような繁華街にはならないけど、人通りが確実に増えている。
    そして山手通りど真ん中の建屋と大橋交差点の旧歩道橋を撤廃すれば、
    大分圧迫感がなくなると思うよ。

  16. 768 匿名さん

    そうは言っても首都高とジャンクションはなくならないからな。
    焼け石に水ってところでしょう。

  17. 769 匿名さん

    768
    高速とジャンクションはなくなりませんよ!
    よそを検討してみては?

  18. 770 匿名さん

    首都高の地震対策の補強っていつやるんですか?

  19. 771 匿名さん 

    いつやるかはすいませんわからないのですが
    阪神大震災で高速の高架が倒壊したとき建設省は高架橋などの
    耐震基準をマグニチュード7.3の阪神大震災級の地震に耐えられるように
    全国の各道路会社は補強工事をしましたね

    東日本大震災を引き起こしたマグニチュード9の地震でも被災地の高速道路は
    高架橋が倒れていないので、今のままでも耐震基準に照らして問題ないと去年は
    発表していましたが、老朽化も進んでいるので、早めに全国の補強対策を
    進めて欲しいと思います。

  20. 772 匿名さん

    >765さん
    これにはビックリしました。

    これなら残りの部屋が売りきれるのも時間の問題でしょう。

  21. 773 匿名さん

    すでに完売カントダウンに入っています。
    5.4.3.2.1

  22. 774 匿名さん

    また円安になり今週も株高になりそうですね。不動産価格もじりじり上がっています。現金から不動産に資金シフトしたほうがいいですね

  23. 775 匿名さん

    安倍様様な物件だね
    民主党のままだったら今でも100戸くらいは残ってそうだし。

    現金から不動産へ避難させるなら別にクロスを買わなくてもいいと思うけどね。

  24. 776 匿名

    建設中からいろんな意味で特別な物件でしたが完成品は絢爛豪華、一本でお台場のタワーズ台場並の存在感ですね。
    東急と大成のコンビは二子玉RIZEの再来なのですが、高速ジャンクションのぐるぐる回りの上って想像以上に難しい建築だと思いますが耐久性は信用して良いのでしょうか?

    壁は白いですが排気ガスで他より早く煤けたりしないでしょうか?

  25. 777 匿名さん

    気にしていないから白い建物を作ったでしょう。
    本当に気にするなら、最初から濃い色を計画していたはず。
    空気の心配は全くないと言えるぐらいきれいでしょう。

  26. 778 匿名さん

    775
    アベノミクスがなければ今は残30戸ぐらいだろう。今は5戸、安部さん効果はせいぜい25戸ぐらい。
    100戸はオーバー過ぎ。
    渋谷周辺はこれから更に不動産価格の上昇を見込んで買っている人が多いと思う。

  27. 779 匿名さん

    クロスが載ってますね。

    TOKYO進化予想図2013

    http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20130418-00029317-r25

  28. 780 匿名さん

    >776さん

    東京都の2009年基準で、すべて三ツ星評価です。
    ・建物の長寿命化
    ・建物の断熱性
    ・設備の省エネ性
    ・みどり

    all三ツ星は、ほとんどありません。検索してみてください。

    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/area_select.html

    超高強度コンクリートFc200も国内初適用です。
    http://www.meguro-air.com/equipment/index2.html

  29. 781 匿名さん

    もはや資産価値の下がる要素がないですね。

  30. 782 匿名さん

    うける

    賃貸化するマンションは資産価値落ちるよ

  31. 783 匿名さん

    借り手がつかない郊外のマンションの方が
    よほど資産価値は怪しいと思うが

  32. 784 匿名さん

    城南ではオワマンの代名詞だったここもだいぶ捌けたみたいね。
    高級外車も売れ行き好調だしアベノミクスなかったらここも相当
    やばかったし安部ちゃんやるわ。中古市場の上げはまだ体感できないが
    クロスがこんな感じなら他はうはうは状態となるかな。半年後楽しみ。

  33. 786 匿名さん

    782
    700戸近くある大型物件なら3-5%の賃貸は何もおかしくない。

  34. 787 匿名さん

    新築時人気のなかったここが中古で上がるようならこの政策は本物かも。

  35. 788 匿名さん

    アベノミクス云々より相続税対策の需要が多かったんでは?

  36. 789 匿名さん

    まぁここが上がるようなら、他の物件はもっと上がるって訳だ。

  37. 790 匿名さん

    いやいや長期的に見たらこの環境では30~50%でしょう。
    3~5%って普通の分譲でも少ない、ここは地権者の割合が多過ぎるよ。

  38. 791 匿名さん

    アベノミクスがなかったらまだ残80戸前後、タイミングGOODだったね。

  39. 792 匿名さん

    トシマクヤクションは地権者住戸はほとんど賃貸だそうだから30%弱は賃貸。
    ここも同じくらいじゃないかな?

  40. 793 匿名さん

    相続税対策、といっても税制はドンドン厳しく強化されているから。
    今は対策になっても、将来は対策になってるかどうか分からない。

  41. 794 匿名さん

    渋谷の周辺は間違いなく上昇スピードが速い。
    もちろん大橋の期待も大きい。
    なぜか渋谷の神泉町まで一つ目の信号だから。

  42. 795 匿名さん

    ここよりいいマンションほとんど見当たらないもんな。

  43. 796 匿名

    屋上庭園、テレビでやっていましたね。

  44. 797 匿名さん

    ここより悪いマンションがほとんど見当たらないの間違いかな?
    オワマンとして有名でしたし。

  45. 798 匿名さん

    買えない人ってこういう性格が多いな。
    嫌だね。

  46. 799 匿名さん

    やっぱ良いマンションなんで
    あの賃貸の価格でもほとんど決まって来てますね。
    あの賃貸料で貸せるのであれば、買った方がお買い得すぎますね。

  47. 800 匿名さん

    利回り悪いし、長期的には家賃は下がるトレンドだから買うほどのものじゃない。

  48. by 管理担当

  • スムログに「クロスエアタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸