住宅ローン・保険板「親から資金提供を受ける場合の税金について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 親から資金提供を受ける場合の税金について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-04 00:07:00

皆さん苦労して自分でお金を工面されている中、失礼な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。
住宅購入に際して親から資金提供受ける場合、共同購入(名義入れ)、借入金扱い、贈与(暦年課税)、相続(相続時精算課税)、この4つのパターンしかないのでしょうか?
同居する場合は、税務署は、親が占有する分の家賃を先払いしてもらっている、または、面倒をみるための生活費を前払いしてもらっている、とはみなしてくれないのでしょうか?
みなしてもらえても、その額はしれているかもしれませんが、550万円の非課税枠が多少広がるかな、と思いまして、質問させていただきます。

[スレ作成日時]2005-10-09 04:55:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

親から資金提供を受ける場合の税金について

  1. 15 08

    >>14
    法律では「来年末(2006年12月31日)までに入居しなかったら、再来年に再申告が必要(ペナルティは無し)」だと書かれている。
    当然、来年申告が必要。

  2. 16 匿名さん

    3月末日までに入居????
    3月15日までに入居の間違いですよね。なんかレベル低い

  3. 17 匿名さん

    >>15
    そんな法律どこにあるの????
    特例は本年12月31日までの贈与が対象で、3月15日までに入居したもののみ有効です!

  4. 18 08

    >>17
    租税特別処置法第70条の3が該当条文だが、これの4項に記載されています。
    該当する対象が異なるのですが期限の内容については同じ表現なので、1号だけを引用します。

    4 住宅取得等資金について第1項の規定の適用を受けた特定受贈者が、
    当該住宅取得等資金の贈与を受けた日の属する年の翌年3月15日後において、
    次の各号に掲げる場合に該当するときは、
    同項において準用する相続税法第21条の9第2項の届出書を提出していた場合であつても当該届出書を提出していなかつたものとみなす。
    この場合において、当該特定受贈者は、当該各号に該当することとなつた日から2月以内に、
    同条第1項の規定の適用を受けたものに係る年分の贈与税についての修正申告書(国税通則法第19条第3項に規定する修正申告書をいう。次項において同じ。)を提出し、
    かつ、当該期間内に当該修正申告書の提出により納付すべき税額を納付しなければならない。

    1.当該特定受贈者が第1項第1号に定めるところにより
    同号の新築をした「住宅用家屋又は取得をした建築後使用されたことのない住宅用家屋」(ここだけ2号3号と異なる)を贈与により
    住宅取得等資金の取得をした日の属する年の翌年3月15日後
    遅滞なく当該特定受贈者の居住の用に供することが確実であると見込まれることにより
    同項において準用する相続税法第21条の9第2項の届出書を提出していた場合において、
    これらの住宅用家屋を同年12月31日までに当該特定受贈者の居住の用に供していなかつたとき。


  5. 19 08

    >>18
    訂正
    法律は「租税特別措置法」でした。

  6. 20 08

    18投稿の説明
    <4項本文>
    受贈された年に入居出来ず、確定申告までにも入居が出来ない時届出を出すが、
    以下の号で条件に該当したら、届出は出さなかったものとする。
    その場合は2月以内に修正申告をさせ、贈与税を正規のものとして徴収する。

    <4項1号>
    受贈した翌年の確定申告締切後、確実に入居すると見込まれていたが、
    年末まで経っても入居しなかったら、
    4項の条件に該当する。

    だから2005年に受贈された資金を使って、
    2006年に確定申告と申告期限後確実に入居する届けを出し、
    2006年12月31日までに入居すればOKだが、
    それを過ぎても入居しなければ、贈与税を正規の金額払うことになる。(ペナルティは無し)

  7. 21 匿名さん

    >20
    それは住宅取得資金の贈与の特例(550万まで無税)が対象ですか?
    相続時の精算課税制度のみなのでは?

  8. 22 08

    >>21
    租税特別措置法第70条の3の2
    こちらが、相続時精算課税制度の方の条文です。
    こちらも似たことが書かれています。

    租税特別措置法第70条の3
    こちらは今年で廃止になる方の550万円まで非課税、1500万円まで5分5乗の軽減処置の方ですよ。
    引用したのはこちらです。

  9. 23 匿名さん

    >22
    早速税務署に聞いてみます。
    でも、あまり世間一般には知られていないような情報なので
    税務署の人も知っているかが不安です。
    要するに表向きは来年3月中に入居しなさいということですが、
    来年中であれば問題ないということですね。ありがとうございました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸