この4社は、木造軸組工法を取り扱う有名HMですが、この4社ならどこが良いのでしょうか?
[スレ作成日時]2013-02-23 01:53:59
この4社は、木造軸組工法を取り扱う有名HMですが、この4社ならどこが良いのでしょうか?
[スレ作成日時]2013-02-23 01:53:59
一条は辞めとけ。大工の手は関係なくできる所と評判。釘打つ所も赤丸の所だけでOKと。後は多少隙間あいてようが直す必要がないらしい。それよりピッチあげろと言われやりにくいらしい。苦情があればヒューマンエラーですといいわけマニュアルもあるそうな。
必要な場所に決まった事をしてくれればOKらしい
悪い事は言わん。タマと同列の一条も駄目
この4択なら
アイフルは斡旋屋で元請けではない
欠陥あってもFCの問題と言われる可能性大
同列比較はできない
住林は初期に検討した事があるが意味なく高い
他社と何がちがってなぜこんなに高いのか説明を求めたが
2ヶ月まともな返事がなかったので断った
妥当な理由なら選んだかも
結局、一条かタマになる
外材が嫌なら一条も落ちる
タマは部材は良いが短工期で施工が雜
この4択ならタマに他社プラン持ち込んで、暇な時期に200~300追加費用払って工期を延ばすぐらい
挙げられたメーカーに価格差があるが、いずれも建材等の仕様をみれば家(躯体)自体に大した差はない。
ビッグフレームとか無駄だし、全館床暖とかも断熱気密しっかりしていれば無くて困るものでもありません。
一流と言われるメーカーでもずさんな対応の例は山ほどあるし、小さな工務店でも丁寧な対応してるところもある。
つまりはネームバリューと一部の評判だけで決めない方がいいということです。
全然無理じゃない、昔はみんなそうしてたし、途中で断っても全然大丈夫。
良い工務店を探すのは、良いハウスメーカーの、良い営業マンと、良い棟梁に当たるよりは
1000倍くらい簡単だ。いや、3000倍以上かな・・・。マジで
プロなら分かるこの意味
確かにそうでした。大正解でした。
自社施工というのかな、下請けや建売をやらない評判も近所の口コミも良い
棟梁や工務店を探すのをめんどくさがったり怖がってはダメですね。
助かりましたし勉強になりました。