レベル1地方住人
[更新日時] 2014-01-31 09:26:26
田舎もん除外スレ多いので建てました。
都会レベル1:山手線内
都会レベル2:関東・関西・北九州で自家用車が必要でない地域
都会レベル3:全国検討所在地を含む自家用車がなくても生活できる地域
地方レベル1:全国道府県庁所在地を含み自家用車がほぼ必要な地域
地方レベル2:県庁所在地ではないが、公共交通機関がそこそこある地域
地方レベル3:自家用車があれば生活に不自由しない地域
田舎レベル1:自家用車があっても積雪で道路が通行できなくなったり、フェリーが欠航すると身動きが取れない地方
田舎レベル2:小学校中学校に自家用車で送り迎えが必須の地方
田舎レベル3:限界**
高いローンに一生を捧げている皆様を不憫に思う私は
地方レベル1で、1300万の一軒家を買って、800万のローンを
絶賛支払中の年収800万47歳リーマンです。
[スレ作成日時]2013-02-22 21:07:03
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するなら都会それとも田舎【PART1】
-
859
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
お前ら二人共消えろ
荒らすな
どうせどっちも自称だろうが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
都心の土地があり住宅ローンを組まなくてもいい方が、ご自分は上なんだって言いたいから、わざわざ書き込みされてるのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
休みで暇なんだろ、賃貸マンションも有るからここ見てんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
入居済み住民さん
私は断然田舎。
窓から見える美しい山々、移りゆく景色を眺めながらの食事は何より心を落ち着かせてくれます。
食料も今やネットで注文できますしね。SEIYUバンザイ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
田舎者が都会が良いなんてはしゃぐから、地元民がウザがったんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
メタボ
>867
田舎いいですよね。
職場の関係で田舎で生活出来ないので(都会レベル3)隣県の山ん中に友人達と家建てました。
基礎、上棟、屋根まで業者に頼んであとは建築関係の現場監督の友人を筆頭に男8人で一昨年の6月に完成。
1年7ヶ月かかりました。
金額も想像以上に高くなってしまいましたが満足です。
正月に行ったら、まだ雪積もってなかったんで来月仕事サボってまた行って来ます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
結局金があれば都会でも地方でも教育に関してはあまり変わりないってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
私も断然田舎ですね。場所にもよりますけどね。。。
仕事の関係で八王子(ってどのレベルなんだろう)に住んでいますが、田舎は隣県の山の中です。八王子も緑が多いですが、田舎には湖もあります。
田舎とはいえ、近所に病院が3つあり、スーパーも2つあり、光回線も使えるので、生活に全く不自由しません。いざ都心へ行く必要があっても1時間半あればいけちゃいますし。定年後は娘か息子に今住んでいるところを譲る方向です。
わざわざ都心に家建てたりマンション買ったりして、大金を使うよりは、老後の楽しみに取っておきたいですね。
でも、その田舎も今は沢山の人が住んでいるので良いのですが、将来過疎化が進んでいったとしたら考え方が変わるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
872
匿名さん
八王子も十分田舎ですので
ダブルで田舎ですね
都心持ってると賃貸に廻す選択肢もありますので
田舎も都心も自由に選べますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
定年後、田舎暮らしは良いかも。
今は都区内居住だけど、
うちと嫁実家が、東北と中国地方
どちらも土地は余ってるから、
3ヶ所住み分けるのも、ありだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
スレ主
盛り上がっているというか
荒らされてるというか
どっちでもいいけど、なんだかな?
どこのスレでも田舎もの除外だったので
このスレ立てたつもりでしたが、バトルスレになってしまいました(笑)
このまま皆様盛り上がってください。
でもひとつ思うのがどちらがうましかか?
都会で高い給料もらって高い住居費に費やすのか
私のように地方で大手に採用されて都会の給料と地方の生活費で過ごすのか
どちらが賢くてどちらがうましかか。
結論は出てますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
好きな仕事をしていると田舎なんていう選択肢がなくなる人は
多いと思いますよ。自分で会社起こしたりするなら、
やっぱり都心の方が便利ですし。
まあ、田舎で勤め人になってもいい人は田舎に住めばいいんじゃ
ないですか?でも、国家公務員でも田舎は都会よりも給与は
かなり低いですよ。大都市手当がありませんので。
給料の額や住居よりも仕事の内容なので、いちばんいい仕事のできる
職場の近くに住むしかないですね。通勤に時間も労力も掛けたくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
「都会で高い給料」もらって高い住居費に費やすのか
私のように「地方で大手に採用されて都会の給料と地方の生活費で」過ごすのか
「 」のところがこのスレの前提条件なのですね。やっと理解いたしました。
最初に何人かの方が答えていらしたように、「大手に採用されて都会の給料と地方の生活費で」暮らせる人は少ないのではないでしょうか。スレ主さんはあえてその少数派の可能性がある方々に向けて質問をなげかけていらっしゃるわけですね。となるとかなりの限定スレですね。地方年収1300万円以上のスレですか?
私は875さんの「好きな仕事」というのにうなずける部分もあります。
スレ主さんは退職後どのような住居プランをお考えですか。退職後のことも含めて今の生活をどう変えて(変えないで)行かれるおつもりですか。もし、よろしければお考えをお聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
すみません、スレ主さんは800万と書いていらっしゃいました。いずれにしても地方では高収入ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
そうか、地方で1300万越えはなかなかいないのかな?
でも周りをみてうちが裕福な感じはしないんだけどなぁ。
都会では普通にいるって事ですか?そのわりには平均年収低いなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
スレ主ってちょいちょいコテハンでなんやかんや書いてるけど自分が賢いって言いたいの?
うちは三代都内なので都内は便利だーとかも思わないって言うか田舎がないから都会の自覚もないけど田舎にわざわざ住むって事は今は無理だな。
田舎いざ住むってなったら自然とか慣れてしまって何とも思わなくなるのも嫌だし、旅行で癒やされる位が丁度いいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
たぶん田舎の考え方が極端なんだと思うよ。
だから都会がいいという人は世間知らずなイメージになるんじゃないかな。自然と親しむような田舎の話はだれもしてないと思うんだけど。
便利で住みやすいのは地方都市だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
まあ、地方が良いというのは負け惜しみにしか聞こえないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
メタボ
>881
どうしても地方に勝たなくちゃいけない理由でもあるの?
宝くじでも当たらん事には今の生活を都心で満喫出来ないんだからしゃーない
都心は便利だし様々な面で優秀だが、何千万も稼ぐエリートならともかく1000万程度の年収しかないのにあえて今の生活レベルを下げてまで都心に拘る必要性を私は感じない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
住まいは生活の基本だからね
私はいくら安くてもド田舎は勘弁だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
購入経験者さん
と、ビジネス人生で勝ち組に入れなかった、地方在住者は吠えます。
ビジネスは東京・大阪・名古屋だよ。一部の地方にあるグローバル企業や地域文化に貢献している企業を除けば。
日本は世界の中で生きていて、それに関与出来るのは、基本は都会のみ。
自分たちが地方でのんびり親の庇護の元、暮らせるのは、そうした都市ビジネスマンの貢献のお蔭でもある(そうでない方々も多いのでしょうが、ここで吠えてるやつらではないでしょう。)。
感謝しろとはいわないが、妬むのは止めなさいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
妬んでるとしか受け取れないとこが病的だよ。大丈夫?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
887
メタボ
>885
生まれてこのかた30年
名古屋だが、名古屋が都会とは知らなかった
出来れば名古屋ではなく愛知って言ってほしい
ココでいう都会って都内や都心の事じゃないの?
あと私はそんなに偏った思考は持っていない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
都会の人がうましかではなく885がうましかなんでしょうね。一人偏った考え方みたいだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
このスレに来る都心在住者って>855みたいな都心に住んでるだけで偉いと勘違いしてる人多いよね。
東京で消費してる物、電気、食材どんだけ地方で作られた物のを使ってんだよ。
お互い様過ぎて都市ビジネスマンの貢献のお陰で地方で暮らせてる感覚など全くないし、妬みもないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
住むなのはどこでもいいけど不動産購入するなら都会に決まってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
年収1000万以上なら都心でもいいけれど、それ以下なら地方に住むしかないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
> 年収1000万以上なら都心でもいいけれど、それ以下なら地方に住むしかないのかな。
知人夫婦は2馬力で世帯年収800万円ですけど、夫婦でコツコツ貯めて、六本木の分譲に住んでいますよ。確かローンもあと十年程度で完済のはずです。計画性があれば決して無理ではないと思いますよ。
私は独身で年収400万円程度ですが、自宅が都下なこともあり、家にお金を入れながらもやはりコツコツ貯めて、都心でも一括で購入可能なまでになりました。でも将来のことも考えると家にだけお金をつぎ込めないから、家購入に使うとしても3000万ぐらいまでだろうなぁ。つーか、それ以上の家を買うのはなんか馬鹿馬鹿しいと考えちゃいます。そんなんで住環境の良い条件付ですが地方や田舎でも十分だったりします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
2馬力で世帯年収800万で六本木って、それだけ聞くと大丈夫かい、って思うね。
無理じゃないけど余裕がまったくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
892ですけれど、一馬力のつもりで書きました。子どもいなければ、二馬力で1000万でもいけるのかな。二馬力1000万は平均以下だよね。住むのと余裕のある生活は違うからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名さん
>895
>>二馬力1000万は平均以下だよね
年収 平均でググってみな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
897
メタボ
>896
>895は
東京都の平均年収と比べてって事ではなくて?
東京都で夫婦だと1200万が平均年収になるから
個人的に>893が年収400万で都心で一括購入出来るまで貯めた事に興味ある
都心といってもピンキリはあるだろうけど、都心で生活する人が購入する物件って一体いくら位なんだろう
もしかすると地方都市や田舎より低い可能があるのだろうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
>893
独身者は家にお金を掛けるなんてバカらしいと考えるのは普通でしょ。
しかし、結婚して家族が出来ると考えが変わると思うよ。
自分のことだけ考えていれば良いわけではないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
>893
都心の家をキャッシュで買えるくらい資産を築けた?
いくらの物件の話をしているのでしょうか?
大変失礼ですが、年収400万で1円も使わなくても8000万の家を買うのに20年は掛かります。
都心で8000万ではロクな家ではないですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
> 個人的に>893が年収400万で都心で一括購入出来るまで貯めた事に興味ある
実家で3世代で生活していると、何かとお金が掛かるようで掛からないんですよ。もしも実家を離れて生活していたら絶対にそんなに貯まらないですよ。なお都心で一括購入するために貯めたわけではないですよ。
> 独身者は家にお金を掛けるなんてバカらしいと考えるのは普通でしょ。
いやぁ、それは人それぞれでしょう(どうして普通になるんでしょう???)。
> しかし、結婚して家族が出来ると考えが変わると思うよ。
> 自分のことだけ考えていれば良いわけではないから。
考えは変わりませんでしたよ。
数年前に病気で妻が逝去しちゃって、子供いるけど、再婚していなくても祖父祖母、両親もいるので、なおさら考えが無い、ましてや自分のことだけを考えているわけじゃぁないんですよ。
独身って書いたのが良くなかったのかな。バツイチの方が通じるのかなぁ。
> 都心の家をキャッシュで買えるくらい資産を築けた?
> いくらの物件の話をしているのでしょうか?
6000万弱ですよ。確か市ヶ谷一ノ関ってあたりだったかな(知人から聞いた話なのでうる覚えですが)、2LDKでこのぐらいで購入可能な物件があったって聞いたけどなぁ(今じゃそんな値段じゃ買えないですか?)。因みに当方は億ションとかタワマンには全く興味が無いんですよ。
> 大変失礼ですが、年収400万で1円も使わなくても8000万の家を買うのに20年は掛かります。
そうなりますね。
> 都心で8000万ではロクな家ではないですけどね。
いくらからロクじゃない家になるのでしょうか。(つーか、ロクじゃない家ってどんな家?)
今住んでいるお家は5000万円もしなかったけど、都心でも、注文でも、最新設備でもないし、冬は寒いし、夏は暑いけど普通に住める家だよ。
そうなると6000万円弱の都心の2LDKのマンションって、どんなマンションなんだろうなぁ。^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
901さん、おひとりで子育てとご両親の世話大変ですね。私は地方在住で、都会の方の意見を興味深く拝見していました。
もはやこのスレはスレ主さんの意図とは違う方向に進んでいるようですね。都会で生き抜く財力も精神力も自分にはない、としみじみ思います。地方には地方の楽しみも苦しみもありますが、都会住民と地方住民とでお互いを知ろうとする、てな話にはなりそうもないですねえ。終わりのないバトルに進んでいくんでしょうね。なんだか疲れてきましたので、退場いたします。皆様、引き続き盛り上がってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん
>903
勤務先に行く道にスタバ有ったけど、人に誘われた1,2回しか入ったことない。
極小数の人がスタバのファンでよく行くみたい。10年ちょっと居たけど。
私は家で飲むレギュラーコーヒーが好きで、ドリップの他、エスプレッソが作れる
機械も持っている。
モスバーガーまで家から徒歩4分でこちらはよく行く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
>902
べつにいちいち引退宣言するほどのことでもないのでは。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
>901
要するに、独立後、自分一人で築いた資産じゃないわけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
907
匿名さん
> 終わりのないバトルに進んでいくんでしょうね。
私はバトルしている気はないですよ。つーか、しょーもない投稿=子供の投稿と見れば良いんですよ。真面目に受け取ってしまうと頭に血が上っちゃうし、疲れますよ。^^
> 地方には地方の楽しみも苦しみもありますが、都会住民と地方住民とでお互いを知ろうとする、てな話にはなりそうもないですねえ。
共感できないコメントもありますからねぇ。こればかりはしょうがないんじゃないですか。
> 要するに、独立後、自分一人で築いた資産じゃないわけだ。
そうなりますかね。成人しても利用できるものは何でも利用する形で来ましたからね。
だからといって小遣い貰っているわけではないし、子供の学費も食費も自分で払っていますからねぇ。家の維持費もいくらか分担していますしね。
因みに貯めたお金は純粋に仕事で稼いだ分ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
>907
子どもの学費や食費を払うのは当たり前だろ。
パラサイトじゃないんだから。
でも、実家に身を寄せていたのは思った以上に経済的には助かる。
こんなところで資産自慢してないて親孝行すべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
> 子どもの学費や食費を払うのは当たり前だろ。
> パラサイトじゃないんだから。
そこまでお宅に言われる筋合いは無いよ。身内でもなんでもないんだから。
(あんたは私は父母か?(笑))
> でも、実家に身を寄せていたのは思った以上に経済的には助かる。
言い方は偉そうですが、私もそう思います。
> こんなところで資産自慢してないて親孝行すべき。
あんた頭大丈夫? 聞かれたから答えただけなんだよ。(笑)
親孝行についても大きなお世話だねぇ、言われなくてもってやつですよ。(笑笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
>909
ま、羨ましくもなんともないけどね。
受け答え読んでてもお里が知れるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
> ま、羨ましくもなんともないけどね。
ま、自分も羨まれるほどすごいと思っていないけどね。貯めるのが上手な人は他にもいますから。
> 受け答え読んでてもお里が知れるし。
これはお互い様だと思いますよ。目には目を~で返しているだけですよ。
私の家族もこのスレッドを見ていて一部の方のコメントに対してあきれていますから。
、、、、、こんな流れで削除対象のレスが増えていくんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
メタボ
高所得者でない方の都内での現状が良く分かり、参考になります
特に25〜30年という長期に渡り、実家にある程度の援助を受けてるとはいえ6000万弱という金額を貯めた節約の生活を続けられた事は素晴らしいと思います
真似出来ません
地方より都下の方が格安なのも驚きましたし
そんな人が考える都下のメリットとはどんな事がありますか
都心のメリットとは大きく違いがありそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
>912
実家に援助を受けたらある程度はお金は貯まるよ。
大したことじゃない。
節約する生活の対価として資産が出来たと考えればいい。
ただ、大抵の人は色んな意味で人生を謳歌し、無駄な金を使うこともある。
だから世の中に金が回る。
それで良いと思うし、私もそのように生きてきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
レベル1地方住人
こんばんは。スレ主です。
地方レベル3の単身赴任先から田舎レベル1の家に帰省中です。
こんな田舎もんでも家建てる時は親から援助で国産乗用車1台分ぐらいは
援助受けましたよ。親からの援助は恥じるものでも自慢するものでもないと思います。
しかし、都心に家を建てれば国産乗用車どころかフェラーリ1台分くらい援助は必要ですね
そんなところに自ら選んで住まざるを得ないスキルしか持ち得ない人たちを哀れ見る自分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん
哀れ見る
⇒このような表現からスレが荒れるのではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
> 特に25〜30年という長期に渡り、実家にある程度の援助を受けてるとはいえ6000万弱という金額を貯めた節約の生活を続けられた事は素晴らしいと思います
> 真似出来ません
お気遣いありがとうございます。ですが本当に素晴らしいと言われるほどではなく、人生の諸先輩方から「家から通える職場なら悪いことは言わないから家から通った方が賢いよ。貯められるお金は貯めておいた方が何かあったときに本当に助かるよ。」と言われ、実践・実感しただけなんです。
実践する前までは親の援助を受けてみたいで嫌だったのですが、実際に生活してみると、自分と子供もお世話になる反面、他の同居人の世話もするので、近所ならともかく離れたところに住んでいると何かあったときの行き来も大変なので、親の援助を受ける → お互い助け合う と考えを入れ替えました。
ですが確かに金額的に浮いている部分はあるので、親(というより兄弟姉妹もいますので、同居人)の援助というのは正しいです。
> 地方より都下の方が格安なのも驚きましたし
> そんな人が考える都下のメリットとはどんな事がありますか
コメント頂いてから家族も交えて考えてみたのですが、ゴメンナサイ、都下(23区以外)のメリットについて、(地域にも寄りますが)凡そ都心に比べて土地が安いこと以外に見つけることができませんでした。
主観的に考えましたら、趣味が山歩きや釣りであるため、都心から離れれば離れるほど緑が多く(3月~4月は花粉で辛いですが)、山、湖がある、ぐらいでした。でも山登り、釣り等の趣味でもなければどうでも良くなってしまうかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
917
匿名さん
> 親からの援助は恥じるものでも自慢するものでもないと思います。
私もそう思います。あ、念のため自慢しているツモリはないです。
ところで皆様に1つ質問なのですが、東京の国立市、あきる野市、八王子市はそれぞれ、
都会レベル1~田舎レベル3のどれに該当するか分かりますでしょうか。
それぞれの地域にも因ると思うのですが、たとえば駅から徒歩10分程度だと如何でしょうか。
(他のどのスレッドか忘れてしまったのですが、いずれも都会(23区?)からすれば田舎と一括りだったのですが。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
915です。
893さん=917さんの記述は、自慢ではないと思います。ただ、「都心に一括購入できるぐらいの貯金」に他の方が反応されたかと思われます。住居にお金をあまりかけずに、都会から離れて暮らす(離れる程度の判断=都会度、地方度 は他の方におまかせします)のもいいかな、というところはスレ主さんと近い考えでしょうか。人それぞれいろんな考えでどこに住もうがいいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
私は90㎡台のマンションを都区内と地方都市(賃貸中)に80㎡のを持っているが、
地方都市にいた時は自家用車を持っていたが、都区内では駐車場のない店が多く
駐車料金も無駄だし、徒歩でもさほど時間がかからないので車は売ってしまった。
マンションでも多少価格がかかるが、地方との差額は自動車の維持費何年か分では
ないだろうか。徒歩やバスで殆どの施設に行く時間は今の都区内の方が、
地方都市で自動車の時より断然短い気がする。
日本の自動車維持費はかなり高いように思う。都区内では徒歩圏内にスーパーでも病院でも
幼稚園でもたくさんあり、安く買おうと思えば、その選択もできるし、高級な店もある。
子どもの行き帰りともマンションのエントランス近くにバスが来て十数秒と待ち時間5分以内
行政のサービスが全然違う。幼稚園は3年間で100万円くらい補助が有るし、中学校まで
医療費は自己負担分まで区が負担するので殆どかからない。
マンションは160世帯だが、駐車場が70台分満杯で他の駐車場に停めている人もいる
そうだ。30年の大規模修繕で同じものを作り直すみたい。駐車場予算は50台分で間に合うので、
残りは全額管理組合の余分な収入になるから、普通の大規模修繕として使われるようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
購入検討中さん
職場が東京23区外なので、レベル2,3で検討しています。
レベル1で生まれ、レベル3(+時に地方レベル1)で育ちました。
レベル3は自然豊かで好きです。道も広いし、公園も多かったし治安も悪くないと思います。
最近は開発も進み、映画館、デパート、スーパー、大型モール、医療施設などもでき、不自由はしませんし、
住みやすいです。
でも、通勤、通学の面では厳しかったです。
それに飲み会とかの帰りとか、ちょっと美術館へ行きたいとか思っても移動時間が長いと面倒で腰が重くなります。
最近は電子化が進んでいますが、図書館も使いたい派なので、書籍数などがレベル1,2と違うようです。
それで個人的にはレベル2に憧れがあります。
でも土地代が違いますからねー。難しいです。
転売性を考えたらレベル2の方がよいような気もしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
スレ主
娘が私立高校に受かってしまった。
嫁と合わせると年収1000万超えるので学費援助はすずめの涙
定期代は月5万弱。仕方ないので、せっかく上がりかけている株を
売って貯蓄には手をつけないようにします。トホホ
近所の中山間地域の底辺県立高校行ってくれればいいものを。
せっかく今まで低コストの生活を作り上げていたのに台無し。
私立高校落ちれば私の車が買えたのに。まいいや。行けば!!!
追伸 通勤費は市から半額補助あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
地方レベル1ですが、道府県県庁所在地で車売ったので、都会レベル3にギリギリ入れてもらえるでしょうか。マンションの他の住人の方は車持っている方多いです。通勤は市内中心部に朝は夫婦それぞれ、徒歩20分(通勤旅費が出ないので節約と運動かねて)・バス20分。帰りは夫婦ともにバスです。余暇は徒歩で川散歩、野鳥観察、散歩しているワンコの観察。ホームセンターはよく行きますが、外食は回転ずしや焼肉しかありません。図書館は自転車で行けば行けますがバスだと乗換が必要なので冬は足が遠のきます。近所にあった商店街の小さな書店は軒並み閉店してしまいました。近所のおじさんたちもスーパーで買った寿司をつまみながら釣りしながら世間話してたり、ゆるーい雰囲気です。市内でももっと立地のいいところのマンション(値崩れしない・転売確実)は買えませんでした。最後までがんばって住みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
>921
売った後に貴方の銘柄が下がって娘さんに感謝するかもしれん。
上がったら一生酒の肴にできるネタになるし、良かったんだよ。めでたい事だ。
おめでとうございます。アベノミクス以上に娘さんの将来株価上昇です。
-
925
匿名さん
>921
私立高校って、実際、年どのぐらい教育費がかかりますか?
うちはまだ1歳だから、ずいぶん先の話だけど
-
926
匿名さん
月に均したら、最適でも5万はかかるんじゃない?
高いところだと10万は掛かるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
スレ主
先ず入学金その他もろもろで50万
毎月が5万少々
あと交通費
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
購入検討中さん
922さん、
転売の話の続きということでよろしかったでしょうか。
たとえば、万が一の場合(リストラ、老後マンションへ引っ越す等)や子供への資産と考えた場合、現在都会レベル2と都会3+地方レベル1で多少差額があっても、土地の下落が少ないエリアの方が、需要が見込めると思ったからです。
初期投資という意味ですので、節約モードになりますが。
また、都会レベル3で駅近くとかであれば下落はそれほど激しくないと思いますが。
私どもが検討している都会レベル3は少し駅から遠く、また古くからある住宅地のため、現時点で既に土地は値崩れしています。
お金的には、今の時点で安い方に永住すればよいのでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
転売だけを考えるならそうかもしれないけど、相続を考えたら出来るだけ安く便利な方がいい。
税金が払えるぐらいの預金が残っていればいいけどね。
5000万ぐらいなくなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
スレ主
このスレのスレタイは「購入するなら」です。
一生の住まいを購入するなら都会なのか、田舎なのかです。
転売を考えて、投機的に購入する人たちはスレチです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
じゃあ田舎に買えばいい。
寂れた地方に居るより便利な都会。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
東京生まれ東京育ち仕事も東京だから購入するなら東京。状況として不動産を親から引き継いだので購入する必要はないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
え?、928さんの話は、そんなに投機的な話じゃないと思いますが。万が一の場合、とありますし。転売可能かまで考えてみるのはどこを買うにしても普通だと思いますよ。購入するなら絶対転売可能なところを買わなければいけないかっていう意味じゃなくて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
相続税って、以前は6000万円くらいまで控除と思っていたけど、
今は1000万円しか控除が無くて税金がかなりかかるんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
契約済みさん
地方レベル3だと思うが
小学校とか1Km以上あり、送り迎え多くなると思われる
坪単価2万
幹線道路 県道 国道、高速近く
1KM範囲に お店はありません、
会社まで10~20分
イオンまで、10分
駅は高校生ぐらいしか使いません
やはり、地方レベル2くらいは欲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
引き継ぎも無くゼロから都内の土地を手に入れて注文住宅を建てると成ると厳しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
購入経験者さん
住む場所によっては、教育費にも関わってくるしね。家だけの出費じゃすまない。
都会レベル2だけど、中学受験珍しくない。
東京なら場所によっては小学受験当たり前な場所もあるだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
>937
相続財産の基礎控除は平成27年1月1日相続から変更になりますが、万人に対して最低3000万の控除があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
>940
地方在住だと大学からは下宿の可能性大だから地方でもそれなりに教育費はかかるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
>地方在住だと大学からは下宿の可能性大
下宿して国立と、実家から私大って下手したら前者のほうが高くつく?
住めばどこでも都だと思うけど、大学選択の幅の広さは、正直、都会育ちで良かった!と思うトップの理由だわ。
地方だと、県に一つあるかどうかって学部だったし。
家から通える範囲の国立大学に受かった場合のみ大学進学ありという条件で子育てすることにして、地方に住むというのが一番お金かからなそうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
>943
昔より安くなったとはいえ、住まわせるなら、
駅から10数分、2階以上、オートロックの1Rマンション20㎡程度
家賃・水光熱費等居住費・定期代に10万
食費・こずかい5万といったところでしょうか?
二人なら×2
これに学費と、それなりにかかりますね。
-
946
メタボ
>944
何学部?
皆考えて進学やら就職してんだね
・女がいっぱい
・勉強しなくていい(努力したくない)
の2つだけで高校から就職まで決めた私には頭が下がる思いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
地方は高校、大学の選択肢が少ない。
これはどうにもならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん
一流会社に入るなら、国立の旧帝大クラスか私大では早大くらいかな。
私が知らないだけかも知れないが、慶応もいなかった気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
メタボ
>947
んな事無い
めちゃ大学あったと思い調べてみたら意外にも全国3位で50校だった
確かに2校しかない県もあった
差が激し過ぎる
>948
一流企業って東証一部上場企業の事でいいのかなぁ
競争激しいんだね
ご苦労様です
やっぱりTVの特集みたいに就活で何十何百社も回るって本当なの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
>949
私はのんびりしていて、夏休み過ぎてから、教授に紹介された会社に行ったら、
その日の内に重役面接があって、空き時間に作文みたいのを書かされて
後で教授に聞いたら合格していた。
1番酷い年ではないが、その翌年で、他の会社に行ったら、北大の人がまだほとんど
誰も受かってないような話をしてて大変だなと思った。
財閥系の某社で、どんどん他の会社と合併していったので、従業員は今数万人だろうが
よく分からない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
匿名さん
>949
950だけど、質問に回答していなかった。私はすぐ決まったので、2社しか行ってない。
もう1つの会社は合否の連絡が遅かったので、入社した会社に入ると連絡した後だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
>948
就職は早稲田より慶應が優位。
これ常識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
>952
一般的にはどうか分からないが、私の会社では早大は何人かいたが、慶応はいたかどうか
知らない。東大が断然多く、後はその他の旧帝大クラスかな?東工大や一橋は旧帝大よりも
多かったかもしれないが、早大は居ても少数。
今は会社が大きくなったせいか、東大からも毎年数十人受けるが、入社はその人物次第だから、
東大の合格者も数人で他の大学よりそんなに多いわけではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
大学、希望職種決めてから大学決めたから、一般的な有名大学(慶応とか早稲田を狙うとか)志望は無縁だったわ……。
慶応には希望学部あるけど、当時はなかったし。早稲田には今もない。
医療系の大学の選択肢も多い東京。
同じような偏差値でも、大学の雰囲気は違うし、それを選んで決められるっていうのは良かったな。
私の兄弟、全員中学から私立だったけど、両親の実家も近くで、下宿や帰省にお金が必要じゃなかったから、その分、教育費にかけられたっていうのもあるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
>953
慶應が居たかどうか分からないなら、語るな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
スレ主
>939
それをいっちゃあおしめいよ。
このスレ潰す気?
一から家を自力で建てるには
都心なら宝くじ当てないと無理
まっとうな人なら援助なしなら
地方レベル2が限界と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
スレ主
何時から学歴スレになったのだろう?
ちなみにスレ主はFラン工業大学卒
派遣社員→地場製造業正社員(ここで田舎レベル1の家購入)→大手インフラ系地方勤務
こんな職歴です。年収800万は大手では人並みですが平均よりは上。
現場監督やってますが、下請けのメーカーなどはマーチクラス卒もちらほら
人の嫌がる仕事を率先してやれば、Fラン卒でもこれぐらいできると思います。
ちなみに自慢ですが、2社目地場製造業正社員のときはやめる4年前から本格的な
リストラが始まり、京大卒のエリートが私よりも先に切られました。
私は結局転職先を見つけて依願退職。
学歴なんてたいしたことないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
地場製造業に京大卒が居ることの方が不思議だよ。
それはあなたがどうのこうのよりも、その京大卒に問題があるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名さん
私の会社で出向になったのは東北大の人で同期では1人だけ。出向だと全国色んな所に
転勤で大変だろうけれど、私の会社では出向先の給料が低い分差額を本人に支給して
いたので、本社に残った人とさほど変わらない収入だったとは思う。退職金とかは
補填していたか人事ではないのでよく分からない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名さん
元々は学歴じゃなくて、都市部の利点である選択肢の広さの話だと思うけど。
学歴が全てとは思わないけど、学歴なんて大したことない、とも思わない。
選べる環境にいたことで、学歴ありにも無しにも、変な色眼鏡掛けなくてすんだのは良かったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名さん
親の住んでる場所が都会だろうと地方だろと子供の学歴に関係ないだろ?
親が地方だと高校までは地元になるが、普通は大学からは地元の大学しか選択肢が無いわけではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
スレ主
>960
>地場製造業に京大卒が居ることの方が不思議だよ。
意外と多いのですよ。いわゆる地元執着型。
大抵は公務員になるのだけど転勤のない地場製造業だと
大卒は旧帝大卒か、コネ2世だけってことも多いよ。
特に地場優良企業だとなおさら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
だから、その京大卒が問題なんだよ。
京大卒でも色々な人が居るだろうが、地場製造業に就職するのはほんの一握りであろう。
個人的な意見としては、国の予算で高い教養を身に付けたのだから、もっと広範囲で能力を発揮してもらいたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
>親の住んでる場所が都会だろうと地方だろと子供の学歴に関係ないだろ?
どこの大学にするか、ということを考える時、実家からか、下宿になるか、というのは大きいでしょう。
実際、首都圏在住で、わざわざ下宿して地方の大学に進学する人は稀。
実家から通えるとこでないと駄目、と言われた人は、ごく最近でも聞くよ。
首都圏在住で首都圏の大学に実家から通ったけど、地方の大学に行きたいと言ったら、出費の面からも制限はあったと思う。
まあ東京に出たい、という気持ちが勉学のモチベーションになる層は地方にはいつの時代もいますから、都市部から地方とは同じには語れないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
名古屋の隅っこってどのレベル?
地方レベル1か2くらいと感じているのですが、これくらいが住むには丁度良いですよ。
これ以上都心に行っても良いと感じることはほとんどないでしょう。
通勤のことがなければ出身地である地方レベル3に戻りたいくらいです。
子供が勉強するには都会のほうがあきらかに有利でしょうけど
お勉強とは少し違うことを自分は学べたと思うので、自分の子供もそうさせてあげたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
都会田舎というより
自治体の財政レベルが重要だよ
これから街の勝ち負けがつく時代になるから
***み選ぶと行政サービスやリタイア後に入る
国民保険料で後悔するよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
>966
そうなると東京在住の親の方が子供の大学の選択肢が狭いことになるね。
地方の親は大学は都会に下宿と見込んで教育費考えてるからね。
住居費の差額でもその位は捻出できる。
大学は都会でも地方でもお好きにという感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名さん
わかります〜。実際、首都圏の子のほうが大学の選択肢ないかもしれませんね。
うちは夫婦ともに地方出で、県外の大学に進み、今は東京在住ですが、子どもたちには周りにいっぱい良い大学があるのだから、家から通って欲しいなって夫婦で言っています。そのかわり、中高は私立に行けるだけのお金を準備してあげたいです。でも、一人暮らしの経験も、自分にとってはすごく為になったので、迷います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
匿名さん
>969
>東京在住の親の方が子供の大学の選択肢が狭いことになるね。
そんなことはあり得ない。
高校から考えても、首都圏在住の方が学校の選択肢は遥かに多い。
地方在住を正当化するための詭弁としか思えない。
>地方の親は大学は都会に下宿と見込んで教育費考えてるからね
これも一般性を欠く。
そのような親も居るだろうが、主流派ではない。
出来れば地元の国立大学と考えてる方が多い。
従って、地方に住むのは一般論としては都会在住より教育面では不利。
これは事実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
ここの主自分が建てたスレだから嬉しいのかも知れないが、レスはスルーされてるのに気がつかなきゃ駄目よ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
スレ主
どうも!Fラン工業大卒のスレ主です。
親の立場からすると、自宅から通えるそこそこの大学に行ってほしいですよね。
そのためには都会レベル3が必須ですね。
でも自分の大学生活を含め子供の立場に立つと、違うと思います。
私が思ったのは、大学生活は人生の夏休み
その夏休みに親元にいてはいけません。親元をはなれ、将来自立する練習をする期間です
そして、4年間で卒業するというミッションさえこなせば何をしても許される期間なのです。
社会人のような責任もなく、他人と協調する必要も少なくのんきな4年間を過ごせるのです
そこで培った経験は、のちの厳しい試練に耐える価値となるのです。
私は大学を卒業し、それからありとあらゆる資格を会社負担でとり、転職を重ね
時には中国で現地の工員を指導し、Fラン大卒でありながら年収800万超えを達成しています。
確かに自分の子供が1000万近い金を出して大学に行かせてのんきにされるのは気に入りませんが
自分がそうだったので許さざるを得ませんし認めないわけにもいきません。
だから、親元から大学に通うのはナンセンスってことで結論です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
>973
全く同意出来ないね。
日本の大学は学生がもっと勉強するように意識を変えないとダメだね。
最高学府の東京大学でさえ、世界という中で考えると地方大学に過ぎない。
親元を離れて自立することも大事だが、学生の本分は学業。
そのことより優先する事柄は無いよ。
Fランクというのは考え方ではないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
>973さん。自分はサブコン大手現場監督ですが、三年目で年収700弱です。
所長クラスになると1000万越えてます。東京と地方で差がだいぶ出るようですね...参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名さん
>973
年収800万?
大事なのは生涯賃金だろ?
退職金まで含めて考えないと結論は出ないよ。
一流企業に定年まで勤務すれば、現役の時の給料は並みでも、退職金が中小企業の遥か上をいく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
都会レベル2の駅徒歩圏戸建てですけど。
30年後を考えると、東京、神奈川辺りが正解かと思います。
全国の人口推移予測を見ると、中部も関西も厳しいと思います。
都会レベル1にも住んだ事有りますが、都会レベル1での子育ては色んな面で抵抗あるので避けました。
勿論、私1人大人が都会レベル1に住むには良いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名さん
>973
理工系だと修士卒がほとんど。学卒は一人だけ。博士卒も数名はいた。まあ6年は
最低必要。学卒はプラントの現場配属だった。日本では受験まではかなり勉強する
けど、大学ではそんなに勉強しないから、他の大学から東大の大学院に入る人が
10名以上いた。ラサールの学年で2番とか言ってた人が2回も大学院の入試に
落ちて研究生をしていたし、一生懸命勉強すれば大学院で東大卒の資格が取れる。
大学で東大に入るより楽かも。配属先を見ると学卒では理工系は不十分。
勉強が出来ると理工系に進みがちだが、就職には文系(文学はダメ)の方がいいかも。
文系だと東京が赴任先になりがちだけど。
>974
米国の大学卒で、向こうで難関校を出た人はあまり知らない。日本の大学でも
英語の文献がスラスラ読めないようでは話にならない。ろくな研究にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
難関校の定義にもよると思いますので、詳しくありませんが、文系修士ならアメリカのペンシルバニア・コロンビア・ジョージタウン・ニューヨーク大などを卒業された方が職場にいらっしゃいます。これは特に例外ではなく、他の企業にもいらっしゃると思います。ハーバードは有名ですが、近くのタフツもいい教育をしていると聞きました。従来の日本企業での人材活用云々はともかく、これから海外の大学に行く若い方は、日本以外の企業も視野に入れて探せば、就職の選択肢が増えるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名さん
連投失礼します。例えばハーバードのビジネススクール(MBA取得は日本では今や評価がよくないですが)のように、成績下位者が自動的にやめなければならないところよりも、留学生のハードル、プレゼンテーションのことで教授に相談できたり、精神的なサポートが受けられたりできる環境、つまり高額の授業料と時間と体力を使う代償として、ちゃんと卒業できる環境が大切だそうです。また、親が英語圏に仕事を見つけて渡航し、子供もイマージョンプログラムで第二外国語で英語以外の科目を現地の学校で勉強していらっしゃる知り合いもいます。その場合、親がその覚悟と能力が必要かと思います。私の知り合いはみなさん、地方出身で努力家です。尊敬しています。
都内のほうが親の資産を含め、子供の選択肢は絶対的に多いと思いますが、地方の一例を紹介しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
スレ主
>日本の大学生はもっと勉強しないといけない
社会的にはわかるけど個人的にはちょっと?
自分の人生そんなに勉強してないけど楽しかったし満足だよ。
たいした勉強してないけど、高校大学時代は自転車で日本中走り
100名山のうち7割に登頂して、彼女もいて
大学はFランをさらに留年寸前で卒業
ってどんだけ勉強してないんだよ!!!
でも今は一部上場企業のリーマンで、嫁子供一軒家と車、大型バイクを
もち、十分幸福ですよ。田舎レベル1住まいですか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
マンションコミュニティ大好き
人口減少時代で住宅や土地は余る時代に田舎に購入したら負けでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
>971
それはあなたの主観だね。
一流大学に入るのがほとんど都会出身の人だとでも思ってるの?
大学行ってました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
今の予想以上に田舎には人が居なくなる可能性もあるね。日本の企業は中小企業まで
コストの安い海外に進出していて、日本には本社機能が残れば良いように急速に
なっている気がする。商品の消費地も海外の方が伸びている気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
>984
バカなの?
読み取れないなら、レスするな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
地方の過疎化は加速度的に進む。だって喰えないじゃん。稼ぎ口が無いもんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
>986
でた、捨て台詞。
地方が都会より教育が不利なら何で子供の学力レベルは東京が一番じゃないんだろね。
東大入れる実力がありながら親が地元の国立大学に入れたがってる家庭なんて一般的でないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん
通える所に大学が多いというのは
進学する上ではたしかに有利だけど、それだけだよね。
都会しか生きていけない>986のような人もいれば
都会で暮らしたくない人もいるということです。
便利さはある一定以上あればたいして差はないので、収入が確保できれば
田舎のほうが良いという人も一定数いますよ。多くはないかもしれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名さん
>990
そんなの当たり前だろ。
あんた、まだ分かってないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
>990
東京の学力レベルが一番ではないと断言する根拠は?
まさか、テストの平均点なんて低レベルな理由じゃないよな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん
>990
ちなみに、全国の小中学校の学力検査の結果は私立校を含まない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名さん
大学のバリエーションは、東京には敵わない。自宅から通学できる範囲に沢山あるね。
地方都市完敗です。スレ主さん、ここは認めましょうよ。ちなみに、私も地方都市。
地方の良さは、皆さんも実際に住んで体感して下さい。家族持ちなら、楽しさ界王拳です。
-
996
匿名さん
>991
通える所に大学が多いというのは
進学する上ではたしかに有利だけど、それだけだよね。
では地方には「それだけ」があるのか?
あるなら説明して頂きたい。
>995さんのように謙虚にレスされると、恐縮してしまいます。
私は現在は東京に住居を構えていますが、子供が幼少の時は転勤で地方に住んでいました。
ですから地方都市の良さも分かっているつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
大学が何故、自宅から通うのが前提なんだ?
下宿すりゃ選択肢は同じだろよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名さん
>993
何の指標なら納得するか知らんが東大、京大等旧帝大や早慶等の私立の都道府県別合格率でも見れば?
人口違うから合格者数じゃないぞ、率な。
それとも出世を極めた社長や内閣総理大臣の輩出率とかか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
確かに東京在住者は、コスト的には大学進学には有利。
でも、過去を振り返るに、地方出身者の方が進学に対する意思も強く、進学後も自立心が旺盛になり(独りで生活するから)、就職や就職後の成長も高い気がします。
なんら、データはないので私見ですが。
ですので、東京にマンションを購入して、自分の子供たちの今後に複雑な心境です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名さん
>996
991ですがあなたは、お勉強限定で話がしたいのかな?
私は良い大学に通うことだけが勉強だと思ってませんし
あなたは自分の発言で最後に地方の良さもわかってるといってますね。
だったら地方にある「それだけ」は理解されているのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
匿名さん
>1000
あのな、過去スレよく読めよ。
進学のことは一部だろ?
地方がそのことに噛みついてきただけだろ?
地方に「それだけ」に匹敵する何があるんだよ?
直ちに説明してみろよ。
学校の選択肢は東京が圧倒的に優位。
これは地方がどんなに喚いても揺るがない。
認めろよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
匿名さん
子どもが東大附属に入りたいって言ったら、地方在住でも入学させるのか?
そもそも、そういう学校の存在自体を知らない場合が多い。
それは、ごく一部の親を除き、地方の親がそういう学校に入学させようと言う感覚を持っていないからだ。
周りからの情報や影響は東京に住まないと得られないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
匿名さん
>1000さんの発言により、このスレは特定の項目だけで議論することは禁止になりました。
今後は都会及び地方について総合的に述べたレスだけをお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名さん
>学校の選択肢は東京が圧倒的に優位。
>これは地方がどんなに喚いても揺るがない。
熱くなりすぎていませんか?
全く否定してませんよ。大丈夫?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
スレ主
>1003
スレ主的に同意
のんびりと田舎と地方、都会のよしあしを議論しましょう。
熱くなりすぎないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
匿名さん
>1004
>全く否定してませんよ。大丈夫?
あのね、そういうのはズルい言い方なんだよ。
素直に学校面では都会が優位だと認めたら?
尊重する姿勢が無いからモメるんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
匿名さん
選挙公報が届いたけど、国政選挙と同様に影響力のある重要なポジションなのに
なんだか泡沫候補ばかり、
4頁の中段のとか、いつものメンバーが、まともに見えてしまう
-
1009
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
匿名さん
>1002
高校以下の学歴なんてどうでもよくね?
学歴は最終学歴でしょ。
地方にも偏差値70越えの公立高校はあるから。
そこから好きな大学にいけばいいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1011
匿名さん
>1010
だから、そういうのを詭弁という。
子どもに公立高校を押し付けるのは親の勝手。
あくまで選択肢の広さや利便性を言っている。
それを言ったら、都会に住んでいても好きな時に地方に出かければ良いという理屈になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
匿名さん
>1011
何が詭弁で、何故公立高校が押し付けなのかはよくわからんが、地方は公立高校優位ではあるが、自分のレベルの公立は選べる程度あるよ。
私立も少ないがある。
選択肢が多くても入学するのは1校だよ。
選択肢多いのは大学からで十分じゃない?
都会にいても好きな時に地方に行けばいいのはその通り。
実際、都外の国立大学に行く例なんていくらでもあるだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
匿名さん
先輩から引き継いで、予備校の講師アルバイトでやったけど、公立みたいに生徒の質が
バラバラだと、どのレベル用に授業をするか教える側も難しい。
凄く少ないけど国立は有るレベル以上の生徒が殆どだから、多少は受験の難しいレベル
の授業も出来る。中高一貫の学校だと高2までに全カリキュラム終えて、高3は受験勉強
に集中出来るから、生徒も自分で受験勉強そんなにしなくても授業を受けていればある程度
受験勉強したことになる。それでももっと難しい勉強したり、自分の弱点を克服したりする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
匿名さん
教育の都会での利点は下がたくさんあるってこと。
バカでもいける学校がたくさんある。
都会でも地方でも頭がいい子は最終学歴に差はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
匿名さん
>1012
選択肢が多いのは有利。
それは認めろよ。
私立はわずかなんだろ?
好きな時に行けばいいなら、地方に住む意味は無いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
匿名さん
>1012
あんた、高齢者?
どうして公立を中心に考えるかな。
子どもが私立に行きたいって言うかもしれないだろ。
大学の附属に行きたいって言うかもしれないだろ。
レベルの高い低いを論じているのではない。
選択肢の広さだ。
通う学校は一つだ?
当たり前だろ。
公立のレベルの高い低いを持ち出すあたり、東京に対するコンプレックスを非常に感じるね。
学力選択は東京が圧倒的に優位。
これは地方がどんなに喚いても揺るがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
匿名さん
>1014
その通りだと思う
大学の少ない地方だと、やはり進学率は都会より少なく就職率が高くなる
人口の多くなればなるだけ誰でも入れる大学が増えてくる
よね
三流以下の大学に皆が通えるのはありがたい事だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
匿名さん
自分から望んで私立に行きたいというのならかまいませんが
むしろ、都会に住んでいると私立を押し付ける親が多くて子供がかわいそう。
そうやって、私立高校を必死にでると学力だけが支えの
このスレで熱くなってる人みたいに社会で使えない人間になってしまいそうです。
ああ、学力選択は東京が有利ですよ。誰もそれに反対はしてないけど
そう言っておかないと怒る人がいますからね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
匿名さん
労働人口減少による日本経済の縮小で地方から都会に人口が集中すると予想するかたが多いようですが、そうでしょうね。
社会福祉やインフラが弱体化すれば、東京でさえも富裕層は海外に逃げていくかもしれません。生産業の海外移転は進み、地方は産業空洞化で苦しいです。地方のニュースで、工場の海外移転で雇用が失われたというニュースは今も多いです。関東以外は関西、九州も厳しいとかいてらっしゃった方がいましたが、そこまで東京一極集中が進むか可能性は否定しきれません。
ただ、都会が実際に都会だけで自立できるかというと、東京は日本の中心だとはいえ、ゴミ(産業廃棄物含め)処理、発電、ガス生産、食糧生産、水資源の確保、災害時のリスク分散まで考えると、東京以外を全否定するのも極端な話かと思いますし、東京に一極集中した状態はある意味脆弱な状態になってしまう危険性もあるのではないでしょうか。
親として多くの選択肢から子供によい教育を受けさせたいというのは当然で、そのために都会が有利だ、というのは納得できます。もはや日本の次世代が生き抜くためには国外も就職先として視野に入れるべきだと思います。「住むなら日本それとも海外もあり?」というスレも出てくるかもしれません。
震災の時、東京の友達に野菜・米やら乾電池やら水やら送った者としては辛い気持ちで読んでいます。避難してくるかもというので、布団も買いました。今も万一のため布団はとってあります。東京は改めて日本の中心で、地方はそれにささえられていることを理解しろ、という東京の方の主張はこのスレで学ばせていただきました。改めて東京のすごさを実感しております。富裕層は、震災以後関西の高級住宅地を確保しているそうですが、2つ家を買うところまでいかなくてもリスク分散という意味では東京の方はそれ以外の地域に知り合いをもっておく、そのためにはその知り合いの生活を全否定しない、という考えは変でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
匿名さん
>1018
学力選択肢は東京有利と決して認めようとしない高齢者が居ますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
匿名さん
好きな時に地方に行けばいいから、地方に住み意味は全く無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
スレ主
子供の教育で白熱するのは結構ですが
人生70年学校卒業するのは22歳としても
半分以上はどこに住むのか自分で決めるのですよね
人生の四分の一以下のことで都会か田舎か
決めるのは愚かではありませんか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
匿名さん
>1022
好きな時に地方に行けばいいから、地方に住む意味は全く無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
匿名さん
好きな時に都会に行けばいいから都会に住む意味はまったくない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
匿名さん
今日の「ホンマでっか」で都会の受験についてやってたけど、都会って大変だなぁと改めて思う
庶民には住みにくい場所だね
周りとの格差を日々感じながらの生活なんて息苦しくてしんどいよ
都会の方が何故こんなにも都会の有利を異常な程こだわるのか分かった気がします
お疲れ様です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1026
匿名さん
> 好きな時に地方に行けばいいから、地方に住む意味は全く無い。
> 好きな時に都会に行けばいいから都会に住む意味はまったくない
いいんじゃない、どっちだって。
生活に困らないところなら都会でも地方でもどっちでもいいけど、私はどっちかというと後者だけどね。
> 人生の四分の一以下のことで都会か田舎か決めるのは愚かではありませんか??
と私も思います。そんなにジュニアに大学に進学させたいのかな?
それとも自分が地方から出てきて、都会育ちだったら親にも迷惑かけずに良かったのに~、というところなのでしょうか。
(別に蔑んで書いているわけではないですよ。まじめに「何でだろう?」と思っているだけです。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
匿名さん
>1027
同じ事を言ってるからどちらがひがんでるかはわかりませんね。みっともないのはお互い様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
匿名さん
都会にしか住んだことがない、田舎にしか住んだことがないって人なら、何言っても説得力がない。
逆に、両方住んだことがあって、最終的にどちらかを選んだのなら、それは好みの問題。
家を買おうとしてるんだったら、実際に賃貸物件借りて暮らしてみるぐらい安い勉強代だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
匿名さん
いろいろ住んだけど、都会は嫌、田舎もいや、やっぱ地方都市が最高
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
匿名さん
>1016
公立高校中心に考えるのが高齢者?
あなたが地方のことを知らない偏った人間であるのはわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
サラリーマンさん
仕事の都合で都内住まいです。都内の便利さもいいんだけど、田舎出身なのでどちらかと言えば田舎が良かったなあ。
カエルの鳴き声を聞きながら風呂に入りたい♪癒されるんですよ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
匿名さん
意味不明。じゃあ長野と北海道と東京が妬まれる存在なのかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1035
匿名さん
都会でしか満足できないライフスタイルになった人ってある意味可哀想だね。
一生懸命稼いでも高価で狭い家に住んで、幸福かと思えば幸福度ランキングも都会は下位だしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
匿名さん
>1035
地方でしか満足出来ないライフスタイルになった人って隅から隅まで可哀相。
一生懸命稼いで周りが田んぼの土地に家建てて、車が無いと不自由な生活強いられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
匿名さん
田舎のイメージが極端すぎるよね。世間知らずなのか極端な例をあげないと都会の良さが語れないのか知らんがとにかく頭が悪そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
匿名さん
>1036
私は地方都市在住ですが、それはそれで良いのでは?
少なくとも、一生懸命稼いでも高価で狭い家に住んで車も持てず。
人だらけの場所で小さくなって暮らすよりは人間らしい生活ができてるような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
匿名さん
ここで都会派は一人だよね。
あまりにも受け答えが幼稚なものばかりだから。都合の悪い話はスルーしてるしねぇ。
まともに話すの無理なんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名さん
地方派もかなり幼稚だと思いますが?
人のことをけなすあまり自分を見失ってるようですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
匿名さん
>1002
>>東大付属?それエリート校じゃないよ。教育学部の実験校・・。
筑波大(東京教育大)付属、筑波大付属駒場校、それより東大入学者が多かった東京学芸大
付属校(高校1つ、中学4つ+外部から高校、今は帰国子女の学校でエリート校じゃない)
学校群制度ができる前は、都立高も日比谷、西、…、エリート校がたくさん有ったけど。
今は私立高や地方の公立高の一部の方がレベル高い。
地方の公立校はデキる子は一部で、レベルは低い。地方には私立のいい学校が少ないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
匿名さん
>1043
あなたみたいな勘違いさんが居るととても困る。
学校のレベルの話なんてしてない。
学校の話になたら、地方さんがムキになって地方の公立はレベルが高いとか下宿すればいいとか論点をはき違えた。
選択肢や周囲からの情報や影響のことを言ってるのに、田舎根性丸出し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1046
匿名さん
外で飯食うにしても、都会じゃないと、選択肢、狭すぎません?例えば、ミシュラン星付のフレンチ食べたくなったら、地方の場合、どうするの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
匿名さん
爽やかな空気が吸いたくなったり星空が見たくなったらどうするの?
って聞いてるみたいだぞ
馬鹿丸出しだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
匿名さん
食い物は、毎日のことだからね。
星はたまにで良い。
空気は、まったく、問題なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
匿名さん
星空綺麗って、どこまで田舎なの?
周りに、照明、まったくないのかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名さん
毎日ミシュラン星付きの店舗で飯食うの?
凄いね(笑)
なんでそんな方がこんなスレに?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
匿名さん
>1049
都会って公園無いの?
別に山ん中行った時の空一面に訳分からなくなるくらいの星空の事ではないよ
夏休みの星空観測が可能なくらいかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名さん
>1050
ミシュランは、例えですよ。
でも、隔週で、美味しい店探し。
楽しいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
スレ主
美味しいものは人任せではあきません
美味しい食材は金にあかせた都会では信じられないような
ものが田舎にはあります。夏の牡蠣 鳥取の岩牡蠣
瀬戸内の子鰯、山陰の蟹
都会の3割の値段で新鮮なものが食べれます
十歩譲って教育は都会かもしれませんが、
美食は偏るかも知れませんが田舎のものです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
匿名さん
>1046
どこまでの田舎を想像しているかはわかりませんが
食材そのものが美味しい料理や新鮮な食材は
産地が近い田舎のほうが容易に入手可能です。
田舎の人が都会に行くと食べたくなるのは「ミシュラン星付きの店舗」ではなくて
毎日の生活を支える良い食材です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
匿名さん
>1055
住んでみてわかった。
選択肢は確かに多いが
本当に良い物、美味しいものを食べてないのが都会。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
管理担当
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408582/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)