移住相談掲示板「購入するなら都会それとも田舎【PART1】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 購入するなら都会それとも田舎【PART1】
  • 掲示板
レベル1地方住人 [更新日時] 2014-01-31 09:26:26

田舎もん除外スレ多いので建てました。

都会レベル1:山手線
都会レベル2:関東・関西・北九州で自家用車が必要でない地域
都会レベル3:全国検討所在地を含む自家用車がなくても生活できる地域
地方レベル1:全国道府県庁所在地を含み自家用車がほぼ必要な地域
地方レベル2:県庁所在地ではないが、公共交通機関がそこそこある地域
地方レベル3:自家用車があれば生活に不自由しない地域
田舎レベル1:自家用車があっても積雪で道路が通行できなくなったり、フェリーが欠航すると身動きが取れない地方
田舎レベル2:小学校中学校に自家用車で送り迎えが必須の地方
田舎レベル3:限界**

高いローンに一生を捧げている皆様を不憫に思う私は
地方レベル1で、1300万の一軒家を買って、800万のローンを
絶賛支払中の年収800万47歳リーマンです。

[スレ作成日時]2013-02-22 21:07:03

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するなら都会それとも田舎【PART1】

  1. 661 匿名さん

    地価も比較的安いし、車異動も便利、
    リムジンバスで成田羽田も便利、
    公園も多く、マンションでも戸建でも選択しやすい
    ごく普通のファミリー向けには、住みやすいと思いますね。


    幼稚園の遠足がディズニーランドだったりするのが、ちょっと違うぐらいかな

  2. 662 匿名さん

    うん。>659は田舎でも普通の事
    都会しか出来ない又は便利な事はないのでしょうかね

  3. 663 匿名さん

    >660

    都区内だのその1つだと私立幼稚園の3年間に100万円以上の補助金がでる。
    それも所得制限なんか一切なしだよ。東京はいろいろな補助金が有るよ。

  4. 664 匿名さん

    都民税のいくらかが地方を援助する為に分配されている

  5. 665 匿名さん

    ぽっくり逝く前迄、五体満足で健康なら過疎地でも善いかもしれない。が、、

  6. 666 匿名さん

    >>664
    高校卒業位までの育児やら教育やら諸々の費用は地方が負担してるが
    多くは都会に出て、成人して労働して税金おさめられて恩恵受けるのは都会

    ちなみに都会で100mの道路を造る費用で
    田舎で10kmの道路ができる

    どっちもどっちで言い出したらきりがないけど

  7. 667 匿名さん

    >664

    本来地方税にすべきだったんじゃない。都には2割以上都道府県交付金てあり、
    都で使っちゃてるけど。

  8. 668 匿名さん

    通勤電車にベビーカーや幼児がいるとイラッとくるね。やっぱり都心に住むべきだわ。

  9. 669 匿名さん

    その通りです。

  10. 670 匿名さん

    >668
    子ども連れては、車でお出かけしかしませんが、


    郊外で通勤時間が長いと、ストレスも溜まって
    イライラするのでしょうね

    都区内なら、通勤も数駅、
    気にならないですよ。

  11. 671 スレ主

    その数駅が満員電車、駅まで自転車でいけど、自転車置き場は駅から遠く、それ以外に置こうものなら強制撤去
    自分が新入社員当時住んでいたのは川崎、職場は品川だったけどそんなもんだった。苦痛
    今は車で15分の通勤しかも社有車なのでコストゼロ

    今月は残業年末調整含めて手取りが50万超えた。さて5日働いたら今月は終わりだ。皆様よいお年を。

  12. 672 匿名さん

    最初の15年は地方都市で車だとラッシュで時間が分からずかなり早めに出勤した。
    自転車の方が時間がかからないので、晴れだと殆ど自転車で15分くらい。
    雨だと車で晴れの時より10分以上早く出社してたがたまに遅刻してた。

    東京へ転勤してからはフレックスで10時に出勤。そんなにラッシュの経験無し。
    乗車時間10分。たまに終電近くまで残業するとラッシュより酔っぱらいが嫌だった。
    電車だとほぼ同じ通勤時間で、私は都会の方が気が楽だった。

  13. 673 匿名さん

    この時期、雪や凍結路のなか、早めに起きて
    凍ったフロントガラスと格闘しての通勤は大変
    追突事故で渋滞や田んぼに、落ちたりしてるのもたまに見かける。

    忘年会も、宿泊や代行、
    家族や飲まない人に送迎してもらうと、翌朝通勤に困るし、お気軽にはできない

    通勤はやっぱり、電車が楽です、
    この時期、地下街抜けてビル直結なら
    雨風寒さ関係無いし。
    忘年会も、いろいろな集まりで、
    大小お気軽に開催で連日出席で飲み過ぎ注意ね

  14. 674 匿名さん

    カーポートがあれば、フロントガラス凍らないよ。
    雨風しのげて暑さ寒さも無し、さらにプライベート空間なのが車。
    渋滞さえ無い環境であれば、どっちの移動が快適か比較するまでもない。

  15. 675 匿名さん

    うーん、やっぱり電車だなあ。

  16. 676 匿名さん

    >674
    >>渋滞

    どれだけ時間がかかるか分からないってダメだ。

  17. 677 匿名さん

    都区内の戸建て住宅街です。
    皆さん車をお持ちですが、通勤に車を利用しないので、
    朝晩、通行する車も無く、無音なのは、良いです。

    以前、地方に住んでた頃は、朝の暖気運転や
    深夜帰宅に、少しイラッとしたことも・・・
    お互い様なんですけどね。

  18. 678 匿名さん

    今時の住宅で、隣の暖気音や深夜帰宅の音なんて気になるほど聞こえるか?
    お隣さんはマフラー交換でもしてる車だったのかな?

  19. 679 匿名さん

    近所にいるでしょ、ちょっとやんちゃな若者が

  20. 680 スレ主

    >667さんの昔すんでいた地方は暖かいところなのでしょうね。
    私のような寒い地域は、窓がペアガラスか、サッシ+雨戸or障子なので
    外の騒音は聞こえませんよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸