長後駅前にある Design of Light という工務店について教えてください。
37坪以上34万円〜とsuumoに出ていましたが、述べ床30坪前後で床材や内壁などを自然素材でお願いした場合には総額でいくらぐらいになるのでしょうか?
こちらで建築された方、検討されている方、いらっしゃったらどんな事でも良いので教えてください。お願いします。
[スレ作成日時]2013-02-22 17:02:45
長後駅前にある Design of Light という工務店について教えてください。
37坪以上34万円〜とsuumoに出ていましたが、述べ床30坪前後で床材や内壁などを自然素材でお願いした場合には総額でいくらぐらいになるのでしょうか?
こちらで建築された方、検討されている方、いらっしゃったらどんな事でも良いので教えてください。お願いします。
[スレ作成日時]2013-02-22 17:02:45
でもいつも忙しいぶられませんか?笑
年間どれくらい建ててるんだろう?新規ばかり大事にして引き渡しが終わったらないがしろなんてひどすぎますよね。こうして愚痴れて共感して頂けるのがせめてもの救いです。
№20です。
№23さんの言う忙しいふりってよくわかります!w
契約までは丁寧で契約後は忙しいふり
打ち合せも女性にバトンタッチされ
お金の話は歯切れ悪くなり最終金額でびっくりでした。
メンテナンスも不安だらけだし
契約まだの人はよく考えた方がいいかもしれません。
お金の話がきちんとしないとそもそもローンを組むのに困るような。
きちんと金額が決定しないと組みにくくないですか?
銀行も何か言ってきそうな感じがします。
皆さんはどうされたのですか?
ギリギリでローンを組んでいる方はショートします。
なので人によっては外構諦めたり家具類がまんしたりする。
又は親に泣きつく。
オプションや別途費用は想定しておくしかない。
普通の会社はそこらあたりもきちっと説明してくれる。
若しくはもともと後からの追加が無い。
ここが一番かな。
ただ上の方たち最後に金額見てびっくりと言ってますが、最終金額出てサインしてるでしょ。
でないと着工できない筈ですが?
4社の中から2社に絞って、最終的にここで契約したのですが、契約の時点で言われたのは、プラン変更も金額変わらないから安心して下さい的なことでした。
今思えば全てが口頭だけで書面がありませんでしたし、二言目には何時で変更できますからワガママ言って下さい!という言葉に乗ってしまった自分が馬鹿でした。
結局、追加金額も示されないまま、工期に間に合わせるために見切り発車してしまったみたいです。
工事のスケジュールも出しますと言っても結局もらえませんでしたし、金額も示されないまま完成まで行ってしまいました。
最後の引き渡しで初めて追加が示されびっくりしたのですが、今思えば払う必要無かったと後悔しています。
ワガママ言って下さい=サービス。と誤認させる対応でしたから。
会社側の都合で打ち合わせが遅々として進まず、工期も遅れ、金額も増え、踏んだり蹴ったりです。
おまけにアフターのことを考えると頭が痛いです。
契約前が10点満点、契約後5点、引き渡し時1点、現在0点!!
>34さん
本当ですか?
公式ホームページのお知らせは2015年10月で更新がストップしておりますし、
工事日記も然りで動きが全く見えずでしたが…
もしそうだとしたら、今後のアフターサービスはどこがどのように対応して
いただけるのでしょう。
まずは保証書を確認し、住宅保証機構に相談になりますか?
ここに少し詳しく書かれてますよ。
↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/11032/
住宅保証機構に相談しても無意味です。
あくまでも瑕疵保証であってアフターとは無関係です。
スーモカウンターの紹介ならそちらに相談したほうが良いかも。
もっとも倒産にしろ夜逃げにしろ元々アフター無しの売りっぱなしの会社ですからどうなろうと関係ないですよ。