マンションなんでも質問「分譲マンションの場合だと町内会は強制加入?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 分譲マンションの場合だと町内会は強制加入?
  • 掲示板
とにー [更新日時] 2015-09-13 15:22:53

分譲マンションに住んでる場合、管理組合が町内会に強制加入と決めてしまったら
住民の3/4以上の賛成がないと脱退は不可能でしょうか?
会費を払うことも不満ですし、そのうち寄付のお願いなどが来るのもいやです。
何より役員がまわってきたときに断れないのではないかと恐れています。
ちなみに今までの人生で初めての町内会とのふれあいです。

[スレ作成日時]2006-09-20 09:42:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションの場合だと町内会は強制加入?

  1. 801 匿名

    おバカマンションとは滑稽ですね。

  2. 802 匿名

    ほかにも、アンポンタン!あほくさ!とか
    お決まり文句で荒らす人がいますね
    実生活も荒んでいるのでしょう
    お気の毒なことです

  3. 803 匿名さん

    うちはマンション自体で町会を持っていて、総会も管理組合と町内会と二部に別れてる。
    その時に決算報告が出されるんだけど、町会の活動なんて一年に一回のささやかなお祭りだけなので残高がとんでもない額になっているのだけれど、これ何に使うんだろ?
    できれば修繕積み立て金に回して欲しいんだけど。

  4. 804 匿名

    役員して進言したら?
    意見が通るかどうかは約束できないけど

  5. 805 匿名さん

    >802
    スレチはよしてね、おたくがアンポンタン!あほくさ!とか ですよ。


    お気の毒なことです 。

  6. 806 匿名

    下品なレスはおやめなさいな
    お里が知れますわよ

  7. 807 匿名さん

    ↑ おたくもスレチはよしてね、おたくがアンポンタン!あほくさ!とか ですよ。

  8. 808 匿名さん

    これは酷いですね
    きつく報告しておきました

  9. 809 匿名さん

    ↑ 
    おたくもスレチはよしてね、おたくがアンポンタン!あほくさ!とか ですよ。
    通報は黙ってすればいいの わざわざ報告いりませんよ アホ

  10. 810 匿名

    >おたくもスレチはよしてね

    己がスレチという認識はあるようだ
    末期ではなさそうだな

  11. 811 匿名さん


    おたくもスレチはよしてね

  12. 812 匿名さん

    低次元の人がいますね
    町内会加入くらいでねちねちと
    お金がないなら加入しないで結構ですよ
    迷惑行為もしないでくださいな

  13. 813 匿名さん


    低次元の人がいますね

  14. 814 匿名

    お金がない人は加入しなくて結構ですよ
    寄付というか主旨はボランティア団体ですからね
    ライオンズクラブやロータリークラブには
    入ってない・・・よね?

  15. 815 匿名さん

    お金はイッパイあるけどね 町内会なんて入りたくないだけ めんどくさ

    なんで土日に道路とか掃除してんの? 今日もだけど アホくっさ
    会費払って掃除して ボランティアとはいえ やるわけないじゃん

  16. 816 匿名さん

    イッパイなのはお金じゃなく日々の生活みたいね
    お気の毒でご愁傷様です
    何もしてあげられないから
    せめて労いの言葉だけでも贈りますね♪

  17. 817 匿名


    おたくがイッパイなのはお金じゃなく日々の生活みたいね お気の毒でご愁傷様です

  18. 818 匿名さん

    引き出しが少ないのねー
    サル真似しても楽しくないでしょう?

  19. 819 匿名


    おまえ 引き出しが少ないのねー  ほかには?

  20. 820 匿名さん


    おまえ 引き出しが少ないのねー  ほかには?

  21. 821 匿名さん

    ひどい荒らされようですね
    暇人かな?
    それとも町内会に入れなかった人の
    僻み根性かな?

    醜いですね

  22. 822 匿名さん

    >>831
    スレタイトル読めますか?

    管理組合が、町内会の食い物にされたら、どうしますかね。

    加入を強要した町内会を自治体に報告します。
    管理組合は、個人加入に切り替えるのみです。

  23. 823 匿名

    >>822
    笑って申し訳ないんですが・・・
    未来にロングパス投げる意味は?

  24. 824 匿名さん

    >管理組合は、個人加入に切り替えるのみです。

    切り替えるもなにも町内会加入は個人の勝手ですよ、
    管理組合や町内会がなにを叫ぼうが加入退会は自分で決めないとね。
    また入会の意思がないのに会費等を管理費として引き落とすなら
    とりあえず役所と警察ね、詐欺の疑いもあるからね。

  25. 825 匿名さん

    >>823
    831に期待ですね。
    自演する予定なにかな?

    >>822
    投稿する前に、ミスタイプや文法間違いがないか
    よく遂行しなさいな。

    >>824
    日本の仕組みを勉強しなおし!

  26. 826 匿名

    おまえが日本の仕組みを勉強しなおし!  掲示板の仕組みもな 勉強しろよ

  27. 827 匿名さん

    論破されて、そんな返ししかできないの?
    可哀想だけど、何もしてあげられないわ。

  28. 828 匿名

    >また入会の意思がないのに会費等を管理費として引き落とすなら
    >とりあえず役所と警察ね、詐欺の疑いもあるからね。

    地球の話でお願いします。

  29. 829 匿名さん

    >>828
    日本の話ですが、なにか?

  30. 830 匿名さん

    マンション管理組合で町内会に加入させたら、町内会費が潤いますよ。

    戸建てに加入案内にいくと居留守使われ、チラシ入れるしかないですが、マンションは管理会社を通し話すだけでいい。

  31. 831 匿名さん

    管理会社関係ないし 居住者に対してなんの権限もないけど おたく勘違いかな?
    こども?

  32. 834 匿名さん

    管理人によるマンション町内会費横領事件を知らないの?
    沖縄は、すごい金額でしたよ。

  33. 835 匿名さん

    レアケースよりスタンダードな話でお願いしますよ。
    特殊すぎてついていけませんからね。

  34. 839 匿名さん

    国内に平均町内会加入率が3割なのは、集合住宅住民が国内に占める割合が6割近いこととは関係ありません。

    マンション管理組合で、規約に町内会加入と掲げまるごと加入している阿呆な管理組合がありますからね。

  35. 841 匿名さん

    >分譲マンションの場合だと町内会は強制加入?

    町内会は日本全国、個人の意思で加入や退会する地縁団体だよ、どちらも強制はできないよ。

    強制加入は犯罪、無理強いはできないから安心してね。

    マンションも一戸建ても皆おなじ、加入するかどうかは自分で決めればいい事ですよ。

    ちなみに全国世帯単位でのの町内会加入率は3割台だそうです。 こんなものですかね。

  36. 842 匿名

    3割好きですね 笑
    粘り強いのは勝手ですが、
    精査せずに書きこむと…大変ですよ?

  37. 843 匿名さん

    ちなみに全国世帯単位でのの町内会加入率は3割台だそうです。

  38. 844 匿名

    まともな3割に入ってて良かったわ^^

  39. 845 匿名さん

    ライオンズやロータリー入ってる人の家庭は
    家族そろって入会・活動している場合が多い。
    富裕層でボランティア精神も旺盛、地域の名士が多い。
    3割もいないだろうから…1割+一般人2割程度かな。
    残りの7割の内訳は想像にお任せします。

  40. 846 匿名さん

    3割の方でボランティアガンバッテ下さいね、公園掃除も頼みますね。
    わたしと子ども、公園で遊ぶのできれいにしておいて下さいよ。

  41. 847 匿名さん

    3~4割加入率は全国平均値ですよ、理解できない人がいるので念のため。
    当然地区によりゼロに近い場所もあれば、ほとんど加入している場所もあるでしょう。

    地域性については大人の事情で敢えて詳しく触れませんが、
    時価が高いところに数値は比例する、とだけ言っておきます。

  42. 848 匿名さん

    そんな根拠のない事書かれても意味無いしねぇ

    で、強制加入となんの関係があるの? 

  43. 849 匿名さん

    確かに地域性はあります。
    ガラの悪い地区は加入脱退でトラブルもあるそうです。
    我が家は比較的良い場所なので活動もスムーズ。
    強制どころか皆さん普通に加入されてます。
    独身の人で一部未加入の人がいますけど。

  44. 850 匿名さん

    はいはい、おたくの近所の一例として聞いておきます。

  45. 851 匿名さん

    ひどい場所に住んでいる人はカワイソウ・・・

  46. 852 匿名

    ↑はいはい、おたくの近所の一例として聞いておきます。

  47. 853 匿名

    強制とかいやだなぁ
    入らない方法逃げ道教えてほしい

  48. 854 匿名

    加入しませんって言うだけ 超簡単!  笑

  49. 855 匿名

    うちは個人加入ではなく
    マンションとして自治会創立してしまいましたので
    脱会できないです

  50. 856 匿名さん

    オカシナ団体とは関わり持ちたくない方が大多数ですが なにか?

    ワタクシの地域は町内会加入律は4割弱、全国でも6割未満なんですってさ

    みんな変な団体とは 突き合いしたくないんでしょう

  51. 857 匿名

    >855
    >マンションとして自治会創立してしまいましたので脱会できないです

    できるから心配要らないよ 退会しますって自治会に言えばいいだけ
    マンション自治会も地域の町内会も要は同じだからさ 

    自治会費をマンションの管理費と一緒に引き落としているのなら中止の手続きしてもらってね
    退会の意思を伝えているのに自治会費を聴取するのは一応詐欺だからね 最悪警察行くとオモシロイよ
    これ 判例も有るから警察や自治体も対応すぐできるからね 安心しな

  52. 858 匿名さん

    ところで、脱会できない会なんてあるの?  
    反社会的組織の△◇会とかなのか?

  53. 861 匿名さん

    町内に住んでいながら強制じゃないから会費を払わないそこのあなた
    まるで神社でお賽銭をださないような行為ですよ
    権利だけ主張して、掃除や面倒なことはしないズボラぶり

  54. 863 匿名さん

    町内に住んでても町内会に入ってないから会費払わないし 

    公園とかの掃除だって当然致しませ~ん 掃除は会員がガンバレよ 好きでやってんでしょ

  55. 867 インコのチル

    >861
    >>町内に住んでいながら強制じゃないから会費を払わないそこのあなた
    >>まるで神社でお賽銭をださないような行為ですよ
    町内会に入らないなら、その会費を払わないのは当然。
    町内に住むことと、町内会に入ることは全く別。
    管理組合は区分所有者の強制加入。

  56. 868 ご近所さん

    >861
    >>神社でお賽銭をださないような行為ですよ
    >>権利だけ主張して

    信仰心と権利は根本的に違うよ。

  57. 869 匿名さん

    初詣に行って神社の鈴を鳴らしたのにお賽銭を入れないのはどうかと思うが、
    >そのうち寄付のお願いなどが来るのもいやです。
    スレ主の言っているこれは別の物じゃないかな。
    自治会に入ってると寄付のお願いはあるよ。
    赤十字
    歳末助け合い
    震災
    地方によっては神社からも
    個人的には寄付する団体は自分で選びたい。

  58. 870 匿名さん

    寄付は勤め先でしてるし町内会は入ってないし、
    そういう団体とは一切関わり持たないほうが気楽。

  59. 871 銀行関係者さん

    赤十字などは共同募金会窓口にして計画募金なんて名前の募金やってるけどあれ本当に募金って呼べるのかね?。
    確かその地域の福祉ニーズを算出して必要金額を頭割りして1家族幾らって方式だよ。
    まるでどこかの商社が営業計画書作成し業務実施しますみたいに見えてしまうんだ。

  60. 872 匿名さん

    大きな声じゃ言えないけどマンション来る赤十字の募金依頼はたかりと同じ。
    茶封筒に目標額を書いた紙を入れて近隣の代表者がやってくる。
    そんな寄付ないだろっ。

  61. 873 匿名さん

    目標額とか? それ寄付や募金じゃなく集金だよね、最低やね。
    わたしは町内会に入っていないから自宅に募金の要求は来ないけどね。
    勤め先で募金するからそれで十分ですよ、あとコンビニのおつり募金ね。

  62. 874 匿名さん

    実家にいた頃の戸建の町内会はそれなりに活動していた。
    お祭りや老人会などで活発に活動しているところもあるらしいが、うちのマンションの自治会は
    どんな活動をしているのかさっぱり見えない。
    決算報告書を見ても主な出費は役員同士の宴会。
    存在意義を感じない。

  63. 875 匿名さん

    自治会という名称が悪いね。
    ○○マンション絆会なら、宴会ばかりでもかまわない。

  64. 876 ラーメン大使

    自治会が任意加入とは表向き。
    本人の意思とは関係なく会員にされているのが現状です。
    管理費と自治会費が同じ口座から引き落とされており、
    否応無く会費を取られています。

    退会希望すると、会長さまが連日連夜10時を過ぎても訪ねて来て、
    説得という説教が始まります。

    これって、本当に任意加入?
    もう少し、ゆるくてもイイかなあと思うけど… ^_^


  65. 877 周辺住民さん

    任意加入は表向き
    実際は全住民強制加入

    物事に本音と建前があり裏腹で悩みながら人生を送る。多くの日本人はそれを美徳と思い込んでいる。

    何か、疲れない?。そんな生き方

  66. 878 匿名さん

    入りたくない人の理由が暗いですね。

  67. 879 周辺住民さん

    876の様に夜10時過ぎに説教までして入会させるのは暗い明るい以前の話だと思うが

  68. 880 匿名さん

    そういうおかしい場所に住むから
    自業自得

  69. 881 周辺住民さん

    いやいや、おかしな物件かどうか見極める方法が解らないから皆困ってこんなに沢山かきこみされてるんですよ。
    あなたアスペですね。

  70. 882 匿名さん

    >入りたくない人の理由が暗いですね。
    入っている理由は明るいの?
    積極的に活動に参加し地域との親睦を深めるためとか思ってる?
    いろいろ言われるからだよ。
    No.878みたいな人にね。

  71. 883 匿名さん

    >そういうおかしい場所に住むから
    こういうこと書いて、ただ雰囲気悪くするだけの奴って何考えてるんだろ。

  72. 884 匿名さん

    アスぺかどうかはわからないが、人の気持ちがわからないことだけは確か。

  73. 885 匿名さん

    こういう人たちは入らないのが正解ですね
    揉めそうだもの。

  74. 886 匿名さん

    退会することを認めない自治会や町会が、自治体の助成を受けているのであれば、自治体に相談してみるのも一つです。

    退会を認めなければ、内容証明郵便で退会の意思表明と手続きをした証明をとり、次のステップに進む。

  75. 887 匿名さん

    退会します!その一言が言えないんだ…
    気が弱いんだね
    それに大会を認めない町内会なんてないよ
    面倒くさい人は即辞めてほしいと思ってんだから
    組織も地域も同じです

  76. 888 匿名さん

    >それに退会を認めない町内会なんてないよ
    あるらしいからとりあえず認めてやってよ。
    そうじゃないと話が進まない。

  77. 889 匿名さん

    >あるらしい
    確かに小単位の町内会会則に退会届けに関しては何も書かれていない町内会あるみたいだ。
    しかし校区単位の町内会は退会届用紙は存在する筈。でないと役所窓口として機能する事ができなくなるからね。

    細かく言えば一番最下層である住民が直接関るだろう組織の会則はぼやけた内容にしておき役所とのインターフェースになる組織はコンプライアンスの手前ちゃんとした会則になってるって算段だ。

  78. 890 匿名さん

    で、具体的対策を講じないの?
    グチグチ言っても何も変わらないでしょ
    それともただのかまってちゃん?

  79. 891 匿名さん

    >890
    ツッコミ入れる事しかできないアスペはカキコしなくていいよ

  80. 892 匿名さん

    人の書き込みを制止することはできません。
    できると思っているとすれば、それこそアスぺでしょうかね。

  81. 894 匿名さん

    そんなに熱く自分を語らなくても^^
    でも気持ちは伝わりましたよ^^

  82. 895 匿名さん

    大規模マンションはそれ自体が単独の自治会として行政から認められます

  83. 896 匿名さん

    そうだね、加入したい住人だけで勝手にやってたら良いよ。

    うちのマンション、自治会に加入の意思の無い住人の口座から
    管理費と一緒に自治会費勝手に引き落として
    管理組合が調停に呼ばれちゃってたよ、即引き落としは中止になったけどね。

    加入しないって言ってるのに勝手にお金引き落とすのは犯罪だしね、おもろいわ~

  84. 897 匿名

    地縁者団体と管理組合の区別もつかない人が運営するから調停沙汰になるんだよね。
    この手の話が何回も登場するって事は改善されない物件が余りにも多いって証じゃないのかな。

  85. 898 匿名

    何度も出ていましたが、住む地域による

  86. 899 匿名さん

    住む地域で地方自治法とか違うの? ここ日本だよね

    法律違う訳ないし おかしいんじゃないの? プッ

  87. 900 匿名さん

    管理組合の口座を自治会が流用するのも違法でしょう?

    オレオレ詐欺が他人名義の貸し借りするのとかわらないよね。

  88. 901 匿名さん

    詐欺ってそうなんだ・・・

  89. 902 匿名さん

    先行自白ですか。
    町内会じゃなく本人が悪い。

  90. 903 匿名さん

    会話が成り立たないのは? おたくが悪いのよ

  91. 904 匿名さん

    >No.896
    >うちのマンション、自治会に加入の意思の無い住人の口座から
    >管理費と一緒に自治会費勝手に引き落として
    マンションが建って何年もして自治会が出来るとこうなることも多いんじゃないの。
    「自治会ができましたした。自治会費は引き落としです」
    って連絡があるだけであとは管理費と一緒に引き落とされるだけ。
    加入申込書じゃなくて、いやなら『加入したくない届』を出さないといけない。
    たいてい、ちょっとそれは気まずい…となるし結果的には強制加入になってしまう。
    うちも一緒だよ。
    集金ならこんなことにならないんだろうけど。

  92. 905 匿名さん


    >加入しないって言ってるのに勝手にお金引き落とすのは犯罪だしね、おもろいわ~

    加入しないって言ってるみたいよ。
    『加入したくない届』じゃなく口頭で加入しませんと言えば良いのよ、任意団体だから。
    調停に引っ張り出せれたら問答無用で費用返還と運営方法の是正でしょうね。
    調停費用も数千円だしね。

    無知が団体や組織作るとこうなる、無知で暇な高齢者さんかな。

  93. 907 匿名

    加入率と住民の質は比例するようです。

  94. 908 匿名さん

    具体的に書かないと意味不明ですよ、それともただの愚痴ですかぁ?

  95. 909 匿名


    具体的にどーぞ

  96. 910 匿名さん


    具体的にどーぞ

  97. 911 匿名よん

    23区の自治会町会加入率の平均は4割にもたっしていません

  98. 912 匿名さん

    善良で良識ある市民は少数ですからね、わかります。

  99. 913 匿名さん

    小数で楽しく活動して下さい、他の6割以上に迷惑かけないようにね。

  100. 914 匿名さん

    ホッとしました。
    面倒くさい方はお断り。

  101. 915 匿名さん

    小数で楽しく活動して下さい ボランティアの清掃活動もガンバレよ 暇人

  102. 916 匿名さん

    朝早くに集まって駅前とか掃除してる宗教があるけどあんな感じになっていくのかな。
    いや、別に悪いことだとは言ってないよ。

  103. 917 匿名さん

    そうそう、おかねがおしいし
    子供会もパスしました~

  104. 918 匿名さん

    子供会はあったら入れてみたかったけど近所にありませんでした。
    でも実際のところ知らない子たちを引き連れて動物園とかに行けるかという点では不安も。
    なくてよかったのかな。
    電車で騒いだからって話したこともないよその子を叱るのはむずかしそうだし。

  105. 919 匿名さん

    だからうちの子友達がいないんです。
    親子仲がいいからいいんですけどね。
    最近はこんな親子もいますから。

  106. 920 匿名さん

    私立だと地域の子供会は対象外です。
    入会しても、公立の小中校だけでの活動です。
    同じ学校やお稽古事のお友達の方が親しいのですが、皆さん違うのですか?

  107. 921 匿名さん

    つい先日も公立幼稚園卒の新一年生だけっていうイベントがありました。
    幼稚園で一緒っていうのはつながりも深いです。
    母親同士も仲がいいようだし。

  108. 922 匿名さん

    >907
    あんた全ての武蔵野市民を敵に回したねw

  109. 923 匿名さん

    >>922
    そのコメントはいかがでしょうか?
    武蔵野市市民が同じ土俵に登りませんよ。

    それに、武蔵野市が、町会活動を否定しているわけではありません。

    コミセン、公設民営のコミニティセンターなどが、住民重視の自由参加交流を支援しているため、町会自治会問題がありませんね。

  110. 925 匿名さん

    >No.907
    >加入率と住民の質は比例するようです。
    そんなに難しく説明しなくても
    ざっくりいうと田舎は都会より住民の質がいいってことだよね?

  111. 926 匿名さん

    笑 そうなのぉ 田舎者が?  質ってなに?? 笑ぷっ

  112. 927 匿名さん

    田舎でも、振興住宅地は違いますよ。

    田舎の町内会加入率が高いのは、三代に渡り同級生など、友達だからです。

    そうでなければ町内会組織で、信頼関係を住民が培うのは容易くない。

  113. 928 匿名

    アンチレスを読むと、上品な地域でないことはわかります

  114. 929 匿名さん

    >>928
    誹謗中傷はやめましょう。
    町会加入率と地域住民の上品さとは全く関係ないないことです。
    偏見です。

    また、道徳的に上品下品と人を差別することは、良くないと思います。

  115. 930 匿名さん

    否定する方のレスが酷いからそう思うのは当然です。
    差別はよくありませんよ。

  116. 931 匿名さん

    他人の話を聞かず、町内会に加入することを問答無用で反対する人は、一般常識が欠如しているのでしょう。

  117. 932 匿名さん

    私の住んでいるマンションは、全世帯加入・・・
    参加しない理由は殆んどが、掃除や活動時間、班長などになるのがめんどくさいと
    言うものでした。
    同じ理由で子供会加入者も全員に近いです。一部入ってない人がいますが。
    お祭りなどの行事には参加するんですよね〜
    なんか矛盾してますよね!!
    もちろん私は元からの加入者です。

  118. 933 匿名さん

    >>931
    本当はそこまで思っていないでしょ。
    煽り行為は禁止です。
    自治会に加入したくないのと常識がないなんていうのは無関係。

  119. 934 匿名さん

    レスの内容をみる限り比例しているようですが?

  120. 935 匿名さん

    そうね、嫌がる人をも無理矢理加入させたがる想いが伝わります、みっともない。

    町内会員の気の合う同士で好きに遊んでなさいよ、邪魔しないからさ。

  121. 936 匿名さん

    >935
    同意。ここのカキコ見てると町内会推進してる人のほうが民度が低く見えるよ

  122. 937 匿名さん

    同じく。
    加入しない人は…なんて言ってる人の方があさましく思える。

  123. 938 匿名さん

    スルーされて。。。
    同意してくれる人がいないのはお寂しいね。

  124. 939 匿名さん

    自治会なんかやりたくない! マンションなのに自治会なんて要らない!
    そう言ってた人が会長になったとたん、加入のメリットを語り未加入者に迫るのです。

  125. 940 匿名さん

    なるほど、もったいつけてるだけで
    基本は仲間に入りたいのね
    最初から素直になればいいのに
    自意識過剰か構ってちゃんですかね

  126. 941 匿名さん

    じゃん拳で決まった会長なんかもたちが悪い。
    初めのうちは同情もしたけど、どんどん傲慢になり退会者にストーカー行為。
    マンションなんて付かず離れずの関係でいいんじゃない?
    人それぞれの家庭の事情もあるでしょうに。

  127. 942 匿名さん

    あなたの事情は知りませんが
    事情がない人も多くいますから

  128. 943 匿名さん

    どちらにせよ、任意で加入した方達で楽しむなり揉めるなり、お好きにしたら良い事ですよ。
    加入していない住人には関係の無いことです。

  129. 944 匿名さん

    関係ない割にカッカしてるのはなぜですか?

  130. 945 匿名さん

    >>944
    あのぉ~ わたし今見て参加して投稿しただけで どこがカッカしてるのでしょう?

    おたくが興奮されてるのかな? 加入してない人が町内会無用と書いておられるだけかと思いますが?

    加入者だけで活動するだけでは嫌なのでしょうか???  なにが御不満なの? 

  131. 946 匿名さん

    オタクまともな意見は難しくて書けないようですね。
    ぐちばかり?反論すら無理そうね。

  132. 947 匿名さん

    マンションの管理組合には、自治会も町会も加入を規約で縛ることはできません。

    また、管理組合が、自治会費を集めることも、管理組合口座を貸しこともやってはいけません。

    管理組合は建物の維持管理のために設立を法律で定められた団体です。

  133. 948 匿名さん

    どこをどう読めばそうなるの?
    疲れてるのかな、ごくろうさん!

  134. 949 ビギナーさん

    地縁者団体・・・地方自治法260条2
    管理組合・・・・区分所有法

    上記で示す通り組織に適用される法が全く違う。
    仮に2組織の活動予算を一緒にすると決議したり管理組合に入会したら町内会にも入会するなどと規約に掲げようが定例総会などで賛成多数の可決があっても規約が法に触れていたら条文そのものの効力が無い。

    疲れてるのは君の方かな?w

  135. 950 匿名さん

    調べるのに時間がかかりました!

  136. 951 匿名さん

    それ普通の事でマンションに住んでる人なら誰でも知ってることよ。
    ここで集金や加入が組合経由とか言ってるのはマンションに住んだ事無い人だよね。
    無知な人をからかってるだけじゃなかったの? ゆるしてあげて。

  137. 952 匿名さん

    ビギナーってくらいだから素人なんだろ?
    それほど責めてやるなよ
    高級マンションを売ってるのかもしれないし

  138. 958 匿名さん

    町内会員が少なすぎでストレス溜まっているのかな、
    マンション住人は町内会に入るほど暇じゃないし、関わり持ちたくないからね。

    高齢者はひっそりと町内会で楽しめばいいじゃない、気にしなさんな。

  139. 959 匿名さん

    それ逆だよ。

    井の中の蛙大海を知ってな 笑

  140. 960 匿名さん

    昨年、自治会長の旦那さんは自治会辞めたい人は御自由にどうぞ。って言ってたけど会長である奥さんの方は、解らないから副会長さんに聞いて!って。。。一体このマンションの自治会長ってだーれ?

  141. 961 匿名さん

    マンションで町内会の必要もないし独自に作っている所も少ないでしょ。
    田舎の団地か古い団地で高齢者が多い地域に有るくらいだろうね。

    マンションにそんなもの有ってもなにも活動しないし参加しません。
    子ども会は学区単位でで町内会とは別ですし皆入ってますね、町内会は無関係。

  142. 962 ママさん

    それはお宅の住む場所限定の話でしょ?

    主観で物を言わないように頼むねぇ 笑

  143. 963 匿名さん


    おたくの地域の事書いてから解説しましょうね、愚痴だけ聞いていても痛いだけですが。

    法的にもどこも同じ様態を取らないと成立しませんが、 なにか? 質問有りますか? (笑)

  144. 964 匿名

    法的な様態ってなんですか

  145. 966 匿名さん

    >>964
    >法的な様態ってなんですか

    無知でマンション住んだ事の無い庶民にお教えしますが

    分譲されたマンションは区分所有法3条に沿って組合結成し建物等の管理をする事 これ強制ね
    町内会等は地縁者団体とし任意での加入が原則、地方自治法260条に沿い活動

    少しは勉強して投稿しないと恥かくよ マンション住人なら誰でも知ってる事よ (笑

  146. 967 匿名さん

    それは言い過ぎ。何様なんでしょうか。

  147. 968 匿名さん

    マンション住人様でしょう

  148. 969 匿名さん

    賃貸さまです

  149. 970 匿名さん


    くる場所まちがえてるよ ここ分譲マンションのすれ スレッド名よく見て書こうねぇ さようなら

  150. 971 匿名さん

    家賃払ってる奴がなに出しゃばってんの   シッシッ!

  151. 972 匿名

    ローン地獄のマン民
    ごくろうごくろう(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

  152. 973 匿名さん

    家賃払い続ける民に言う権利無いわなぁー

  153. 974 匿名

    新築のマンションですが、マンション住民の一部がその地区の自治会に入りたくても入れませんでした。理由は今回マンションの加入人数が少ないからとの事でした。

  154. 975 匿名さん

    >974
    マンション自体が認可された自治会を構成しているのなら他の地域の自治会には入れませんけど。
    そうでなければ自治体に問い合わせてください、入会拒否とか法的にもそれは無いと思いますよ。
    役所(協働課)にも各地域の町内会等の加入申込用紙を置いてあります、あくまで代行ですがね。

  155. 976 匿名

    入りたくない!と云うかと思えば、入る権利がとか云う

    天邪鬼は地域住民からも、遠巻きにされる元だね

  156. 977 匿名さん

    入る入らないは自由なの、法で決まってるのよ、なにか? 不満でも? 笑

  157. 978 匿名さん

    誰が不満なんですか?

  158. 981 匿名

    >>978
    これ以上無意味なな単語単発レスするなら通報 幾度でも見廻って通報ですが まだがんばりますか?
    おたく他でも同じ一行レスの荒らししてるみたいね だいじょうぶ?

  159. 982 匿名さん

    嵐を構うのも嵐ですよ

    スルー検定厳守でお願いします

  160. 983 匿名さん

    めんどいから通報です

  161. 984 匿名さん

    強制じゃないけど、マンションで一括で加入する場合が多いわね。

  162. 985 匿名さん

    難しい人が入ってくると困るよねぇ

  163. 986 匿名さん

    >これ以上無意味なな単語単発レスするなら通報 幾度でも見廻って通報ですが

    オタクは何様ですかね。 

  164. 987 匿名さん

    日本では、町内会自治会は任意団体で個人の判断で加入します。

  165. 988 匿名さん

    当然です、マンションだからと全戸強制加入とか共産国家みたいなマンションは最悪。
    他のスレでは会費も管理費と同時引き落としとか、呆れる、ここは日本なのにね。

  166. 989 匿名さん

    >>986
    嵐ですよ、スルーでよいかと。

  167. 991 匿名さん

    まあまあ、喧嘩は止めましょう。

    あなたも冷静な書き込みでお願いしますね。

  168. 992 匿名さん

    日本では、町内会や自治会の入会は、個人の判断でとなってます。

  169. 993 匿名さん

    それがなにか?
    滞納さんですか?

  170. 994 匿名さん

    >>993
    任意で町内会加入してない人は会費は支払いませんが、滞納とか? なんですかそれ? 笑

  171. 995 匿名さん

    寝ぼけてるの?

    全部読んでからいらっしゃいな 笑

  172. 997 匿名さん

    何を怒っているんですか?

  173. 1000 匿名さん

    町内会嫌悪の人はどこか悪いんでしょうね。

  174. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸