- 掲示板
分譲マンションに住んでる場合、管理組合が町内会に強制加入と決めてしまったら
住民の3/4以上の賛成がないと脱退は不可能でしょうか?
会費を払うことも不満ですし、そのうち寄付のお願いなどが来るのもいやです。
何より役員がまわってきたときに断れないのではないかと恐れています。
ちなみに今までの人生で初めての町内会とのふれあいです。
[スレ作成日時]2006-09-20 09:42:00
分譲マンションに住んでる場合、管理組合が町内会に強制加入と決めてしまったら
住民の3/4以上の賛成がないと脱退は不可能でしょうか?
会費を払うことも不満ですし、そのうち寄付のお願いなどが来るのもいやです。
何より役員がまわってきたときに断れないのではないかと恐れています。
ちなみに今までの人生で初めての町内会とのふれあいです。
[スレ作成日時]2006-09-20 09:42:00
>町内会否定派はなんとかして言い負かしたいみたいだけど、
>なかなか切り口がみつかりませんねえ(笑)
言い負かして気持が晴れるわけではないですが...(笑)
01の回答は出ていて
・町内会は任意団体なんだから強制加入なんてありえない。
・強制加入が規約(重要事項説明含む)などに書いてあろうと脱退できる。(不当だから)
地域にもよるのだろうけど、町内会(自治会)に属する意味が見いだせないって再三
書いているんだけど、「災害時にたかるなよ」程度のレスしかなく、「目からウロコの
町内会の意義」は町内会肯定派(派閥なのか?w)からでてこないんだよね。
清掃・警備などを既に管理会社に委託し、自営消防団を組織しているようなマンションの
住民には、町内の親睦(おまつりとか)程度の価値しかない。
商店街が属するような町内会なら、商店側からすれば地域との密着は商売の死活問題
だろうけど、都心の住宅街の大規模マンションの住民にはあまり恩恵ないですね。
それ以上でも以下でもないよ。