- 掲示板
分譲マンションに住んでる場合、管理組合が町内会に強制加入と決めてしまったら
住民の3/4以上の賛成がないと脱退は不可能でしょうか?
会費を払うことも不満ですし、そのうち寄付のお願いなどが来るのもいやです。
何より役員がまわってきたときに断れないのではないかと恐れています。
ちなみに今までの人生で初めての町内会とのふれあいです。
[スレ作成日時]2006-09-20 09:42:00
分譲マンションに住んでる場合、管理組合が町内会に強制加入と決めてしまったら
住民の3/4以上の賛成がないと脱退は不可能でしょうか?
会費を払うことも不満ですし、そのうち寄付のお願いなどが来るのもいやです。
何より役員がまわってきたときに断れないのではないかと恐れています。
ちなみに今までの人生で初めての町内会とのふれあいです。
[スレ作成日時]2006-09-20 09:42:00
>>306さん
ここでみました。
http://mansion.eduplan21.net/cam/bulletin1/index.php?page=article&...
【要旨(上記サイトから引用)】
自治会はいわゆる強制加入団体ではなく、この権利能力のない社団である自治会の会員は、いつでも自治会に対する一方的意思表示によりこれを退会することができるとされた事例です。
マンションの管理組合は区分所有法により強制加入団体となっていますので、組合員の退会は所有者でなくなる迄できません。今回の判決は公営住宅の自治会の事案ですが、一般の自治会、防犯協会、町内会等もいわゆる強制加入団体ではありませんので、今回の判決と同様の扱いとなります。自治会等の任意加入団体へ加入するかどうかは、民法の契約自由の原則により居住者(賃借人も含)の判断に委ねられ、任意加入とするのが妥当となります。
管理規約に自治会等への加入を強制するだけの規定は無効と解されますので、退会できる旨についても明記しておく必要があるでしょう。
【関連判例:(平成17年04月26日の最高裁判決)】
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanrei...