東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ清澄白河について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 佐賀
  7. 水天宮前駅
  8. パークホームズ清澄白河について
マンコミュファンさん [更新日時] 2023-05-07 19:40:54

参考:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=6321

所在地:東京都江東区佐賀2-22-1
交通:半蔵門線水天宮前駅徒歩9分、同線・大江戸線清澄白河駅徒歩10分、東西線大江戸線門前仲町駅徒歩12分
総戸数:159戸(事業協力者住戸64戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、53.42~92.29m2(総販売戸数95戸に対応)
入居:2015年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:三井住友建設
管理:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-02-20 20:21:50

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ清澄白河口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    ベビーカーを屋外に置かれてる方って、衛生的に気にならないのかなあ?って不思議に思います。
    風も雨も吹きさらしなのに。

  2. 402 入居済み住民さん

    残念ながら現状の管理規定によるとベビーカーや三輪車を置いてる方を一方的に責められないですね。

    気にされる方が多いなら、管理規定変えるしかないのでは。いくらマナーや美観の話をしても、ルール違反ではないのですから。

  3. 403 匿名さん

    やっぱりこのマンションだめぽ

  4. 404 入居済み住民さん

    本当ですね。管理規定細則読んでみましたが、ベビーカーは具体例として許容されてるんですね。

  5. 405 入居済み住民さん

    つまり、三輪車、ベビーカー、観葉植物はok。それ以外は美観に影響を与えない物品ならokということでしょうか?美観の定義が極めて抽象的ですね。結局最後は個人の判断でしょう

  6. 406 入居済み住民さん

    そのようですね。
    三輪車、ベビーカー、観葉植物に限り置くことかできると書いてありますね。
    美観の定義、難しいですね。究極の美観は何も置かないことだとは思いますが...

  7. 407 入居済み住民さん

    訂正させていただきます。
    まず、本物件は基本的にポーチがありません。
    ポーチがあるのは数戸だけです。
    よって話題になっている住戸は、ほぼ、只の共用部にベビーカー等を置いていることと思われます。
    共用部は物品の放置が禁止されているので、一日中出しているのは放置として違反でしょう。
    柱のラインを越えると廊下になり、廊下は「たとえ一時であっても私物を置くことは不可」です。一時的に置く場合も、柱のラインをはみ出してはいけません。
    ちなみに、ポーチは、「三輪車・ベビーカー・観葉植物などの草花類で、容易に撤去でき、共用部分の美観に悪影響を与えない物品」が置けます。
    草花類の後ろに「で」がつきますので、その三種類かつ美観に悪影響を与えないもの以外は置けません。
    長文失礼しました。

  8. 408 入居済み住民さん

    なるほど。そもそもポーチがある住戸はほとんどないんですね。凹みはただの廊下ですか?

  9. 409 入居済み住民さん

    なるほど。
    つまるところ玄関前のあの凹みはなんなんだって話ですね。共有部であることは確かですが、室外機が置けることを考えるとバルコニーの様に専用権は認められたエリアということなのでしょうか。

  10. 410 入居済み住民さん

    大前提、バルコニーも玄関前も共有エリア。

    ただし、バルコニーは人目に付きにくい専用部、玄関前は人目に付きやすい専用部。(専有部ではない)

    ここで初めてマナーや美観の話が出てくるんですね。

  11. 411 匿名さん

    コープの保冷箱は仕方ないんでしょうか??

  12. 412 入居済み住民さん

    コープの箱はよく置いてありますね

  13. 413 入居済み住民さん

    上記のような考え方ならコーブもダメでは。

  14. 414 入居済み住民さん

    コープもだめなんでしょうねー・・・
    玄関前の凹みの扱いはなんなのか?これがきになります。

  15. 415 匿名さん

    住居外は共用部ですよね。
    みなさんが凹み、とおっしゃっておられるところも共用部です。
    なので、コープ箱も自転車も三輪車も本来は置いて良いものではありません。
    ポーチがあるお宅はその中に限って可能ですが。

  16. 416 入居済み住民さん

    私の階では、コープの箱は見かけたことないですよ。
    (中庭からみると各階の廊下に何がおいてあるかあまり見えないですけど、みなさん自分の階の話をしてるという認識でいいのですよね?)
    個人的には、コープ使ってる理由もあるんだろうし、一時的ならまあいいんじゃないのって思っちゃいますけど、流れからするとダメっぽいですね、、
    凹みに置いていいとしたら、コープの箱が美観を損ねないほどスタイリッシュになったら可とか…いっそ室外機と同じかたちにしてもらうとか…

  17. 417 入居済み住民さん

    凹みの部分は専用部じゃないんですかー。じゃー営業の人にだまされた~(笑)ってか、410と415で認識がズレズレですね(笑)
    407の方が柱のラインのこと書いてくれてますが、柱のラインから専有部側は専用部だとおもってました。と言うか営業の人に説明されました。それに前のマンションでも同ルールでしたので、それが一般的だと思ってましたよ。

    私もコープの箱ぐらいいいとおもいますけどねー。
    四六時中置いてる訳じゃないし。安全性、利便性を欠く訳でもない。
    さすがに狸の置物が置いてあったら、安全性を欠く訳でなくても、ちょっと…と思いますけどね(笑)

  18. 418 匿名さん

    共用部の専有使用、というやつですね。
    共用部だけどそこの区分所有者(賃貸にしてれば賃借人)に使用が専有されるというやつ。
    ちなみに、分かりやすいのは郵便コーナーの郵便受けやバルコニーなども同じく共用部の専有使用です。専有部じゃないから勝手にいじれません。

  19. 419 入居済み住民さん

    結局、細則にはポーチのことしか書いてないので、凹みについては他の廊下と同じ扱いでしょうか。

  20. 420 購入検討中さん
  21. 421 匿名

    ここを読んで、共有部の美観に対してマナーを守るべきというきちんとした考えをお持ちの方もたくさんいらっしゃることが分かり安心しました。うちの階は本当に乱雑に傘をさした傘立てや自転車なんかを置きっぱなしの方が多くて、一体どんな方々が住まわれているんだろうと正直心配になってましたから。これまで私物を共有廊下に置く人がいるようなマンションに住んだことがなかったですし。あと特に南向きの棟は外から見えやすいのに、洗濯物や布団を外から見える状態で干してある方がいらっしゃって、ちょっとげんなりします。どなたか書いておられましたが、団地化しているという言葉がぴったりで残念です。皆さんで自分の住んでいるマンションの価値を下げないよう、マナーや美観を守って暮らしていけたらいいですね。

  22. 422 匿名さん

    賃貸の方は資産価値なんて、考えもしないでしょうからね。

  23. 423 匿名さん

    それはそうでしょ。だって借りてるだけですから。

  24. 424 匿名さん

    やはり賃貸が少なからずいると管理に問題が出てくるね。
    分譲でも分譲賃貸は出る可能性はあるけど、これほどの数じゃない。

    この場合、賃貸のオーナーを引き出して指導することができればいいけど・・・。

  25. 425 入居済み住民さん

    いやいや、私は賃貸ですがひとくくりにするのはおかしいのでは?借りてるだけなので資産的な価値は考えてませんが、共用部の使い方くらい弁えています。

  26. 426 入居済み住民さん

    > 425 さん

    同意します。
    マナーが悪い人=賃貸の住人っていう話の流れは心外ですよ。きちんとしている人だって、当然います。

  27. 427 周辺住民さん

    この掲示板は他住民への文句が多いですねー。
    第三者からするとなんてマンションなんだと思ってしまいます。第三者から見えない中庭側の共用部の使い方うんぬんよりも、この掲示板の書き込みの内容の方がよほど問題あると思います。資産価値、下がりますよ。

  28. 428 入居済み住民さん

    ちょっと前にありましたが、これが質なんでしようかね?427の方の言う通りですね!

    ところでウォーターサーバーって使ってますか?

  29. 429 入居済み住民さん

    入居前までは掲示版の雰囲気はとても良かったのに、急に悪くなってきましたね。

    皆さんルールを守って、分譲も賃貸も分け目なく、良いマンションにしていきましょう。

  30. 430 入居済み住民さん

    428さん
    ウォーターサーバ使ってますよ。二本目も買おうかと思ってます!

  31. 431 入居済み住民さん

    こちらは他の方もご覧になられますので
    そろそろ書き込みはやめた方がよいのでは?と思います。

  32. 432 入居済み住民さん

    花見シーズンを迎えて,目の前の隅田川も観光船などが頻繁に往来していますね.

    この辺りで桜が咲いている場所って何処ですか?
    清澄庭園や月島あたりでしょうか...

  33. 433 匿名さん

    木場公園もきれいですよ。

  34. 434 入居済み住民さん

    森下の芭蕉通りの桜もきれいでした!

    あちらこちらで新緑も出始めていますが、シンボルツリーのシマトネリコに生気が感じられません…
    大丈夫でしょうか…

  35. 435 匿名さん

    丸八倉庫解体して野村がマンションを建てるので、倉庫が多いこの辺りの雰囲気もちょっと変わるのかなーなんて楽しみにしています。

  36. 436 入居済み住民さん

    シマトネリコ元気ないですよね!
    私もそう思っていました。
    早くふっさふさになって欲しいですね。

    丸八倉庫後が高層マンション、タロスの隣は7階建てマンションですか。きっと雰囲気変わりますね!

  37. 437 匿名さん

    今の環境でマンションが五月雨式に増えても、倉庫群と出入りの車両がなくなるわけではないし
    コンビニ以上の商業店舗ができる住民規模には程遠い。
    おまけに近くに同時期の大規模マンションがあるとレア度が下がるので価格が安くなるし。

    野村ができてもあんまりいい事ないのでは。

  38. 438 入居済み住民さん

    丸八倉庫後の高層マンションって、何階建てになるのでしょうね??
    圧迫感が心配です。

  39. 439 匿名さん

    丸八倉庫跡のマンションの情報はwebにでてますか?

  40. 440 入居済み住民さん

    野村の分譲棟と、野村竣工後に丸八倉庫が買上げ賃貸にする棟の2棟ができるみたいですね。

  41. 441 入居済み住民さん

    ここの住民は、目が合っても挨拶をしない、
    こちらが挨拶をしても、返さない。

    まなーはどうなっているのでしょうね。

  42. 442 入居済み住民さん

    そうですかね?
    今まですれ違った方で挨拶をしてくれなかった方はいませんでしたよ。
    こんばんはだけでなく、おやすみなさいと言ってくださる方もいてとても気持ちが良かったです。
    その方は住民じゃなかったんじゃないですか??

  43. 443 入居済み住民さん

    挨拶は基本だと思うのですが・・。
    街中での広域の場では無いので。
    頭下げるくらいはあっても。エレベーターを降りるときに数人1Fに居ましたけど・・。
    誰も挨拶無しでした。
    なんだか・・。
    悲しいというか、そんな人たちと同じところで暮らしているのかと思うと・・。
    確かに、きちんとされている方もいますが、全く挨拶できない方も事実存在します。
    雰囲気の良いマンションになっていければ良いです。

  44. 444 入居済み住民さん

    私も挨拶をちゃんとしてくれる人が多くて、
    雰囲気がいいマンションだなと思っていましたけどね。
    賃貸の見学の人なども居ると思うので、
    住人では無い可能性もあるかと思いますが。

  45. 445 入居済み住民さん

    ごく一部の方のマナー違反でマンション全体のマナーが低いと評価されるのは残念。なぜわざわざこの掲示板にマンション全体のマナーが悪いと取られてしまうような書き込みをされるのでしょうか。こんなところに書いても何も改善されませんし、マンションの価値を下げるだけだと思いますが...。

  46. 446 周辺住民さん

    自分のマンションの資産価値を低めないために挨拶しているみたいだね、モラルが低いね

  47. 447 入居済み住民さん

    別にまともな社会人なら挨拶くらい普通にするでしょ。資産価値とか考えてる方が異常。

  48. 448 入居済み住民さん

    447さん
    全くもって、同感!!

    資産価値とは別の話。

  49. 449 入居済み住民さん

    挨拶うんぬんよりも,シマトネリコの方が心配です.

  50. 450 入居済み住民さん [女性]

    ほんと、シマトネリコ…枯れてしまっているなら早く撤去して、元気な木に植え替えてほしいです。1年間は保守の範囲と聞きましたが、いつになるのでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸