マンションなんでも質問「住んでみて分かった!マンションの長所&短所」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 住んでみて分かった!マンションの長所&短所
  • 掲示板
初購入者 [更新日時] 2023-07-02 17:43:20

今だから言える、住んでいくうちに分かってきた
標準設備・オプション・間取り・立地環境など
我がマンションの良いところ&悪いところを
「ここが自慢」「実際不満」等、
セキララに語ってください!

[スレ作成日時]2008-11-10 16:11:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみて分かった!マンションの長所&短所

  1. 2 契約済みさん

    以前住んでいた分譲マンション。
    『東南角部屋』って聞こえは良いけど、窓が多くて、家具の配置に困った。
    安普請マンションだったので、窓はペアガラスでもなかったから、寝室は寒かった。。

    でも、『東南角部屋』って、売りに出すときは、イメージが良いらしく、
    思ったより高値で売れた。
    今度住むときは、中住戸と固く心に誓ったのでした・・・

  2. 3 初購入者

    ちなみにうちの場合
    長所:廊下が曲がっているので玄関を開けても部屋が丸見えにならない。
       全部屋ペアガラスにしたので外の雑音がほとんど聴こえない。
       初めて使ったディスポーザは生ゴミが一瞬で消えて魔法みたいでビックリ。
    短所:憧れのカウンターキッチンなのに開口部が小さくて低い…
       24時間換気口から寒風が… 雨の日は湿気が入り込んでくる。
       徒歩圏内にスーパーがない!!

  3. 4 初購入者

    >02さん
    早速ありがとうございます。
    角部屋で窓が多いと明るくて通風も良い、いいイメージしかないんですが、
    なるほど家具の置場所が限られて来てしまうんですね。
    今度の中住戸の寝室は暖かいですか?

  4. 5 物件比較中さん

    雑談版ではございますが、御参考まで。

    ◆入居してからのサプライズ  本音でどうぞ!
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22530/

  5. 6 初購入者

    >05さん
    ご紹介、ありがとうございます。
    見て来ました。コンロがしゃべるのはびっくりですね〜
    そういえば当初、インターフォンの音楽がピロリロリ〜♪と鳴ってお知らせしてくれるのが
    来客がエントランスに来たのか玄関に来たのか
    はたまたお風呂が沸いたのか冷蔵庫がちゃんと閉まってないのか
    戸惑って右往左往することが多かったのを思い出しました。

  6. 7 匿名さん

    出掛ける時間が+10分多めに考えとく必要がある。
    エレベーター、駐車場、ゲートオープンまで

  7. 8 匿名さん

    >>10
    慣れると、その10分を有効に使えます。
    EV内で朝ご飯を食べ
    駐車場待ちで髪を整え
    ゲートオープンまでに寝巻きからスーツに着替える。

    忙しい人は、駐車場で寝ると時間短縮できますよ。

  8. 9 匿名さん

    木造(2×4)とマンションの両方に住んでみて。


    マンションの長所

    暖かい。
    角部屋でも、木造とは段違い。

    楽々。
    植木の手入れは植木屋さん。

    マンションの短所

    上下に気を遣う。
    特に音。

  9. 10 マンション万歳

    私も 2×4戸建て→マンション10F中住戸 です。

    良かった点
     暖かいし暑くない。おまけにIHになり台所も暑くない&汚れにくい。
     すべて平面移動で楽チン&時間短縮。
     低層住宅街?なので眺めがよく、カーテンあけっぱ!
     オープンキッチン→クローズドキッチン あこがれと現実の違いのような感じ。実用的で便利。
     造りがしっかりしている物件のおかげか騒音知らず。
     駅に近くなった。
     
    悪くなった点
     子供部屋が1つリビングの隣になり、思春期の子供にはそろそろ・・・。
     車発車まで1分から5分。

  10. 11 匿名さん

    以下、予想していなかった住んでから感じたことです
    2F中住戸賃貸→2F角部屋分譲

     良かったこと
     ・2Fだけど、斜め向かいが公園のため意外に眺めが良い
     ・角部屋のため、住戸の前を人が通らない
     ・バルコニー(L字)の雰囲気が良く妙に出たくなる。
     ・購入したのは冬だったので、葉っぱが落ちていて南側にある戸建から丸見えだったが
      春〜秋にかけて木々がプライバシーを保ってくれる。また公園の木々とともに
      秋はプチ紅葉が楽しめる。

     悪かったこと
     ・やたら乾燥する
     ・北側の寝室が寒かった(内窓付けたら快適になった)
     ・24時間換気の音がうるさい
     ・南南東向きで東南角部屋のため、昼過ぎ結構早くから部屋が暗くなる。
     ・2Fのくせしてやけに風が強い(風の通り道なのかな?)
     ・プチ紅葉を楽しんだあとは、バルコニーに結構落ち葉が降ってきて掃除が面倒くさい
     ・私鉄の駅徒歩5分だけど、混んでいて嫌なので自転車で5分位の地下鉄の駅まで行っている

  11. 12 匿名さん

    以前分譲マンションに住んでいましたが…セキララに(笑)


    ・6F建ての3Fだったので鍵1つ施錠するだけで外出できる
    ・RCなので地震も安心
    ・木造の家より気密がよく暖かい
    ・玄関にアルコープがあったので玄関まわりに植物が置けた

    ×
    ・上下左右の響く音がやはり気になることがあった
    ・南東向きだったので11時頃には日が当たらなくなった
    ・機械式の立体駐車場だったので外出する時面倒、車のサイズも規制があった
    ・管理費・修繕積立金・駐車料金が高かった
    ・管理組合がしっかりしていなくてなかなか規則が決まらない

    こんなとこでしょうか。

  12. 13 匿名さん

    都内駅徒歩圏南向き80平米マンションから千葉県駅遠南西向き100平米超えマンションへ住み替え



     ・圧倒的に広い部屋+収納
     ・1800×2000の浴槽はやはり心地いい!
     ・素晴らしい眺望
     ・公園&海&広い空といった環境
     ・中層階から最上階への住み替えだったので音のストレスなし
     ・床暖房は手放せなくなりそう

    ×

     ・ファミリーマンションなんで外観が団地風
     ・キッズが多いので共用施設の使われ方が雑
     ・吹き付け塗装
     ・バス便
     ・バス停がすぐそばなんで、前より歩かなくなった
     ・部屋が広いため前より寒い
     ・海近のため強風
     ・百貨店が電車に乗っていかないと無い
     ・夏の西日はキツかった。やはり真南が最強かと認識。

  13. 14 匿名さん

    すごく参考になります。
    契約しているマンションはまさに東南角部屋4F。
    ペアガラスなし。
    北側の寝室の寒さは覚悟しなければ・・・。

    今は中住戸7F。
    全室暖房要らずです。
    2戸1エレベーター、両面バルコニーは快適です。
    ただし、エレベーターの定期検査日は階段のぼりが地獄です。

  14. 15 匿名さん

    >>14
    本当に寒いですよ。南のリビングと、窓が一つしかない北側の部屋は特に寒く感じませんけどね。
    北と東に窓がある寝室は寒い寒い。

    給気口を完全に塞ぐと多少マシになりますが。

    あと樹脂製の内窓はオススメです。
    実家(北陸)ではペアガラスでも寒いので、内窓付けてますが効果大です。

    うちはそこそこ交通量のある道路沿いなので、防音も期待して取り付けました。
    とても静かです。

  15. 16 匿名さん

    うちの場合ほとんどが満足してるけど、ただ1つ!
    リビング以外の部屋の携帯電波が悪過ぎる(泣)

  16. 17 匿名さん

    >16
    たぶんね、最新型携帯に替えれば状況が変わるかも!
    ショップで最新型借りて試してみて!

  17. 18 匿名さん

    17さんありがとうございますm(__)m
    でも実は先週ドコモに行って新しく機種変更したばかりなんです(泣)
    あとは近くに基地局が建つのを待つしかないですよね…

  18. 19 14です。

    >>15
    まじですか!!
    まさに、北と東に窓がある寝室です。
    内窓?調べてみます。
    カーテンも分厚いのにしたほうがよさそうですね。

  19. 20 北東角部屋さん

    以前は中部屋で、冬でも暖かかったが
    最上階角部屋だと中部屋と比べて寒い。
    特に北側の部屋
    北側に遮る建物が無いので北風直撃の影響が大きいと思う(関東)
    窓が多いと遮光は良いですが
    家具の配置に限界あり
    又、光熱費が掛かるような気がします。

    北側に建物が無いせいか遮光は悪くなかった。
    南側に1畳程の大きさの窓があるだけで、昼間も明るい。

  20. 21 匿名さん

    南南東向き中住戸、窓は南側のみです。

    まず短所

    ●「南向きは明るい」と勝手に思い込んでいましたが、明るいのは秋冬だけでした。
    ●「南向きは一日中太陽の恩恵を受けられる」とこれまた勝手に思い込んでいましたが、朝〜午後の早い時間まででした。
    ●日が高くなる春には日光が部屋に入らなくなるので、とても寒い。
    ●風が抜けない為、夏の熱帯夜はエアコン必須。
    ●リビング以外の窓が小さく、床や建具の色が濃茶なので、部屋全体が暗い。


    長所

    ●冬の室温が17度前後で、温かい。
    ●熱帯夜以外は真夏もわりと涼しい。
    ●壁面が多く、家具の配置が簡単。


    こう書くと短所の方が多いんですが、間取りなどが使いやすいので、とても気に入っていますよ。

  21. 22 購入経験者さん

    真南です。
    はっきり言って欠点ないです。
    珍しいかもしれないけど。
    四年前で、金利安い、物件安い。
    中古の取引価格は当時の販売価格を上回ってます。

  22. 23 匿名さん

    たった4年で中古が出回ってる物件って

  23. 24 匿名さん

    満足ならケチつけるつもりはないが、欠点というより不足は必ずある。
    なぜながら人間はその不足があるから向上心をもつってもんです。
    お部屋の設備や内装で何も欠点がないっというのは、更なる向上はないということで・・・

    価格満足度をこのスレで問いているわけでもありませんよね?
    (私のところも分譲価格を相当上回って取引されてますが、自分で手放す時までは机上の空論だと考えてます。)

  24. 25 匿名さん

    中古取引価格が分譲価格を大幅に上回っているなんて、なんと羨ましい…。
    うちなんて、4ヵ月で売りに出て、その時点で分譲価格の一割減。住みやすい地域なのですが、高く売るにはかなり立地を吟味しなくてはいけないですね。
    ちなみにうちは南国の地方都市です。

  25. 26 匿名さん

    えーっ!築4年も経って中古の売買例ないほうが不安だよ。
    小規模マンションなら解らないでもないけど…
    それなりに戸数あるマンションなら全然普通でしょ。

  26. 27 匿名さん

    ケチつけてるじゃん!(笑)
    価格満足度を問いてる訳でもなければ、欠点だけを問いてる訳でもないしね!

  27. 28 匿名さん

    >えーっ!築4年も経って中古の売買例ないほうが不安だよ。

    何に対して不安なの?

    4年経っての売買事例が無いのは、買値より売値が極端に下がっていれば
    売るに売れないからかな?

  28. 29 匿名さん

    実際の取引価格なんて、調査会社でも使わない限り簡単にはわからないのにどうして判るんですか?
    まさか売り出し価格をそのまま信じてるわけじゃないでしょう?

  29. 30 匿名さん

    >>29

    レインズでは成約価格はを掲載することになっているから
    不動産屋(レインズ会員なら)ならすぐわかります。
    もちろん全件ではないけどね。私もたまに知り合いの不動産屋
    に見せてもらってます。

  30. 32 匿名さん

    長所と短所ということですよね。

    個人的には
    戸建と比べてマンションの長所しか見当たらないです。

    突然他人が玄関に尋ねてくる事がないから
    いつもパジャマでくつろげて快適。
    セキュリティが充実しているから勧誘は一度も来たことがない。

    たったそれだけでも嬉しくなります。

    煩わしさはほとんど無いに等しいです。

  31. 33 匿名さん

    >32

    なるほど〜。
    自分は大学入学と共に実家離れてから二十数年・・。
    以来、一戸建てには住んでないから、突然の訪問者に
    煩わされる苦労を知りませんでした。

    確かに、三重のセキュリティチェックくらいは当たり前の
    今のマンションって、そういう面では非常に快適ですね。

  32. 34 匿名さん

    >>32
    同感です。
    戸建てだと休日は訪問営業から宗教の勧誘までいろいろありますからね。
    うんざりでした。

  33. 35 匿名さん

    >個人的には
    >戸建と比べてマンションの長所しか見当たらないです。

    逆です。
    マンションの短所しか見当たりません・・・

  34. 36 匿名さん


    情報下さい。

  35. 37 匿名さん

    まあ、好き好きだけどね。

    私の実家は、昔買った戸建なので
    お隣とはあまり接近していなくてまだいい方だけど
    場所と予算にもよるけど、
    密集している戸建ならマンションライフの方が好きです。

    羨ましいのは大型犬が飼えることくらいかな。

  36. 38 匿名さん

    実家の隣の家が大型犬飼ってて、鳴き声がすごくやかましかった。
    ウォンウォンって低い声で響く。

  37. 39 匿名さん

    住み始めは長所ばかり目が行きましたが、最近は短所に目が行くようになりました。


    短所

    ・駐車場までが行くのが億劫。
     戸建ての時は目の前に車を置いていたので楽だった。
    ・オートロックなので新聞配達が玄関まで来てくれない。
     郵便物もメールボックスと反対側の出入り口を使ってるので取りに行くのが面倒。
    ・音に気を使う。
    ・エレベーターが混む。

  38. 40 匿名さん

    リビングが広い。
    リビングとダイニングあわせて23畳あります。
    大きいソファをL字に置いて、子供用のジャングルジムとか置いても余裕があります。
    この前、友達が家を建てたので遊びに行きました。
    家に置いてる家具は入らない。
    つまり、良い点は広いリビング。
    良くない点は、やはり駐車場までの道のり。

  39. 41 匿名さん 35です

    ・駐車場、自転車置き場が遠い。
     (割り当て数も決まっているので気軽に2台目の車や家族分の自転車を持てない)
    ・新聞、郵便を郵便受けまで取りに行くのが面倒
    ・ゴミ出しも遠い
    ・出す方としても出される方としても常に騒音を気にかける生活。
     (不規則な仕事のなので遅い時間の洗濯やお風呂は特に気を使うので嫌)
    ・基本的に自分のものじゃない。
     (ベランダもポーチ等、共有部(中庭とかも)も使い方を監視し合うようで窮屈)

  40. 42 匿名さん

    南向き南西角住戸最上階

    最高に静か(強風の日以外)
    冬も暖かい
    夏の西日はさほど気にならない

    富士山がきれい!

  41. 43 匿名さん

    駐車場までの道のりって、マンションによっても違いますね。

    前は駐車場とマンションが連絡通路で繋がっていたので
    わざわざ一階まで降りなくてもエレベータに乗れば自分の階に行けました。
    今のマンションは駐車場一階まで一旦降りて
    またマンション側のエレベーターに乗りかえなければいけないので
    歩く距離が多く非常に面倒です。
    しかも、荷物が多いので嫌ですね。

  42. 44 匿名さん

    設備じゃないけど。

    ウチの管理会社のフロントがウマ シカだったこと。

  43. 45 匿名さん

    我が家もリビングダイニングキッチンが広いです。
    家族3人の今なら、このままココだけで過ごせそうな感じです。
    眺めと、風通しのいいリビングは、マンションの長所だと思います。

    光熱費が安いのがマンションの長所でした。
    夏と冬の電気代が三倍くらい違うそうで、我が家は15000円だけど、戸建は5万だとか?
    我が家はリビングだけのエアコンと、オール電化で生活してますが、
    戸建だとエアコンは何台も使うんだそうです。
    マンションの中住戸なので、熱が逃げないというか、効率がいい感じもします。

    駅近物件で戸建を買うのは難しいけど、マンションなら買えるのもメリットです。
    電車に乗るまでが楽になってよかったです。 

    人それぞれ好みがありますから、戸建の友人は、自由に設計してるのがメリットでしょうか。
    マンションだと、共同生活特有のデメリットはありますね。

  44. 46 匿名さん

    贅沢を言えるのなら、自分の好きな場所に好きな間取りでインテリアから照明にまでこだわってお庭もきれいに整えて、雑誌の取材が来る様な戸建に住みたい。
    でも実際は小さな箱の中にひっそりと暮らしています・・・。

  45. 47 匿名さん

    入居してわずか2年で家も子供も(元)嫁に取られアパートに逆戻り。
    ローンだけが残りました。

  46. 48 匿名さん

    >47
    ・・・レスをあげる気力が残っているのは、まだ救いと言えるでしょう。

  47. 49 入居済み住民さん

    >47
    ・・・がんばれ!

  48. 50 匿名さん

    >47さん
    くじけず前向きに頑張って下さい。そのうちいいことがあると思います。

  49. 51 匿名さん

    庭なんかゼロで建物も敷地も真四角の味気ないマンションだけど
    駐車場駐輪場もゴミ捨て場も近い
    エレベーター降りればすぐ勝手口から道路に出られる
    朝ギリ子なので助かります

  50. 52 匿名さん

    >45 夏と冬の電気代が三倍くらい違うそうで、我が家は15000円だけど、戸建は5万だとか?

    どんなエアコンの使い方してるの?
    うち戸建てで4人家族だけどオール電化で最高で2万もいったことないよ。
    ちなみに真夏で13000円。
    真冬で15000円超えるくらい。

  51. 53 購入経験者さん

    22です。
    マンション売ってくれというチラシがたくさんきます。
    総会に出る人が少ないです。みんな満足してるから?
    電気代は月平均五千円位。東京です。

  52. 54 匿名さん

    我が家は年間通して電気代4000円代だ。
    同じマンションの人と話すと
    何でこんなに水道代と電気代が違うのかと不思議になるよ。
    同じ様な間取り、同じ様な家族構成で
    1万幾らも掛かっているってどの様な使い方しているんだろう。

  53. 55 匿名さん

    お風呂に入ってないとか。シャワーだけなら電気代減るし。
    家で料理してないとか。外食やお惣菜なら電気代かからないけど食費が増えますね。
    TVがブラウン管だとか。 液晶はプラズマより電気代安いけどブラウンカンには負ける。
    夏は扇風機、冬はコタツにどてら着れば冷暖房費が節約できるかも。
    家電が少ないお宅は待機電力も少なくて安いかも。電気代の殆どは待機電力だそうです。
    照明が白熱灯か蛍光灯かでもだいぶ違ってくるよね。
    逆に4000円台のお宅に聞きたい。どんな使い方するとそんなに安くできるのかを。
    尊敬に値します。是非その技をご伝授願いたいです。

  54. 56 匿名さん

    >>52さん
    45さんではないですが、私の友人も戸建てで電気代が3万円を切ることがないそうです。3倍は言い過ぎとしてもマンションと戸建てでは光熱費はあきらかに違いそうです。
    でも広さや生活リズムの違いもあるのではっきりした数字は出ないですね。
    実家は二人暮しで昨年戸建てからマンションに移りました。
    うちの母も光熱費が下がったと喜んでいました。
    私としては光熱費はともかくマンションは角部屋最上階であっても冬が戸建ての時より過ごしやすかったのがメリットです。
    あと階段の掃除がない!
    これは本当に嬉しかったです(^^)

  55. 57 匿名さん

    電気代4000円台は家族二人ですが無理ですね。

    昼間留守で主に夜使うと思うのですが・・・

    パソコン2台絶えずスタンバイ状態
    ブラウン管テレビ2台
    照明は全室省エネの電球型蛍光灯

    夏場は13000円位、今は8500円位
    その代わりガス代は安いです。
    まだ床暖房入れていないので
    毎日ミストサウナ使用しても4000台です。

    私も電気代4000台の方に使い方のコツを教えてもらいたいです。

  56. 58 匿名さん

    一軒家に比べて光熱費が安く済むのがマンションの長所でもありますよね。
    私は特別なことをしているつもりは無いので
    逆に何故1万以上掛かるのか聞きたい位なんです。
    でも、電気代が安くなっている理由として考えられるのは
    照明は蛍光灯が多い。
    使っていない部屋・場所の電気は消す。
    家族がほとんどリビングに居る事が多い。余りバラバラの時間は持たないです。
    炊飯器・コーヒーメーカー・ポット等が無い。(ご飯はお鍋で炊く)
    鍋は少々高いですがステンレスのクリステルを使い煮込む調理は沸騰したらタオルに来るんで保温調理。
    エアコンは体質的に合わないので一切使わない(家族も平気)
    →故に、住む環境は真南向きを重視、風通しが良いことも重要でした。真夏は一日2〜3回シャワー浴びることもあります。
    家電は結構新しい物が多いので待機電力は掛からないみたいです。
    これくらいでしょうかね。
    食事は冷凍や惣菜は嫌いなので殆ど作っていますし
    お風呂だって人並みに入っていると思いますけどね。

    義実家の一軒家はやはり光熱費が各々2〜3万掛かるみたいですけど
    電気は全部点けっぱなし 水は垂れ流し、お湯はが噴いてるのにガス止めない。
    一軒家は動線が悪いのか、〜し忘れが多いように感じます。

  57. 59 匿名さん

    昨年夏に引越してからの光熱費をチェックしてみました。
    なんと、
    11/21〜12/19の電気代が4930円!
    3/21〜4/20が4591円でした!!

    他は5000円以上で、多いときで9000円台が一度ありました。

    二人暮らしで
    パソコン1台絶えずスタンバイ状態
    ブラウン管テレビ1台
    照明は全室省エネの電球型蛍光灯
    キッチンはIHを使用ですが、夜のみ使用。
    共働きなので、昼間はほとんどいません。
    12、4月の週末は泊まりで出かけることが多かった。
    ガスはお風呂がほとんどで、月2000円前後です。

    以前はオール電化マンションでしたが、それでも光熱費は12000円くらいでした。

  58. 60 匿名さん

    皆さんすごく上手に使われているんですね。
    私も見習わないと!
    うちはあまり冷暖房器具を使わないこの時期でさえ、電気代が9000円ガス代が3500円でした(汗)

  59. 61 購入経験者さん

    22です。
    戸建のときは、電気代確かに一万超えてたね。

  60. 62 匿名さん

    >エアコンは体質的に合わないので一切使わない
    これが大きなポイントのようにお見受けしました。
    我が家は旦那が暑がりで、夏は帰って来てから出かけるまでエアコンつけてます。夜中も。
    冬は床暖房のみですが、起きる30分前からタイマーで作動させてます。この差ですね・・・
    南東の角部屋なのでリビングは南向きに大きな窓+東に小窓。寝室は南に窓があり、ドアを開けると廊下を挟んで北側の部屋の窓と直線なので風通しは良いんですが、無理みたいです。
    ご飯は、朝はタイマーじゃないと早起き無理なので炊飯器なしは真似できそうにありません。。
    やはり普通の家庭よりも節約レベル高いですよ、お宅は。

    家電はオーブンレンジ以外は全て去年と今年購入したもので、省エネ率100%以上のものを選んでおり、TVも2台とも液晶だからプラズマほど電気代かからない筈なのに。。
    廊下や洗面のダウンライトを蛍光灯のものに変えたら少し違うんですかね、食卓のペンダントライトも考えものですね、wiiもコンセントから毎回抜く努力が必要かな・・・もぅちょっと勉強してみます。

  61. 63 匿名さん

    我が家は引越しして面積がほぼ倍になったせいか電気料金も2倍に
    なりました。電化製品は増えていないのになぜと思いましたが犯人は
    照明(ダウンライト)でした。白熱灯×長時間点灯というのは思った
    以上に電力を食うようです。あと容量が増えたので基本料金が上がった
    というのも大きいですね。

  62. 64 匿名さん

    電気代 平均2800円(最高3000円未満)
    ガス代 平均4800円(最高5200円)
    水道代 2900円(10月分)

    現在は夫婦2人暮らし。今月出産予定のため、10月より産休を取得しています。
    気になったので、光熱費を見てみました。
    ガスと水道が高いように感じます。
    特に無駄遣いをしているつもりはないのですが、節約方法があったら知りたいです。

  63. 65 64

    マンションの長所、短所についてのスレでした。すみません。
    >長所
    ・ディスポーザーが思っていたより便利なこと。
    ・現地MRを見学して購入したのですが、想像以上に日当たり、風通しがよいこと。
    ・マンションの目の前から会社の目の前までバスが走っていたこと。
    >短所
    ・サービスバルコニーが広いのに窓の高さが腰までで出られないこと。
    (踏み台を購入してサービスバルコニーで野菜を育てています)

  64. 66 匿名さん

    そういえば54平米から83平米に越してから少し電気代が上がりましたから、部屋の面積にも関係があるかも知れませんね。
    アンペア数により基本料金も異なりますし。
    あと日中家にいることの多い主婦と、8時〜18時は外にいる共稼ぎ家庭とでもだいぶ違ってきそうですね。節約の為に夏と冬は図書館にでも行こうかな。

  65. 67 匿名さん

    >>40
    リビングにジャングルジムって
    1階ですか?階下への音の配慮はもちろんしてるよね?

  66. 68 購入経験者さん

    >>64
    安い・・・
    家も夫婦2人なんですが
    ガス代6〜7千円
    電気6千円
    水道3千円
    今の時期でこれくらい掛かってます。
    冬本番になるとガス・電気とも1万超えます。
    床暖房とかエアコンフル活用してる

    快適に過ごしたいから節約とかしてないからかなー
    旦那に高い!とちょっと文句言われます。
    あ、プラズマTVも結構電気代掛かるらしいですね・・・

  67. 69 匿名さん

    >>64
    水道代もずいぶん安いですね。

    うちも夫婦二人で
    洗濯もまとめて洗っているのに。
    水道代4500円前後です。

    電気は今の時期で8000円です。
    夏は1万超えます。

    もしかして
    リビングとダイニングの照明絶えず両方ついているのがいけなかったのかなあ?
    電球型蛍光灯だから、たいしたことないと安心していました。
    あとお茶やコーヒー、がぶ飲みするので電気ポットも夜は入れっぱなしでした。

    もう少しがんばります。。

  68. 71 匿名さん

    長所:

    ・管理がラク
      掃除もメンテも、管理会社がしてくれる。
      庭の手入れが要らない。
      ゴミが出しやすい(ごみドラムがあるし、資源ごみなどもいつでも出せる)。

    ・生活が快適
      動線がすべて平面移動(家の中での、階段の昇り降りがない)。
      風通しも、日当たりも、眺めもいい(丘のてっぺんに建つマンションの高層階なので、さえぎるものが何もない)。

    ・セキュリティシステムがしっかりしている
      管理人・警備員・コンシェルジュがいる(個人では、とても雇えない)。

    ・光熱費が安い
      夏は風通しがいいのでエアコンいらず、冬は日当たりがよく気密性が高いので暖房いらず。


    短所:

    ・隣近所に気を遣う(騒音・においなど)。
      マナーの悪い住人がいると、逆に、迷惑をこうむります(子どもの足音・ピアノや食洗機などの生活音・タバコの煙やにおいなど)。

    ・郵便受けや駐車場が、戸建てに比べて遠い(オートロックなので、新聞が玄関まで配達されず、朝夕刊とも郵便受けまで取りに行かなければならない)。

    ・外装の改装など、住民の総意がないと行えない(各世帯の年齢や経済状態の違いが大き過ぎると、意見が合いにくい)

  69. 72 匿名さん

    長所
    立地:
    ・商業施設や公共施設が近く便利(都内じゃないです)

    共有部:
    ・平面移動で楽
    ・ゴミ捨てが24時間可
     (特に夏場は生ゴミの匂いがするため、前日からしか捨てれなくなった)
    ・宅配ボックス(部屋のインターホンに荷物が届いていることを教えてくれるのは便利)
    ・監視カメラで犯罪抑止

    専有部 
    ・バルコニー側が開けており、緑が見える
    ・賃貸のときより風呂が大きい
    ・24時間換気はあっという間に風呂が乾く
    ・家のドアがICカードキーで開く(メンテが必要だが、実はかなり楽)
    ・賃貸の時より周辺の音が響かない。
    ・玄関が広く、ベビーカーをたたまずにおける。

    短所
    共有部
    ・自転車置場が2段式で絶対数が足りない。
    ・駐車場が機械式で将来のコストが心配
    ・管理・修繕費がローンと一緒にのしかかってくる。

    専有部
    ・室内の梁でかい
    ・床暖房は使ったことなし
    ・水道代1・5倍(風呂が大きくなったから)
    ・リビング隣の和室は結局ふすまを取って合体
    ・収納少なく、ひと部屋は倉庫
    ・85平米しかないので、対面キッチンは、結局リビングを狭くしている。
    ・トイレの手洗い場→ウォシュレットいいもの入れてほしかった。賃貸のとき使っていたビックカメラで買った3マン位のいろんな機能が付いているウォシュレットの方が使いやすかった。
    ・全部の窓についているマグネットセンサーとインターホンの防犯機能は設定が面倒なので使ったことない。

    気になっていたけど、住んでみたらどうでもよくなったもの(ケチんなよとは思ったけど)
    共有部
    ・キッズルームとか共有施設あっても使わないと思った。

    専有部
    ・2重床じゃないけど、配管変えないし、音もしなかった
    ・ディスポーザーないけど、生ゴミの量は減っても、どのみち燃えるごみの日に出すので不要
    ・浄水器は分離タイプ(一体型じゃないやつ)ではないけど、結局沸かしているから一体型で十分
    ・タンクレストイレじゃないけど、節水タイプだしまあいいかなって思った。

    結局マンションは立地、広さ、間取りだと思いました。

  70. 73 匿名さん

    マンション
    長所:
    ・眺めがよい
    ・風通しがよい
    ・ディスポーザーは便利。
    ・オール電化は、時間帯による節約が楽しい。
    ・南と東にバルコニーがある。

    短所:
    ・音
    ・タバコの臭いなど気になるときがある
    ・リビングが東向きで夏は朝暑い。なのに冬はさほど日が当たらない。
    ・午後には、日が当たらない。

    今までに住んだマンションで、自分が分譲を買うなら妥協できない思ったこと
    ・中部屋は、寝室側の廊下を人が通るので気になることがある。
    ・中部屋は暗い。(中部屋の方すみません)
    ・中部屋なら、北向きでも角部屋がよい。
    ・エレベーターの近くは人が集まるので避けたほうが無難。
    ・駐車場が近いと、朝早くから深夜まで意外とうるさい。
    ・コンビニが近いと便利だが、深夜でもおかしなやつらが集まってくる。
    ・二重床は、太鼓現象で逆に音が響くので直床のほうがいいと思う。
    ・上の住人がおかしなやつだと、辛い目にあいます。オール電化電気代
    80平米
    3人家族
    電気代 8500円/月 最高 11000円ぐらいだったかな。

    テレビをプラズマ50インチにしたのですが、意外と少なくうれしい誤算です。
    おそらくポイントは、黒木瞳さんも言っているとおり給湯です。
    お風呂はなるべく家族全員で入ると節約になると思います。
    ちなみにうちはエコキュートではなく電気温水器です。。。。

  71. 74 匿名さん

    水道代 3000円くらい。 大体年間通じて同じくらいです。
    電気代 8000円くらい。 エアコンを使うのが少なくなると7000円くらい。
        電気代が1万円を超えたことはないです。オール電化です。

    戸建の人に聞くと、光熱費は半分以下のようです。これにはビックリしました。
    オール電化に引越したあとは、確かに安くなりました。使い方が合ってるみたいです。

  72. 75 匿名さん

    <長所>

    ・ディスポーザーが便利。
     夏の生ごみがなかったので匂いもありませんでした。

    ・お風呂が1418で広い。
     洗い場の幅が広いので1616よりも広く感じます。

    ・お掃除が楽。
     平面なので普段はクイックルワイパーで充分。

    ・床暖房
     初めて使ってみましたが、温風が嫌いな私にはぴったりで、部屋全体がほんのり暖かくて
     かなりいいです。

    ・宅配ポスト
     帰りが遅いので助かります。

    ・リビングがワイドスパンで窓が大きく、曇りの日でも結構明るい。

    <短所>

    ・玄関が暗い。
     マンションは玄関に窓がないので、昼間でも薄暗い。

    ・収納が少ない。
     クローゼット部分が少ない。廊下の収納はスカスカなのに、バランスがいまいちです。

    ・ワイドスパンの窓は近づくと結構寒いです・・・
     また、カーテンも薄くしないと重いので、余計寒いかも。

    ・24時間換気は結露には有効だが、冬は結構寒い・・・


    という感じですね。

  73. 76 購入経験者さん

    良いマンションは断熱がしっかりしてる。
    24時間換気で寒くなったりしない。
    外が零度でもうちは最低16度はあるよ。
    暖房なしで。

  74. 77 匿名さん


    頭のよい人は、わざわざ人の投稿にケチつけない。

  75. 78 サラリーマンさん

    室内16℃では、私は生活できません(笑

    普通に冷たい風を感じれば寒いと思うだろうし、断熱の問題と違うのは読めばわかることですね。

  76. 79 匿名さん

    いなかの戸建から、アパート経由して、マンション住まいになったものです。
    車一台は敷地内に停められますけど、もう一台が近隣駐車場に停めております。
    敷地内は家族用の車、近隣はいわゆる趣味車です。
    その趣味車なんですけど、窃盗、悪戯に遭いました。
    なんでなのかワイパーブレード左右盗まれ、車名のエンブレムをこそぎ取られました。
    考えたくも無いのですが、利用用途から同一車を持つ者の犯行ではないかと警察も言っておりました。
    被害総額3000円くらいです。
    金額よりも精神的ショックが大きい。
    マンション内は防犯カメラも設置されていますが、さすがに、近隣駐車場ではセキュリティの高い駐車場と言うのは皆無で、また何かされるのではないかと不安です。
    一応人通りの多い駐車場だったので、一つ奥まった別の駐車場へ変えて様子見という所です。

  77. 80 サラリーマンさん

    >>79
    残念なことでしたね。
    趣味車の利用頻度が低いなら、車体カバーをかけることをお薦めします。<日焼け防止にもなるし。

    被害額より精神的ショックが大きいこともよくわかりますが、
    もっと幼稚な10円パンチされた日には、精神的ショック以上に経済的ショックが大きいです。
    自分の趣味車の場合、半面塗装で70万くらいかかりました。
    高額になったのは、エンジン下ろしたり、古い部分と色合わせに拘ったからですが・・・

  78. 81 入居済み住民さん

    独身時代や新婚時代は、集合住宅をバカにしてました。
    貧乏ったらしい気がして。

    だけど、結婚後、社宅や借り上げマンションを転々とするうちに(ウチは転勤族です)、マンション暮らしの快適さに慣れ、結局、マンションを購入しました。

    マンション暮らしは、いろんな意味で、住みやすいです。

    平屋建てが空中に浮かんでいることが、最大のよい点だと思います。

    ただ、あんまり広いと、家の端から端までがものすごく遠くなり、かえって不便な時も。
    以前、147平米のマンションに住んでいましたが、家の中での移動がしんどくて大変でした。

    住みやすいのは、120平米くらいまでだと思います。
    それ以上広い場合は、メゾネットか戸建てがよいのでは。

    逆に、120平米以下なら、マンションのほうが、生活の動線が快適だと思います。

  79. 82 匿名さん

    >家の中での移動がしんどくて大変でした。

    んな大げさな。
    27平米増えたぐらい、一部屋増えるていどじゃない。
    その程度でそんなに移動が大変ながわけがない。

  80. 83 匿名さん

    幅1メートルの廊下が27メートルあったんじゃないの?

  81. 84 匿名さん

    ぜひ広い家に住んでみてください。理解出来ますよ。

  82. 85 匿名さん

    147平米で家の中の移動がしんどくて大変なんて理解出来ませんよ。
    寮みたいに狭い部屋ばかりで、87さんの言うような廊下が27メートルあるような一般向きじゃない間取りだったんですか?
    それならしんどそうです。

  83. 86 匿名さん

    曲がりくねった廊下の奥に寝室があるとかいう作りだったんですかね。広いと移動より掃除とか面倒な気はするけど。

  84. 87 匿名さん

    広い家に住んだことのない人、多いんだね〜。

    147平米、そんなにうらやましいかな?

  85. 88 匿名さん

    田舎にいけばいくらでも広いとこありますからね。
    みんな田舎に住んだことがないのだよ。 大変ですね、転勤族は。
    家の広さもさることながら、一番疲れるのは転勤で動くことだしね。
    度重なる引越・・・考えただけでも大変そう。。

  86. 89 匿名さん

    100平米超えの俺んちはそこまで広くないけど、リビングは教室のようだと言われた。
    リビングを歩き回るのは大変とまでは言わないが、わざわざ部屋の中で歩き回るのは面倒だ。
    今時は、夕方になると富士山がよく見える。

  87. 90 購入経験者さん

    広いと掃除するのが面倒だよね。

  88. 91 サラリーマンさん

    それなりに広い住まいなら、家政婦位居るから
    掃除が大変!なんて思わないんじゃない?

  89. 92 匿名さん

    狭くて物が溢れた部屋より、広い部屋の方が掃除は楽だし散らからない。
    廊下もトイレも風呂場も小さいと掃除も身動き取りずらいけど、広けりゃ楽だよ。

  90. 93 匿名はん

    広くて物が多いと掃除が物凄く大変。
    うちの実家orz

  91. 94 匿名さん

    広いと広いなりに物が増えていく

    掃除より冷暖房の効率の悪さが気になります(マンションだから元々良いのだが)

    ケチくさいけど普段は目立たずに、仕切れるほうがいいな〜
    二人で20畳の部屋にいるともったいなくて
    …最上階角部屋のせいもあるかな

  92. 95 匿名さん

    確かに古屋で広いのに6畳8畳の部屋ばかり多い間取りは掃除しずらいね〜。
    必ず数部屋贈答品の箱とか、通販で買った物とか積みっぱなしで納戸状態。
    部屋数多いと一部屋終わってまた次の部屋で延々掃除してる気になるし。

    だけどマンションで平面で広いと掃除も楽。
    片付け下手で物が増えてもウオークインクローゼットに取りあえず入れておける。
    広くて部屋数少ない方が拭き掃除も楽。
    狭いと掃除機ぶつかってストレスだけど広いと取り回しが楽。

  93. 96 匿名さん

    30戸の小規模低層に2年くらい住んでます

    住民の顔が見え、話しかけやすい雰囲気があるので、特に女性住民同士や子どもがいる親が仲良くなっています
    いい意味で監視があるのかマナー面で不快になったことは全くありません

    共用施設より管理費が安い方がありがたいです。(管理費は1万2千くらい)

    管理人は午前中の日勤ですが、管理状態は問題ありません。

    理事は7年に一度は回ってきます

    修繕積立金は将来高くなるかも
    トランクルームとディスポーザーがあれば良かったですが、、
    大規模より好みです

  94. 97 購入検討中さん

    マンコミをみて分かったこと

    【ディスポーザー】を採用しているマンションは株価暴落で危機が訪れているが危機的な状況のとこばかりのようだ。

  95. 98 匿名さん

    ↑すごい分析力ですね。感心しました。
    やっぱり【ディスポーザー】を採用するところはダメなのですね。
    そこには気が付きませんでした。
    目のつけどころがちがいますね。

  96. 99 サラリーマンさん

    以前80戸余りから
    現在30戸余り6階建てに4年くらい住んでます。

    >>96さんと同じく住民の顔が分かり大規模よりは良いと思いますが
    管理組合運営経験すると、世帯数がこの倍位あった方が良かったかなと思っております。

  97. 100 匿名さん

    今時、大手会社の新築マンションでディスポーサーの無いとこあるのかよ!!
    97の僻みにしかおもえない!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸