住宅ローン・保険板「基本的な質問ですが、返済割合等について。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 基本的な質問ですが、返済割合等について。
  • 掲示板
(1) [更新日時] 2005-12-10 14:05:00

マンション購入を検討し始めたばかりなのですが、年収と物件価格、それにローンの割合についての基本的な質問です。
銀行やら不動産会社やらのホームページで、返済の目安の情報を調べているのですが、それぞれ微妙に違うような気がするので混乱しています。
一般に、
(1)購入可能なマンションの金額は、年収のn倍とか言いますが、この数字は一般的に何倍が正しいのでしょうか。また、基準となる年収は額面?手取り?のどちらで考えるのでしょうか。
(2)同じようにローンの目安も、年収の3倍〜4倍といいますが、一般的な倍率と基準となる年収の考え方はどうなっているのでしょうか?
(3)年間の返済比率は20%〜25%が目安だそうですが、これは管理費も含んだ数字でしょうか?また上記と同じく、対手取り、対額面のどちらなのでしょうか。

もちろん、人によって家族構成も異なりますし、質素に暮らしている人、金遣いの荒い人など様々でしょうから、実際に自分の家計と照らし合わせて最終的に判断しなければならないとは思うのですが、なにぶんはじめてのマンション購入なので、ある程度の目安が欲しいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-12-02 11:08:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

基本的な質問ですが、返済割合等について。

  1. 2 匿名さん

    >>01
    (3)について、「管理費は含まない」「対額面」が銀行が審査する時の答え。30%〜35%くらいまでなら通る。
    (2)について、金利によって異なる。(3)が前提だから、高い金利なら何倍も借りられないし、安い金利からうんと借りられる。(但し金利はゼロが上限。)
    (1)は借りられる金額と頭金で決まる。
    物の順序を辿って考えれば、そのようになる。
    少し、頭を整理してから物事を考えると、このような質問にはならないと思うが、いかがなものでしょうか。

  2. 3 匿名さん

    >>1
    >人によって家族構成も異なりますし、質素に暮らしている人、
    >金遣いの荒い人など様々でしょうから、実際に自分の家計と照らし合わせて
    >最終的に判断しなければならない
    これが正しいローン借入額の目安の出し方ですよ。

    ローンを考えるとき、幾ら借りれるんだろう?からスタートすると、
    往々にして失敗します。
    失敗しない為には、毎月幾ら返せるんだろう?から始めることです。

    普通にしてても余裕とか、かなり切り詰めないと無理とか、
    色々家計とにらめっこして、毎月の返済可能金額を出し、
    返済年数を決めれば、ローン借入額がでますので、
    それに投入可能な自己資金を加えたものが、目安となる物件の金額です。

    銀行側の年収のウン倍や、返済比率ウン%という数字は、
    それ以内なら貸しますよ、というだけであって、
    あなたがちゃんと返せるかどうかの目安ではありません。

  3. 4 元営業マン

    >>1
    結論から言うと、03さんのいう通りなんですが、
    わかる範囲でお答えします。
    (1)基準となる年収は額面です。(サラリーの場合)
    年収の何倍というのは、(一切他で借り入れしていないという条件で)
    銀行によってさまざまです。
    例えば、某大手銀行の場合、年収の返済比率は35%以内で
    金利を4%で計算します。返済年数にもよりますが、
    35年ローンが組める方だと仮定すると、100万円あたりの
    月々の返済額が約4427円になります。
    年収500万円X0.35=175万円(年間)÷12=145,833円(月々)÷4427=32.94179X100
    =3294.1万円(最高借入額)となります。
    これで逆算すると約6.58倍が年収の掛け率になります。(年収により多少変わります)
    ただ、最近は金利を10年固定の金利で計算する銀行や、変動の2.375%で計算する銀行
    などもありますので、その都度確認をして計算する必要があります。
    参考に金利3、5%・35年返済で100万円あたりは約4132円、金利2.375%・35年で約3508円
    ですので、年収500万円で3.5%なら最高3529万円、2.375%なら最高4157万円となります。
    間違ってはいけないのが、計算上の話なので、銀行によっては年収400万円以上とか
    公務員や上場企業とか色々と決まりがありますので注意です。
    (2)については、一般的とかは無いと思いますよ。実際に組んだ方が言ってるだけで
    重複しますが、あなたが月々いくら払えるかが%だと思います。
    基準は今の家賃から比べた方がわかり安いと思いますよ。
    (3)01さんの通り

    私もマンションを持っていますが、実際はローン+管理費を払いながら
    遊びに行ったり、旅行にいったり、家族で週1回くらいは外食したり
    を十分出来る支払額がベストだと思いますよ。
    もう一つ参考に、35年かけて支払う人は少ないんです。
    ほとんどの方は、繰上げ返済をして年数を短縮してるのも事実です。
    それを考えると、年収の35%はきつい数字かもしれません。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸